虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/12/11(月)17:03:20 連載当... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/11(月)17:03:20 No.1133772882

連載当時は文句を言う人もいたけど今はみんなそうだねになった台詞

1 23/12/11(月)17:07:17 No.1133773854

現実がね…

2 23/12/11(月)17:10:17 No.1133774573

理想を持つ人がいないと戦争終わらないなほんと

3 23/12/11(月)17:12:48 No.1133775231

>連載当時は文句を言う人もいたけど今はみんなそうだねになった台詞 平和ボケ云々みたいなまぜっ返しするには世相がね…

4 23/12/11(月)17:13:12 No.1133775343

地ならしはだめだ!

5 23/12/11(月)17:17:06 No.1133776323

>理想を持つ人がいないと戦争終わらないなほんと でっけえ理想抱えて虐殺してるぜ!

6 23/12/11(月)17:24:26 No.1133778259

虐殺が行われた結果がアレだからそりゃな…

7 23/12/11(月)17:30:26 No.1133779823

当時えっ!?戦争中だぜ!?ってなったなここ 調査兵団の理想は全然高かったわ参ったね

8 23/12/11(月)17:37:10 No.1133781678

まあ現実は殺し合いが終わらないからやっぱり虐殺すべきだったね…

9 23/12/11(月)17:37:41 No.1133781806

虐殺したりじわじわ殺してるのになかなか終わんねえんだろ現実は

10 23/12/11(月)17:40:56 No.1133782748

こんな冷や汗垂らしながらじゃなくもっと自信持って言い切ってたら同意されたと思う

11 23/12/11(月)17:41:12 No.1133782828

進撃の巨人は虐殺したおかげで平和になったのに…

12 23/12/11(月)17:41:26 No.1133782898

>当時えっ!?戦争中だぜ!?ってなったなここ >調査兵団の理想は全然高かったわ参ったね 非戦闘員まで皆殺しは戦争じゃないのよ…

13 23/12/11(月)17:41:45 No.1133782979

俺の国どちらかといえば虐殺される側だから反対してるけど虐殺して勝てるなら全然賛成するよ

14 23/12/11(月)17:42:35 No.1133783215

>進撃の巨人は虐殺したおかげで平和になったのに… なったかなあ!?

15 23/12/11(月)17:45:10 No.1133784050

虐殺を手段として使うと身内にも粛清って形でやるよ 虐殺出来るやつを身内に抱える恐怖が反動として出てくる

16 23/12/11(月)17:45:42 No.1133784209

文句を言う人いたのか…? そうするしかなかったって理屈は理解しても虐殺そのものを肯定する人はいないでしょ

17 23/12/11(月)17:46:23 No.1133784417

この辺ではまだスケールにピンと来てなかった

18 23/12/11(月)17:47:57 No.1133784917

一般市民が虐殺肯定に回るのは仕方ない 巨人が入ってこれないんだから壁外調査なんて無駄って意見と同じ

19 23/12/11(月)17:50:09 No.1133785614

それはそれとしてどうやったら解決できるんだよって問題は結局解決できなかったねという話でもある

20 23/12/11(月)17:50:22 No.1133785670

>文句を言う人いたのか…? >そうするしかなかったって理屈は理解しても虐殺そのものを肯定する人はいないでしょ めちゃくちゃいた 特に漫画版の終わり方だと虐殺のおかげで大勝利!みたいにも捉えられるから超危険 アニメで作者自らいじったというセリフ変更あたりはだいたいそのへん慎重になってる

21 23/12/11(月)17:51:14 No.1133785909

ジークのやり方でいいだろって言う人もいた

22 23/12/11(月)17:52:38 No.1133786316

そもそも敵だけじゃなくて大半の無関係な人間まで皆殺しだからなこれ

23 23/12/11(月)17:52:38 No.1133786320

漫画すら読めない人いっぱいいるんだなって

24 23/12/11(月)17:52:50 No.1133786379

虐殺される側も当然抵抗するので…

25 23/12/11(月)17:52:53 No.1133786389

虐殺された壁の中の人たちがこうなったら壁の外を滅ぼすしかねえ!ってみたいに 虐殺したら虐殺で返されるじゃん

26 23/12/11(月)17:53:01 No.1133786423

>一般市民が虐殺肯定に回るのは仕方ない マーレはマーレで馬鹿みてえに戦線広げて一般人は華々しい戦勝記事しか見てないから戦争肯定派になってさらに戦線拡大して…ってなってたね

