ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/11(月)19:08:38 No.1133812524
みんなは気をつけて
1 23/12/11(月)19:09:36 No.1133812897
ええ…
2 23/12/11(月)19:09:53 No.1133812998
たえちゃんレイジドッグ!
3 23/12/11(月)19:10:21 No.1133813193
scam rage dog…
4 23/12/11(月)19:11:01 No.1133813440
スレ「」の家庭ってだいぶ荒んでなかったっけ
5 23/12/11(月)19:11:37 No.1133813652
ああスパムにやられたのか…
6 23/12/11(月)19:12:11 No.1133813843
令和最新版の家電買わされた?
7 23/12/11(月)19:12:26 [sage] No.1133813939
もうわらうしかないよ
8 23/12/11(月)19:13:51 No.1133814462
ウ ウ ウ ウルフのマーク
9 23/12/11(月)19:13:58 No.1133814506
俺も昨日冷蔵庫引き取り頼んだらふっかけられたぜ
10 23/12/11(月)19:14:15 No.1133814619
かわうそ…
11 23/12/11(月)19:14:44 No.1133814803
こんなこと言うのもなんだけど 元々アレな家庭じゃなかったっけ?
12 23/12/11(月)19:15:56 No.1133815257
犯罪ってテレビの向こうの出来事じゃないんだ~…って気付く瞬間ってマジで嫌よね
13 23/12/11(月)19:16:09 No.1133815337
笑って乗り切ろう
14 23/12/11(月)19:16:24 No.1133815433
少し前メイウェザーのスレで >マルチ商法に何百万も使ってた俺の母親… ってレスあったな…
15 23/12/11(月)19:17:35 No.1133815847
うちは弁護士さんが8割くらい奪い返してくれた
16 23/12/11(月)19:18:53 No.1133816325
祖母が占いメールにハマって祖父の遺産の数百万取られてたな 携帯と通帳没収されてた
17 23/12/11(月)19:18:53 No.1133816329
描いとる場合かーッ!
18 23/12/11(月)19:18:55 No.1133816346
後学のためにせめてどんな詐欺か教えて
19 23/12/11(月)19:19:21 No.1133816493
ああフィッシング詐欺か…
20 23/12/11(月)19:19:34 No.1133816553
スパムレイジドッグ!
21 23/12/11(月)19:20:30 No.1133816890
詐欺は無いが親父が陰謀論とか頭アルミホイルに傾倒してきたし 歳取ると結構そういうの判断つかなかなって来るんだな…って
22 23/12/11(月)19:20:34 [sage] No.1133816922
非常にメルカリっぽいURLの入力フォームに丁寧にカード番号とかパスワードとかを入力するという黄金パターンを…
23 23/12/11(月)19:20:49 No.1133817027
宅配業者に見せかけて個人情報入れさせられるやつ? AmazonとかAppleのアカウントとパスワード入れさせてもろもろ乗っ取るやつ?
24 23/12/11(月)19:21:13 No.1133817156
うちの家族もそれ食らってた
25 23/12/11(月)19:21:29 No.1133817256
うわぁ…
26 23/12/11(月)19:21:30 No.1133817270
入力とか自分じゃ全然できない方が逆に安心なのかな
27 23/12/11(月)19:21:42 No.1133817348
>非常にメルカリっぽいURLの入力フォームに丁寧にカード番号とかパスワードとかを入力するという黄金パターンを… ああ…うn…ご愁傷様です… ほらあれ系も年々巧妙化してるし気をつけてても運悪くかかっちゃう人もいるからさ…
28 23/12/11(月)19:21:58 No.1133817443
>非常にメルカリっぽいURLの入力フォームに丁寧にカード番号とかパスワードとかを入力するという黄金パターンを… あー…
29 23/12/11(月)19:22:18 No.1133817548
なんでこんだけ色々進化してるのにスパムメールをドコモとかそういうところの時点で防いでくれないの!
30 23/12/11(月)19:22:20 No.1133817560
あれはタイミングによっては引っ掛かりそうになる
31 23/12/11(月)19:22:35 No.1133817664
身内に出ると本当に苦しい
32 23/12/11(月)19:22:44 No.1133817723
最近の釣りサイトは知識ないと普通に騙されそうな程度にはよくできてるもんな 商品名ググると検索上位にそういうサイトが大量に出てくるのも最悪
33 23/12/11(月)19:22:48 No.1133817741
>非常にメルカリっぽいURLの入力フォームに丁寧にカード番号とかパスワードとかを入力するという黄金パターンを… あちゃちゃちゃちゃ でもまぁ一番ハマりやすいよ…なんのフォローにもならないけど
34 23/12/11(月)19:22:56 No.1133817784
マジで被害多いからな
35 23/12/11(月)19:22:59 No.1133817801
>非常にメルカリっぽいURLの入力フォームに丁寧にカード番号とかパスワードとかを入力するという黄金パターンを… 元々モノホンのメルカリは利用してたの?
36 23/12/11(月)19:23:09 No.1133817850
かわうそ…
37 23/12/11(月)19:23:52 No.1133818137
昨日ソフトバンクから重要なお知らせあるのでリンク押して下さいってメール来た詐欺っぽい感じがする
38 23/12/11(月)19:24:13 No.1133818270
ショートメールとかでもうっかり踏みそうになるようなの結構飛んでくるし巧妙だよね
39 23/12/11(月)19:24:17 No.1133818288
amazonはギリギリのとこまで行ったやつあるから危なかった
40 23/12/11(月)19:24:22 No.1133818318
俺は基本何も信じない そして本物の請求額のお知らせも見逃す
41 23/12/11(月)19:24:36 No.1133818399
カタすごい射精
42 23/12/11(月)19:25:12 No.1133818593
あやしいエロ決済用はpaypay銀行にしてる 攻撃されてカード止まった
43 23/12/11(月)19:25:16 No.1133818625
そういう詐欺は半端な知識でネットやれる老人が一番のメインターゲットなんだろうな… スマホもPCも使えない老人は逆に安全なのか?
44 23/12/11(月)19:25:24 No.1133818680
今のタイミングだとauの通信障害に絡めてSMSとか来たらかかる人多そう…俺もかかりそう…
45 23/12/11(月)19:25:40 No.1133818767
>あやしいエロ決済用はpaypay銀行にしてる >攻撃されてカード止まった なにやったんだおめぇ
46 23/12/11(月)19:25:42 No.1133818776
うちも親父が意味不明な競馬の予想ツールみたいなの買ってるみたいで不審な引き落としあった 競馬は毎回負けてる
47 23/12/11(月)19:25:57 No.1133818877
最近見た詐欺サイトの連絡先が〇〇@evilrape.shopで笑ったよ
48 23/12/11(月)19:26:52 No.1133819235
>俺は基本何も信じない >そして本物の請求額のお知らせも見逃す それは逆におバカだろ…
49 23/12/11(月)19:26:56 No.1133819265
Amazonの偽メールに騙されてやっちゃったことあったなぁ
50 23/12/11(月)19:27:14 No.1133819387
心当たりがない話はガチなら無視しても追撃来るだろと思って無視してるわ でも結構勇気がいるよね 実際何度か本文でググって同文で詐欺出てないか調べたことあったし
51 23/12/11(月)19:27:21 No.1133819435
>うちも親父が意味不明な競馬の予想ツールみたいなの買ってるみたいで不審な引き落としあった >競馬は毎回負けてる 詐欺の損害も競馬で取り返そう!
