虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/11(月)17:54:11 コイツ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/11(月)17:54:11 No.1133786779

コイツここ最近ずっと変なことしかしてないのに常にカッコいいの卑怯じゃない?

1 23/12/11(月)17:55:10 No.1133787080

偽王子たちの頭脳担当だからな…

2 23/12/11(月)17:59:21 No.1133788305

>偽王子たちの頭脳担当だからな… フェニの立場は…

3 23/12/11(月)18:00:02 No.1133788519

>>偽王子たちの頭脳担当だからな… >フェニの立場は… 知性担当

4 23/12/11(月)18:03:24 No.1133789574

このサッってのがダサい

5 23/12/11(月)18:03:46 No.1133789700

敗者のおぺにすを蹴って変形させるやつ

6 23/12/11(月)18:06:00 No.1133790419

いやアステカセメタリーでアクロバティックに決めた後のサッはカッコいいよ…

7 23/12/11(月)18:15:08 No.1133793357

普通なら今週は角蹴るシーンが話題になっててもおかしく無いんだがな…

8 23/12/11(月)18:20:44 No.1133795223

スレ画頼り甲斐が最近凄くない?

9 23/12/11(月)18:21:21 No.1133795445

理論派自由超人と言う今まで居なかった存在

10 23/12/11(月)18:21:24 No.1133795474

>知性担当 メガネをかけると知性的だからな…

11 23/12/11(月)18:23:02 No.1133795995

実際ヘイルマン戦はカッコ良かったからな

12 23/12/11(月)18:23:28 No.1133796154

そんな事よりケンダマンがまだ居た事に驚く

13 23/12/11(月)18:23:32 No.1133796174

あ る !

14 23/12/11(月)18:23:49 No.1133796297

今週見所多いのに最後のコマで全部持っていかれてるから…

15 23/12/11(月)18:24:05 No.1133796375

>スレ画頼り甲斐が最近凄くない? なんか歴戦の名将みたいになってる… 名将ではあるかもだけど

16 23/12/11(月)18:24:16 No.1133796441

痛いなあ…このマッスルリベンジャーは…

17 23/12/11(月)18:26:14 No.1133797127

>今週見所多いのに最後のコマで全部持っていかれてるから… ブザマに負けて始祖の値打ちを下げられると本当に困る

18 23/12/11(月)18:27:14 No.1133797513

マリポ名セコンドだけどゼブラはゼブラで素直すぎる

19 23/12/11(月)18:27:42 No.1133797675

なんであんなに時間超人に詳しいの

20 23/12/11(月)18:28:04 No.1133797807

このポーズマジかっこ良いよね マリキータのポーズは煽りにしか見えない

21 23/12/11(月)18:28:42 No.1133798021

>あ >る >! なんかこの辺りからおかしい奴になったな…

22 23/12/11(月)18:30:21 No.1133798561

お前本当に盗っ人だったのか…?

23 23/12/11(月)18:30:50 No.1133798709

元々育ちからくる卑しさ以外は王の器と言われた男だ 欠点が補強されていい意味で開き直った結果頼れる部分が残った

24 23/12/11(月)18:33:02 No.1133799501

スグルに対してもちょっと優しかったな

25 23/12/11(月)18:33:57 No.1133799835

>そんな事よりケンダマンがまだ居た事に驚く どこに行けってんだよ

26 23/12/11(月)18:34:46 No.1133800119

>お前本当に盗っ人だったのか…? 心の卑しささえ克服すれば完璧な王になれると言われた逸材だぞ

27 23/12/11(月)18:35:10 No.1133800268

でも次試合したら負けそうなんだよなマリポーサ

28 23/12/11(月)18:37:20 No.1133801089

10年以上前の熊本城の一口城主にキン肉マンマリポーサの名前があって笑ったけど こいつならやるわってなった

29 23/12/11(月)18:38:10 No.1133801391

こいつはこいつでロビンとのタッグも有りという美味しい要素がまだ残ってるのが

30 23/12/11(月)18:41:26 No.1133802603

偽王子の中で唯一社交性があるからまとめ役としてすっげえ便利 なんで仮にも王になろうとした奴らが社交性ないんだろうな…

31 23/12/11(月)18:41:29 No.1133802628

再登場してからの風格がなんかすごい

32 23/12/11(月)18:42:46 No.1133803048

サイコマンもどきと戦って負けそう

33 23/12/11(月)18:42:53 No.1133803093

スマホで後から映像みれるでもないしそりゃああの試合は見たいよ

34 23/12/11(月)18:43:10 No.1133803187

自前で火属性付与できるあの能力はどうやって…

35 23/12/11(月)18:43:30 No.1133803332

>偽王子の中で唯一社交性があるからまとめ役としてすっげえ便利 >なんで仮にも王になろうとした奴らが社交性ないんだろうな… ビッグボディもかなり喋る方だよ!