27 23/12/11(月)17:53:13 No.1133786496

>非戦闘員まで皆殺しは戦争じゃないのよ… 軍隊にだけ地鳴らし行使した上で交渉のテーブルにつかせるパラディ島の技術力が島外に追いつくまでは抑止力とするってプランまでは兵団は提示してたしな ヒストリアは子産み袋になるとか同期の寿命短くなるとかそもそも継承のために食って食われてのシステムが嫌いとかでエレンが拒否してただけで

28 23/12/11(月)17:54:13 No.1133786788

>それはそれとしてどうやったら解決できるんだよって問題は結局解決できなかったねという話でもある これに関しては答えがそもそもないんだろうな

29 23/12/11(月)17:54:15 No.1133786797

そもそもガチで世界が敵になったのはエレンのテロのせいだっていう

30 23/12/11(月)17:54:53 No.1133786987

>これに関しては答えがそもそもないんだろうな 創作物上ですらどうしたらいいとかわかんねえよな…

31 23/12/11(月)17:55:56 No.1133787322

>文句を言う人いたのか…? >そうするしかなかったって理屈は理解しても虐殺そのものを肯定する人はいないでしょ 普通にいたよ肯定派と否定派の罵り合いでスレが悲惨になるレベルで

32 23/12/11(月)17:57:00 No.1133787634

まあ理想論で成功するとは思わんけど

33 23/12/11(月)17:57:36 No.1133787814

>虐殺された壁の中の人たちがこうなったら壁の外を滅ぼすしかねえ!ってみたいに >虐殺したら虐殺で返されるじゃん だから遠い未来にきっちり滅ぼされたじゃん島

34 23/12/11(月)17:58:32 No.1133788078

>だから遠い未来にきっちり滅ぼされたじゃん島 遠い未来の島外がどうかなんて分からんし 世界中が壊滅かもしれんぜ

35 23/12/11(月)17:58:33 No.1133788080

>非戦闘員まで皆殺しは戦争じゃないのよ… それを島側がやられるからどう避けようって話でもある

36 23/12/11(月)17:58:44 No.1133788127

アニメで虐殺へのアルミンの反応変えたのはよかった

37 23/12/11(月)18:00:05 No.1133788530

虐殺はいかんってくらい理想論なのに身内を短命の人間兵器とし使うのはありなのが生々しくていや

38 23/12/11(月)18:00:05 No.1133788532

>普通にいたよ肯定派と否定派の罵り合いでスレが悲惨になるレベルで 単に逆張り荒らしじゃねえかな…

39 23/12/11(月)18:00:18 No.1133788612

現代で根絶やしレベルの虐殺は出来ないだろ

40 23/12/11(月)18:00:55 No.1133788785

エレンが地均しする展開ありきで島が世界と交渉することすらなく終わったのがイマイチ

41 23/12/11(月)18:01:06 No.1133788836

>現代で根絶やしレベルの虐殺は出来ないだろ 民族単位ならうーん…

42 23/12/11(月)18:01:56 No.1133789074

エレンは神の視点ありきだけど地ならしでうまくいく保証もねえしなあ

43 23/12/11(月)18:02:13 No.1133789168

仮に島以外全滅完了してもそう遠くないうちに島内人類で殺し合い始めると思う

44 23/12/11(月)18:02:16 No.1133789175

最後の最後まで戦え…戦え…の時点でどうやったって答えはないのはアルミンとの問答でもわかるしな

45 23/12/11(月)18:02:18 No.1133789194

最終的には虐殺は駄目というお題目を掲げた調査兵団が勝ったんだから物語の結論としては虐殺は駄目なんだけど 構図的にはパラディ勢虐殺しようとしたマーレ達を虐殺しただから虐殺推奨に見えなくもない

46 23/12/11(月)18:02:21 No.1133789217

>エレンが地均しする展開ありきで島が世界と交渉することすらなく終わったのがイマイチ まず交渉のテーブルを用意する事すらできなそうだからエレンが地ならししたんだが

47 23/12/11(月)18:03:30 No.1133789610

>エレンが地均しする展開ありきで島が世界と交渉することすらなく終わったのがイマイチ エルディア人に割と好意的な団体ですら島の連中は殺すべきって言ってたのを見てエレンはみんなから離れたんだが

48 23/12/11(月)18:03:32 No.1133789624

マジで虐殺ダメすぎる

49 23/12/11(月)18:03:45 No.1133789696

テーブルに空席できるまで減らす!