52 23/12/11(月)19:28:00 No.1133819687
大抵の詐欺メールはめちゃくちゃ詐欺って分かりやすい たまに本物っぽいタイミングと文章の詐欺メールが来る…
53 23/12/11(月)19:28:09 No.1133819731
とりあえず公式サイトとかへ行く癖をつけようって言っても PCやスマホ詳しくない人には無茶だよね
54 23/12/11(月)19:28:34 No.1133819896
貴様の って文面が最近来なくてつまらない
55 23/12/11(月)19:28:51 No.1133819988
>貴様の >って文面が最近来なくてつまらない 貴様!?
56 23/12/11(月)19:29:35 No.1133820257
>>うちも親父が意味不明な競馬の予想ツールみたいなの買ってるみたいで不審な引き落としあった >>競馬は毎回負けてる >詐欺の損害も競馬で取り返そう! 毎回負けてる!! なんか六芒星書いてそれぞれの角に馬の番号を割り当ててるみたいな謎のメモがあってマジで大丈夫かってなった
57 23/12/11(月)19:29:50 No.1133820347
>詐欺の損害も競馬で取り返そう! 下手に当たったらツールのお陰って思い込んで更にぶっ込むのでは
58 23/12/11(月)19:30:07 No.1133820458
>大抵の詐欺メールはめちゃくちゃ詐欺って分かりやすい あれ俺たちを油断させる罠なんじゃないかと思ってる
59 23/12/11(月)19:30:09 No.1133820476
十数年前のオレオレ詐欺全盛期で父親が偽兄貴に騙されそうになったことあったけど 代わりに出てみたら別人の声すぎてウソでしょ…てかお前誰だよってなったわ 俺も年取ったら分からんなぁ…子供とかいないから良いけど
60 23/12/11(月)19:30:15 No.1133820520
今時のはホントに精巧だからな
61 23/12/11(月)19:30:17 No.1133820538
ドメインが見慣れないやつな時点でもう跳ねていいけどそうするにはメジャードメインわかってないといけないという あと短縮URLは原則踏まないのが大事 スマホが短縮普及させてる一要因だけどマジでクソだと思ってる
62 23/12/11(月)19:30:29 No.1133820601
よく見る18億差し上げますからAppleカードで送ってねって詐欺 あれってひっかかるバカいないだろって思ってたけどまさか家族という身近なところにそんなバカがいるとは思わなかったよ
63 23/12/11(月)19:30:36 No.1133820657
笑えないよ!
64 23/12/11(月)19:31:01 No.1133820827
>とりあえず公式サイトとかへ行く癖をつけようって言っても >PCやスマホ詳しくない人には無茶だよね 認証のためにこのurl踏んでね!って公式がやってくるのやめてほしい
65 23/12/11(月)19:31:05 No.1133820846
朝4時にアップルIDに不正ログインってメールが来て 慌ててそのURLでパス変更したんだが 後から詐欺メールだって気づいた でも寝ぼけてたから間違ったパス入れてて無事だったという
66 23/12/11(月)19:31:19 No.1133820938
>今時のはホントに精巧だからな スパムレイジドッグのやつみたいな中に紛れてるから余計目が曇る
67 23/12/11(月)19:31:22 No.1133820953
>>貴様の >>って文面が最近来なくてつまらない >貴様!? 元来は丁寧語のはずなのに何故か罵倒語のイメージ付いてるの不思議だね
68 23/12/11(月)19:31:30 No.1133821008
>>大抵の詐欺メールはめちゃくちゃ詐欺って分かりやすい >あれ俺たちを油断させる罠なんじゃないかと思ってる 詐欺も行うにもそれなりにリスクがあるし時間もかかるから まずはわかりやすい詐欺メールでふるいにかけてそこに引っ掛かるレベルのリテラシー低いやつを狙うと聞いた
69 23/12/11(月)19:32:35 No.1133821418
>amazonはギリギリのとこまで行ったやつあるから危なかった 11万6千円なんて半端な値段のもの買った覚えないな…ってなったから 調べて詐欺だと分かったけどそうじゃなかったら俺もうっかり引っかかったかもしれない
70 23/12/11(月)19:34:17 No.1133822080
詳しくない人にとっては「違法にお金使われたかもしれません!このURLから確認して!」されたらまあするよね しかも最近はAmazon辺り名乗れば使ってる人相当多いから「これ俺使ってねえから詐欺だな」ってなりにくい
71 23/12/11(月)19:34:48 No.1133822258
確定申告後の時期にe-taxから連絡があります!って飛ばしてきたスパム許さねえからな
72 23/12/11(月)19:34:55 No.1133822301
基本知人以外のメールは疑ってかかれ
73 23/12/11(月)19:35:08 No.1133822386
市民税の未納があるってメールが来た時は焦ったわ実際未納してたから
74 23/12/11(月)19:35:42 No.1133822606
荷物の不在通知とURLだけ貼ってあるとかだと一瞬踏みそうになる 変な短縮URLで罠かってなるけど
75 23/12/11(月)19:35:55 No.1133822702
還暦近い世代だと◯◯やってみたいって要望にこれこれこんなリスクもあるから気を付けてねって言うと 何かわかんないし怖いからやらない!とか言うからね…調べたり判断したりがしんどいんだと思う
76 23/12/11(月)19:36:04 No.1133822765
まずは警察 金は戻らないかもだけど警察に
77 23/12/11(月)19:36:06 No.1133822779
ちょうど今日Amazonを騙った「カードが不正利用されてます」というメールが来たな 見知らぬ人の名前と住所と具体的な金額が書いてあった リンクを踏まず直接Amazonのアカウントで虚偽の不正報告なのを確認して事なきを得たが騙される人もいそう
78 23/12/11(月)19:36:08 No.1133822790
AIとかでスパムが進化したらちょっとやばいかもしれん
79 23/12/11(月)19:36:23 No.1133822888
今のフィッシングの偽サイトってめっちゃ精巧なのあるんだっけ?
