23/12/11(月)17:49:05 Xperia... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/11(月)17:49:05 No.1133785272
Xperia無くなるかもだってさ ソニーがスマホ作らなくなるわけじゃなくてXperiaってブランドが死ぬ
1 23/12/11(月)17:49:53 No.1133785525
ノッチ死ね
2 23/12/11(月)17:52:35 No.1133786302
ソニーが新しいシリーズ作るってこと?
3 23/12/11(月)17:52:35 No.1133786303
POBox入れなくなった時点であんま選ぶ理由もなくなったし
4 23/12/11(月)17:53:10 No.1133786476
>ソニーが新しいシリーズ作るってこと? そっちのほうが気になるよな正直
5 23/12/11(月)17:54:33 No.1133786883
>POBox入れなくなった時点であんま選ぶ理由もなくなったし 今ないのか…
6 23/12/11(月)17:55:02 No.1133787039
AOSPへの貢献凄いから泥捨てる事は無いだろうけどどうなるんだろう
7 23/12/11(月)17:56:43 No.1133787552
EU撤退とリブランディングでまた再編入るのかな
8 23/12/11(月)17:57:50 No.1133787881
その情報を流しているっぽい著名なリーカーってのは一体なんなんだ…
9 23/12/11(月)17:58:08 No.1133787964
WALKMANアプリをミュージックにしたりブランドを捨てるときは全然躊躇しないな
10 23/12/11(月)17:58:18 No.1133788016
看板外すなら方向性も変わるのか?
11 23/12/11(月)17:58:59 No.1133788200
命名則変えるだけな予感
12 23/12/11(月)17:59:25 No.1133788331
>WALKMANアプリをミュージックにしたりブランドを捨てるときは全然躊躇しないな ミュージックアプリだと偶数番目の曲無音になるの直った?
13 23/12/11(月)17:59:36 No.1133788389
>Xperia無くなるかもだってさ ソースは?
14 23/12/11(月)17:59:41 No.1133788410
名前っていうか数字が分かりづらかったから
15 23/12/11(月)17:59:52 No.1133788462
ナンバリング分かりづらいってずっと不評だったし命名法則がっつり変えてきそう まずセキュリティアップデート5年にするとこから始めろって感じだけど
16 23/12/11(月)18:00:17 No.1133788599
四代使ってきて全部XPERIAだったけどそんな共通点あったか?
17 23/12/11(月)18:00:52 No.1133788776
1/5/10の命名は前よりはすっきりしてたがそれでもだめか
18 23/12/11(月)18:01:23 No.1133788925
この例えば1Ⅴでワンマークファイブって読むやつ… 俺は好きだしわかりやすくもあると思うんだけどなあ
19 23/12/11(月)18:01:25 No.1133788935
>名前っていうか数字が分かりづらかったから 最上 上 中 下くらいわかりやすくしてくれ
20 23/12/11(月)18:01:37 No.1133788992
PlayStationPhoneになるのかね
21 23/12/11(月)18:01:57 No.1133789075
>PlayStationPhoneになるのかね 略してPSPか
22 23/12/11(月)18:02:12 No.1133789164
Proだけ残せばいいんじゃない
23 23/12/11(月)18:02:36 No.1133789292
>1/5/10の命名は前よりはすっきりしてたがそれでもだめか 正直意味わからない 数字に数字くっ付けるなよ
24 23/12/11(月)18:03:04 No.1133789451
1と5と10でキッチリわかれてたからまだわかりやすかったし… 1と10なら10のほうがスペック高そうみたいな感じはあるけど
25 23/12/11(月)18:03:09 No.1133789480
>四代使ってきて全部XPERIAだったけどそんな共通点あったか? なんか…四角くて… というか他のブランドでも変わらぬコンセプトなんてものはあるのか?
26 23/12/11(月)18:04:09 No.1133789820
IV→Vでも検索性怪しいのにV→VIになったらもうまともに検索できないんだ
27 23/12/11(月)18:04:27 No.1133789916
つくるか…INZONE Phone
28 23/12/11(月)18:04:43 No.1133789997
ソニーフォンでいいじゃん
29 23/12/11(月)18:04:49 No.1133790032
ソースはこれ? https://www.notebookcheck.net/Xperia-line-may-be-mothballed-as-Sony-rumored-to-be-eyeing-up-phone-with-under-display-camera-by-2025.780698.0.html
30 23/12/11(月)18:04:54 No.1133790058
3と8が一瞬だけ居た気がする
31 23/12/11(月)18:05:00 No.1133790085
Walkman Phoneの復活か!?
32 23/12/11(月)18:05:04 No.1133790109
セガの時代がくる…
33 23/12/11(月)18:05:27 No.1133790242
ソニエリ…お前のロゴマークを使いたかった…
34 23/12/11(月)18:05:57 No.1133790393
松竹梅じゃなくて松松竹梅のラインナップ4種類も出してるのがまず出しすぎなんだよ フォルダブルとかタブレットみたいにフォームファクタ分かれてるとかじゃなし
35 23/12/11(月)18:06:36 No.1133790617
VAIO Phone…
36 23/12/11(月)18:06:55 No.1133790722
5も小さいハイエンドからミドルになったんだっけ?
37 23/12/11(月)18:07:25 No.1133790850
>5も小さいハイエンドからミドルになったんだっけ? 8gen2積んでるからさすがにハイエンドだろう
38 23/12/11(月)18:07:45 No.1133790973
十万越えのミドルなんか飼う気しないよ…
39 23/12/11(月)18:08:05 No.1133791084
熱心なファンはいるけど売れてないもんなペリア
40 23/12/11(月)18:08:12 No.1133791122
>松竹梅じゃなくて松松竹梅のラインナップ4種類も出してるのがまず出しすぎなんだよ 1、5、10の松竹梅じゃないか それとも梅はACE?
41 23/12/11(月)18:08:20 No.1133791174
ぶっちゃけXPERIA選んでた理由って機種変する時ロボの乗り換えみたいな気分でやってるからとりあえず名前とカラーリング合わせてただけみたいなとこあるからなぁ…
42 23/12/11(月)18:08:46 No.1133791314
俺のsimフリー1Ⅱの後継機に何を選べばいいって言うんだ…
43 23/12/11(月)18:09:12 No.1133791443
5以上は高すぎるし10は買う理由を見つけられない
44 23/12/11(月)18:09:32 No.1133791564
ブランドとしてXperiaは強くないから捨てて仕切り直すのは有り得そうな話だけどソニーの主力のイメージセンサー部門の売り込みのために自社開発のスマホは仮に多少赤字でも残すと思う
45 23/12/11(月)18:10:02 No.1133791723
噂のレベルかよ しかもいつもの奴っぽい臭いの来てるし…
46 23/12/11(月)18:10:03 No.1133791730
アプデ止めるの早くて困る
47 23/12/11(月)18:10:07 No.1133791743
>ノッチ死ね 無実のお笑い芸人に死ねとか頭おかしい…
48 23/12/11(月)18:10:14 No.1133791788
ソニエリ懐かしくなったわ 新しい奴無いのか…ってなっていまだにガラケー残してる
49 23/12/11(月)18:10:28 No.1133791864
1と5はディスプレイのサイズの違いとかでまぁわかるよ…ってなるけど10はガッツリスペック下がりすぎじゃあ!