36 23/12/11(月)18:43:35 No.1133803369

元々王にふさわしい風格とは言われてる イザというときに盗人の本性が出ちゃうけど

37 23/12/11(月)18:45:03 No.1133803966

>>偽王子の中で唯一社交性があるからまとめ役としてすっげえ便利 >>なんで仮にも王になろうとした奴らが社交性ないんだろうな… >ビッグボディもかなり喋る方だよ! ビグボはどこまで行っても気のいい兄ちゃんだからまとめ役は無理だ!

38 23/12/11(月)18:46:17 No.1133804411

>偽王子の中で唯一社交性があるからまとめ役としてすっげえ便利 >なんで仮にも王になろうとした奴らが社交性ないんだろうな… なぜって明確なビジョンがあって王になろうとしたんじゃなくて唆されて王になろうとした奴らだからかな…

39 23/12/11(月)18:46:26 No.1133804465

こいつは外交担当 ビッグボディは気のいいお兄ちゃん担当 フェニは策略担当 ゼブラはオメガ担当 と内政外交のバランスも良い

40 23/12/11(月)18:47:39 No.1133804880

知性担当で前シリーズラスボスの太郎が本来まとめ役になるはずでは…

41 23/12/11(月)18:48:12 No.1133805072

>と内政外交のバランスも良い ソルジャーは?

42 23/12/11(月)18:48:53 No.1133805314

>>と内政外交のバランスも良い >ソルジャーは? 真ソルはもういないじゃない

43 23/12/11(月)18:49:12 No.1133805446

>知性担当で前シリーズラスボスの太郎が本来まとめ役になるはずでは… 負目があり過ぎて憎まれ役ばかりやりたがる…

44 23/12/11(月)18:49:13 No.1133805454

伊達に心が貧し過ぎた事以外欠点が無かったと旧作で言われてない

45 23/12/11(月)18:49:39 No.1133805587

>でも次試合したら負けそうなんだよなマリポーサ 2勝してセコンドとしても活躍して…だからね…

46 23/12/11(月)18:49:41 No.1133805590

>知性担当で前シリーズラスボスの太郎が本来まとめ役になるはずでは… 素で性格が悪い!

47 23/12/11(月)18:49:56 No.1133805695

メチャクチャな理屈を勢いで誤魔化して話を進めるのが抜群にうまい

48 23/12/11(月)18:50:31 No.1133805895

>>と内政外交のバランスも良い >ソルジャーは? 自由担当

49 23/12/11(月)18:50:57 No.1133806036

今のフェニは意図的に悪役を演じるからな 太郎呼びできないぐらいは性格良くなってる

50 23/12/11(月)18:51:04 No.1133806093

かなり理論は飛躍してるんだけど説明自体は理路整然としてるからなんとなくそんな気がしてくる!

51 23/12/11(月)18:51:09 No.1133806131

>メチャクチャな理屈を勢いで誤魔化して話を進めるのが抜群にうまい 思い返すとこいつの言ってたことってゼブラとマリキなら心を通い合わせられる…が9割くらいだったな…

52 23/12/11(月)18:51:48 No.1133806343

多分負けるけど次勝つ要因作って負ける奴じゃねえかな

53 23/12/11(月)18:51:53 No.1133806376

ルチャ担当だから映えがすごい

54 23/12/11(月)18:52:19 No.1133806532

リアルディールズ+運命の五王子とネメシスとカオスも出てくると考えると味方勢力多すぎるからマリポーサはこれで試合終わりの可能性もあるんじゃないか

55 23/12/11(月)18:52:27 No.1133806590

>かなり理論は飛躍してるんだけど説明自体は理路整然としてるからなんとなくそんな気がしてくる! コーナーポストから火を出すのもアノアロの杖から炎を操る術をラーニングしてるのも絵面のカッコよさと勢いで誤魔化してるけどどっちもおかしい