80 23/12/11(月)19:37:01 No.1133823142
最近エロスパム来てるんだけど何故か内容がスカトロばっかできつい
81 23/12/11(月)19:37:05 No.1133823173
どういうネタの画像なんだろうって思ったらimg刊実話か…おつらい…元気だして…
82 23/12/11(月)19:37:05 No.1133823177
じゃらんからポイントプレゼント!こちらのURLからログインして受け取ろう!ってメールがきて めっちゃ怪しいので公式ページの問い合わせフォームから確認してもらったら正規のメールだった
83 23/12/11(月)19:37:17 No.1133823258
日本語怪しかったり文体おかしかったりするの多いからぱっと見でその辺りに違和感感じられないとやられると思う
84 23/12/11(月)19:37:22 No.1133823290
だからフィッシングなのか
85 23/12/11(月)19:37:25 No.1133823312
>なんでこんだけ色々進化してるのにスパムメールをドコモとかそういうところの時点で防いでくれないの! 似たようなメールなのに迷惑メールフォルダに弾いたり弾いてなかったりするのなんなんだろう
86 23/12/11(月)19:37:31 No.1133823357
ネット環境に慣れてない高齢者はサクサク騙されるからな…
87 23/12/11(月)19:37:34 No.1133823386
精巧なやつ見た事ないかもしれん だいたい一目でピンと来るもんな…
88 23/12/11(月)19:37:40 No.1133823436
もっと詐欺っぽいの来そうなeBayやアリエキからは何もメール来ないってのに尼だけ忙しい
89 23/12/11(月)19:37:42 No.1133823443
最近のスパムやフィッシングはめちゃくちゃ巧妙だから俺でも騙されそうになる ご家族を責めないでやってくれ…
90 23/12/11(月)19:37:48 No.1133823478
>じゃらんからポイントプレゼント!こちらのURLからログインして受け取ろう!ってメールがきて >めっちゃ怪しいので公式ページの問い合わせフォームから確認してもらったら正規のメールだった たまにスパムにしか見えない本物あるのがややこしい
91 23/12/11(月)19:38:21 No.1133823716
>最近エロスパム来てるんだけど何故か内容がスカトロばっかできつい 好みを調教されている…
92 23/12/11(月)19:38:33 No.1133823790
この前三井住友銀行のよく出来たフィッシングサイトとか注意喚起されてた記憶
93 23/12/11(月)19:38:43 No.1133823864
エロスパムかと思ったらニジエのメールだった
94 23/12/11(月)19:38:45 No.1133823878
日本語が怪しくなくてメールアドレスがシンプルだと真贋の判断迷うから騙される人を笑えない
95 23/12/11(月)19:38:46 No.1133823886
俺が騙されかけたのはAmazonでちょうど荷物待ってるときに荷物が云々ってメールだった 警戒心強くても偶然が重なるとやばいと思う
96 23/12/11(月)19:38:53 No.1133823937
うちの親は司法書士と組んで有印私文書偽造でヤベェかと思ったけど組んだ司法書士が有能だったのが証拠が揃わなくて起訴すらされなかったし司法書士も懲戒すらされなかったよ ただ民事ではしっかり賠償が確定した 共同正犯の場合あれって2人から半分ずつ取るじゃなくてどっちか片方に全部まるっと請求していいんだな
97 23/12/11(月)19:38:56 No.1133823950
>たまにスパムにしか見えない本物あるのがややこしい Adobeからよくあやしげなメールが来るんだけど間違いなくAdobeにしか登録してないアドレスだしヘッダー見ても変なところはないし でもAdobeに問い合わせても何も返事来ないしてめぇ大企業のくせによって思ってる
98 23/12/11(月)19:38:58 No.1133823963
親がクレカ情報抜かれたぜー
99 23/12/11(月)19:39:04 No.1133824008
>心当たりがない話はガチなら無視しても追撃来るだろと思って無視してるわ >でも結構勇気がいるよね >実際何度か本文でググって同文で詐欺出てないか調べたことあったし 家賃滞納の代行取り立てからSMS来た時は少し悩んだ 指定した地銀でしか家賃払えないのでトラブルで振り込まれてないとか…? 取引してる物件についてご相談が~って文面が怪しすぎて結局連絡しなかった
100 23/12/11(月)19:39:07 No.1133824035
親が典型的自分は騙されない思い込みタイプで辛い 実際はめちゃくちゃ自分から騙されに飛び込んでいくスタイルで辛い
101 23/12/11(月)19:40:29 No.1133824584
>今のフィッシングの偽サイトってめっちゃ精巧なのあるんだっけ? 通販サイトとかフリマサイトは結構凝ってる URLと値引き率とかサイト内レビューとかが盛りまくってるから気付くけど気付かない人も多いと思う
102 23/12/11(月)19:40:32 No.1133824606
俺らも老人になったら新しい詐欺に惑わされるんだろうな…
103 23/12/11(月)19:40:39 No.1133824650
ぶっちゃけ詐欺は決め打ちで狙ってることは少なくて不特定多数に撒いて弱ってたり判断力が鈍ってる人狙うことのが基本なんや
104 23/12/11(月)19:40:46 No.1133824686
>この前三井住友銀行のよく出来たフィッシングサイトとか注意喚起されてた記憶 三井住友銀行のメールが来るとうろ覚え3億円事件思い出し笑い1回して冷静になれるのはありがたい
105 23/12/11(月)19:40:52 No.1133824727
「ポップステップニプルファック!」とかメリークリトリス!とかふざけたスパムが定期的に来るのなんとかしてほしい
106 23/12/11(月)19:40:56 No.1133824747
ちょっと知恵ついてて自分は賢い!って思ってる人ほど掛かるからなぁ 俺も危なかった
107 23/12/11(月)19:40:56 No.1133824751
ほんとに重要なお知らせなら本人限定受取で郵送とかしてくるから金融機関からのメールはほぼ無視してる
108 23/12/11(月)19:41:14 No.1133824849
>俺らも老人になったら新しい詐欺に惑わされるんだろうな… ふたば有料化のお知らせ
109 23/12/11(月)19:41:21 No.1133824884
当たり前だけど詐欺って本当に糞
110 23/12/11(月)19:41:31 No.1133824951
騙される親の話の中にだますほうの親がいるっていうのも辛いな
111 23/12/11(月)19:41:33 No.1133824963
部屋にいるときに配達来たけど留守だったからここにメールしてってショートメールが来たのはちょっと笑っちゃった
112 23/12/11(月)19:41:37 No.1133824988
>俺が騙されかけたのはAmazonでちょうど荷物待ってるときに荷物が云々ってメールだった 自分もAmazonのクレジットカード支払った直後に似た金額の「不正利用がありました」というフィッシングメールが来たし 何処かの部分のセキュリティ甘くて情報抜かれてそれに基づいてやられてるのかもしれない
113 23/12/11(月)19:41:45 No.1133825045
俺も急な転勤で引越し先の電気契約しようと慌ててやったら地域電力じゃないサイトに入力してて新電力と契約しそうになった 電力供給地点特定番号は知られてないはずだけど かなりクソみたいなとこらしいのでなんか来そうで怖い
114 23/12/11(月)19:41:50 No.1133825082
アマゾンは今はアプリが開くから多少マシか…?
115 23/12/11(月)19:42:05 No.1133825167
>「ポップステップニプルファック!」とかメリークリトリス!とかふざけたスパムが定期的に来るのなんとかしてほしい ニプルファック好きだから引っかかるかもしれん…
116 23/12/11(月)19:42:07 No.1133825197
>親がクレカGSに忘れたぜー
117 23/12/11(月)19:42:12 No.1133825239
>「ポップステップニプルファック!」とかメリークリトリス!とかふざけたスパムが定期的に来るのなんとかしてほしい 「」だからこういうの好きだろって思われてるんだよ
118 23/12/11(月)19:42:12 No.1133825244
>「ポップステップニプルファック!」とかメリークリトリス!とかふざけたスパムが定期的に来るのなんとかしてほしい ほんとは嬉しいんだろニジエユーザーがよ!
119 23/12/11(月)19:42:20 ID:4j9nKNWA 4j9nKNWA No.1133825300
>うちの親は司法書士と組んで有印私文書偽造でヤベェかと思ったけど組んだ司法書士が有能だったのが証拠が揃わなくて起訴すらされなかったし司法書士も懲戒すらされなかったよ >ただ民事ではしっかり賠償が確定した やった側!?
120 23/12/11(月)19:42:48 No.1133825494
>「ポップステップニプルファック!」とかメリークリトリス!とかふざけたスパムが定期的に来るのなんとかしてほしい 今もそう言うの届くの羨ましさすら覚える
121 23/12/11(月)19:42:55 No.1133825533
>アマゾンは今はアプリが開くから多少マシか…? ショップがクソみたいなので溢れてるけどな…
122 23/12/11(月)19:42:57 No.1133825539
実家帰ると母の買い込んだ瀬戸内寂聴カセット数十本とか教本数十冊とか埃かぶってるの見るのいいよね…
123 23/12/11(月)19:43:00 No.1133825566
アマゾンからメールが来たらアカウントサービスの メッセージセンターでもチェックしようぜ!