50 23/12/11(月)18:10:30 No.1133791874
スマホにαブランドでもつけるのか
51 23/12/11(月)18:10:51 No.1133791992
センサー自体はピカイチだけどアプリケーションの出来が…
52 23/12/11(月)18:10:59 No.1133792034
PSfonだったら買うかも
53 23/12/11(月)18:11:05 No.1133792061
>ブランドとしてXperiaは強くないから捨てて仕切り直すのは有り得そうな話だけどソニーの主力のイメージセンサー部門の売り込みのために自社開発のスマホは仮に多少赤字でも残すと思う モバイル関係の技術のためにもやってるって説明してるしな
54 23/12/11(月)18:11:28 No.1133792194
>ブランドとしてXperiaは強くないから捨てて仕切り直すのは有り得そうな話だけどソニーの主力のイメージセンサー部門の売り込みのために自社開発のスマホは仮に多少赤字でも残すと思う モバイル事業そのものは黒字だろ
55 23/12/11(月)18:11:51 No.1133792314
もうちょっとプレステとの連携が強くなるとか無いかのう 具体的に何をしてほしいってものもないけれど
56 23/12/11(月)18:12:23 No.1133792489
PixelとかGalaxyほど頑張れなんて無茶言わんからせめて5年くらいはセキュリティアップデート頑張ってくれ… AQUOSだってもう5年だぞ
57 23/12/11(月)18:12:29 No.1133792518
意地と道楽の産物と思ってたのに…
58 23/12/11(月)18:12:32 No.1133792528
Yperiaになるよ
59 23/12/11(月)18:12:38 No.1133792560
>1と5はディスプレイのサイズの違いとかでまぁわかるよ…ってなるけど10はガッツリスペック下がりすぎじゃあ! 価格帯は中華の格安ハイエンドくらいだからせめて700番台積んでほしい感はある
60 23/12/11(月)18:12:59 No.1133792682
フラグシップでもマジでカメラくらいしか差がなくて全体的に価格に見合った満足度がないんだよ…
61 23/12/11(月)18:13:01 No.1133792695
金持ちは大体iPhone買うからな…
62 23/12/11(月)18:13:06 No.1133792720
>センサー自体はピカイチだけどアプリケーションの出来が… 単なるコンセプトの違いを恣意的に言い換えるの好きだねあんた
63 23/12/11(月)18:13:11 No.1133792742
まぁブランド無くなってもソニーの携帯使い続けるんだか
64 23/12/11(月)18:13:32 No.1133792844
何年か前にモバイル部門を縮小してなんとか赤字は脱却したけど同時に売上も下がったしもうスマホで稼ごうとは考えてないはず
65 23/12/11(月)18:13:40 No.1133792900
>もうちょっとプレステとの連携が強くなるとか無いかのう >具体的に何をしてほしいってものもないけれど むしろそういうのはいらない PSアプリ自体の機能アップは嬉しいけどね
66 23/12/11(月)18:14:18 No.1133793088
もっと変態的なの出さないかな ソニーなんだし
67 23/12/11(月)18:14:29 No.1133793141
>何年か前にモバイル部門を縮小してなんとか赤字は脱却したけど同時に売上も下がったしもうスマホで稼ごうとは考えてないはず すげえな悪意混みだとそういう言い方になるのか…
68 23/12/11(月)18:15:01 No.1133793332
>もっと変態的なの出さないかな >ソニーなんだし いいけど多分それ後継機出ないぞ
69 23/12/11(月)18:15:01 No.1133793333
おいエスパー湧いてるぞ
70 23/12/11(月)18:15:11 No.1133793376
切り抜きなしで上ベゼル狭いまま収めるのを維持してくれたらいい 縦長じゃなくてもいいよ
71 23/12/11(月)18:15:34 No.1133793513
OSメジャーアップデートは限界あるのわかるけど 不具合修正くらいはやってほしい
72 23/12/11(月)18:15:49 No.1133793592
国内外問わず他社がどんどん死んだりするなか残してくれるだけありがたいよ
73 23/12/11(月)18:16:06 No.1133793676
ゲームエンハンサーがあるだけで買い続けるよ…電源直結プレイが特にありがたい でも最近は同じような機能が他のブランドにもあったりするんだろうか
74 23/12/11(月)18:16:19 No.1133793776
>もっと変態的なの出さないかな >ソニーなんだし 古のリボルバー携帯とか…XperiaSXとか… もうそんなん出して遊べるほど企業体力ないのか!?
75 23/12/11(月)18:16:28 No.1133793820
>国内外問わず他社がどんどん死んだりするなか残してくれるだけありがたいよ どういう立場からの発言なんだそれは
76 23/12/11(月)18:16:41 No.1133793892
>金持ちは大体iPhone買うからな… アイフォン高すぎ…
77 23/12/11(月)18:16:41 No.1133793893
>ブランドとしてXperiaは強くないから捨てて仕切り直すのは有り得そうな話だけどソニーの主力のイメージセンサー部門の売り込みのために自社開発のスマホは仮に多少赤字でも残すと思う イメージセンサーが主力なのか…
78 23/12/11(月)18:16:41 No.1133793896
下手なブランド名つけるよりSONYってそのまま出した方がいいんじゃないかね SONYⅥUltraとかで
79 23/12/11(月)18:16:43 No.1133793903
ソニーのブランドとしてはエリクソンと組んでた時代のほうが強かったというか上手くやってたなぁ アプリにウォークマンとかαのエッセンス入れてたし筐体もオサレだったし もう一度組んでもいいんじゃないですか
80 23/12/11(月)18:16:52 No.1133793949
>>国内外問わず他社がどんどん死んだりするなか残してくれるだけありがたいよ >どういう立場からの発言なんだそれは 毎回買ってるユーザーとして
81 23/12/11(月)18:17:21 No.1133794100
>>ブランドとしてXperiaは強くないから捨てて仕切り直すのは有り得そうな話だけどソニーの主力のイメージセンサー部門の売り込みのために自社開発のスマホは仮に多少赤字でも残すと思う >イメージセンサーが主力なのか… SONYとSamsungでほぼ独占してなかったっけ
82 23/12/11(月)18:17:33 No.1133794157
>毎回買ってるユーザーとして エア購買層はもういいから
83 23/12/11(月)18:17:49 No.1133794253
>アプリにウォークマンとかαのエッセンス入れてたし筐体もオサレだったし むしろαとの共通化売ってるのが今じゃん?
84 23/12/11(月)18:18:01 No.1133794314
>SONYとSamsungでほぼ独占してなかったっけ 知ってるくせに白々しいなお前
85 23/12/11(月)18:18:07 No.1133794344
音質はいいらしいけど安物イヤホンだからわからん
86 23/12/11(月)18:18:08 No.1133794356
>アプリにウォークマンとかαのエッセンス入れてたし筐体もオサレだったし スマホになってから見た目はイマイチよね
87 23/12/11(月)18:18:29 No.1133794462
変に喧嘩腰なのがいて怖い
88 23/12/11(月)18:18:31 No.1133794473
>アイフォン高すぎ… 普通のならPixel8と値段変わらん
89 23/12/11(月)18:18:48 No.1133794574
何かこう…ユーザーにしてはズレてる意見が目立つんだよな
90 23/12/11(月)18:18:50 No.1133794582
写真がきれいに撮れるスマホくだち
91 23/12/11(月)18:18:51 No.1133794592
音楽プレイヤーとしてもカメラとしても満足出来るのこれぐらいだから消えると困るな
92 23/12/11(月)18:19:03 No.1133794646
なんでもいいからイヤホンジャックとmicrosdカードスロットだけは無くさないでくださいお願いします
93 23/12/11(月)18:19:11 No.1133794694
5IV気付いてたら買ってた惜しいことした
94 23/12/11(月)18:19:24 No.1133794753
>写真がきれいに撮れるスマホくだち Pixel
95 23/12/11(月)18:19:26 No.1133794765
横にあるグーグルのボタン消して
96 23/12/11(月)18:19:38 No.1133794827
>写真がきれいに撮れるスマホくだち カメラ買え
97 23/12/11(月)18:19:39 No.1133794841
>横にあるグーグルのボタン消して もう無いだろ
98 23/12/11(月)18:19:42 No.1133794856
スマホスレにソニーだぞ?ネット弁慶が群がるのも無理ない
99 23/12/11(月)18:20:04 No.1133794994
>写真がきれいに撮れるスマホくだち XPERIAプロってどうだったんだろうか
100 23/12/11(月)18:20:16 No.1133795077
>変に喧嘩腰なのがいて怖い お前さんが喧嘩したいから他のレスが喧嘩腰に見えてるだけでしょ…
101 23/12/11(月)18:20:28 No.1133795141
>写真がきれいに撮れるスマホくだち 求める綺麗さによる AI加工で綺麗に盛りたいならxperiaはお勧めしない 極力味付けしないコンセプトみたいだから
102 23/12/11(月)18:20:31 No.1133795158
>松竹梅じゃなくて松松竹梅のラインナップ4種類も出してるのがまず出しすぎなんだよ それ他のメーカーにも刺さらないか
103 23/12/11(月)18:20:38 No.1133795196
>>横にあるグーグルのボタン消して >もう無いだろ 俺のXperiaにはあるんだよ
104 23/12/11(月)18:20:49 No.1133795258
>変に喧嘩腰なのがいて怖い 彼はレスポンチし続けてないと死んでしまうんだ許してやってくれ
105 23/12/11(月)18:20:54 No.1133795285
私の為に喧嘩するのは止めて!
106 23/12/11(月)18:21:02 No.1133795326
>変に喧嘩腰なのがいて怖い まあソニーの名前聞くだけでファイティングポーズ取るやついるから…
107 23/12/11(月)18:21:02 No.1133795331
>俺のXperiaにはあるんだよ 既にあるものを消せ!?
108 23/12/11(月)18:21:14 No.1133795400
>写真がきれいに撮れるスマホくだち Bluetoothで接続できるカメラ買え
109 23/12/11(月)18:21:33 No.1133795526
ソースがないスレで言うのもアレなんだけど次のⅥ以降は命名規則リセットしたいのはありそう
110 23/12/11(月)18:21:59 No.1133795660
>写真がきれいに撮れるスマホくだち 最近の中華スマホのフラグシップはどれもカメラに注力凄いよね
111 23/12/11(月)18:22:00 No.1133795672
泥使いってスレ見ても解るけど変なの多いな 俺もだけど
112 23/12/11(月)18:22:02 No.1133795692
>極力味付けしないコンセプトみたいだから センサーの味をお楽しみ下さいって事か…
113 23/12/11(月)18:22:40 No.1133795881
忠誠心は無いのかよ
114 23/12/11(月)18:22:45 No.1133795907
ごめんgalaxyでいい
115 23/12/11(月)18:23:00 No.1133795984
>ソースがないスレで言うのもアレなんだけど次のⅥ以降は命名規則リセットしたいのはありそう まあローマ数字は長く使えないよね… なんでこんな数字が生き残っているんだ!
