23/12/11(月)18:46:05 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/11(月)18:46:05 No.1133804326
そろそろ許されても良くない?
1 23/12/11(月)18:47:09 No.1133804703
最近使いまわすの理解したけど許されるわけねえなと思う
2 23/12/11(月)18:48:36 No.1133805216
ターン1つけろカス
3 23/12/11(月)18:49:20 No.1133805492
許されるわけねえだろハゲ!
4 23/12/11(月)18:49:50 No.1133805654
こいつ何回出たり死んだりしてんだ…?て思いながら展開眺めてる
5 23/12/11(月)18:49:52 No.1133805668
なんで許されないんだろなぁ…
6 23/12/11(月)18:50:17 No.1133805798
おめぇは最後の1枚減らされる心配しろ
7 23/12/11(月)18:50:40 No.1133805936
そんな…私はただアストログラフがP効果で破壊されたから手札からアストログラフを出してアストログラフをサーチしたいだけなのに…
8 23/12/11(月)18:50:54 No.1133806021
覇王魔術師がそんなに強くなかったらワンチャンあったと思うが…まあ無理だろう…
9 23/12/11(月)18:50:56 No.1133806032
猿が無制限になってもこいつは絶対制限
10 23/12/11(月)18:51:41 No.1133806310
>こいつ何回出たり死んだりしてんだ…?て思いながら展開眺めてる なんか何回も出たり戻ったりしてるけど何してるんだろう…
11 23/12/11(月)18:53:20 No.1133806908
こいつってカテゴリカードじゃなかったんだ…
12 23/12/11(月)18:53:45 No.1133807041
作る時遊戯王は一つのデッキに同じカード三枚まで入れられることをうっかり忘れてたやつ
13 23/12/11(月)18:53:54 No.1133807110
こいつの素引きって強いのか? 竜剣士使ってるんだがピン刺し以上だと事故札になりそうな気もしてる
14 23/12/11(月)18:54:01 No.1133807146
緩和するとしたら間違いなくクロノグラフが先にされると思います
15 23/12/11(月)18:54:47 No.1133807450
クロノグラフは完全にアストログラフのとばっちりで制限喰らってるよな まぁこいつもこいつで増えたらまぁまぁ無茶するんだけど
16 23/12/11(月)18:54:53 No.1133807484
クロノグラフはそろそろ緩和してくれ
17 23/12/11(月)18:54:56 No.1133807506
ラビュにもクシャにも弱いから大丈夫だと思う たぶんきっと
18 23/12/11(月)18:55:10 No.1133807591
3枚はともかく2枚だと自分回収する動きが弱いからあんまり
19 23/12/11(月)18:55:23 No.1133807673
>作る時遊戯王は一つのデッキに同じカード三枚まで入れられることをうっかり忘れてたやつ こいつ原作だとPモンスターじゃなかったから作るときうっかりPモンスターなのも忘れてたかもしれない
20 23/12/11(月)18:56:32 No.1133808097
魔術師強化が続けば覇王門もそのうちダメだされそうなレベルなのに
21 23/12/11(月)18:56:39 No.1133808141
こいつとエレクトラムどちらか取り上げられた時がペンデュラムの真の終わりだな
22 23/12/11(月)18:57:09 No.1133808332
始まらないと終わらない
23 23/12/11(月)18:57:20 No.1133808400
リンクペンデュラム実装まだかな
24 23/12/11(月)18:58:05 No.1133808660
最近カタログで制限カードよく見るなと思ったけどそろそろ改定か…
25 23/12/11(月)18:58:08 No.1133808677
最初原理良くわかって無くて初めて動き見た時にうん?って
26 23/12/11(月)18:59:01 No.1133809023
エレクトラムとかもそうだけど1枚で事足りるからなぁ 2枚あれば上振れ引けるからパワー上がるってのはあるけど切望するか?と言われるとそんなにって感じ
27 23/12/11(月)18:59:20 No.1133809135
>最初原理良くわかって無くて初めて動き見た時にうん?って エレクトラムで手札に加わって破壊されたから特殊召喚…? エレクトラムコピーでもう一回…?
28 23/12/11(月)18:59:22 No.1133809151
>こいつとエレクトラムどちらか取り上げられた時がペンデュラムの真の終わりだな 既に終わってるのをその2枚で延命処置してるんだから取り上げられちゃたまったもんじゃない
29 23/12/11(月)18:59:23 No.1133809157
一番魔術師らしい魔術師だと思ってるけど一番詐欺師みたいなモンスターだとも思ってる
30 23/12/11(月)19:00:11 No.1133809445
こいつよりエレクトラムの方が消えそう
31 23/12/11(月)19:00:49 No.1133809670
制限だからインチキっぽく見えるんだよ
32 23/12/11(月)19:01:22 No.1133809850
未だに制限のコイツが手札に居ない時に破壊された場合もぬるっと出てくるのは納得いってない 説明しろ遊作
33 23/12/11(月)19:02:01 No.1133810090
>クロノグラフは完全にアストログラフのとばっちりで制限喰らってるよな >まぁこいつもこいつで増えたらまぁまぁ無茶するんだけど 当時からついでに行っとくか!って感じの規制だったよね
34 23/12/11(月)19:02:12 No.1133810144
場合の処理タイミングで手札にあるから
35 23/12/11(月)19:02:38 No.1133810292
Pはなかったことにしよう
36 23/12/11(月)19:02:40 No.1133810312
>未だに制限のコイツが手札に居ない時に破壊された場合もぬるっと出てくるのは納得いってない >説明しろ遊作 ざっくり説明するとはー?手札には初めからいましたけどー?という扱いになる
37 23/12/11(月)19:02:50 No.1133810372
アストログラフマジシャンの理不尽ムーブが出来るのは場合できる効果がタイミングを逃さないのと同じ理由
38 23/12/11(月)19:03:00 No.1133810439
エレクトラムに変わるリンクモンスター各Pテーマに配ってくれたら禁止してもいいよ
39 23/12/11(月)19:03:25 No.1133810566
>ざっくり説明するとはー?手札には初めからいましたけどー?という扱いになる 遊戯あいつ制限!制限カードあいつ!!