124 23/12/11(月)19:43:08 No.1133825600
使った覚えの無いサイトや持ってないクレカの会社から情報更新してくれって言われるし 何も買ってないし不在票も入ってないのに再配達ここから申請してくれって頻繁に言われるし 現金ばら撒き会場への招待や何でも見られる魔法のB-CASカードの入手チャンスも貰える…ネットは凄すぎるぜ… 最近は年取って俺に魅力が無くなったのかお金と体を持て余したマダムからのお誘いはとんとこなくなってしまったというのに…
125 23/12/11(月)19:43:37 No.1133825817
>犯罪ってテレビの向こうの出来事じゃないんだ~…って気付く瞬間ってマジで嫌よね 隣が空き巣にあったのがしばらく前で先週ははす向かいの家に警官が来てた うちに頻繁にかかってくる無言電話も在宅時間確認かな…と警戒してる
126 23/12/11(月)19:43:37 No.1133825820
>「ポップステップニプルファック!」とかメリークリトリス!とかふざけたスパムが定期的に来るのなんとかしてほしい そんなメール出すいかれた発信所あそこしかねえだろ
127 23/12/11(月)19:43:37 No.1133825821
スパムとかじゃないけど世話になってた知り合いから生活費に困ってって言われて40万貸したら返ってこないまま今に至るよ
128 23/12/11(月)19:43:45 No.1133825880
>>うちの親は司法書士と組んで有印私文書偽造でヤベェかと思ったけど組んだ司法書士が有能だったのが証拠が揃わなくて起訴すらされなかったし司法書士も懲戒すらされなかったよ >>ただ民事ではしっかり賠償が確定した >やった側!? はい…
129 23/12/11(月)19:43:53 No.1133825953
>アマゾンからメールが来たらアカウントサービスの >メッセージセンターでもチェックしようぜ! アプリからメッセージセンターへのアクセス方法毎回忘れる
130 23/12/11(月)19:44:05 No.1133826031
>「ポップステップニプルファック!」とかメリークリトリス!とかふざけたスパムが定期的に来るのなんとかしてほしい 普通の営業広告じゃねーか!
131 23/12/11(月)19:44:20 No.1133826129
メールのURLから飛ばずに情報の真偽調べるのは結構難易度高いってのはいつも思っている 難易度高いって言うか面倒くささのハードルが高い しかもこれは嘘です!なんてはっきりした情報はあんまり出てこないし
132 23/12/11(月)19:44:25 No.1133826171
普通…普通とは…
133 23/12/11(月)19:44:36 No.1133826232
うちの母親も振り込め詐欺に引っかかりそうになったよ よりにもよって俺を装う相手に騙されかけた
134 23/12/11(月)19:44:43 No.1133826291
うちの母親はガラケーの時点で2~3回引っかかってる上にインスタ始めて自宅とか近所の写真いっぱい上げてるみたいで怖い
135 23/12/11(月)19:45:03 No.1133826439
>そんなメール出すいかれた発信所あそこしかねえだろ おのれonacoめ…Fランサイトのくせしやがって…
136 23/12/11(月)19:45:15 No.1133826521
>>>うちの親は司法書士と組んで有印私文書偽造でヤベェかと思ったけど組んだ司法書士が有能だったのが証拠が揃わなくて起訴すらされなかったし司法書士も懲戒すらされなかったよ >>>ただ民事ではしっかり賠償が確定した >>やった側!? >はい… 何してんだテメー!
137 23/12/11(月)19:45:15 No.1133826522
>スパムとかじゃないけど世話になってた知り合いから生活費に困ってって言われて40万貸したら返ってこないまま今に至るよ 金は貸すのでなくあげたと思って渡すんだ
138 23/12/11(月)19:45:24 No.1133826599
>「ポップステップニプルファック!」とかメリークリトリス!とかふざけたスパムが定期的に来るのなんとかしてほしい ニジエですよね?
139 23/12/11(月)19:45:30 No.1133826629
>普通の営業広告じゃねーか! そんないかれた文体出してる普通の営業いてたまるか
140 23/12/11(月)19:45:39 No.1133826691
>うちの母親も振り込め詐欺に引っかかりそうになったよ >よりにもよって俺を装う相手に騙されかけた 会社のお金落としちゃってさぁって言われてうちの息子は無職ですって返したっていうネタ思い出した
141 23/12/11(月)19:45:48 No.1133826747
>>うちの親は司法書士と組んで有印私文書偽造でヤベェかと思ったけど組んだ司法書士が有能だったのが証拠が揃わなくて起訴すらされなかったし司法書士も懲戒すらされなかったよ 悪らつなライフハック
142 23/12/11(月)19:45:51 No.1133826763
楽天カードでうっかり引っ掛かりそうになったから俺もスレ「」の家族を笑えないな…
143 23/12/11(月)19:46:13 No.1133826872
Amazonはもう逆にプライム料金値上げのお知らせすら一回迷惑メールだろって決めつけてたわ
144 23/12/11(月)19:46:20 No.1133826908
うちのカーチャンはネット一切やらないからその手の詐欺とは無縁で助かる えっ?詐欺の電話?
145 23/12/11(月)19:46:22 No.1133826918
>犯罪ってテレビの向こうの出来事じゃないんだ~…って気付く瞬間ってマジで嫌よね >隣が空き巣にあったのがしばらく前で先週ははす向かいの家に警官が来てた たまに「あなたの近所で○○を名乗る電話の詐欺が多発しています」みたいな電話が警察からかかってくるけど マジでご苦労様ですとしか言いようがない あれ全戸にかけてんのかな…ありがたい
146 23/12/11(月)19:46:23 No.1133826921
NTTファイナンスを騙る業者から携帯電話料金未払いがあると連絡来たけど無視したぜ 無視したせいで行政執行されるかも知れん
147 23/12/11(月)19:46:29 No.1133826977
うちのカーチャンはことあるごとに俺に確認してくれるのでありがたい… 親父は猜疑心の塊すぎて実の息子でもコミュニケーションが難しいけど
148 23/12/11(月)19:46:35 No.1133827015
>うちのカーチャンはネット一切やらないからその手の詐欺とは無縁で助かる >えっ?詐欺の電話? 年寄り騙すならまず電話だからな…
149 23/12/11(月)19:46:46 No.1133827082
>スパムとかじゃないけど世話になってた知り合いから生活費に困ってって言われて40万貸したら返ってこないまま今に至るよ GJ部のメイドさんみたいな名前のひとに俺も60万貸したな…
150 23/12/11(月)19:46:56 No.1133827133
ドンマイ… 本当に超ドンマイ 犯人捕まるといいね
151 23/12/11(月)19:47:06 No.1133827200
数年前にワザップジョルノみたいなポルノ暴露メールが来たぐらいでここんとこ面白くないな
152 23/12/11(月)19:47:08 No.1133827213
>しかもこれは嘘です!なんてはっきりした情報はあんまり出てこないし あれだなーと思ったのは税金だったか年金だったかマイナカードのことだったかで こちらから皆さんにメールを送ることはないです!って言って詐欺防止を呼び掛けてたのに実際は送ってたってやつ いやもう混乱するだろやめろよ…
153 23/12/11(月)19:47:53 No.1133827510
>たまに「あなたの近所で○○を名乗る電話の詐欺が多発しています」みたいな電話が警察からかかってくるけど >マジでご苦労様ですとしか言いようがない >あれ全戸にかけてんのかな…ありがたい うちの地域だと警察からじゃなくて警察に委託されたって言ってかかってきてるけどそれ自体がすごい胡散臭い気がして電話切った後警察に電話したらそういう風なことをしてますでもそのくらい注意してくれた方がいいですって言われた
154 23/12/11(月)19:47:59 No.1133827551
>たまに「あなたの近所で○○を名乗る電話の詐欺が多発しています」みたいな電話が警察からかかってくるけど >マジでご苦労様ですとしか言いようがない うちのほうだと市役所が放送して警戒呼び掛けてる
155 23/12/11(月)19:48:10 No.1133827626
>NTTファイナンスを騙る業者から携帯電話料金未払いがあると連絡来たけど無視したぜ >無視したせいで行政執行されるかも知れん 詐欺だよたぶん 不安ならドコモショップ行けばいい
156 23/12/11(月)19:48:13 No.1133827639
普通の電話よりワン切りとか詐欺の電話の方が多くて家の電話無くていいんじゃねえかなってなってる
157 23/12/11(月)19:48:15 No.1133827653
俺も年金払い過ぎたから返してって手紙来て こんな詐欺もあるんだなあと思ってたら本物だった あとで電話して細かく分割して返した
158 23/12/11(月)19:48:36 No.1133827822
エロボイス聞くためにサイト登録しただろ40万払えっての来たことあるわ 今日中に払わなかったら職場に乗り込んで請求するみたいなのから始まって 実家特定したから今から行くとか暴力団と繋がりあるとか大量に送られてきて面白かった
159 23/12/11(月)19:48:42 No.1133827865
>あなたの近所で「」を名乗る電話の詐欺が多発しています
160 23/12/11(月)19:48:45 No.1133827886
最近よく届くんだけど大抵が明日までにもろもろの情報を入力しろだからわかる ちゃんと期間設けられたら多分騙されかねないと思う
161 23/12/11(月)19:48:54 No.1133827955
最近はクレカの引き落とし額のお知らせみたいなやつをよく見る 使ってるところのだと気をつけないとうっかり踏みそうだ
162 23/12/11(月)19:48:55 No.1133827957
>たまに「あなたの近所で○○を名乗る電話の詐欺が多発しています」みたいな電話が警察からかかってくるけど 俺んとこだと町内放送でかかるな 音割れまくりのスピーカーで
163 23/12/11(月)19:49:15 No.1133828098
突然アポなしで来た回線業者と契約しそうになった俺にタイムリーなスレ
164 23/12/11(月)19:49:18 No.1133828115
>エロボイス聞くためにサイト登録しただろ40万払えっての来たことあるわ >今日中に払わなかったら職場に乗り込んで請求するみたいなのから始まって >実家特定したから今から行くとか暴力団と繋がりあるとか大量に送られてきて面白かった 進行形で罪が増えてる…!