116 23/12/11(月)18:23:34 No.1133796193
>>極力味付けしないコンセプトみたいだから >センサーの味をお楽しみ下さいって事か… デジ一感覚で加工や演出は自分でやってねって感じ
117 23/12/11(月)18:23:41 No.1133796229
音はダントツに良いね まあ普通の人はそこまで必要ないとは思うけど
118 23/12/11(月)18:24:22 No.1133796478
>>松竹梅じゃなくて松松竹梅のラインナップ4種類も出してるのがまず出しすぎなんだよ >それ他のメーカーにも刺さらないか Galaxyとか折り畳み除いても 松松松竹竹梅梅梅 みたいな展開してるぞ
119 23/12/11(月)18:24:34 No.1133796551
Androidでそこそこの性能があって幅が70mm以下ならなんでもいい
120 23/12/11(月)18:24:39 No.1133796577
ソニーも折れるスマホ作ろうぜ!
121 23/12/11(月)18:24:52 No.1133796665
スマホのホはphoneなんだから本来は音の方がカメラより大事なのでは
122 23/12/11(月)18:25:00 No.1133796710
エリクソンの遺産消えるのか
123 23/12/11(月)18:25:08 No.1133796748
命名のセンスが終わってただろ
124 23/12/11(月)18:25:18 No.1133796798
>ソニーも折れるスマホ作ろうぜ! 寝言は折り目が消えてから言え
125 23/12/11(月)18:25:25 No.1133796835
>音はダントツに良いね >まあ普通の人はそこまで必要ないとは思うけど 今はみんなワイヤレスイヤホン使って音楽聴くんですよ…
126 23/12/11(月)18:25:29 No.1133796858
>松松松竹竹梅梅梅 >みたいな展開してるぞ Sだけわかりやすいけどそれより下はカオスな事になってる
127 23/12/11(月)18:26:25 No.1133797193
>今はみんなワイヤレスイヤホン使って音楽聴くんですよ… ワイヤレスイヤホンも格差すげえよね… ついにゼロ遅延系のイヤホンも出たし
128 23/12/11(月)18:26:26 No.1133797212
俺はソニーを信じてる折れるどころかクルクル丸められるやつ作ってみせてくれ
129 23/12/11(月)18:26:44 No.1133797323
>ノッチ死ね ノッチだけにやるせなすだな…
130 23/12/11(月)18:26:48 No.1133797346
Galaxyは全世界でローカライズして売ってるからフラッグシップのS以外のシリーズがカオス
131 23/12/11(月)18:26:52 No.1133797374
>Sだけわかりやすいけどそれより下はカオスな事になってる まずSに松竹梅あるという
132 23/12/11(月)18:27:06 No.1133797472
>スマホのホはphoneなんだから本来は音の方がカメラより大事なのでは そこでいう音はそんな音楽用にこだわるという意味でもないのではないか… 最早本来なんて言っても仕方がないくらい使い方が電話離れしているのだし
133 23/12/11(月)18:27:09 No.1133797492
ノッチパンチなしで縦長画面の選択肢が事実上Xperiaしかないから乗り換え先がねえ…
134 23/12/11(月)18:27:18 No.1133797531
そういうのは実際に決まってから言ってくれないと 身の振り方もなんにも展望は無いが…
135 23/12/11(月)18:27:32 No.1133797613
イヤホン穴無くしたら怒るよ
136 23/12/11(月)18:27:33 No.1133797617
>ノッチパンチなしで縦長画面の選択肢が事実上Xperiaしかないから乗り換え先がねえ… これに尽きる
137 23/12/11(月)18:27:42 No.1133797674
>かもだってさ
138 23/12/11(月)18:27:52 No.1133797730
>俺はソニーを信じてる折れるどころかクルクル丸められるやつ作ってみせてくれ そういう変態スマホはLGの領分だったけどやりたい放題遊びすぎて事業ごと切られちゃった…
139 23/12/11(月)18:27:52 No.1133797732
スマホ作る際にノッチが無かったら業界大混乱過ぎる…
140 23/12/11(月)18:28:08 No.1133797829
>ノッチだけにやるせなすだな… オバマかよ
141 23/12/11(月)18:28:28 No.1133797926
ACE4は…?
142 23/12/11(月)18:28:37 No.1133797988
Technicsの3.6万のTWS買ったけど駅とか電車の中でTWS付けたやつが乗り込んでくるとブチブチ音切れるし1万くらいの中華イヤホンと比べてもそんなに音よくないしで有線に戻ってしまった ノイキャンだけはよかった
143 23/12/11(月)18:29:04 No.1133798116
>>俺はソニーを信じてる折れるどころかクルクル丸められるやつ作ってみせてくれ >そういう変態スマホはLGの領分だったけどやりたい放題遊びすぎて事業ごと切られちゃった… 謎にT字型になるスマホとかアホみたいなの出してたな末期LG
144 23/12/11(月)18:29:17 No.1133798187
>そういう変態スマホはLGの領分だったけどやりたい放題遊びすぎて事業ごと切られちゃった… そういうの嫌いじゃないけど馬鹿としか言いようがないのがつらい
145 23/12/11(月)18:29:21 No.1133798215
>ノッチパンチなしで縦長画面の選択肢が事実上Xperiaしかないから乗り換え先がねえ… 特に最近広告が遠慮なくなってきたから細長のやつがいいんだよな
146 23/12/11(月)18:29:24 No.1133798232
>Technicsの3.6万のTWS買ったけど駅とか電車の中でTWS付けたやつが乗り込んでくるとブチブチ音切れるし1万くらいの中華イヤホンと比べてもそんなに音よくないしで有線に戻ってしまった >ノイキャンだけはよかった なぜXPERIAの話してるとこにその話を?
147 23/12/11(月)18:30:07 No.1133798489
>そういう変態スマホはLGの領分だったけどやりたい放題遊びすぎて事業ごと切られちゃった… 画面曲がってたり回転したり 巻物スマホも試作品までは行ってたんだっけか
148 23/12/11(月)18:30:19 No.1133798548
単発でxperia playみたいなやつもう一回出してほしい
149 23/12/11(月)18:30:25 No.1133798581
LGからは携帯電話時代のFUJITSU臭がムンムンしてて良かったね セパレートケータイ!片方無くしてももう片方で探せます!!プロジェクター機能あり!
150 23/12/11(月)18:30:53 No.1133798728
>巻物スマホも試作品までは行ってたんだっけか マジでやってたの!? 言っちゃ悪いが正気だったのか?
151 23/12/11(月)18:31:00 No.1133798778
>ノッチパンチなしで縦長画面の選択肢が事実上Xperiaしかないから乗り換え先がねえ… Redmagicくらいかな
152 23/12/11(月)18:31:01 No.1133798787
>単発でxperia playみたいなやつもう一回出してほしい 今こそ欲しいな
153 23/12/11(月)18:31:04 No.1133798802
>そういう変態スマホはLGの領分だったけどやりたい放題遊びすぎて事業ごと切られちゃった… モジュール式でパーツ差し替え可能! は結局日本に来なかったな…
154 23/12/11(月)18:31:22 No.1133798926
>>巻物スマホも試作品までは行ってたんだっけか >マジでやってたの!? >言っちゃ悪いが正気だったのか? 狂気だったから事業精算されたよ
155 23/12/11(月)18:31:35 No.1133798998
Xperia潰していいからWALKMANスマホ本気で作ってくれ 4.4付けろとまでは言わんけど
156 23/12/11(月)18:31:40 No.1133799024
スマホとプロジェクターを合体させたこともあるし他の何かと合体させよう肩掛けスピーカーとか
157 23/12/11(月)18:31:47 No.1133799068
>マジでやってたの!? >言っちゃ悪いが正気だったのか? 見てる側はいいぞもっとやれガハハって見てた 本社は見切りつけた
158 23/12/11(月)18:31:49 No.1133799092
TWSはLE Audioで接続出来るやつを試してみたらどうかな 結構安定するよ
159 23/12/11(月)18:31:51 No.1133799105
巻物というか画面が伸縮するやつはいくつかのメーカーがコンセプトモデルを出してなかったか
160 23/12/11(月)18:31:56 No.1133799133
>まずSに松竹梅あるという 国内なら今は松竹だけだろ!