40 23/12/11(月)19:03:52 No.1133810746
覇王魔術師になると星霜抜けて時空サーチのためだけになるし覇王ヴも1枚になるんでそこまで横飛びしないんだけどね
41 23/12/11(月)19:03:53 No.1133810757
>>ざっくり説明するとはー?手札には初めからいましたけどー?という扱いになる >遊戯あいつ制限!制限カードあいつ!! デッキに2枚あるかもしれないだろ
42 23/12/11(月)19:03:56 No.1133810780
とはいえ次の規制は逃れそうな感じだと思う その次はわからない
43 <a href="mailto:メタルフォーゼ">23/12/11(月)19:04:22</a> [メタルフォーゼ] No.1133810945
>エレクトラムに変わるリンクモンスター各Pテーマに配ってくれたら禁止してもいいよ アマルガムみたいなの渡したらゆるさねぇからな
44 23/12/11(月)19:04:45 No.1133811093
令和の遊戯王だと他のP周りがぶっ飛んだのもあってそこまで出番無いよね
45 23/12/11(月)19:05:22 No.1133811309
普通に覇王門の魔術師が減らされるんじゃないかな
46 23/12/11(月)19:05:28 No.1133811351
P強いからアストロかエレクトラム死ぬってより普通に覇王門の魔術師とか減らされるよな… 強いって言われてるPなんてアイツらだけだし…
47 23/12/11(月)19:05:40 No.1133811414
>>エレクトラムに変わるリンクモンスター各Pテーマに配ってくれたら禁止してもいいよ >アマルガムみたいなの渡したらゆるさねぇからな ちょっと弱すぎない?
48 23/12/11(月)19:05:51 No.1133811469
>とはいえ次の規制は逃れそうな感じだと思う >その次はわからない ぶっちゃけ覇王魔術師より上がいっぱいいるからそうだろうな されたとして白タイプが減るだけで正直アストロが死ぬことはないだろうし
49 23/12/11(月)19:06:19 No.1133811646
>アマルガムみたいなの渡したらゆるさねぇからな エレクトラムの後にあれお出しして来るのはちょっと酷くない?
50 23/12/11(月)19:06:56 No.1133811873
っていうかそもそも覇王魔術師自体今回規制されるかすげえ怪しいラインだよな 他のどう考えても明確に満場一致で何があろうと絶対に覇王魔術師より上のデッキを下げたら一番上に来るから事前にちょっと下げとくかって線はあるだろうが
51 23/12/11(月)19:07:05 No.1133811923
アストロエレクトラムが死ぬ環境ってそれPテーマまみれみたいな状況じゃないと流石に…
52 23/12/11(月)19:07:12 No.1133811968
エレクアストロ使い回しはよく言われるけどそんなデッキばかりかって言われるとそうでもないっていう いやなくなったら困るんだが…
53 23/12/11(月)19:07:34 No.1133812102
まず覇王魔術師が規制されるような位置に居るかが微妙じゃない? まあ目立ってなくても規制されるってことはちょいちょいあるけどそういうタイプのデッキでもないと思うし
54 23/12/11(月)19:07:38 No.1133812127
>ぶっちゃけ覇王魔術師より上がいっぱいいるからそうだろうな >されたとして白タイプが減るだけで正直アストロが死ぬことはないだろうし 今の環境上位の例のあいつらがまるっと抜けても上位の一角が関の山だろうしなぁ
55 23/12/11(月)19:07:39 No.1133812137
手札領域の話はスレ画に限らずサイバネットマイニングで制限のガゼルサーチしてそのまま特殊召喚とかあるから…
56 23/12/11(月)19:08:04 No.1133812295
>デッキに2枚あるかもしれないだろ 普通に考えて制限なんだからあったらルール違反だろ!って毎回思う
57 23/12/11(月)19:08:13 No.1133812355
エレクトラムはPデッキ以外に入りようがないからな… 同期の悪名高き豚箱行きリンク2共はその出張性能が悪すぎた訳で
58 23/12/11(月)19:08:17 No.1133812385
もうルール的にPは逆風になるようになってるからこれがある限りは多分大丈夫じゃないかな
59 23/12/11(月)19:08:19 No.1133812400
2の0乗は1と定義するしかないみたいな無双っぷりだよね 手札にいないのに手札にいた扱い
60 23/12/11(月)19:08:22 No.1133812420
正直アストロとかエレクトなんかよりR-ACEなんとかしろバカ!ってなってる
61 23/12/11(月)19:08:35 No.1133812504
エレクトさわるが禁止されたらいいよ
62 23/12/11(月)19:08:46 No.1133812576
>エレクアストロ使い回しはよく言われるけどそんなデッキばかりかって言われるとそうでもないっていう >いやなくなったら困るんだが… 昔ながらの魔術師なら使うけど現状咎姫あるからスターヴでコピーしてまで使うか?と言われると微妙なんだよな…
63 23/12/11(月)19:08:57 No.1133812651
>手札領域の話はスレ画に限らずサイバネットマイニングで制限のガゼルサーチしてそのまま特殊召喚とかあるから… 手札から転生炎獣が捨てられた時にもう手札にいたんですけお!
64 23/12/11(月)19:09:28 No.1133812840
枚数戻るならエレクトラムなのかな~とか思ってる
65 23/12/11(月)19:09:31 No.1133812864
最近エレクトラム初めて触ったけど素材はP含む2体でよくない?
66 23/12/11(月)19:09:41 No.1133812921
こいつ自身は散々見たけど2の効果は見たことない
67 23/12/11(月)19:09:51 No.1133812989
ハリの話題の時に出てくるけども ハリと違って1枚で宇宙って感じではないよなとはなる
68 23/12/11(月)19:10:10 No.1133813106
現状炎デッキとその他大勢くらいの環境だし規制食らうか? むしろ緩和して欲しいくらいだけど
69 23/12/11(月)19:10:11 No.1133813117
>最近エレクトラム初めて触ったけど素材はP含む2体でよくない? ギリギリの理性を感じる
70 23/12/11(月)19:10:24 No.1133813211
>最近エレクトラム初めて触ったけど素材はP含む2体でよくない? デカパイ感謝
71 23/12/11(月)19:10:25 No.1133813217
覇王魔術師が割とどうでもいい有象無象の一角になってる2023年後期の終わりっぷりに改めて目眩がする
72 23/12/11(月)19:10:29 No.1133813238
>普通に考えて制限なんだからあったらルール違反だろ!って毎回思う 現行のマスタールールだと制限だけど他のルールでやってるかもしれないし…
73 23/12/11(月)19:10:48 No.1133813364
この破壊って相手モンスターも対象なんだ… フェンリルがサーチ先に出ていてダメだった
74 23/12/11(月)19:10:51 No.1133813383
まずハリと違って1枚でエレクトラム出せるカードが少ないし…そもそもあったっけ?
75 23/12/11(月)19:11:17 No.1133813533
>>最近エレクトラム初めて触ったけど素材はP含む2体でよくない? >ギリギリの理性を感じる いざPデッキで思うのがエレクトラムの意外とP2体重いな!ってなる ビヨンドは偉いよ…ともなる
76 23/12/11(月)19:11:18 No.1133813541
>>最近エレクトラム初めて触ったけど素材はP含む2体でよくない? >デカパイ感謝 あれ効果モンスター指定だからエレクトラムの実家とかだと困るんだよな…
77 23/12/11(月)19:11:26 No.1133813586
>覇王魔術師が割とどうでもいい有象無象の一角になってる2023年後期の終わりっぷりに改めて目眩がする 有象無象ってのも極端なこと言いすぎじゃないの…
78 23/12/11(月)19:11:32 No.1133813625
>こいつ自身は散々見たけど2の効果は見たことない 俺はファンデッキマンだからよく使うけどガチデッキならまぁ絶対使わんだろうな… ミラクルシンクロフュージョンだの魂だのは正規召喚じゃねえんだ…アストログラフの効果で統合召喚だけがズァークの正規召喚なんだ…
79 23/12/11(月)19:11:40 No.1133813666
>覇王魔術師が割とどうでもいい有象無象の一角になってる2023年後期の終わりっぷりに改めて目眩がする むしろ何年前のデッキが今の環境にしがみついてんだよってなるが
80 23/12/11(月)19:12:10 No.1133813840
>むしろ何年前のデッキが今の環境にしがみついてんだよってなるが 覇王魔術師は最新だろうが!