165 23/12/11(月)19:49:33 No.1133828219
>エロボイス聞くためにサイト登録しただろ40万払えっての来たことあるわ >今日中に払わなかったら職場に乗り込んで請求するみたいなのから始まって >実家特定したから今から行くとか暴力団と繋がりあるとか大量に送られてきて面白かった 暴力団が関わってるって書いてあると警察がマジになるって聞いたけどどうなんだろう
166 23/12/11(月)19:49:51 No.1133828346
銀行やカード会社装ったメールは頻繁に来る
167 23/12/11(月)19:50:05 No.1133828425
ちょっと話が変わって申し訳ないんだけど 最近よく地元の警察がパトカーで振り込め詐欺の注意喚起を車載スピーカーで放送してるんだけど それがめちゃくちゃ音割れしてて何言ってるのか全然わからない ただの騒音垂れ流し機になってる
168 23/12/11(月)19:50:14 No.1133828505
メールでウェブカメラ自動機能させてシコってエクスタシーしてる顔バラまかれたくなかったら金払えってのがよく来る
169 23/12/11(月)19:50:28 No.1133828587
>>うちの母親も振り込め詐欺に引っかかりそうになったよ >>よりにもよって俺を装う相手に騙されかけた >会社のお金落としちゃってさぁって言われてうちの息子は無職ですって返したっていうネタ思い出した それがね…いつものスマホ洗濯機に入れて故障しちゃったって連絡先固定した後何度か親身に母親の相談に乗った挙句「上司の妻と不倫して妊娠させちゃったから示談でお金が必要になっちゃった」って言いだして 母親は母親で「え!?うちの息子にそんな甲斐性が!?」って喜び半分で信じかけちゃったのだ 跡から事情を聞いた俺は爆笑した
170 23/12/11(月)19:50:32 No.1133828618
あっなんか中学生の頃エロアニメ見たさにダイヤルQ2踏んだ記憶が蘇ってきた
171 23/12/11(月)19:50:49 No.1133828730
たとえ公式メールだとわかっててもメールからURLは踏まない これを実践しても絶対大丈夫とは言えないから恐ろしい
172 23/12/11(月)19:51:00 No.1133828809
>メールでウェブカメラ自動機能させてシコってエクスタシーしてる顔バラまかれたくなかったら金払えってのがよく来る カメラ全部にマスキングテープ貼ってるうちのは声だけ録音してるのかな
173 23/12/11(月)19:51:16 No.1133828917
>母親は母親で「え!?うちの息子にそんな甲斐性が!?」って喜び半分で信じかけちゃったのだ >跡から事情を聞いた俺は爆笑した だめだった
174 23/12/11(月)19:51:21 No.1133828942
なんなら検索トップが詐欺サイトのケースがある
175 23/12/11(月)19:51:24 No.1133828960
>突然アポなしで来た回線業者と契約しそうになった俺にタイムリーなスレ 俺も一度契約しちゃったな その時の回線に不満あったせいかなんか飛びついてしまった 結果契約した回線もくそだった
176 23/12/11(月)19:51:24 No.1133828969
佐川名乗る人物から配達先の住所が汚れて読めないから教えてって詐欺の電話もきたことあるな
177 23/12/11(月)19:51:27 No.1133828984
架空の息子より「」はその下を行くから安心だな!
178 23/12/11(月)19:51:34 No.1133829033
>メールでウェブカメラ自動機能させてシコってエクスタシーしてる顔バラまかれたくなかったら金払えってのがよく来る 九割がたスパムだろうけどwebカメラ塞いどくのは大事だな
179 23/12/11(月)19:51:49 No.1133829114
>あっなんか中学生の頃エロアニメ見たさにダイヤルQ2踏んだ記憶が蘇ってきた よかった親に逆ギレしながら延滞料含めて払わせたのは俺だけじゃなかったんだね
180 23/12/11(月)19:51:49 No.1133829117
>進行形で罪が増えてる…! 請求料金もどんどん増えるぜ
181 23/12/11(月)19:52:05 No.1133829247
蓄電池詐欺を関電の名前でやってきやがったので終始ブチ切れ対応で相手が切るまで追い詰めた 家建てた時に色々世話になった担当者だったので侮辱するのは許さねえ
182 23/12/11(月)19:52:16 No.1133829334
このスレ向きの話だと俺も最近知ったんだけど 今年から高齢者いるご家庭の固定電話がナンバーディスプレイとナンバーリクエストが無料化したんだよね https://web116.jp/shop/benri/number/num_00.html#:~:text=2023%E5%B9%B44%E6%9C%8817,%E8%B2%BB%E3%82%92%E7%84%A1%E6%96%99%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
183 23/12/11(月)19:52:24 No.1133829374
家のお袋も還付金詐欺に引っかかりそうになった ATMまで誘導されて言われる通りにボタン押してるうちに(これって詐欺なのでは…?)ってなって脱したけど10年後も回避できるかはわからない インターネットのカード入力はやる前に全部俺にスクショ見せろと教育してある
184 23/12/11(月)19:52:40 No.1133829490
詐欺メールなんてfacebook登録してないのにあなたのfacebookアカウントにログインがありましたってメールが時々来る程度だな…
185 23/12/11(月)19:52:58 No.1133829603
>あっなんか中学生の頃エロアニメ見たさにダイヤルQ2踏んだ記憶が蘇ってきた 俺のPCにカメラ機能あったんだっての思い出した
186 23/12/11(月)19:53:00 No.1133829623
>俺も一度契約しちゃったな >その時の回線に不満あったせいかなんか飛びついてしまった >結果契約した回線もくそだった 今どこの回線使ってます?ああ~そこ遅いんですよねー!とか言ってくる
187 23/12/11(月)19:53:08 No.1133829675
Webカメラが内蔵されてるパソコンとか買う人が信じられない あんなのハックされたら終わりだし取り外せないのに お高めのノートPCとかだと物理的に遮蔽できる奴もあるみたいだけど
188 23/12/11(月)19:53:14 No.1133829710
固定電話なんか出なくていい
189 23/12/11(月)19:53:20 No.1133829750
太陽光電池云々とかも基本的に向こうから連絡来るのは百害あって一利なしだしな… 清掃やメンテが必要になったら自分で調べてやるっつーの…
190 23/12/11(月)19:53:55 No.1133829992
蓄電池の電話多いよね頼むなら普通に大手メーカーに頼むわってなる
191 23/12/11(月)19:54:04 No.1133830056
>固定電話なんか出なくていい 解約しろよ!