161 23/12/11(月)18:32:05 No.1133799185
>マジでやってたの!? >言っちゃ悪いが正気だったのか? https://getnavi.jp/digital/789896/ 記事があった
162 23/12/11(月)18:32:06 No.1133799196
>Redmagicくらいかな 俺はXperiaとRedMagicの2台体制だな あれはあれでいいものだ
163 23/12/11(月)18:32:23 No.1133799278
初代からの乗り換えタイミングを図ってたら消えちゃうのか…
164 23/12/11(月)18:32:27 No.1133799298
>LGからは携帯電話時代のFUJITSU臭がムンムンしてて良かったね つまり商業的に良くない匂いだったのか…? どうして面白いものが売れないのだろう…
165 23/12/11(月)18:32:30 No.1133799320
XperiaXZ2みたいなドン底出さなかったら大体許すよ…
166 23/12/11(月)18:32:35 No.1133799350
>狂気だったから事業精算されたよ そっかぁ… 正気では大業ならずとは言うが世が不況では致し方なし
167 23/12/11(月)18:33:02 No.1133799504
おとといXZ3から10Ⅳに機種変した 最後になるのかな
168 23/12/11(月)18:33:02 No.1133799505
>どうして面白いものが売れないのだろう… スマホはお高いし実用性が第一だからですかね
169 23/12/11(月)18:33:30 No.1133799672
>XperiaXZ2みたいなドン底出さなかったら大体許すよ… あれは指紋センサーの位置がマジでカス 本体まん真ん中とか普通に持った時に指が当たらん
170 23/12/11(月)18:33:51 No.1133799799
>なぜXPERIAの話してるとこにその話を? なんか変な煽りいたから >今はみんなワイヤレスイヤホン使って音楽聴くんですよ…
171 23/12/11(月)18:33:51 No.1133799801
ずっとXperia使っては来てるけど名前以外にシリーズ要素特にないから別に……って感じではあるな
172 23/12/11(月)18:33:56 No.1133799829
面白いものに興味あるのはマニアだけどそんなのに興味ない大衆がメインの顧客なんですよねスマホって…
173 23/12/11(月)18:34:42 No.1133800094
変な煽りに煽り返したいなら素直に引用しなさーい
174 23/12/11(月)18:34:50 No.1133800138
LGの専用ケースで2画面になる構成はどっかで回収してくれないかな
175 23/12/11(月)18:35:01 No.1133800219
変態スマホの試作品作って夢を売る会社じゃなかったのかLG
176 23/12/11(月)18:35:07 No.1133800258
ソニエリからXPERIAに移ったし今さら
177 23/12/11(月)18:35:17 No.1133800308
まずアプデ期間2年をやめろ ふざけてんのか
178 23/12/11(月)18:35:26 No.1133800366
5の指紋認証の精度カスだから指紋認証だけはXZ3が良かった それ以外はウンコ端末だけど
179 23/12/11(月)18:35:46 No.1133800487
>国内なら今は松竹だけだろ! 無印は小さすぎると思ってるんだけど日本だとアレが売れるんかな
180 23/12/11(月)18:35:46 No.1133800491
xperiaは10が一般向けで1と5は概ね固定ユーザー向けで作ってると思う
181 23/12/11(月)18:35:51 No.1133800518
ノッチ無し・ヘッドフォン端子有りはこれからも続けて欲しいな
182 23/12/11(月)18:35:56 No.1133800551
ぶっちゃけそんなにアプデ期間いる?
183 23/12/11(月)18:36:12 No.1133800653
>おとといXZ3から10Ⅳに機種変した >最後になるのかな おめでとう マジで全然違うよ
184 23/12/11(月)18:36:19 No.1133800706
ナンバリングがゴミみたいだからリブランドした方がいいよね
185 23/12/11(月)18:36:21 No.1133800716
>まずアプデ期間2年をやめろ >ふざけてんのか 今グーグルが5年だっけ?
186 23/12/11(月)18:36:29 No.1133800776
せっかくWALKMANに本気出したんだしスマホでもオーディオ寄りの製品作らないかなあ 住み分けしてるのは分かるけど
187 23/12/11(月)18:36:51 No.1133800904
>変態スマホの試作品作って夢を売る会社じゃなかったのかLG 手堅いやつはクアッドDACとかで音作り頑張ってたよね
188 23/12/11(月)18:36:51 No.1133800909
>ぶっちゃけそんなにアプデ期間いる? 定番の煽りポイントだから生暖かく見守っておやりなさい
189 23/12/11(月)18:37:04 No.1133800980
アプデ期間はpixelに対抗してSamsungも伸ばしてきたから各社伸ばさなきゃなんないんだろうな 大変そう
190 23/12/11(月)18:37:05 No.1133800986
>ナンバリングがゴミみたいだからリブランドした方がいいよね 毎度思うんだけどこれ以上なくわかりやすいのにゴミ要素なんなんだろう…
191 23/12/11(月)18:37:15 No.1133801053
>ぶっちゃけそんなにアプデ期間いる? いる 俺は5年は平気で使い続ける
192 23/12/11(月)18:37:21 No.1133801094
>せっかくWALKMANに本気出したんだしスマホでもオーディオ寄りの製品作らないかなあ >住み分けしてるのは分かるけど ちゃんとオーディオ向けにすると分厚くなるだろうし
193 23/12/11(月)18:37:27 No.1133801132
>>ナンバリングがゴミみたいだからリブランドした方がいいよね >毎度思うんだけどこれ以上なくわかりやすいのにゴミ要素なんなんだろう… 数字に数字でわかりづらい
194 23/12/11(月)18:37:41 No.1133801217
XZ3使ってる「」俺以外にもいたのか… pixelに浮気するかずっと悩んでる
195 23/12/11(月)18:37:55 No.1133801314
ナンバリングはマジでなんとかしろとは思うから仕切り直しは大歓迎だよ 今自分が使ってるペリアの型番わからんもん…
196 23/12/11(月)18:38:06 No.1133801375
>ぶっちゃけそんなにアプデ期間いる? 2年使ったあとサブに下げて2年は頑張ってもらうから4年欲しい
197 23/12/11(月)18:38:25 No.1133801478
>数字に数字でわかりづらい アラビア数字にローマ数字でわかりやすいだろ!?
198 23/12/11(月)18:38:40 No.1133801563
さすがにXZシリーズはもう替えるべきじゃねえの!?
199 23/12/11(月)18:39:13 No.1133801744
1Ⅱに変えたけど指紋センサー以外は文句ないな 縦長画面も案外使えるし
200 23/12/11(月)18:39:16 No.1133801764
長期のアプデが欲しいならPixelか中華スマホのハイエンド買えばまぁ
201 23/12/11(月)18:39:23 No.1133801803
ナンバリングわかんないとこあるか…?
202 23/12/11(月)18:39:34 No.1133801880
そもそもソースがrumorだから身構える必要すらない
203 23/12/11(月)18:39:59 No.1133802032
>せっかくWALKMANに本気出したんだしスマホでもオーディオ寄りの製品作らないかなあ >住み分けしてるのは分かるけど 殆どの人がTWSで済むのは前提としてオーオタもドングルDACなりBTレシーバーなり使うからそんなにスマホ本体がオーディオ仕様!とかされてもあんまり売れない気がするんだよね
204 23/12/11(月)18:40:05 No.1133802060
aquosみてーな意識低い最低限ブランド化するのか
205 23/12/11(月)18:40:11 No.1133802098
>ぶっちゃけそんなにアプデ期間いる? 問題なのはOSのアプデ期間じゃなくてセキュリティアプデ期間 セキュリティアプデ期間を過ぎると公式としてはその端末はゴミと同じになる
206 23/12/11(月)18:40:14 No.1133802116
XZ3って2018年の秋冬モデルだったのか まる5年…
207 23/12/11(月)18:40:51 No.1133802377
Xperiaの1と5と10シリーズの○番目ってどう考えても昔より分かりやすくなってると思うけど 何でそんなに迷うとこがあるんだ
208 23/12/11(月)18:40:58 No.1133802420
別にソニーが作るならそれでいいよXperiaって名前に何のこだわりもねえわ
209 23/12/11(月)18:41:33 No.1133802661
そろそろ10のラインにも無線充電をおろしてほしいとは思う
210 23/12/11(月)18:41:52 No.1133802761
imgって愛国者嫌いな割にぺリア使い多くて不思議だ お高いし愛国者くらいしかぺリア使わないのに
211 23/12/11(月)18:41:55 No.1133802781
プレステフォンとかINZONEフォンでも良いよ作ってくれるなら
212 23/12/11(月)18:42:05 No.1133802827
未だに俺の中の名機はXperia arcなんだ…
213 23/12/11(月)18:42:06 No.1133802840
ソニーだから買ってるわけでもXperiaだから買ってるわけでもないんだ 今の縦長Xperiaだから買ってるんだ
214 23/12/11(月)18:42:18 No.1133802896
>殆どの人がTWSで済むのは前提としてオーオタもドングルDACなりBTレシーバーなり使うからそんなにスマホ本体がオーディオ仕様!とかされてもあんまり売れない気がするんだよね なんも反論できない ONKYOがそれっぽいの出したのが最後だったなあ
215 23/12/11(月)18:43:01 No.1133803141
無線充電要る? 使ったことなかったから1シリーズに付いたときは喜んだけど スマホあったかくなるしもちろん有線より遅いしこれは必要なのか… 便利という人がいるのもわかるが…
216 23/12/11(月)18:43:07 No.1133803163
PSスマホか…!
217 23/12/11(月)18:43:10 No.1133803185
>imgって愛国者嫌いな割にぺリア使い多くて不思議だ >お高いし愛国者くらいしかぺリア使わないのに 「」が揃って自国の存在全てが嫌いなわけじゃねえだろ?
218 23/12/11(月)18:43:11 No.1133803191
タブレット復活して
219 23/12/11(月)18:43:23 No.1133803271
ペリアは縦長だから最高のimgスマホだぞ?