81 23/12/11(月)19:12:13 No.1133813861
エレクトラムはドローにターン1が付いてるの理性効いてるなってなる EXデッキからの回収にターン1付いてないのは使い回しを想定してたんだろう…多分
82 23/12/11(月)19:12:33 No.1133813971
エレクトラムアストロはまともに動かそうと思ったらPカード3枚必要だからかなり重たい それこそ猿ドクロくらいのパワーがなければ…
83 23/12/11(月)19:12:33 No.1133813972
>むしろ何年前のデッキが今の環境にしがみついてんだよってなるが 覇王魔術師ってゴリゴリに23年のエンジンで動いてるのに何年前のデッキとか言われるようなもんか…?
84 23/12/11(月)19:12:35 No.1133813983
>>覇王魔術師が割とどうでもいい有象無象の一角になってる2023年後期の終わりっぷりに改めて目眩がする >むしろ何年前のデッキが今の環境にしがみついてんだよってなるが 魔術師はともかく覇王魔術師は普通に最近のデッキだろ
85 23/12/11(月)19:12:47 No.1133814063
>むしろ何年前のデッキが今の環境にしがみついてんだよってなるが わかる 2023年のデッキは古臭いから環境にいちゃいけないよね
86 23/12/11(月)19:12:56 No.1133814120
今の覇王魔術師はちゃんと新カードでアップデートされてるからそんな古いデッキって感じはない
87 23/12/11(月)19:12:58 No.1133814127
>むしろ何年前のデッキが今の環境にしがみついてんだよってなるが エアーマン?
88 23/12/11(月)19:13:09 No.1133814185
覇王魔術師は魔術師ついてるけど動きは昔ながらの魔術師とぜんぜん違うから同じもん扱いされても困る…
89 23/12/11(月)19:13:33 No.1133814349
知らなかった…AGE OF OVERLOADはもう古臭いパックだなんて
90 23/12/11(月)19:14:02 No.1133814523
何年前のデッキとか言い出すならエンディミオンの方だろ
91 23/12/11(月)19:14:05 No.1133814549
>むしろ何年前のデッキが今の環境にしがみついてんだよってなるが 強化きた結果なんだからそれはいいやろがい! あとまぁ正直結構別物になってる
92 23/12/11(月)19:14:14 No.1133814607
MDでクールな顔が何度も出てくるのが腹立つ
93 23/12/11(月)19:14:25 No.1133814691
覇王魔術師が古いのにしがみついてるデッキだったら罪宝も古臭いぜ
94 23/12/11(月)19:14:27 No.1133814703
やるか…毎年スタン落ち…!
95 23/12/11(月)19:14:27 No.1133814706
今の炎王を古いデッキって言うようなもんですよそれは
96 23/12/11(月)19:14:42 No.1133814790
覇王魔術師はいつもの魔術師の美味しいところだけ出張を覇王と組み合わせたデッキだよ
97 23/12/11(月)19:14:48 No.1133814830
>何年前のデッキとか言い出すならエンディミオンの方だろ テーマ自体のアップデートずっと無いからなぁ
98 23/12/11(月)19:15:27 No.1133815074
咎姫とジーランティスのおかげで3回4回は反復横跳びを見せられるよ 盤面の枠が足りねえ…
99 23/12/11(月)19:15:31 No.1133815097
覇王魔術師も炎王もホルスも罪宝もみーんな未だに環境にしがみついてる古臭いデッキってコト…!?
100 23/12/11(月)19:16:05 No.1133815309
そんな覇王魔術師にも一つだけ欠点があります それはP前にマーカーをリトルナイトに拉致されると死んでしまうことです
101 23/12/11(月)19:16:06 No.1133815312
>覇王魔術師も炎王もホルスも罪宝もみーんな未だに環境にしがみついてる古臭いデッキってコト…!? ずいぶん未来を見てやがる…!
102 23/12/11(月)19:16:24 No.1133815435
いつまでディアベルスターなんて使ってんだよ
103 23/12/11(月)19:16:28 No.1133815464
ナウなヤングにバカウケなゲキマブデッキことゴブリンライダーをよろしくお願いします
104 23/12/11(月)19:16:31 No.1133815484
>咎姫とジーランティスのおかげで3回4回は反復横跳びを見せられるよ >盤面の枠が足りねえ… 竜剣士さんか?
105 23/12/11(月)19:16:55 No.1133815635
エンディミオン新規欲しいっちゃ欲しいんだけど何が欲しいのかなこのテーマ… 制圧は今でもわりと足りるから初動太くする感じなのかなぁ…
106 23/12/11(月)19:16:56 No.1133815640
最近の新規Pテーマは変化球が多すぎる
107 23/12/11(月)19:17:10 No.1133815713
いつまでRACEなんて使ってんだよ!もうだっせーよな!
108 23/12/11(月)19:17:35 No.1133815851
ホルスはホルスだけどホルスじゃなくね…?
109 23/12/11(月)19:17:38 No.1133815876
やはり攻撃力50こそ正義…
110 23/12/11(月)19:17:40 No.1133815889
時代は炎王ポニ
111 23/12/11(月)19:17:47 No.1133815930
>制圧は今でもわりと足りるから初動太くする感じなのかなぁ… 専用のドローソース魔法とか欲しい!