192 23/12/11(月)19:54:12 No.1133830097
https://www.elecom.co.jp/news/new/20200804-03/index.html webカメラ窓買いなさる
193 23/12/11(月)19:54:37 No.1133830272
>固定電話なんか出なくていい うちもあるけど95%営業電話だな多分 常に留守録にしてて用件あるなら吹き込めって流すけどみんな切りやがる
194 23/12/11(月)19:54:38 No.1133830275
ちくしょう!デスクトップだからまずウェブカメラ買わねえと!
195 23/12/11(月)19:54:45 No.1133830328
>このスレ向きの話だと俺も最近知ったんだけど >今年から高齢者いるご家庭の固定電話がナンバーディスプレイとナンバーリクエストが無料化したんだよね >https://web116.jp/shop/benri/number/num_00.html#:~:text=2023%E5%B9%B44%E6%9C%8817,%E8%B2%BB%E3%82%92%E7%84%A1%E6%96%99%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82 助かる…
196 23/12/11(月)19:54:55 No.1133830405
>>固定電話なんか出なくていい >解約しろよ! してる!めちゃくちゃしてる!
197 23/12/11(月)19:55:14 No.1133830506
>解約しろよ! だってキャッシュカードの条件に固定電話の番号持ってるってのがあるから…
198 23/12/11(月)19:55:27 No.1133830586
>ちくしょう!デスクトップだからまずウェブカメラ買わねえと! ない いら
199 23/12/11(月)19:55:42 No.1133830679
海外産のビットコイン振込め詐欺だと「お前のPCをハックしたからお前がPC見ながらシコってる動画全部撮ってるぜ!」ってやつが面白かった
200 23/12/11(月)19:55:56 No.1133830784
何だかんだこうやって他人と経験を共有するだけでも警戒ちからはめっちゃ上がるからいい ただし定期的にやらんと忘れる
201 23/12/11(月)19:55:58 No.1133830793
>架空の息子より「」はその下を行くから安心だな! 最終的に「あんた何か声変じゃない?」「実はちょっと風邪ひいちゃって…」ってやり取りから「うん?うちの息子は40過ぎでも半袖一丁で自転車乗り回して風邪一つ引いたことがないんだけど…」って疑問に思って念のため元のスマホに電話かけようとしたら相手が「母さんん!俺の言う事が信じられないってのかよ!」「信じたいから確認するんだよ!」って俺のスマホに電話がかかって来て露見したって言うね…
202 23/12/11(月)19:56:11 No.1133830889
>助かる… ストップ詐欺!とか掲げてる割に全然このこと通達しないのどうなんだとも思うんだよね…
203 23/12/11(月)19:56:27 No.1133830990
メールアドレス見たら大体はまあ詐欺ってわかるな…
204 23/12/11(月)19:56:40 No.1133831080
SMSにまで偽Amazonがアタックしてきてうざい
205 23/12/11(月)19:56:40 No.1133831082
>海外産のビットコイン振込め詐欺だと「お前のPCをハックしたからお前がPC見ながらシコってる動画全部撮ってるぜ!」ってやつが面白かった そういう性癖の人ならむしろ望むところなやつ
206 23/12/11(月)19:56:57 No.1133831192
>>架空の息子より「」はその下を行くから安心だな! >最終的に「あんた何か声変じゃない?」「実はちょっと風邪ひいちゃって…」ってやり取りから「うん?うちの息子は40過ぎでも半袖一丁で自転車乗り回して風邪一つ引いたことがないんだけど…」って疑問に思って念のため元のスマホに電話かけようとしたら相手が「母さんん!俺の言う事が信じられないってのかよ!」「信じたいから確認するんだよ!」って俺のスマホに電話がかかって来て露見したって言うね… わんぱくボーイすぎる…
207 23/12/11(月)19:57:02 No.1133831212
>うちもあるけど95%営業電話だな多分 >常に留守録にしてて用件あるなら吹き込めって流すけどみんな切りやがる というか常にやり取りのある相手には携帯電話の番号で登録されてるから固定電話にかけてくるはずないんだよね
208 23/12/11(月)19:57:08 No.1133831251
>Webカメラが内蔵されてるパソコンとか買う人が信じられない >あんなのハックされたら終わりだし取り外せないのに >お高めのノートPCとかだと物理的に遮蔽できる奴もあるみたいだけど 普通カバーあるよ スマホが今一番怖い
209 23/12/11(月)19:57:38 No.1133831452
架空請求で実家と職場に行くって言われたことあるけど俺って働いてたんだなってなった
210 23/12/11(月)19:57:40 No.1133831472
詐欺電話なんかより絶対母ちゃん心配がたたってると思う
211 23/12/11(月)19:57:40 No.1133831474
>海外産のビットコイン振込め詐欺だと「お前のPCをハックしたからお前がPC見ながらシコってる動画全部撮ってるぜ!」ってやつが面白かった それyahooに来たけどマジで以前yahooがおもらししやがったIDとパス書いてあってヒヤッとした
212 23/12/11(月)19:57:45 No.1133831499
>>架空の息子より「」はその下を行くから安心だな! >最終的に「あんた何か声変じゃない?」「実はちょっと風邪ひいちゃって…」ってやり取りから「うん?うちの息子は40過ぎでも半袖一丁で自転車乗り回して風邪一つ引いたことがないんだけど…」って疑問に思って念のため元のスマホに電話かけようとしたら相手が「母さんん!俺の言う事が信じられないってのかよ!」「信じたいから確認するんだよ!」って俺のスマホに電話がかかって来て露見したって言うね… 賢い母ちゃんじゃないか >「うん?うちの息子は40過ぎでも半袖一丁で自転車乗り回して風邪一つ引いたことがないんだけど…」 お前バカだろ
213 23/12/11(月)19:57:53 No.1133831546
>メールアドレス見たら大体はまあ詐欺ってわかるな… こういうメールアドレスキープしてネット署名やメールマガジンやエロサイトに丁寧にツッコんでる人いたな…
214 23/12/11(月)19:58:09 No.1133831634
電話越しだから風邪ひいたからで声を誤魔化す詐欺師には無病息災が効く
215 23/12/11(月)19:58:46 No.1133831888
>海外産のビットコイン振込め詐欺だと「お前のPCをハックしたからお前がPC見ながらシコってる動画全部撮ってるぜ!」ってやつが面白かった 合法しこっちになれるってことだな…
216 23/12/11(月)19:59:35 No.1133832237
大抵ドメインおかしいだろってなって気付くけど おかしいのわからんことにはどうにもならんよな
217 23/12/11(月)19:59:36 No.1133832245
>非常にメルカリっぽいURLの入力フォームに丁寧にカード番号とかパスワードとかを入力するという黄金パターンを… そんなん引っ掛かるバカいる?と思ってたら先日引っ掛かった 俺はバカだよ まあ本チャンのカードじゃなくて趣味用品お買い物用のプリペイドカードなので被害額は数千円で済んだけど
218 23/12/11(月)19:59:54 No.1133832367
詐欺ってほどじゃないけど光回線の工事で一回失敗したせいか それ以降やたら光回線の電話がかかってくるのがウザい
219 23/12/11(月)19:59:55 No.1133832371
年寄りはわからないと思われるのが恥ずかしくて 誰かに相談しないってパターンもあるのが痛い
220 23/12/11(月)19:59:57 No.1133832388
俺も賢い両親欲しい!なんとかならないの!