220 23/12/11(月)18:43:27 No.1133803304
次から急に縦長やめたりするのがソニーよ
221 23/12/11(月)18:43:42 No.1133803412
ペリアのナンバリングわからんと言われるが逆にナンバリングわかりやすいのってどこだよ
222 23/12/11(月)18:43:49 No.1133803458
5年前10年前みたいなこれが最強端末!とかコスパ最高!みたいなノリも廃れて久しいのに なんかあの頃が忘れられないって感じでスマホ語る「」がたまにいる
223 23/12/11(月)18:43:49 No.1133803467
>無線充電要る? >使ったことなかったから1シリーズに付いたときは喜んだけど >スマホあったかくなるしもちろん有線より遅いしこれは必要なのか… >便利という人がいるのもわかるが… 無線給電はちょっと欲しい 無線充電はいらないかなあ
224 23/12/11(月)18:43:52 No.1133803489
Z3→X→XZ2Premium→1iii と使ってきた
225 23/12/11(月)18:43:52 No.1133803492
>imgって愛国者嫌いな割にぺリア使い多くて不思議だ >お高いし愛国者くらいしかぺリア使わないのに 別に愛国じゃなくてもノッチがなくてSD使える高性能機がペリアしかないし
226 23/12/11(月)18:44:00 No.1133803548
>ペリアは縦長だから最高のimgスマホだぞ? 本当いもげを見るのにいいよね…
227 23/12/11(月)18:44:13 No.1133803635
スマホ買うのにいちいちお国とか気にしてる方が頭まさはるマンだろ
228 23/12/11(月)18:44:24 No.1133803719
SX→Z4→XZP→1Ⅱとずっとペリアだった 最近お高くて機種変迷ってる
229 23/12/11(月)18:44:26 No.1133803728
ソニーも変な輩に愛国レッテル貼られてしまってつらいね
230 23/12/11(月)18:44:37 No.1133803804
>問題なのはOSのアプデ期間じゃなくてセキュリティアプデ期間 >セキュリティアプデ期間を過ぎると公式としてはその端末はゴミと同じになる googleが直接配信する方のセキュリティアップデートあるじゃん?
231 23/12/11(月)18:44:57 No.1133803934
>Z3→X→XZ2Premium→1iii >と使ってきた XZPremiumなら俺だった
232 23/12/11(月)18:45:09 No.1133803997
>ペリアのナンバリングわからんと言われるが逆にナンバリングわかりやすいのってどこだよ iPhone…
233 23/12/11(月)18:45:10 No.1133804001
ガラケーでD501系?買ってたからXperia
234 23/12/11(月)18:45:32 No.1133804126
>>ペリアは縦長だから最高のimgスマホだぞ? >本当いもげを見るのにいいよね… 一部のソシャゲでキャラが足元の方まで表示できるとかなかったっけ
235 23/12/11(月)18:45:34 No.1133804140
ゲーム用と分けてるから今でもsov36で何の不満もない…
236 23/12/11(月)18:45:38 No.1133804166
>ペリアのナンバリングわからんと言われるが逆にナンバリングわかりやすいのってどこだよ iPhoneかGALAXY sとかpixelとかじゃねーの 基本数字は1つだし
237 23/12/11(月)18:45:46 No.1133804207
>SX→Z4→XZP→1Ⅱとずっとペリアだった >最近お高くて機種変迷ってる うちも親に使わせてるのが安く買えた1 iiだったけど乗り換え先どうしようか途方に暮れてる そろそろアプデ来なくなりそうだし
238 23/12/11(月)18:45:54 No.1133804260
削除依頼によって隔離されました でもネトウヨしか使わないよね?ネトウヨしか使わないよね?ネトウヨしか使わないよね?
239 23/12/11(月)18:46:09 No.1133804351
削除依頼によって隔離されました 愛国者しか使わないよね?愛国者しか使わないよね?
240 23/12/11(月)18:46:09 No.1133804357
XZPの鏡めいた銀色 あれを最新の1に欲しいんです
241 23/12/11(月)18:46:19 No.1133804433
削除依頼によって隔離されました ネトウヨしか使わないよね?ネトウヨしか使わないよね?
242 23/12/11(月)18:46:23 No.1133804455
相手されなくて発狂しだした
243 23/12/11(月)18:46:27 No.1133804467
Z3Cしか使ったことないけどなんか面白いのでたら次はSONY産新スマホにするかな…
244 23/12/11(月)18:46:36 No.1133804509
いまのimgこわー…
245 23/12/11(月)18:46:37 No.1133804513
中国におけるhuaweiやxiaomiみたいな国民機になれんかったな
246 23/12/11(月)18:46:51 No.1133804605
必死こいてアホを演じて荒れた感じにしようと頑張ってるのはなんなのだろう
247 23/12/11(月)18:47:28 No.1133804814
あのーペリア使ってるからネトウヨって訳でもなければ ペリア以外使ってるから左翼って訳でもないんですよ
248 23/12/11(月)18:47:40 No.1133804888
ソニーはカメラもわかりにくいんだよ A7いくつあんだよ
249 23/12/11(月)18:47:50 No.1133804945
縦画面でゲームすることに関しては大抵の場合縦に長いことより横削れるのが痛い
250 23/12/11(月)18:48:07 No.1133805030
なんとなく維持してる高級感ん
251 23/12/11(月)18:48:09 No.1133805052
昔みたいに防水タブレット出して欲しい
252 23/12/11(月)18:48:26 No.1133805152
だってxperia高いくせいに性能そんなにだもん
253 23/12/11(月)18:48:33 No.1133805193
iPhoneやGalaxy Sってどんどん数字増えてるけどリセットないのかな 特にS23ってもう大分… 通しでわかりやすいというのもわかるが
254 23/12/11(月)18:48:35 No.1133805204
>>ペリアのナンバリングわからんと言われるが逆にナンバリングわかりやすいのってどこだよ >iPhoneかGALAXY sとかpixelとかじゃねーの >基本数字は1つだし 正直ギャラクシーのナンバリングは買ってない人間からするとよく分からない
255 23/12/11(月)18:48:52 No.1133805310
>無線充電要る? 出先の設備でコンセントもUSBもないけどqiだけはあるみたいなことが時々あってね
256 23/12/11(月)18:49:16 No.1133805469
技適取れてるかどうか以外で気にする人いないんでないか
257 23/12/11(月)18:49:24 No.1133805518
ナンバリングのわかりやすさはiPhone凄いね 20超えて数字増えたら流石にリセットしそうだけど
258 23/12/11(月)18:49:26 No.1133805525
>iPhoneやGalaxy Sってどんどん数字増えてるけどリセットないのかな >特にS23ってもう大分… >通しでわかりやすいというのもわかるが 海外見てるとHonorが1桁から始まって10の次が20になってこないだ100が出た
259 23/12/11(月)18:49:53 No.1133805676
>iPhoneやGalaxy Sってどんどん数字増えてるけどリセットないのかな >特にS23ってもう大分… >通しでわかりやすいというのもわかるが 23作目ってわけでも無いのがな
260 23/12/11(月)18:49:54 No.1133805683
>縦画面でゲームすることに関しては大抵の場合縦に長いことより横削れるのが痛い 一方で他所のスマホより先まで表示されるためにちょっと便利だなと思ったゲームもあった 良し悪しなんだろうなそういうのって
261 23/12/11(月)18:49:58 No.1133805708
縦長だとマルチウィンドウできて便利よね ようつべ見ながらimgできる
262 23/12/11(月)18:50:07 No.1133805753
>縦画面でゲームすることに関しては大抵の場合縦に長いことより横削れるのが痛い 今時のゲームでそんな挙動するやついるか…? むしろほとんどの場合でシンプルに表示領域加算されてるはずだけど
263 23/12/11(月)18:50:08 No.1133805763
とくにid出ないから「」の総意ってことだな
264 23/12/11(月)18:50:29 No.1133805882
>だってxperia高いくせいに性能そんなにだもん ベンチはアレだがカメラも音質も画質もいいぞ
265 23/12/11(月)18:50:45 No.1133805964
5は無理にフラグシップSoCじゃなくて870とかあのへんに下げてほしい それか7とか出して
266 23/12/11(月)18:50:47 No.1133805978
端末の次のアルファベットでハイエンド機なのかそうでないのかって他社の形も 興味ない人から見たらこれがついてる機種は何なの扱いだと思うよ
267 23/12/11(月)18:51:32 No.1133806253
逆になんか広い!ってなるわゲームは 雀魂とか盤面が広いし
268 23/12/11(月)18:51:41 No.1133806309
N503iみたいなガラケー時代のわかりやすい表記にして… キャリアが端末販売してる以上それぐらいやれ
269 23/12/11(月)18:51:54 No.1133806384
>ナンバリングのわかりやすさはiPhone凄いね XとXSは乱心したんかなと思った
270 23/12/11(月)18:52:13 No.1133806499
>N503iみたいなガラケー時代のわかりやすい表記にして… >キャリアが端末販売してる以上それぐらいやれ むしろ今になって見るとそれわかりにくくねえかなあ!?
271 23/12/11(月)18:52:38 No.1133806653
>>写真がきれいに撮れるスマホくだち >XPERIAプロってどうだったんだろうか コンデジ代わりに使ってるけど良くも悪くもコンデジ キレイはキレイだけどあっさり目で弄りやすいけど撮って出しで彩度高めが欲しいなら物足りない
272 23/12/11(月)18:52:41 No.1133806667
黒字なのに無くすの?