112 23/12/11(月)19:18:13 No.1133816078
竜剣士みたいな初動でセフィラみたいな妨害構えたい 専用構築しないと前妨害しかないからちょっと不安定すぎる
113 23/12/11(月)19:18:14 No.1133816085
結局Pはマーカーかスケールを潰されたら死ぬシステム的欠陥が痛すぎる 魔術師が戦えてるのもスケール破壊を抑制できるのがデカいし
114 23/12/11(月)19:18:27 No.1133816164
>エンディミオン新規欲しいっちゃ欲しいんだけど何が欲しいのかなこのテーマ… >制圧は今でもわりと足りるから初動太くする感じなのかなぁ… 札事故も割と起こるから強化するなら初動とか札もあってくるための足回りだろうなぁ
115 23/12/11(月)19:18:37 No.1133816227
特にPで多い3枚初動デッキは流石に時代についていけてなくない?とは思わんではない それこそ3枚以上が基本の魔術師と2枚パターンがバカ多い覇王魔術師の差に近いものではあるんだが
116 23/12/11(月)19:19:40 No.1133816582
>竜剣士さんか? imgで見た構築パクったドレミコードです…
117 23/12/11(月)19:19:42 No.1133816599
>エンディミオン新規欲しいっちゃ欲しいんだけど何が欲しいのかなこのテーマ… >制圧は今でもわりと足りるから初動太くする感じなのかなぁ… ソロアクティベートみたいなの欲しいでしょ
118 23/12/11(月)19:20:06 No.1133816749
エンディミオンさんちはテーマとしての完結度たけぇな…って毎回思う ドロソ連発してパチンコしてるけど
119 23/12/11(月)19:20:43 No.1133816985
エンディミオンはp効果で魔力カウンター取り除いて妨害できるスケール9のモンスターとか欲しいような
120 23/12/11(月)19:20:54 No.1133817063
ちょっと流行ったら魔封じだの障壁だの食らうし…
121 23/12/11(月)19:21:02 No.1133817099
>>竜剣士さんか? >imgで見た構築パクったドレミコードです… いいよね【P前エレク】
122 23/12/11(月)19:21:10 No.1133817146
>竜剣士みたいな初動でセフィラみたいな妨害構えたい >専用構築しないと前妨害しかないからちょっと不安定すぎる 魔鍵混ぜよーぜ!
123 23/12/11(月)19:21:27 No.1133817242
ジーランティスまで使う展開は先行番長になりがちというか…EXの消費も枠も重すぎ
124 23/12/11(月)19:21:29 No.1133817260
1枚で召喚権使わずにpゾーンに置きながらエレクトラム出したい
125 23/12/11(月)19:21:35 No.1133817299
でも安易にペンデュラムテーマに初動渡すとろくなことにならないだろうし
126 23/12/11(月)19:21:54 No.1133817419
ドレミコードもそういやジーラン入れ始めたんだったな
127 23/12/11(月)19:22:26 No.1133817598
贅沢言わないからEXのPカードマーカー無くても2体まで出せるようにしない?
128 23/12/11(月)19:22:40 No.1133817700
>ドレミコードもそういやジーラン入れ始めたんだったな 咎姫が与えたパワーが大きすぎる…
129 23/12/11(月)19:22:45 No.1133817728
猿が地味に1枚初動になってるんだけど止められるのキツすぎるんだよな…
130 23/12/11(月)19:22:54 No.1133817772
>ちょっと流行ったら魔封じだの障壁だの食らうし… Pが流行って食らうならまだ納得するけど勅命のかわりになんとなくだったりピュアリィとかそこら辺の流れ玉でしぬのが言葉にならない怒り
131 23/12/11(月)19:23:10 No.1133817854
魔力カウンター取り除いて手札誘発になれるP魔導獣くだち!
132 23/12/11(月)19:23:48 No.1133818105
>エンディミオンさんちはテーマとしての完結度たけぇな…って毎回思う 自身のテーマのEXは元々リンクだった嫁さんだけなのも設定遵守していいと思う この理解度の高いエンディミオン作ったデザイナーどこ行ったんだよ
133 23/12/11(月)19:24:03 No.1133818197
名称ターン1がないから制限になってしまったけど名称ターン1がないから1枚でも好き放題出来てしまう問題児たち
134 23/12/11(月)19:24:11 No.1133818254
>猿が地味に1枚初動になってるんだけど止められるのキツすぎるんだよな… 猿で1枚初動手に入れたオッドアイズは猿止まってもまだ札次第でP前リンク行けるけどドレミは逃げれんからなぁ
135 23/12/11(月)19:24:41 No.1133818424
今だにラスターPが制限なのはマジでなんなんだよ
136 23/12/11(月)19:24:42 No.1133818425
エレクトラム死んでもビヨンドがいるんじゃないの?
137 23/12/11(月)19:25:12 No.1133818595
>エレクトラム死んでもビヨンドがいるんじゃないの? 咎姫でちょろちょろできなくなるし…
138 23/12/11(月)19:25:14 No.1133818604
>エレクトラム死んでもビヨンドがいるんじゃないの? ビヨンドがいるとか以前に今死ぬ理由あるか…?
139 23/12/11(月)19:25:41 No.1133818774
クロノはぶん回そうとしたら消費激しすぎて息切れするからなあ
140 23/12/11(月)19:25:48 No.1133818820
エンディミオンはリンクも良く出来てるのが偉いね…
141 23/12/11(月)19:26:02 No.1133818899
クロノグラフは緩和されても覇王魔術師には入らなそう…
142 23/12/11(月)19:26:02 No.1133818904
>エレクトラム死んでもビヨンドがいるんじゃないの? どちらも用途があるから入れるが?
143 23/12/11(月)19:26:15 No.1133818991
>エレクトラム死んでもビヨンドがいるんじゃないの? 通常Pで出せないから困る
144 23/12/11(月)19:26:16 No.1133818996
エンディミオン新規が来る時はウィッチクラフトとか召喚獣にも新規が来るんだろう
145 23/12/11(月)19:26:24 No.1133819064
今エレクトラム死ぬなら20日後に咎姫と原罪宝死んでると思う
146 23/12/11(月)19:26:26 No.1133819075
一部の「」はすぐエレクトラム殺したがるけどまず理由がないんだよね
147 23/12/11(月)19:26:30 No.1133819097
>Pが流行って食らうならまだ納得するけど勅命のかわりになんとなくだったりピュアリィとかそこら辺の流れ玉でしぬのが言葉にならない怒り 増Gに対しては割と止めどころあってどうにかなるテーマ多いんだけど ドロバとかアトラクターとかデッキによっちゃ深淵獣まで刺さる
148 23/12/11(月)19:26:39 No.1133819164
>こいつの素引きって強いのか? アストロできる回数が一回増えることがある エレクトラムに泡されても展開できる スケールにおいて割ってssもいい 概ねつよい
149 23/12/11(月)19:27:01 No.1133819303
>今エレクトラム死ぬなら20日後に咎姫と原罪宝死んでると思う そいつらは頼むからリトルナイトと一緒に地獄へ行ってくれ…
150 23/12/11(月)19:27:04 No.1133819322
>一部の「」はすぐエレクトラム殺したがるけどまず理由がないんだよね 余所のカードが死ぬとついでにいけるかな?って以上ではないと思う
151 23/12/11(月)19:27:26 No.1133819463
昨日黒牙でビヨンドを三回くらい蘇生してるの見てなんだこれはーっってなってた
152 23/12/11(月)19:27:28 No.1133819478
白タイツ野郎が控えてるのに許される訳がない
153 23/12/11(月)19:27:46 No.1133819594
>>エレクトラム死んでもビヨンドがいるんじゃないの? >通常Pで出せないから困る あいつアークペンデュラムに厳しいよな
154 23/12/11(月)19:27:54 No.1133819648
Pはまずルールに虐められてんだしな
155 23/12/11(月)19:27:57 No.1133819668
>一部の「」はすぐエレクトラム殺したがるけどまず理由がないんだよね Pそのものに興味がないけど死んだらなんか面白いぐらいの気持ちじゃないかな
156 23/12/11(月)19:28:03 No.1133819708
>今だにラスターPが制限なのはマジでなんなんだよ もう制限で困ってるのが竜剣士だけだよな…
157 23/12/11(月)19:28:07 No.1133819716
>>エンディミオンさんちはテーマとしての完結度たけぇな…って毎回思う >自身のテーマのEXは元々リンクだった嫁さんだけなのも設定遵守していいと思う >この理解度の高いエンディミオン作ったデザイナーどこ行ったんだよ 仕事のストレスが溜まってティアラメンツとかスプライトデザインしちゃったのかもしれないだろ
158 23/12/11(月)19:28:09 No.1133819732
イグナイトで使ってんだけど破壊されたカードの情報云々がよくわからない 破壊されて墓地・EXデッキ・除外に行ったまま動いてないカードの同名カードが該当するって認識でいいの?