56 23/12/11(月)18:52:30 No.1133806605

勢いで誤魔化すとは言ってもアタル兄さんよりは説得力がある

57 23/12/11(月)18:52:56 No.1133806760

子供の頃親の単行本読んだときはどいつもこいつも何かアレだな!って思ってたのにまさか今になって皆好きになるとは思わなかった

58 23/12/11(月)18:53:24 No.1133806930

>勢いで誤魔化すとは言ってもアタル兄さんよりは説得力がある 黙 ら ん か | ! !

59 23/12/11(月)18:53:28 No.1133806958

まぁでもオメガ含めて今回のシリーズは元四王子がキャラの掘り下げでかなり格が上がった感はある

60 23/12/11(月)18:53:49 No.1133807071

>偽王子の中で唯一社交性があるからまとめ役としてすっげえ便利 >なんで仮にも王になろうとした奴らが社交性ないんだろうな… アタル兄さんは王族の子のはずなのだが…

61 23/12/11(月)18:54:10 No.1133807207

アタルは開き直って言葉で相手に伝えるのを放棄してるからな

62 23/12/11(月)18:54:13 No.1133807220

>どこに行けってんだよ 将軍様の所行けよ

63 23/12/11(月)18:54:34 No.1133807365

ケンダマンは下手にあの場から離れたら5人から襲撃受ける可能性あったからな…

64 23/12/11(月)18:54:36 No.1133807377

アタル兄さんはそのへんでヴィジランテやってもらったほうがええ

65 23/12/11(月)18:54:40 No.1133807408

>リアルディールズ+運命の五王子とネメシスとカオスも出てくると考えると味方勢力多すぎるからマリポーサはこれで試合終わりの可能性もあるんじゃないか このタイミングで敵の実力を示すためのかませ役に適任なのってまぁマリポーサかなとは思うよ

66 23/12/11(月)18:54:48 No.1133807455

>アタル兄さんは王族の子のはずなのだが… 帝王教育に反発して逃げ出したのが兄さんだから…

67 23/12/11(月)18:55:02 No.1133807542

ケンダマンは顔で喋ってんの?体が喋れんの?

68 23/12/11(月)18:55:09 No.1133807587

ソルジャーは自分と仲間がわかってればいいやって態度だがマリポーサは困惑する当事者を横において話をどんどん進めるから面白い

69 23/12/11(月)18:55:28 No.1133807702

>アタルは開き直って言葉で相手に伝えるのを放棄してるからな ブロッケンが全部喋ってくれるのアタルにとって良くないよな…

70 23/12/11(月)18:55:30 No.1133807712

>ケンダマンは顔で喋ってんの?体が喋れんの? 体に顔がある

71 23/12/11(月)18:55:39 No.1133807766

>ケンダマンは顔で喋ってんの?体が喋れんの? 旧作でトゲ部分に口があったって聞いた

72 23/12/11(月)18:55:44 No.1133807796

>このタイミングで敵の実力を示すためのかませ役に適任なのってまぁマリポーサかなとは思うよ あとはパイレートもやられ役になりそう

73 23/12/11(月)18:55:55 No.1133807866

今のゆでの画力で描かれる空中殺法も炎を纏った姿もクソかっこよくて好き

74 23/12/11(月)18:56:46 No.1133808184

>ケンダマンは顔で喋ってんの?体が喋れんの?

75 23/12/11(月)18:56:50 No.1133808216

オメガ編はクソかっこよかった

76 23/12/11(月)18:57:26 No.1133808427

>>アタルは開き直って言葉で相手に伝えるのを放棄してるからな >ブロッケンが全部喋ってくれるのアタルにとって良くないよな… 冷静で的確な判断力を 売りにしてるが 口下手で言葉足らずな 出たとこ勝負の マスク泥棒!