273 23/12/11(月)18:52:42 No.1133806672
>正直ギャラクシーのナンバリングは買ってない人間からするとよく分からない 俺もSシリーズだけ買ってるけどAシリーズは全然わからん スマホはS23で西暦に揃えてるのにタブレットはS9だし
274 23/12/11(月)18:53:08 No.1133806838
>XとXSは乱心したんかなと思った 機能的にはカメラに革新あったからなんかナンバリングもかっこよくしたい気持ちは分かる
275 23/12/11(月)18:53:23 No.1133806922
プレステぐらいしかブランド残んねーなこの会社
276 23/12/11(月)18:53:34 No.1133806986
機種名+発売年+メーカー内でのランク くらいで統一してくれればちょっとありがたいかもしれない…
277 23/12/11(月)18:53:36 No.1133807002
ぶっちゃけスマホから戦闘機まで世の番号ってのはあんま意図がよく分からんものなんだろうって諦めてる…
278 23/12/11(月)18:53:39 No.1133807016
>黒字なのに無くすの? 一言も無くすとは言ってないしなんなら赤字でも研究部門に近い扱いで維持するとまで言われてる
279 23/12/11(月)18:53:40 No.1133807024
GALAXYはMシリーズとかもあるしSには+だのfeだの出てくるし
280 23/12/11(月)18:53:51 No.1133807080
Xperiaは一眼イジってるやつにしかわからない変態カメラアプリが付いてるけど普通の人は普通に撮ったほうがキレイな写真撮れるよ
281 23/12/11(月)18:53:54 No.1133807104
>コンデジ代わりに使ってるけど良くも悪くもコンデジ コンデジ代わりになるなら欲しいかもSIMフリーにしてないからめんどくさいけど
282 23/12/11(月)18:54:01 No.1133807148
>N503iみたいなガラケー時代のわかりやすい表記にして… >キャリアが端末販売してる以上それぐらいやれ 今現在でもSOG06って名前ついてても誰もその名前で言わないし ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β KDDI/SOG06/13
283 23/12/11(月)18:54:02 No.1133807160
>プレステぐらいしかブランド残んねーなこの会社 Goproって今どうなの?
284 23/12/11(月)18:54:06 No.1133807187
サブにGALAXYA51っての使ってるけど何が51番目なのか全くわからん
285 23/12/11(月)18:54:15 No.1133807238
>逆になんか広い!ってなるわゲームは >雀魂とか盤面が広いし 縦長すぎてゲームによってはたまに見えちゃいけない場所見えたりするのいいよね……
286 23/12/11(月)18:54:35 No.1133807369
今のところソースが海外サイトでそのサイトの信用度あんま知らんからちょっと現実感ないなあ
287 23/12/11(月)18:54:40 No.1133807405
>>プレステぐらいしかブランド残んねーなこの会社 >Goproって今どうなの? Goproソニーだと思い込んでたけど違ったわ…
288 23/12/11(月)18:54:58 No.1133807521
>縦長すぎてゲームによってはたまに見えちゃいけない場所見えたりするのいいよね…… ウマ娘なんかだとわりと印象変わる
289 23/12/11(月)18:55:03 No.1133807553
ナンバリングは今のになってだいぶ分かり易くなかった?
290 23/12/11(月)18:55:10 No.1133807592
Twitch見ながらスレ見るのに2画面使うし縦長だとスレ部分長く出来るのが良い
291 23/12/11(月)18:55:11 No.1133807598
futaber 5.1.2/iPhone16,2/17.1.2 iPhoneもなんかナンバー1つズレてるよね…これナンバーで言うと15
292 23/12/11(月)18:55:14 No.1133807619
>機種名+発売年+メーカー内でのランク >くらいで統一してくれればちょっとありがたいかもしれない… XperiaR89Bみたいな感じか…
293 23/12/11(月)18:55:15 No.1133807621
>今現在でもSOG06って名前ついてても誰もその名前で言わないし むしろかえって分かりにくいんだよなキャリアネーム
294 23/12/11(月)18:55:20 No.1133807650
>プレステぐらいしかブランド残んねーなこの会社 WALKMANのSシリーズAシリーズはもう15年くらい続いてないか
295 23/12/11(月)18:56:09 No.1133807969
>XperiaR89Bみたいな感じか… 令和89年…?
296 23/12/11(月)18:56:17 No.1133808016
WALKMANのナンバリングは840850からなんか数字減ったのが謎だったな… Fシリーズやら経て今はそこそこ分かりやすいね
297 23/12/11(月)18:56:27 No.1133808062
>>プレステぐらいしかブランド残んねーなこの会社 >WALKMANのSシリーズAシリーズはもう15年くらい続いてないか ネット対応以降はホント音質を上げていくしかやることなさそうだしな…
298 23/12/11(月)18:56:37 No.1133808129
>今のところソースが海外サイトでそのサイトの信用度あんま知らんからちょっと現実感ないなあ つうかサイトの語り口でも次のXperiaは革新的なものになるからひょっとしたらXperiaブランド捨てるかも!?みたいな予想でしかないので
299 23/12/11(月)18:56:39 No.1133808139
Xperia FLAGSHIP Xperia MIDDLE Xperia ENTRY Xperia ACE くらいわかりやすい名前にしてくれんか
300 23/12/11(月)18:56:41 No.1133808157
なんとなく10Ⅱから10Ⅴに乗り換えた iPadもあるから困ることはないだろう
301 23/12/11(月)18:56:43 No.1133808166
>>機種名+発売年+メーカー内でのランク >>くらいで統一してくれればちょっとありがたいかもしれない… >XperiaR89Bみたいな感じか… R89っていつだよ!?
302 23/12/11(月)18:56:55 No.1133808247
ブランドだとmocopiは末長く続いてほしい
303 23/12/11(月)18:57:10 No.1133808342
>XperiaR89Bみたいな感じか… カーレースの車番かな?
304 23/12/11(月)18:57:22 No.1133808406
デザインとか雰囲気が好きだからずっと使ってる 縦長レイアウトでイヤホンジャック付いててパンチホールとかノッチがなくて角張った板っぽいデザインで他にあればって感じ
305 23/12/11(月)18:57:28 No.1133808443
WALKMANはZXとか出してWM1Aやめるのかと思ったら復活させてきたりして謎だった
306 23/12/11(月)18:57:34 No.1133808480
>くらいわかりやすい名前にしてくれんか フラグシップとエースってどっちが凄いの?やっぱエース?となる人結構出ると思う
307 23/12/11(月)18:57:48 No.1133808549
ファンEditionとかスペシャルEditionとか言い出したら大体普及意識した高コスパモデルだよ
308 23/12/11(月)18:57:54 No.1133808588
折りたたみ出して欲しいなあ
309 23/12/11(月)18:58:04 No.1133808654
俺がほしいのはXperiaRAYなんだけど市場のニーズとマッチしてないんだろうなあ
310 23/12/11(月)18:58:13 No.1133808697
ACE君をエントリー以下扱いするのはやめろ 台数なら多分一番売れてるんだぞ
311 23/12/11(月)18:58:32 No.1133808835
>フラグシップとエースってどっちが凄いの?やっぱエース?となる人結構出ると思う 全部に言えるけど下位モデルにProとかAceとか付けるの混乱するよな
312 23/12/11(月)18:58:36 No.1133808862
1→一番お高い 5→そこそこ 10→一番お安い くらいまで分かりやすくしたのにこれ以上と言われてもなとこはある
313 23/12/11(月)18:59:00 No.1133809016
>Xperia FLAGSHIP >Xperia MIDDLE >Xperia ENTRY >Xperia ACE >くらいわかりやすい名前にしてくれんか 表記が頭文字のアルファベット+何代目かになってFMEAの中じゃAが最初なんだから一番いいんでしょ!わかるわよそれくらい!ってなりそう
314 23/12/11(月)18:59:02 No.1133809030
>>ノッチ死ね >ノッチだけにやるせなすだな… これを見に来た
315 23/12/11(月)18:59:10 No.1133809083
>>くらいわかりやすい名前にしてくれんか >フラグシップとエースってどっちが凄いの?やっぱエース?となる人結構出ると思う Xperia ZERO くらいにしとくか……?
316 23/12/11(月)18:59:15 No.1133809107
>Xperia FLAGSHIP >Xperia MIDDLE >Xperia ENTRY >Xperia ACE >くらいわかりやすい名前にしてくれんか 優劣がよくわからんから上から順番に並べてくれんか
317 23/12/11(月)18:59:24 No.1133809163
ゲームのナンバリングみたいなのやめろ
318 23/12/11(月)18:59:30 No.1133809200
>1→一番お高い >5→そこそこ >10→一番お安い >くらいまで分かりやすくしたのにこれ以上と言われてもなとこはある その後にローマ数字付けてんのが最悪すぎる
319 23/12/11(月)19:00:01 No.1133809391
>1→一番お高い >5→そこそこ >10→一番お安い >くらいまで分かりやすくしたのにこれ以上と言われてもなとこはある Xperia ○ Pro Xperia ○ Xperia ソニーエディション くらい分かりやすくして
320 23/12/11(月)19:00:06 No.1133809416
今の若い子でも分かるように C R SR SSR にしよう
321 23/12/11(月)19:00:08 No.1133809427
>1→一番お高い >5→そこそこ >10→一番お安い >くらいまで分かりやすくしたのにこれ以上と言われてもなとこはある 8もいたけど死んだせいで1-5の差はあんまりないのに5-10の差がすごいことになってる 今なら1/3/10くらいでもいい
322 23/12/11(月)19:00:12 No.1133809457
>ゲームのナンバリングみたいなのやめろ 最初はファンタジアから始まる…
323 23/12/11(月)19:00:21 No.1133809512
>その後にローマ数字付けてんのが最悪すぎる Mk.2Mk.3と滅茶苦茶わかりやすいだろ!