159 23/12/11(月)19:28:17 No.1133819786
Pアレルギーのデュエリストは一定数いるからな そのせいか真っ当な新規Pテーマあんまり増えないし
160 23/12/11(月)19:28:56 No.1133820019
>イグナイトで使ってんだけど破壊されたカードの情報云々がよくわからない >破壊されて墓地・EXデッキ・除外に行ったまま動いてないカードの同名カードが該当するって認識でいいの? その認識でオッケー
161 23/12/11(月)19:28:56 No.1133820022
書き込みをした人によって削除されました
162 23/12/11(月)19:28:57 No.1133820025
>そのせいか真っ当な新規Pテーマあんまり増えないし これはルール変わったからじゃない?
163 23/12/11(月)19:28:59 No.1133820038
マジェスペクターの新規はびっくりするくらい正統派なPテーマだったのに
164 23/12/11(月)19:28:59 No.1133820043
>>>エンディミオンさんちはテーマとしての完結度たけぇな…って毎回思う >>自身のテーマのEXは元々リンクだった嫁さんだけなのも設定遵守していいと思う >>この理解度の高いエンディミオン作ったデザイナーどこ行ったんだよ >仕事のストレスが溜まってティアラメンツとかスプライトデザインしちゃったのかもしれないだろ それが仕事だろ
165 23/12/11(月)19:29:15 No.1133820130
>P召喚使った面白いテーマが出れば歓迎するや VV
166 23/12/11(月)19:29:30 No.1133820223
汎用リンク2枠だからだろうけど使ってるのがPのみだから言うほど犯罪感ない 個人的にはリトルナイトの方が邪悪
167 23/12/11(月)19:29:31 No.1133820232
>>今だにラスターPが制限なのはマジでなんなんだよ >もう制限で困ってるのが竜剣士だけだよな… 竜剣士でも別にそこまで困ってないんだよな…
168 23/12/11(月)19:29:50 No.1133820345
こいつとエレクトラムは大半のPデッキで見かける
169 23/12/11(月)19:29:54 No.1133820373
>>そのせいか真っ当な新規Pテーマあんまり増えないし >これはルール変わったからじゃない? 真っ当なPテーマって?
170 23/12/11(月)19:29:54 No.1133820374
既存Pテーマの新規もあんまり来ないからな
171 23/12/11(月)19:30:18 No.1133820542
>破壊されて墓地・EXデッキ・除外に行ったまま動いてないカードの同名カードが該当するって認識でいいの? 墓地から除外に移動しても破壊されたカードのままだよ
172 23/12/11(月)19:30:35 No.1133820647
>>>そのせいか真っ当な新規Pテーマあんまり増えないし >>これはルール変わったからじゃない? >真っ当なPテーマって? 多分ただ並べて攻撃するやつなんだと思う
173 23/12/11(月)19:30:52 No.1133820747
やはり…クリフォートか!?
174 23/12/11(月)19:30:56 No.1133820779
>>>>そのせいか真っ当な新規Pテーマあんまり増えないし >>>これはルール変わったからじゃない? >>真っ当なPテーマって? >多分ただ並べて攻撃するやつなんだと思う 純ドレミ?
175 23/12/11(月)19:30:58 No.1133820801
>その認識でオッケー そうか… >墓地から除外に移動しても破壊されたカードのままだよ ……?
176 23/12/11(月)19:31:07 No.1133820863
>マジェスペクターの新規はびっくりするくらい正統派なPテーマだったのに ユニコーン帰ってくればそこそこ先行は戦えるにはなるはずだから…
177 23/12/11(月)19:31:11 No.1133820884
>多分ただ並べて攻撃するやつなんだと思う クリフォートかよ
178 23/12/11(月)19:31:12 No.1133820895
魔術師好きだけどピュアリィが蔓延ってる時はノアールでスケール除去されるだけで詰むし 斬機が蔓延ってる時は超階乗でスケールとハンド持ってかれるだけできついし ラビュが蔓延ってる時は次元障壁で詰むし 最近はかなり環境的に向かい風で握る気起きないわ
179 23/12/11(月)19:31:21 No.1133820949
>>>>そのせいか真っ当な新規Pテーマあんまり増えないし >>>これはルール変わったからじゃない? >>真っ当なPテーマって? >多分ただ並べて攻撃するやつなんだと思う ドレミコードですね
180 23/12/11(月)19:31:25 No.1133820973
>多分ただ並べて攻撃するやつなんだと思う 妖仙獣か
181 23/12/11(月)19:31:37 No.1133821048
ペンデュラム召喚が9期仕様だろうが根本的にハナクソみたいに弱いシステムな以上真っ当なペンデュラムテーマなんて絶対に出して欲しくなんてないです
182 23/12/11(月)19:31:54 No.1133821158
>>>今だにラスターPが制限なのはマジでなんなんだよ >>もう制限で困ってるのが竜剣士だけだよな… >竜剣士でも別にそこまで困ってないんだよな… いや困る 普通にMDとかだと3枚入れるし初動率も変わってくるしチューナーに触れる難易度が全然違う 超重とかでカバーできると言えば聞こえはいいけどあれはあれで融通が効かないからな
183 23/12/11(月)19:32:03 No.1133821222
ムキムキ音響戦士並べて攻撃したいからゲネプロサーチさせろ
184 23/12/11(月)19:32:13 No.1133821276
Pテーマからしたらノアールに3枚飛ばされるだけでだいたい詰むからな…
185 23/12/11(月)19:32:27 No.1133821365
>>多分ただ並べて攻撃するやつなんだと思う >エンディミオンですね
186 23/12/11(月)19:32:28 No.1133821374
Pテーマはイグナイトしか握ったことないんだけどPテーマってドロバアトラクターきつくない…? 墓穴積むしかないの?