221 23/12/11(月)20:00:03 No.1133832422
>>「うん?うちの息子は40過ぎでも半袖一丁で自転車乗り回して風邪一つ引いたことがないんだけど…」 >お前バカだろ 小学校卒業する時にいつか風邪でも引いたら半袖卒業しようかなってゲッシュを立てたんだ まさかこの年まで一切引かないなんて思わなかったんよ
222 23/12/11(月)20:00:05 No.1133832439
さすがに学習してきたのかビットコイン送れは徐々に消えていってるな
223 23/12/11(月)20:00:48 No.1133832721
そんな詐欺に引っかかるのロクにリテラシーない奴だけだろ…って思うんだよね 実際引っかかるまでは…
224 23/12/11(月)20:00:51 No.1133832747
>>>「うん?うちの息子は40過ぎでも半袖一丁で自転車乗り回して風邪一つ引いたことがないんだけど…」 >>お前バカだろ >小学校卒業する時にいつか風邪でも引いたら半袖卒業しようかなってゲッシュを立てたんだ >まさかこの年まで一切引かないなんて思わなかったんよ >お前バカだろ
225 23/12/11(月)20:00:56 No.1133832781
バカは風邪ひかないって本当だったんだな…
226 23/12/11(月)20:01:59 No.1133833212
最近はないけど光回線をNTTと偽って乗り換えさせる詐欺が光コラボ開始時多くてうんざりしたな… 最初の電話でNTTですってハッキリ名乗ってじゃあもっと安くなるならいいかなと後日契約することになって 当日今から行きますって電話来たから念の為NTTですよね?って聞いたら「いえ?auひかりですけど…」って言い出したから来んな!!って切って消費者センターにチクってやった 担当の人が「今ほんと多いんですよ…」と疲れた声で言ってた
227 23/12/11(月)20:02:21 No.1133833356
俺も馬鹿だから風邪引いたことないわ 骨折は20回くらいある
228 23/12/11(月)20:02:44 No.1133833522
カードは限度額設定で被害を最小限に!
229 23/12/11(月)20:02:57 No.1133833624
本物そっくりの偽サイトとかに引っかかるのはしょうがないと思う 振り込め詐欺に引っかかって店員に止められてもATM操作しようとする老人はちょっと認知入ってると思う
230 23/12/11(月)20:03:09 No.1133833697
>そんな詐欺に引っかかるのロクにリテラシーない奴だけだろ…って思うんだよね >実際引っかかるまでは… 人間24時間気を張ってるわけじゃないからふと緩んだ隙にハマる
231 23/12/11(月)20:03:27 No.1133833811
俺冬でも半ズボンだけど流石に半袖は無いわ…
232 23/12/11(月)20:03:50 No.1133833968
>人間24時間気を張ってるわけじゃないからふと緩んだ隙にハマる そうだねけつ穴も緩むしね
233 23/12/11(月)20:03:50 No.1133833969
馬鹿だから対策出来ずに風邪引くんだよ!っていう真っ当な意見もあるんだけど 「」見てるとやっぱバカは風邪引かない理論の方が強そうだな…
234 23/12/11(月)20:04:08 No.1133834093
>俺も馬鹿だから風邪引いたことないわ >骨折は20回くらいある …馬鹿!
235 23/12/11(月)20:04:23 No.1133834210
>バカは風邪ひかないって本当だったんだな… そのお陰で詐欺が未然に防げたんだからわからんもんだ
236 23/12/11(月)20:04:26 No.1133834230
>俺冬でも半ズボンだけど流石に半袖は無いわ… より一層ヤバいファッションだな…
237 23/12/11(月)20:04:32 No.1133834273
>当日今から行きますって電話来たから念の為NTTですよね?って聞いたら「いえ?auひかりですけど…」って言い出したから来んな!!って切って消費者センターにチクってやった auひかりの代理店はまじでそんなのばっかり KDDIに直クレーム入れたら「勧誘方針は代理店に一任してます」だって それが公式回答でいいのか?って聞いたらハイってことだったのでここで広める
238 23/12/11(月)20:04:52 No.1133834411
>俺冬でも半ズボンだけど流石に半袖は無いわ… 地元の小学生かよ
239 23/12/11(月)20:05:05 No.1133834521
>当たり前だけど詐欺って本当に糞 あれはもう人の形状をしたガン細胞だと思ってる
240 23/12/11(月)20:05:08 No.1133834535
>最近はないけど光回線をNTTと偽って乗り換えさせる詐欺が光コラボ開始時多くてうんざりしたな… 似たようなのにうちの親も引っかかってたわ 物理的な回線はNTTのまま契約を他の事業者に変えさせられるパターンらしく工事も無かったのでまんまと引っかかった
241 23/12/11(月)20:05:11 No.1133834549
>俺冬でも半ズボンだけど流石に半袖は無いわ… 勝俣さんですか?
242 23/12/11(月)20:05:13 No.1133834572
>振り込め詐欺に引っかかって店員に止められてもATM操作しようとする老人はちょっと認知入ってると思う 劇場型でハメられて俺は騙されないタイプだと詰みである
243 23/12/11(月)20:05:37 No.1133834726
>骨折は20回くらいある 多分NONSTYLE石田のレス
244 23/12/11(月)20:05:51 No.1133834823
>>骨折は20回くらいある >多分NONSTYLE石田のレス そうなの!?
245 23/12/11(月)20:05:58 No.1133834870
母親がマルチで怪しい健康グッズやら何百万も出して買ってんの見て人間って自分を正常だと思い込む生き物なんだなって思いました
246 23/12/11(月)20:06:05 No.1133834915
>俺冬でも半ズボンだけど流石に半袖は無いわ… え…俺の方は流石に中学にもなって半ズボンはねえわ…ってズボンだけは卒業したのに…
247 23/12/11(月)20:06:18 No.1133835006
>>振り込め詐欺に引っかかって店員に止められてもATM操作しようとする老人はちょっと認知入ってると思う >劇場型でハメられて俺は騙されないタイプだと詰みである 後でなんで止めてくれなかったのとか割と平気で言う
248 23/12/11(月)20:07:07 No.1133835359
スーパーで買い物中によくカーチャンに電話かけるもんで 俺が買い物出てる間に電話鳴ったら名前見ないで反射的に電話出ちゃって GAIJINからの詐欺電話だったことがあってカーチャンが大変落ち込んでしまった
249 23/12/11(月)20:07:13 No.1133835397
ある一定の年齢を超えると半ズボンはそれだけで罪じゃない?