324 23/12/11(月)19:00:21 No.1133809513
Xperia-1.0
325 23/12/11(月)19:00:35 No.1133809581
>>コンデジ代わりに使ってるけど良くも悪くもコンデジ >コンデジ代わりになるなら欲しいかもSIMフリーにしてないからめんどくさいけど 注意点としては1型センサーフルに使わずクロップしてるからRX100よりRX0の系統という点 これが用途に合ってるとかでないならコンデジのRX100シリーズの中古買った方が画質面では良い
326 23/12/11(月)19:00:57 No.1133809720
>>Xperia FLAGSHIP >>Xperia MIDDLE >>Xperia ENTRY >>Xperia ACE >>くらいわかりやすい名前にしてくれんか >優劣がよくわからんから上から順番に並べてくれんか 上から123…いやかえってわかりにくいから 1 5 10 にするか…
327 23/12/11(月)19:01:00 No.1133809736
1が性能よくて10低いってのがパッと見分かりにくいよ!
328 23/12/11(月)19:01:11 No.1133809791
>その後にローマ数字付けてんのが最悪すぎる その後にナンバリングって滅茶苦茶シンプルな要素に最悪と言われてもというか 検索でもXperia15とか打っても1のVが出るのに
329 23/12/11(月)19:01:13 No.1133809807
1の上位、Xperia0が出るものと…
330 23/12/11(月)19:01:13 No.1133809809
Xperia ZXperia ZZXPeria νXperia ならわかりやすいのに!
331 23/12/11(月)19:01:43 No.1133809975
Xperia─隠されし0シリーズ─
332 23/12/11(月)19:01:59 No.1133810078
アイフォンみたいな一部除いてどこのメーカーもナンバリング調べないと解り辛いんだわ
333 23/12/11(月)19:02:15 No.1133810160
>1が性能よくて10低いってのがパッと見分かりにくいよ! カメラと同じだ キヤノンソニーの伝統みたいなもん?
334 23/12/11(月)19:02:31 No.1133810248
5年国内Androidシェアトップキープしてるアクオスは R Pro R Sense with 隙間にZeroとか と割と分かりやすい
335 23/12/11(月)19:02:40 No.1133810308
>>1が性能よくて10低いってのがパッと見分かりにくいよ! >カメラと同じだ >キヤノンソニーの伝統みたいなもん? プレステはそのままのくせに
336 23/12/11(月)19:02:55 No.1133810403
>5年国内Androidシェアトップキープしてるアクオスは >R Pro >R >Sense >with >隙間にZeroとか >と割と分かりやすい いや全然わからんわ…
337 23/12/11(月)19:03:08 No.1133810474
>5年国内Androidシェアトップキープしてるアクオスは >R Pro >R >Sense >with >隙間にZeroとか >と割と分かりやすい いや…
338 23/12/11(月)19:03:10 No.1133810485
>上から123…いやかえってわかりにくいから >1 >5 >10 >にするか… 123でいいから!
339 23/12/11(月)19:03:16 No.1133810517
そういやGALAXYはS10の次いきなりS20に飛んでたな
340 23/12/11(月)19:03:19 No.1133810531
WALKMANのSとAって後ろの数字は容量とかでその時のAが良い奴!で分かりやすいよね なんでSの方が下なのかとかXとかFとか上は色々居たなとかはともかく
341 23/12/11(月)19:03:20 No.1133810540
>5年国内Androidシェアトップキープしてるアクオスは >R Pro >R >Sense >with >隙間にZeroとか >と割と分かりやすい ちょっと冷静になって考えろ それは所見だと本気でわかりにくい部類だ
342 23/12/11(月)19:03:21 No.1133810545
1と5と10はカメラは桁数少ないほうがフラッグシップ・末尾の数字が世代の慣例に慣れてないと分かり難い人は居ると思うわ
343 23/12/11(月)19:03:27 No.1133810583
カメラの不具合がⅣでも続いているって聞く 俺はⅢ1でカメラの起動エラーがどうしようもなくなって交換してもらった
344 23/12/11(月)19:03:28 No.1133810586
まあ確かにCPUとかはi3i5i7って強くなるのに1,5,10で1が一番強いのは馴染がないとわからないのか
345 23/12/11(月)19:03:30 No.1133810596
EU辺りにフラッグシップモデルはProって付けるように統一して欲しい
346 23/12/11(月)19:03:34 No.1133810618
>と割と分かりやすい >端末の次のアルファベットでハイエンド機なのかそうでないのかって他社の形も >興味ない人から見たらこれがついてる機種は何なの扱いだと思うよ
347 23/12/11(月)19:03:54 No.1133810764
>1→一番お高い >5→そこそこ >10→一番お安い >くらいまで分かりやすくしたのにこれ以上と言われてもなとこはある ローマ字で高級/普通/安価を区別してそこにナンバリングつけてくれたらそれが一番わかり易いと思う……
348 23/12/11(月)19:03:56 No.1133810781
アクオスの何をもって分かりやすいって言った 隠されたメッセージでもあるのか
349 23/12/11(月)19:04:05 No.1133810831
>123でいいから! Xperia 1 Vi Xperia 2 VI Xperia 3 VI 余計わかんないと思う
350 23/12/11(月)19:04:20 No.1133810934
え!?名前はめっちゃわかりにくいと思うけど それはそれとしてアクオスってandroidシェア高いの!?
351 23/12/11(月)19:04:22 No.1133810942
>まあ確かにCPUとかはi3i5i7って強くなるのに1,5,10で1が一番強いのは馴染がないとわからないのか というかプレステが1、2、3って強くなるし 強化版にはProつくしで
352 23/12/11(月)19:04:23 No.1133810951
>1と5と10はカメラは桁数少ないほうがフラッグシップ・末尾の数字が世代の慣例に慣れてないと分かり難い人は居ると思うわ ニコンはまた違うのが
353 23/12/11(月)19:04:37 No.1133811044
>え!?名前はめっちゃわかりにくいと思うけど >それはそれとしてアクオスってandroidシェア高いの!? 日本市場じゃね
354 23/12/11(月)19:05:02 No.1133811202
カメラのレンズみたいに品番でスペックが一発で分かるようにしてくれるといいんだが
355 23/12/11(月)19:05:11 No.1133811251
さっきからわかりにくい連呼してる人自分が特殊なのに気づいてくれ 普通はそういうもんかで終わるんだ どっちが上かは値段見りゃわかるし
356 23/12/11(月)19:05:12 No.1133811256
>>>1が性能よくて10低いってのがパッと見分かりにくいよ! >>カメラと同じだ >>キヤノンソニーの伝統みたいなもん? >プレステはそのままのくせに カメラはプレステと違ってコニカミノルタから継承したソニー生え抜きじゃないから...
357 23/12/11(月)19:05:23 No.1133811315
名前だけ見るとわからんけどいざ買うなら値段見りゃわかるから実害はあまりないんだよね
358 23/12/11(月)19:05:28 No.1133811348
Xperia… お前を10まで見届けたかった…
359 23/12/11(月)19:05:30 No.1133811356
Xperiaは今のナンバリング形式になる前もまあまややこしい ULだのVLだのZ+数字だのXZ+数字だのにプレミアムのPや小さい版のsがついたりする
360 23/12/11(月)19:05:31 No.1133811362
20年くらい前にPSX出てるけど今名前を見て最強と思う人いないだろうし
361 23/12/11(月)19:05:52 No.1133811473
>というかプレステが1、2、3って強くなるし >強化版にはProつくしで Xperia 1 /1 ii/ 1iiiって世代重ねてるじゃん Proもあるし
362 23/12/11(月)19:05:58 No.1133811514
プレステのわかりやすさは異常 >Xperiaは今のナンバリング形式になる前もまあまややこしい >ULだのVLだのZ+数字だのXZ+数字だのにプレミアムのPや小さい版のsがついたりする タブレットも居たからな…
363 23/12/11(月)19:06:04 No.1133811542
今ぺリアのウリが配信者向け機能充実とか聞いて次から変えようとは思っている
364 23/12/11(月)19:06:04 No.1133811545
>カメラの不具合がⅣでも続いているって聞く >俺はⅢ1でカメラの起動エラーがどうしようもなくなって交換してもらった 不明なエラーって出てくるやつか
365 23/12/11(月)19:06:10 No.1133811588
>隙間にZeroとか >と割と分かりやすい 隙間にzeroが入ってくるのは大分罠だよ
366 23/12/11(月)19:06:10 No.1133811591
書き込みをした人によって削除されました
367 23/12/11(月)19:06:41 No.1133811775
>日本市場じゃね 老人向けとかかな…? 高齢化社会だし
368 23/12/11(月)19:06:43 No.1133811783
>>1→一番お高い >>5→そこそこ >>10→一番お安い >>くらいまで分かりやすくしたのにこれ以上と言われてもなとこはある >ローマ字で高級/普通/安価を区別してそこにナンバリングつけてくれたらそれが一番わかり易いと思う…… それ分かりやすいのは君がそういうの買ってるからというだけでは エクスペリア買う人は1と5と10で分かる ギャラクシー買う人はSとAとZで分かる 両者に対した差はないよ
369 23/12/11(月)19:06:52 No.1133811841
ゲーム機と比べてわかりにくいわかりにくい言ってたの…?