187 23/12/11(月)19:32:35 No.1133821415
真っ当なPなんてもうルールがきついし先駆者の層が厚すぎるから新しく作る旨あじがなさすぎるだろ 時代は独自性だよ
188 23/12/11(月)19:32:48 No.1133821491
>Pテーマからしたらノアールに3枚飛ばされるだけでだいたい詰むからな… 破壊だったならまだしもデッキに戻るのがキツイ!
189 23/12/11(月)19:32:56 No.1133821545
リンクは強すぎる欠陥品だけどPは弱すぎる欠陥品だからどっちも歪になる
190 23/12/11(月)19:33:07 No.1133821606
まずまともな竜魔王を刷ってくれ 爆アド竜呼させてくれ
191 23/12/11(月)19:33:08 No.1133821614
なのでテーマに2枚くらい混ぜる
192 23/12/11(月)19:33:22 No.1133821708
>Pテーマはイグナイトしか握ったことないんだけどPテーマってドロバアトラクターきつくない…? >墓穴積むしかないの? これが余の武器 諦めるときは諦める
193 23/12/11(月)19:33:58 No.1133821950
竜魔王はアモルと抱き合わせにしてくれクソゲーしたいんだ
194 23/12/11(月)19:34:10 No.1133822027
リンクは緩すぎるせいで追加する召喚法の幅が消えたからな まるで未来が無いライトニングみたいな召喚法だよ
195 23/12/11(月)19:34:14 No.1133822066
>Pテーマはイグナイトしか握ったことないんだけどPテーマってドロバアトラクターきつくない…? >墓穴積むしかないの? アトラクターは最悪無視しながらリソース飛ばし続けて盤面は作れんわけじゃないけど ドロバは本当にキツイ
196 23/12/11(月)19:34:20 No.1133822098
>リンクは強すぎる欠陥品だけどPは弱すぎる欠陥品だからどっちも歪になる 混ぜても全然丁度良い強さにならないんだよな
197 23/12/11(月)19:34:26 No.1133822134
制限カードのくせに元から手札にいたかも知れませんねみたいな顔して出てくるなよお前さっきEXから来たの見てたぞ
198 23/12/11(月)19:34:31 No.1133822159
>いや困る >普通にMDとかだと3枚入れるし初動率も変わってくるしチューナーに触れる難易度が全然違う >超重とかでカバーできると言えば聞こえはいいけどあれはあれで融通が効かないからな あと付け足すと現状のMDはドクロ調弦紫毒を入れた構築も多いと思うけど後手捲りも全然変わってくるしオッレボラスタードクロ誘発みたいな手札でも無理して動くことができる そしてないとデッキの竜剣士が先に枯渇する
199 23/12/11(月)19:34:42 No.1133822227
Pが弱いのはルール変更が全て悪い
200 23/12/11(月)19:35:11 No.1133822401
>Pが弱いのはルール変更が全て悪い 別に9期ルールでも立ち位置そんな変わらないような
201 23/12/11(月)19:35:14 No.1133822432
そろそろ消すか リンク縛り
202 23/12/11(月)19:35:28 No.1133822518
Pゾーンルールで封鎖できないことにならねぇかな~
203 23/12/11(月)19:35:41 No.1133822595
召喚方法はエクシーズくらいがわかりやすくて丁度いい
204 23/12/11(月)19:35:45 No.1133822630
>Pが弱いのはルール変更が全て悪い 当時から無茶苦茶にガタガタなのをツールとか猿でなんとかしてたから最初から弱いと思う
205 23/12/11(月)19:35:54 No.1133822687
>>Pが弱いのはルール変更が全て悪い >別に9期ルールでも立ち位置そんな変わらないような マーカー不要+魔法罠ゾーン圧迫しないのはめちゃくちゃデカいぞ
206 23/12/11(月)19:36:01 No.1133822741
>ペンデュラム召喚が9期仕様だろうが根本的にハナクソみたいに弱いシステムな以上真っ当なペンデュラムテーマなんて絶対に出して欲しくなんてないです 真っ当じゃないPが至高って言うならよー今すぐヴァルモニカを何とかしろよー
207 23/12/11(月)19:36:04 No.1133822768
>そろそろ消すか >リンク縛り 消したら6枚出てきたりする?
208 23/12/11(月)19:36:25 No.1133822899
9期ルールだとしてもついでにメタられるのは変わらんくないか
209 23/12/11(月)19:36:27 No.1133822916
Pデッキに限らずどのデッキも大体キツいがGも安い止まりどころが少なくて困るぞ EMオッドアイズとかならまだ止まりやすいが
210 23/12/11(月)19:37:00 No.1133823135
こうして挙げられるPテーマ見てるとやっぱり覇王以外イマイチだな…
211 23/12/11(月)19:37:01 No.1133823146
フッフッフッイグナイト3枚始動!手始めにイグPサーチ! するとドロバ飛んできて死にたくなる 展開始めだと墓地に炎属性戦士いないからpefイグP破壊リクルートもできないし
212 23/12/11(月)19:37:11 No.1133823215
2枚スケールに使ってようやくそれ以外のカードを召喚できるってシステムそのものがヤバいからな
213 23/12/11(月)19:37:12 No.1133823219
9期仕様に戻して影響大きいのはマーカーに縛られるかどうかくらいだよ ぶっちゃけ他はそんなに気にならんし
214 23/12/11(月)19:37:13 No.1133823229
>制限カードのくせに元から手札にいたかも知れませんねみたいな顔して出てくるなよお前さっきEXから来たの見てたぞ 発動できるタイミングには手札に居たので問題ないですね はい発動
215 23/12/11(月)19:37:20 No.1133823278
よく考えたら2期連続で新召喚失敗してやっぱやめたってやってるのすごいな
216 23/12/11(月)19:37:21 No.1133823279
気の利いたスケールのP専用の手札誘発の追加をだな…
217 23/12/11(月)19:37:28 No.1133823333
>>Pが弱いのはルール変更が全て悪い >当時から無茶苦茶にガタガタなのをツールとか猿でなんとかしてたから最初から弱いと思う なんとか出来たら強いをなんとか出来た奴ら 現代だとなんとかした強さが一般的なラインだから飛び抜けて強いわけじゃなく弱点を無駄に晒してる
218 23/12/11(月)19:37:37 No.1133823419
うららとかでサーチ消されるのはいいとして破壊できずにゴミスケール残るのつらい
219 23/12/11(月)19:37:47 No.1133823475
そういえばpゾーンって前のルールに戻っても羽箒範囲なの?