250 23/12/11(月)20:07:45 No.1133835625
>そうなの!? スレの話題とズレるけど身体中の骨に折れ経験あってタモリ倶楽部で紹介されるくらいには骨が弱い
251 23/12/11(月)20:08:44 No.1133836058
>>そうなの!? >スレの話題とズレるけど身体中の骨に折れ経験あってタモリ倶楽部で紹介されるくらいには骨が弱い 体質の問題かー なんか詐欺とどんどん話題がずれてくが
252 23/12/11(月)20:09:13 No.1133836266
>最近はないけど光回線をNTTと偽って乗り換えさせる詐欺が光コラボ開始時多くてうんざりしたな… >最初の電話でNTTですってハッキリ名乗ってじゃあもっと安くなるならいいかなと後日契約することになって >当日今から行きますって電話来たから念の為NTTですよね?って聞いたら「いえ?auひかりですけど…」って言い出したから来んな!!って切って消費者センターにチクってやった >担当の人が「今ほんと多いんですよ…」と疲れた声で言ってた 最近俺んとこにも同じ手口のが来たよ…お世話になっております~近所の回線工事が終わりまして~って話から始まってどこの業者かは名乗らないで契約変えさせようとしてくるんだよな…
253 23/12/11(月)20:09:22 No.1133836334
>劇場型でハメられて俺は騙されないタイプだと詰みである 健康食品のドラマCMとか見てめっちゃ買いそうだよね
254 23/12/11(月)20:09:23 No.1133836344
Googleが汚染され始めのときに通販詐欺引っかかったよ… とりあえず警察電話したんだけどすっごい面倒くさそうにまずお金返ってこないし捜査も大変なんですよねって言われて 次に銀行に電話したら速攻相手の口座凍結されてちょっとだけお金返ってきた
255 23/12/11(月)20:09:26 No.1133836368
>>そうなの!? >スレの話題とズレるけど身体中の骨に折れ経験あってタモリ倶楽部で紹介されるくらいには骨が弱い 折れた所は治ったら丈夫になるんだけど治った所の横が折れやすくなるのバグだと思う
256 23/12/11(月)20:09:29 No.1133836390
>ある一定の年齢を超えると半ズボンはそれだけで罪じゃない? わいせつ物陳列罪…
257 23/12/11(月)20:10:53 No.1133837027
>普通の電話よりワン切りとか詐欺の電話の方が多くて家の電話無くていいんじゃねえかなってなってる お客さんとよく話すけど年寄りも大体みんな携帯持ってて自治体の連絡もそっちにくるから みんなもう要らないよね…ってなってるし実際解約してる人は割といる
258 23/12/11(月)20:11:19 No.1133837239
>とりあえず公式サイトとかへ行く癖をつけようって言っても >PCやスマホ詳しくない人には無茶だよね じゃあこの公式サイトは本当に公式なのか?と考え始めるとドツボにハマる
259 23/12/11(月)20:11:59 No.1133837561
>次に銀行に電話したら速攻相手の口座凍結されてちょっとだけお金返ってきた 詐欺って持ち逃げでやられっぱなしかと思ったけどちょっとは戻る仕組みはあるんだな…
260 23/12/11(月)20:12:35 No.1133837840
うちの親もやりそうで怖い
261 23/12/11(月)20:12:38 No.1133837884
>じゃあこの公式サイトは本当に公式なのか?と考え始めるとドツボにハマる 酷い時は公式サイトが乗っ取られるからな…
262 23/12/11(月)20:12:48 No.1133837946
>とりあえず公式サイトとかへ行く癖をつけようって言っても >PCやスマホ詳しくない人には無茶だよね なんなら一時期楽天のコピーサイトがGoogle検索のトップだったときあるからな…
263 23/12/11(月)20:13:17 No.1133838152
その辺に貼られてるURLなんてみんな罠だ でも「」の貼るやつは大丈夫だろう… ありがとう8月分ロリ詰め合わせ.zip.exe
264 23/12/11(月)20:13:20 No.1133838169
クソサイトに関してはもうGoogleのが多いから親にはbing使わせてる
265 23/12/11(月)20:13:43 No.1133838360
なんかしらんけどメインで使ってるGmailのアカウントの方は迷惑メールっぽいの全然来ないんだよな yahooメールの方はもう見てないくらいなんかひどいことになってる
266 23/12/11(月)20:14:54 No.1133838905
>ありがとう8月分ロリ詰め合わせ.zip なるほど >.exe ダウトー!
267 23/12/11(月)20:14:56 No.1133838917
「最初は500円やったんよ…」
268 23/12/11(月)20:15:06 No.1133838990
>yahooメールの方はもう見てないくらいなんかひどいことになってる ヤフオクとかやってたら誰でも見れるからな
269 23/12/11(月)20:15:06 No.1133838994
強盗流行ってから訪問系のクソ業者減った気がする
270 23/12/11(月)20:15:07 No.1133839001
>クソサイトに関してはもうGoogleのが多いから親にはbing使わせてる ブランド物をググって探してると胡散臭い激安販売サイトがわんさか出てくる
271 23/12/11(月)20:15:16 No.1133839075
事故したから慰謝料みたいな奴と違って手口的にはいってもン十万程度で収まりそうなのが深刻化しないんだろうな
272 23/12/11(月)20:15:21 No.1133839109
うちは家電あるけど回線は抜きっぱなしだな
273 23/12/11(月)20:15:45 No.1133839276
>ブランド物をググって探してると胡散臭い激安販売サイトがわんさか出てくる .br .xyz
274 23/12/11(月)20:15:46 No.1133839283
>母親がマルチで怪しい健康グッズやら何百万も出して買ってんの見て人間って自分を正常だと思い込む生き物なんだなって思いました 飲むと無茶苦茶痩せるサプリが今なら激安!みたいな広告って誰がひっかかるんだよ 自分の母親だったわ…
275 23/12/11(月)20:17:03 No.1133839864
.zip .exe みたいなのもあったよね
276 23/12/11(月)20:17:09 No.1133839917
>>.exe >ダウトー! でもねかなりの人数が引っ掛かってキンタマ食らってたんですよね
277 23/12/11(月)20:17:25 No.1133840075
固定電話にかけてくる親戚が寿命で亡くなったらやめようと思う
278 23/12/11(月)20:17:35 No.1133840149
会社自体が顧客情報おもらしする時もあるしね…
279 23/12/11(月)20:17:40 No.1133840201
飲むと痩せるサプリホームセンターで買って飲んでるけど特に痩せたりしないわ
280 23/12/11(月)20:18:12 No.1133840464
Googleはニュースとか表示するDiscoverに平気で偽ブランド品サイトの広告出すのやめてほしい
281 23/12/11(月)20:18:39 No.1133840677
世代じゃないからわからんけどキンタマウィルスって感染すっとどうなったんだ?
282 23/12/11(月)20:18:40 No.1133840695
>飲むと痩せるサプリ そんな危険なもの普通に売られててたまるか
283 23/12/11(月)20:19:52 No.1133841223
>>飲むと痩せるサプリ >そんな危険なもの普通に売られててたまるか 今まさに問題になっとる!
284 23/12/11(月)20:20:02 No.1133841302
>世代じゃないからわからんけどキンタマウィルスって感染すっとどうなったんだ? 個人情報とな大事そうなデータまとめて全部ネット上の誰でもアクセスできる場所にアップロードする
285 23/12/11(月)20:20:03 No.1133841308
>世代じゃないからわからんけどキンタマウィルスって感染すっとどうなったんだ? 定期的に画面のスクショ撮られてネットにアップロードされる
286 23/12/11(月)20:20:14 No.1133841382
うちもたまにニジエからスパムみてぇなメールが来る
287 23/12/11(月)20:20:58 No.1133841758
>世代じゃないからわからんけどキンタマウィルスって感染すっとどうなったんだ? スクショ撮られて晒される ついでにファイルも全部一緒にあげられる
288 23/12/11(月)20:21:08 No.1133841851
>>世代じゃないからわからんけどキンタマウィルスって感染すっとどうなったんだ? >個人情報とな大事そうなデータまとめて全部ネット上の誰でもアクセスできる場所にアップロードする キンタマヒュッとするな