77 23/12/11(月)18:57:34 No.1133808475

>>アタルは開き直って言葉で相手に伝えるのを放棄してるからな >ブロッケンが全部喋ってくれるのアタルにとって良くないよな… まぁそれはロビンを野放しにする他の連中が悪いのと一緒ではある

78 23/12/11(月)18:57:34 No.1133808477

まずルチャリブレがかっこいいからな

79 23/12/11(月)18:58:35 No.1133808854

>まずルチャリブレがかっこいいからな 現実のプロレスでもドラゴンキッドかっこよかったな…

80 23/12/11(月)18:58:48 No.1133808937

ロビン枠

81 23/12/11(月)18:59:07 No.1133809060

しかしどうでもいいがめちゃくちゃ面白いよね今のキン肉マン 主役の姿をここ数ヶ月見てない気もするけどまあ些細な問題だろう

82 23/12/11(月)18:59:16 No.1133809114

>素で性格が悪い! 完全に改心してるし味方なのに性格が悪い!って見事な表現してるよね

83 23/12/11(月)18:59:28 No.1133809190

>まずルチャリブレがかっこいいからな ゆでもルチャのかっこよさ全然カケナクテ悔しかったからリベンジしたいって言ってたからね… した

84 23/12/11(月)18:59:39 No.1133809249

書き込みをした人によって削除されました

85 23/12/11(月)19:00:00 No.1133809383

アタル兄さんは自分が言葉足らずなのちゃんと自覚してる節はあるから…自分の1番のタッグパートナーがブロッケンって今思えばすごく適任だよな…

86 23/12/11(月)19:00:25 No.1133809532

最近オメガ編読み終わったけどフェニ重くない?

87 23/12/11(月)19:01:01 No.1133809741

>最近オメガ編読み終わったけどフェニ重くない? ゼブラも重いぞ

88 23/12/11(月)19:01:02 No.1133809743

>最近オメガ編読み終わったけどフェニ重くない? 俺が?

89 23/12/11(月)19:01:18 No.1133809835

>最近オメガ編読み終わったけどフェニ重くない? しょうがねぇだろ散々恨みぶつけて邪魔してきた相手に許すことなど何も無いと許してくれたんだから

90 23/12/11(月)19:01:26 No.1133809872

>最近オメガ編読み終わったけどフェニ重くない? 王位簒奪しようとしたのに許してくれてあまつさえお前ワシより賢いから参謀やってよ とか言われたらそりゃもうイチコロよ

91 23/12/11(月)19:01:39 No.1133809954

>まずルチャリブレがかっこいいからな 戦い方もだし外見も5王子の中じゃシンプルでカッコいい

92 23/12/11(月)19:02:06 No.1133810116

黙っててもわかるし代弁までするのがブロッケン 黙っててもわかるのがニンジャ 黙っててもある程度わかるのがアシュラ 黙ってたらわからんのが牛

93 23/12/11(月)19:02:39 No.1133810304

旧シリーズであれだけのことやっておいて全てを水に流されちゃ重くなるしかない

94 23/12/11(月)19:02:44 No.1133810333

アタルは自分が投げ出した立場に就いて苦心する弟に「そうじゃねえんだよなあ」って物言いしにくるクソみたいな兄貴という立ち位置であれだけカッコいいのがすごい そしてそんな立場を自覚してるのに堂々としてるのがカッコいい

95 23/12/11(月)19:02:55 No.1133810404

>黙ってたらわからんのが牛 2週は真意がわからずイジイジするのが牛

96 23/12/11(月)19:03:02 No.1133810449

実はこの作品湿っぽい男が多いんだ

97 23/12/11(月)19:03:21 No.1133810544

対戦カード的に負けても仕方ない相手だからマリポはサイシンとやって負けそうだ…

98 23/12/11(月)19:03:25 No.1133810562

>黙っててもわかるし代弁までするのがブロッケン >黙っててもわかるのがニンジャ >黙っててもある程度わかるのがアシュラ >黙ってたらわからんのが牛 2世のニンジャって悪い意味でソルジャーっぽくなっちゃってたな…

99 23/12/11(月)19:03:27 No.1133810577

マリポー サッ

100 23/12/11(月)19:03:34 No.1133810620

>黙っててもわかるし代弁までするのがブロッケン >黙っててもわかるのがニンジャ >黙っててもある程度わかるのがアシュラ >黙ってたらわからんのが牛 平悪魔と悪魔騎士の違いが如実に出ている