220 23/12/11(月)19:38:04 No.1133823599
>うららとかでサーチ消されるのはいいとして破壊できずにゴミスケール残るのつらい 猿はコレが辛い…
221 23/12/11(月)19:38:37 No.1133823808
>>うららとかでサーチ消されるのはいいとして破壊できずにゴミスケール残るのつらい >マスケロはコレが辛い…
222 23/12/11(月)19:38:41 No.1133823837
>そういえばpゾーンって前のルールに戻っても羽箒範囲なの? その理屈だと多分フィールド魔法も範囲外になるぞ
223 23/12/11(月)19:38:59 No.1133823967
>召喚方法はエクシーズくらいがわかりやすくて丁度いい 今度はわかりやすすぎて単調とか言われる
224 23/12/11(月)19:39:18 No.1133824112
>>そういえばpゾーンって前のルールに戻っても羽箒範囲なの? >その理屈だと多分フィールド魔法も範囲外になるぞ 確かにそうか
225 23/12/11(月)19:39:31 No.1133824205
>そういえばpゾーンって前のルールに戻っても羽箒範囲なの? 大嵐が自分のPゾーン破壊するのを恐れた経緯がある
226 23/12/11(月)19:40:14 No.1133824482
>>召喚方法はエクシーズくらいがわかりやすくて丁度いい >今度はわかりやすすぎて単調とか言われる AVテーマに単調だから新規が来ないとかマウント取られる
227 23/12/11(月)19:40:16 No.1133824494
こいつ複数あっても素引きしたら邪魔だし エレクトラムから持ってくる以外の運用が想像できない
228 23/12/11(月)19:40:53 No.1133824731
>EMオッドアイズとかならまだ止まりやすいが 雑に2ドローくらいでボルテックスが湧いてきてついでにアーペンまでPゾーンに並ぶからなぁ でもやっぱ頼りない…
229 23/12/11(月)19:40:53 No.1133824732
マスターケルべロスはスケール値とレベルがね…
230 23/12/11(月)19:41:25 No.1133824911
>こいつ複数あっても素引きしたら邪魔だし >エレクトラムから持ってくる以外の運用が想像できない 引けてたらエレクは別カード持ってこれるし…
231 23/12/11(月)19:41:48 No.1133825067
>よく考えたら2期連続で新召喚失敗してやっぱやめたってやってるのすごいな Xの悪口はそこまでだ
232 23/12/11(月)19:41:49 No.1133825070
ラスターPイグニスP初動にうららか…ふっふっふ…!動けない…!
233 23/12/11(月)19:42:07 No.1133825194
Pテーマは普通に展開した最終盤面と妨害喰らった盤面の差が極端な印象ある
234 23/12/11(月)19:42:32 No.1133825372
魔術師とか使いこなせたら今でも強いのかと思ってたけど別にそんなことなかった
235 23/12/11(月)19:43:11 No.1133825628
>こいつ複数あっても素引きしたら邪魔だし >エレクトラムから持ってくる以外の運用が想像できない エレクトラム経由しないで初動で破壊する類はだいぶ有り難いよ
236 23/12/11(月)19:43:11 No.1133825630
>Pテーマは普通に展開した最終盤面と妨害喰らった盤面の差が極端な印象ある そうならない制圧デッキは規制されるからな…
237 23/12/11(月)19:43:17 No.1133825676
>魔術師とか使いこなせたら今でも強いのかと思ってたけど別にそんなことなかった ただの魔術師だと流石に初動枚数とかスペースとかがね
238 23/12/11(月)19:43:58 No.1133825988
>魔術師とか使いこなせたら今でも強いのかと思ってたけど別にそんなことなかった 咎姫いる今だとペンマジ通すだけでEM魔術師も結構動けるよ スネークアイに対応してない ㌧
239 23/12/11(月)19:44:06 No.1133826038
>>よく考えたら2期連続で新召喚失敗してやっぱやめたってやってるのすごいな >Xの悪口はそこまでだ しばらくはデフレ気味だけどいい感じではあったし…
240 23/12/11(月)19:44:34 No.1133826221
エレクトラムを後半に出す系統とかは割と誘発撃たれても結構妨害残せたりする まぁデッキによるってことである
241 23/12/11(月)19:44:37 No.1133826240
>魔術師とか使いこなせたら今でも強いのかと思ってたけど別にそんなことなかった EM型も弱いとまではいかないけど手札の事故率がそこそこなのと今はサイドが逆風すぎる 覇王魔術師くらいに初動安定してようやくっていうか
242 23/12/11(月)19:44:46 No.1133826326
>>魔術師とか使いこなせたら今でも強いのかと思ってたけど別にそんなことなかった >咎姫いる今だとペンマジ通すだけでEM魔術師も結構動けるよ >スネークアイに対応してない >㌧ 原罪宝使えるかが全てだもんなあ今…
243 23/12/11(月)19:44:49 No.1133826341
アストロ2枚目いらないとか正気とは思えん 今時のペンデュラムテーマってスケール簡単に破壊できるからアストロ手札に抱えてたらそれで単純にアド1でしかないのに
244 23/12/11(月)19:45:31 No.1133826646
>アストロ2枚目いらないとか正気とは思えん >今時のペンデュラムテーマってスケール簡単に破壊できるからアストロ手札に抱えてたらそれで単純にアド1でしかないのに アストロを破壊できたら強いけどアストロは俺の使ってるテーマの初動に絡まねえから…
245 23/12/11(月)19:45:35 No.1133826664
>>よく考えたら2期連続で新召喚失敗してやっぱやめたってやってるのすごいな >Xの悪口はそこまでだ Pゾーンとリンク先にしかEXデッキから特殊召喚できない制限のことでしょ? 何も理解してないなこの人
246 23/12/11(月)19:45:36 No.1133826671
>今時のペンデュラムテーマってスケール簡単に破壊できるからアストロ手札に抱えてたらそれで単純にアド1でしかないのに 本当かー?本当に簡単に破壊できるかー?
247 23/12/11(月)19:45:38 No.1133826686
>>>よく考えたら2期連続で新召喚失敗してやっぱやめたってやってるのすごいな >>Xの悪口はそこまでだ >しばらくはデフレ気味だけどいい感じではあったし… デフレすぎてちょっと… そもそもゼンマイとか初っ端から飛ばしてのも…
248 23/12/11(月)19:46:18 No.1133826904
PはP自体の嫌われっぷりと環境での活躍があんまり釣り合ってない印象ある あれほど最強カード扱いだったワカu4ですらもう入ってるデッキ無いし
249 23/12/11(月)19:46:45 No.1133827072
いまの紙だとPテーマでは魔術師一強なのかな
250 23/12/11(月)19:46:46 No.1133827080
>何も理解してないなこの人 ええ…こんな冗談じみたレスにマジレスが帰って来るの…
251 23/12/11(月)19:46:53 No.1133827122
EM魔術師使ってた人たちは覇王魔術師に移った人と動き別物で解釈違い起こした人とに分かれる
252 23/12/11(月)19:47:08 No.1133827220
EX表側行くと思ったより再利用しづらい あと召喚無効食らうと普通に墓地行くのも分かるんだけど分かり辛いのよね
253 23/12/11(月)19:47:30 No.1133827361
アクセルシンクロを馬鹿にしやがって…!