370 23/12/11(月)19:06:52 No.1133811843
>さっきからわかりにくい連呼してる人自分が特殊なのに気づいてくれ >普通はそういうもんかで終わるんだ >どっちが上かは値段見りゃわかるし いやわかりにくいよ… 一年で買い替えるようなもんじゃないから法則性もわからん
371 23/12/11(月)19:07:04 No.1133811917
コスパ勝負は数作るやつに負けるから尖らせるのは戦略として一般的
372 23/12/11(月)19:07:22 No.1133812020
>え!?名前はめっちゃわかりにくいと思うけど >それはそれとしてアクオスってandroidシェア高いの!? 性能とコストを抑えてもちゃんと動くようにして日本の家電ブランドを冠する台湾人の完璧なマーケティング
373 23/12/11(月)19:07:34 No.1133812097
>え!?名前はめっちゃわかりにくいと思うけど >それはそれとしてアクオスってandroidシェア高いの!? 日本では今のところ5年連続でトップシェアだよ 何ならスマホ黎明期から高頻度でシェア1位取ってたよ
374 23/12/11(月)19:07:47 No.1133812187
>>さっきからわかりにくい連呼してる人自分が特殊なのに気づいてくれ >>普通はそういうもんかで終わるんだ >>どっちが上かは値段見りゃわかるし >いやわかりにくいよ… >一年で買い替えるようなもんじゃないから法則性もわからん お前さんが馬鹿なだけ
375 23/12/11(月)19:08:16 No.1133812371
残酷なこと言うならiPhoneの命名規則パクったらみんなモデルの位置づけわかると思うよ?
376 23/12/11(月)19:08:21 No.1133812411
AQUOSはよくわかんないけど国産が良くて値段もそこそこでってのでsenseがわりと売れてる
377 23/12/11(月)19:08:25 No.1133812443
他人を馬鹿にしてマウント取るような奴が買うブランドってか
378 23/12/11(月)19:08:32 No.1133812487
どんなもんでも買うときになったら調べるだろ
379 23/12/11(月)19:08:49 No.1133812603
>他人を馬鹿にしてマウント取るような奴が買うブランドってか 悔しい?w
380 23/12/11(月)19:08:59 No.1133812663
ピクセルが売れるわけだ
381 23/12/11(月)19:09:00 No.1133812675
少数派かもしれんけど買い替える時期に0から各メーカーの機種版とか性能とか色々調べ直すの楽しい
382 23/12/11(月)19:09:04 No.1133812694
Xperiaは今のナンバリング続けるとXperia X 10が二度目の登場しちゃうからそろそろ命名規則変えないといけないんだ
383 23/12/11(月)19:09:07 No.1133812719
単純にキャリアショップにこれくらいの値段ならいいでしょで常に置いてるので数は出るというか そのせいで昔はこんな性能の端末を売りつけるとかだのスマホ語るの好きな人にあれこれ言われてたけど
384 23/12/11(月)19:09:18 No.1133812777
>どんなもんでも買うときになったら調べるだろ それはそうだけどXperiaにそこまでの興味ないよ
385 23/12/11(月)19:09:25 No.1133812820
毎年買い替えないなら尚更今どうなってんだろって調べるだろ それすらできなくてわかりにくい連呼してんのか
386 23/12/11(月)19:09:37 No.1133812902
すぐ逆張りするから相手にするだけ無駄なんだよな…
387 23/12/11(月)19:09:37 No.1133812905
アクオスはコスパいいけど使用感はそこまで快適ではないから 最近ぺリア帰りした俺は
388 23/12/11(月)19:09:50 No.1133812980
>Xperiaは今のナンバリング続けるとXperia X 10が二度目の登場しちゃうからそろそろ命名規則変えないといけないんだ Xperia1010で被る物もないし特に困るとこもないんでは
389 23/12/11(月)19:09:55 No.1133813016
10Ⅲ結構気に入ってるんだけどな
390 23/12/11(月)19:09:59 No.1133813038
>それはそうだけどXperiaにそこまでの興味ないよ 興味ないからわかんないだけじゃねーが
391 23/12/11(月)19:10:08 No.1133813094
国内シェアってガラケーの時からシャープ強いしな
392 23/12/11(月)19:10:39 No.1133813296
>毎年買い替えないなら尚更今どうなってんだろって調べるだろ >それすらできなくてわかりにくい連呼してんのか っぱあいほんだよな~
393 23/12/11(月)19:10:43 No.1133813329
AQUOSはライカとコラボしたあたりからsenseも含めてクソデカ一眼カメラに方向転換したのだいぶ思いきったよね
394 23/12/11(月)19:10:48 No.1133813361
ブランド名 + F/H/M/E + 数字くらいシンプルな名付けでよい
395 23/12/11(月)19:10:56 No.1133813412
>不明なエラーって出てくるやつか これで2回交換出したから次買いなおすまでのナンバリングで直ってないならさすがに次回は変えようと思う…
396 23/12/11(月)19:11:06 No.1133813464
>いやわかりにくいよ… >一年で買い替えるようなもんじゃないから法則性もわからん 流石に数千円ならともかく万単位で価格差あるもん見て分からんはやばくねぇか 久しぶりの買い替えなら他社も含めて検討する為に発売年くらい調べるだろうし発売年で見たら価格差でグレード分かるし
397 23/12/11(月)19:11:28 No.1133813608
>Xperia1010で被る物もないし特に困るとこもないんでは 表記上XperiaX10がもういるのよ
398 23/12/11(月)19:11:33 No.1133813629
>>それはそうだけどXperiaにそこまでの興味ないよ >興味ないからわかんないだけじゃねーが デザイナーとしての自覚ないね
399 23/12/11(月)19:11:45 No.1133813697
そもそもショップに行ったら発売年と月も値段の近くに大体記載されてる
400 23/12/11(月)19:12:04 No.1133813809
>>Xperiaは今のナンバリング続けるとXperia X 10が二度目の登場しちゃうからそろそろ命名規則変えないといけないんだ >Xperia1010で被る物もないし特に困るとこもないんでは XPERIA 10XとXPERIA X10が混ざるのはちょっと…
401 23/12/11(月)19:12:17 No.1133813886
>ブランド名 + F/H/M/E + 数字くらいシンプルな名付けでよい フラグシップハイミドルって分け方自体一般人はそんなに知らないと思うんだよね
402 <a href="mailto:XperiaACE">23/12/11(月)19:12:26</a> [XperiaACE] No.1133813935
上の端末は大変だな…
403 23/12/11(月)19:12:43 No.1133814031
>表記上XperiaX10がもういるのよ いや現行ナンバリング進めてもXperia10Xが誕生するだけで被らないから問題ないだろ 紛らわしいって話ならそもそも並立しようがないし
404 23/12/11(月)19:12:44 No.1133814042
XperiaL(ラージ)M(ミドル)S(スモール)くらいシンプルにしよう
405 23/12/11(月)19:12:46 No.1133814058
>表記上XperiaX10がもういるのよ 今後登場しうるのは10Xだし問題無かろう 年も10年以上離れるし…
406 23/12/11(月)19:12:49 No.1133814076
>デザイナーとしての自覚ないね そりゃデザイナーじゃないからな俺は
407 23/12/11(月)19:13:05 No.1133814160
AQUOSは地味に便利だったメモリ液晶やめちゃって寂しい
408 23/12/11(月)19:13:08 No.1133814177
>上の端末は大変だな… (Aceってことはこいつが一番強いんだな…!)
409 23/12/11(月)19:13:31 No.1133814335
>ブランド名 + F/H/M/E + 数字くらいシンプルな名付けでよい FってなんだよFemaleか?
410 23/12/11(月)19:13:57 No.1133814504
最下級グレードがAceなのだけは変だと思う まあそれも言われている通り値段見ればいいんだが…
411 23/12/11(月)19:14:00 No.1133814517
世の中の大多数の人はそこまでスマホ買う時に色々調べねえんだ
412 23/12/11(月)19:14:06 No.1133814553
普通の人が気にもしないことにわからないわからないっていい続けて自分の考えたわかりにくい名称をゴリ押しするのってさ…
413 23/12/11(月)19:14:27 No.1133814705
>>ブランド名 + F/H/M/E + 数字くらいシンプルな名付けでよい >FってなんだよFemaleか? FとMに挟まれたHが意味深になっちゃうじゃん
414 23/12/11(月)19:14:34 No.1133814738
もう慣れたけど初めてミドルハイ見た時ミドルはミドルだろなんだよミドルハイってなったの思い出した
415 23/12/11(月)19:14:56 No.1133814876
>FとMに挟まれたHが意味深になっちゃうじゃん Hutanar_
416 23/12/11(月)19:15:01 No.1133814916
Xperiaはあんまり考えず選ぶには尖ってるブランドだと思いますはい