101 23/12/11(月)19:03:57 No.1133810782

>そしてそんな立場を自覚してるのに堂々としてるのがカッコいい アリスちゃんにもそこら辺ツッコまれた上でやってるからね

102 23/12/11(月)19:03:58 No.1133810793

いつだって正しいのは……お前の方だ とか重すぎて好き

103 23/12/11(月)19:04:20 No.1133810935

頼りになるのに 何言っても語尾が微妙に不安! fu2897260.jpg fu2897265.png

104 23/12/11(月)19:04:40 No.1133811058

>戦い方もだし外見も5王子の中じゃシンプルでカッコいい fu2897295.jpg このフィギュア恐ろしくかっこいいわ

105 23/12/11(月)19:04:47 No.1133811102

アステカセメタリーはコーナーポストを跳躍してから 一度も着地してないのがかっこいいよね

106 23/12/11(月)19:05:45 No.1133811435

アステカセメタリーは偽リベンジャーがあそこまでカッコよくなるとは

107 23/12/11(月)19:05:46 No.1133811442

>平悪魔と悪魔騎士の違いが如実に出ている ちゃんと丁寧に説明された上で理解できなかった平悪魔もいたしな…

108 23/12/11(月)19:05:50 No.1133811463

あと今更気づいたんだけどフェニックスもしかしてズボン二重に履いてるの…?

109 23/12/11(月)19:06:08 No.1133811575

キン肉マン亜種だけど豚鼻とタラコ唇じゃないから ソルジャーもビッグボディもマリポーサもマスクがかっこいい

110 23/12/11(月)19:06:08 No.1133811581

ニーサンはスグルに全部押し付けた負目もあるし 母親に苦労をかけた事だけは悔やんでるからな だからスグルが大変な時に助けにやってきたのがいいんだけど こいつわかりにくい!

111 23/12/11(月)19:06:10 No.1133811590

マリポのマスク越しの目ってのがはっきりわかるデザインイイよね 他のマスクマンとかと違って目の大きさとピッタリじゃないデザイン

112 23/12/11(月)19:06:50 No.1133811830

試合してないのに評価は上がる一方

113 23/12/11(月)19:07:13 No.1133811974

>アステカセメタリーはコーナーポストを跳躍してから >一度も着地してないのがかっこいいよね 王位編でクソだせえと思ったヘッドバッド連打も クルッと一回転するムーブ入れただけでなんかすごいかっこいい

114 23/12/11(月)19:07:19 No.1133812003

>だからスグルが大変な時に助けにやってきたのがいいんだけど >こいつわかりにくい! 黙らんかー!スグル!

115 23/12/11(月)19:07:26 No.1133812048

>キン肉マン亜種だけど豚鼻とタラコ唇じゃないから >ソルジャーもビッグボディもマリポーサもマスクがかっこいい 瞳抜いて色変えると格段に格好良くなるのはグレートで言われてたからな

116 23/12/11(月)19:08:08 No.1133812328

運命の王子でマリポーサだけ信頼できる親友居ないのが寂しい所

117 23/12/11(月)19:09:15 No.1133812764

>運命の王子でマリポーサだけ信頼できる親友居ないのが寂しい所 こいつ結構チームから人望もあるし ロビンは…どうだったかな?

118 23/12/11(月)19:09:36 No.1133812896

友情を真正面から描くと湿っぽくなりがち

119 23/12/11(月)19:10:16 No.1133813147

ゼブラもだけど瞳ないと格好いいんだけど愛嬌というか親しみやすさ的なのはなくなるよね

120 23/12/11(月)19:11:09 No.1133813495

みんな良い戦友だっただけにミキサー大帝だけ悪い意味で浮く

121 23/12/11(月)19:14:22 No.1133814673

ここか!

122 23/12/11(月)19:15:00 No.1133814904

マリポーサはスグルにできる部分は説明してやろうぜって言った時からなんか好き

123 23/12/11(月)19:15:17 No.1133815014

マリポVSヘイルマン戦とかゼブラマリキタッグ戦みたいな味方側の方が実力で勝ってる上で相手のギミック攻略して倒す試合めっちゃ好きだわ

124 23/12/11(月)19:18:46 No.1133816282

スグルに説明すると色々面倒くさいからな…

↑Top