254 23/12/11(月)19:47:38 No.1133827415
>あれほど最強カード扱いだったワカu4ですらもう入ってるデッキ無いし そもそも出張でそんなにって早々にバレてたんだから最強とか擦り続けてたほうがおかしいんすよ
255 23/12/11(月)19:47:44 No.1133827445
>PはP自体の嫌われっぷりと環境での活躍があんまり釣り合ってない印象ある >あれほど最強カード扱いだったワカu4ですらもう入ってるデッキ無いし ワカU4も使いづらい面あるからなぁ… ビッグベンK素引きとか困るし
256 23/12/11(月)19:48:01 No.1133827574
>いまの紙だとPテーマでは魔術師一強なのかな 割と久々に環境に出てきたPテーマじゃね 今までは特定プレイヤーがちらほら入賞してただけのイメージある
257 23/12/11(月)19:48:29 No.1133827773
>アクセルシンクロを馬鹿にしやがって…! シンクロを素材にシンクロ出すのが割に合わないのは時代の流れだから仕方ないよ…
258 23/12/11(月)19:48:57 No.1133827979
ランクアップマジック!とかもまぁ結構…
259 23/12/11(月)19:49:01 No.1133828002
>ええ…こんな冗談じみたレスにマジレスが帰って来るの… 正直その余裕のない返しで冗談じゃなかったのは伝わるから大丈夫よ 本当に冗談だったら笑い飛ばせるはずだもんねえ
260 23/12/11(月)19:49:24 No.1133828155
もうシンクロ期みたいに強い大型1体維持してアド差つけて…みたいなことできるゲームじゃないしな遊戯王
261 23/12/11(月)19:49:27 No.1133828173
>そもそも出張でそんなにって早々にバレてたんだから最強とか擦り続けてたほうがおかしいんすよ バイQからのワカU4で召喚権使わずバロネス!って盛り上がってた人たちは実際にデュエルしたことないんか?ってちょっと思った
262 23/12/11(月)19:49:43 No.1133828288
よくわからないタイミングでボケるのは「」の悪い癖だ
263 23/12/11(月)19:50:52 No.1133828752
あからさまにリンク叩きの流れに持っていきたいレスを潰されたからってそう怒るなよ
264 23/12/11(月)19:51:01 No.1133828819
どうせ他の召喚方法にケチ付けまくってる薄汚いシンクロ使いがやってるんだろうし
265 23/12/11(月)19:51:19 No.1133828935
ミ、ミーには余裕がないのはキレてる方も同じに見える…
266 23/12/11(月)19:53:06 No.1133829662
ここはペンデュラムのスレなんで新マスタールールについての悪口は自分でスレ立ててやってくれ 俺達ペンデュラムはまだ新マスタールールの中に取り残されているんだ
267 23/12/11(月)19:53:18 No.1133829736
アストロとクロノ3枚許されたらフル投入するの?
268 23/12/11(月)19:54:02 No.1133830041
>アストロとクロノ3枚許されたらフル投入するの? アストロはともかくクロノはうーん…
269 23/12/11(月)19:54:21 No.1133830168
クロノは2枚でも入らないと思う
270 23/12/11(月)19:54:22 No.1133830170
>アストロとクロノ3枚許されたらフル投入するの? 自己破壊のしやすさ如何で変わるんじゃないですかね
271 23/12/11(月)19:54:31 No.1133830227
アストロ完全解禁されて初動にするために時読みとか入れるのはまぁ少数派だろうな…だよね?
272 23/12/11(月)19:55:14 No.1133830516
引けなくてもいい引けたら上振れ重ね引きは損って感じだから 個人的には入れて2かな…
273 23/12/11(月)19:55:29 No.1133830600
時読み入れたくねえ…
274 23/12/11(月)19:55:41 No.1133830678
Pは苦しんでいるくらいで良い
275 23/12/11(月)19:55:47 No.1133830720
アストロにしてもクロノにしても定形の動きに組み込む以外の初手手札に来たやつは上振れにしかならないというか 2枚位以上ってのは割と扱いに困る
276 23/12/11(月)19:56:33 No.1133831033
アストロクロノ3積みそのために時読み星読み入れるってのも結構な枠取っちゃうからな… 案外それだけでデッキ成り立たせることも可能かも?
277 23/12/11(月)19:56:41 No.1133831089
>俺達ペンデュラムはまだ新マスタールールの中に取り残されているんだ せめてPゾーンは返して欲しい
278 23/12/11(月)19:57:07 No.1133831244
スレ画よく見たら変態みたいな格好してんなこいつ…
279 23/12/11(月)19:57:23 No.1133831347
VVが出撃できなくなっちまうー!
280 23/12/11(月)19:57:31 No.1133831414
白タイツだと変態さが際立つぞ
281 23/12/11(月)19:57:51 No.1133831529
>>俺達ペンデュラムはまだ新マスタールールの中に取り残されているんだ >せめてPゾーンは返して欲しい VV斜めに出撃~!
282 23/12/11(月)19:58:09 No.1133831638
東→
283 23/12/11(月)19:58:24 No.1133831749
>スレ画よく見たら変態みたいな格好してんなこいつ… だってよ覇王門の魔術師
284 23/12/11(月)19:58:47 No.1133831892
>アストロクロノ3積みそのために時読み星読み入れるってのも結構な枠取っちゃうからな… >案外それだけでデッキ成り立たせることも可能かも? グラフマジシャンはサーチ札に引っかからないので初動だいぶキツイのと時読み星読みの素引きがキツイかなぁ
285 23/12/11(月)19:59:11 No.1133832059
>アストロクロノ3積みそのために時読み星読み入れるってのも結構な枠取っちゃうからな… >案外それだけでデッキ成り立たせることも可能かも? それだけで組んでエレク立てに行くみたいなのやるなら覇王魔術師がちょっと近い気がするわそれ
286 23/12/11(月)19:59:17 No.1133832114
冷静に考えるとアクセルシンクロってシンクロを素材に!は分かるけどいきなりシンクロとシンクロを素材に!は要求値がアクセル踏みすぎだろ
287 23/12/11(月)19:59:30 No.1133832196
魔術師だかEMだかオッドアイズだかわかんないけどほぼハイランダーでぶんまわってるの見た時は寒気がした 真面目にハイランダー限定戦ではかなり上位なんじゃないかあいつら
288 23/12/11(月)20:00:33 No.1133832625
>魔術師だかEMだかオッドアイズだかわかんないけどほぼハイランダーでぶんまわってるの見た時は寒気がした >真面目にハイランダー限定戦ではかなり上位なんじゃないかあいつら 【榊遊矢】は組めるからね魔術師とオッドアイズのギミックが喧嘩するんで美味しいとこ両取り!ってわけにはいかんけど
289 23/12/11(月)20:01:38 No.1133833070
こいつとかエレクトラム殺すのは別にいいんだけどだったらペンデュラムをまともなデザインにしてからにしろとしか言えない
290 23/12/11(月)20:03:45 No.1133833928
最近のPの使い方はうまくコントロールできてるけどね