50 23/12/11(月)18:03:49 No.1133789714

>エレンが地均しする展開ありきで島が世界と交渉することすらなく終わったのがイマイチ 窓口作ろうにもマーレは攻めてくるしタイバーが世界煽っちゃったんだからどうしようもねぇだろ

51 23/12/11(月)18:03:56 No.1133789746

>仮に島以外全滅完了してもそう遠くないうちに島内人類で殺し合い始めると思う それは作中でも言及してたな

52 23/12/11(月)18:04:14 No.1133789851

チビのほうが言語化上手いな…

53 23/12/11(月)18:04:41 No.1133789987

>エレンが地均しする展開ありきで島が世界と交渉することすらなく終わったのがイマイチ エレンはそのルートがうまくいかないのが分かってたんだろう

54 23/12/11(月)18:04:47 No.1133790022

実際選択肢としてはフリッツやジークみたいな緩慢な死を受け入れるかエレンみたいに悪魔になるかしかない

55 23/12/11(月)18:05:09 No.1133790132

そもそもエレンがテロする前の時点でユミルの民保護団体すら島の悪魔が全部悪い!してるから割とどうしようもない

56 23/12/11(月)18:05:09 No.1133790133

虐殺の良し悪しじゃなくそれをされる/させられる残酷な世界に立ち向かうかどうかが主題でしょ

57 23/12/11(月)18:05:18 No.1133790187

でもスクールカーストの頃にはそんな軍事強権的な感じなかったしイェーガー派も長続きしなかったんだろうな

58 23/12/11(月)18:05:47 No.1133790347

連載当時は外の民間人も殺していいじゃんってなってたからな

59 23/12/11(月)18:06:00 No.1133790412

島外はもう島の悪魔共皆殺しで固まったからな 同じ民族であっても島の悪魔は死ぬべきって考えになってたし

60 23/12/11(月)18:06:26 No.1133790544

裏切り者のジャンが永住できたみたいだしとりあえずヒストリアがなんとかしたんだろう

61 23/12/11(月)18:06:35 No.1133790607

>現代で根絶やしレベルの虐殺は出来ないだろ 現代に巨人になる民族はいねえだろ

62 23/12/11(月)18:06:37 No.1133790622

芋を半分に分けるのに三分の一も渡さない民族だからな

63 23/12/11(月)18:06:38 No.1133790628

割とまさはるな感じの題材になってそれぞれの派閥がギャイー!するのに加えてみんな死ぬ!死ぬのじゃ!!みたいなのまで出てきて連載終盤のスレの空気は正直かなり怖かった

64 23/12/11(月)18:07:09 No.1133790786

本当に根絶やしにしても何故かどっかから御落胤が生えてくるんだよね

65 23/12/11(月)18:07:28 No.1133790870

マーレには手加減されてるのに関係ない国は容赦なく地慣らしされてるの可哀想

66 23/12/11(月)18:07:35 No.1133790908

どちらが絶対正しいとか間違ってるかの話じゃないと思うんだけどな…

67 23/12/11(月)18:07:37 No.1133790924

対案が無くて道徳的視点と忌避感で駄目って言ってるからじゃあどうすればいいんですか!?っていう風潮だったな

68 23/12/11(月)18:08:05 No.1133791087

実際に起こった順番自体はタイバーが島に宣戦布告→エレンが巨人化してレベリオ襲撃 連合軍が飛行艇で島を奇襲→地ならし発動だから 世界史的には島のやったことはあくまで反撃だよ

69 23/12/11(月)18:08:11 No.1133791118

>割とまさはるな感じの題材になってそれぞれの派閥がギャイー!するのに加えてみんな死ぬ!死ぬのじゃ!!みたいなのまで出てきて連載終盤のスレの空気は正直かなり怖かった そして明かされるグリーズの真意

70 23/12/11(月)18:08:14 No.1133791139

「突然無差別に殺されることがどれほど理不尽なことか知ってるはずだろ!? どうしてあんた達がわからないんだ!!」ってセリフが全てじゃないかなあ

71 23/12/11(月)18:08:33 No.1133791247

虐殺は駄目な理屈は分かるけどじゃあどうすればいいんですか?というエレンの気持ちもわかる

72 23/12/11(月)18:08:34 No.1133791257

>そして明かされるグリーズの真意 ダヴィンチ・コードやめろ

73 23/12/11(月)18:09:33 No.1133791567

>実際に起こった順番自体はタイバーが島に宣戦布告→エレンが巨人化してレベリオ襲撃 >連合軍が飛行艇で島を奇襲→地ならし発動だから >世界史的には島のやったことはあくまで反撃だよ マーレ関係ない世界各国の要人まで皆殺しにしたのが悪手すぎた タイバー的にはそこまで計画だったんだろうけど

74 23/12/11(月)18:09:35 No.1133791581

だからこうしてアニメでじっくり地ならしの悲惨さを描写するんですね

75 23/12/11(月)18:09:36 No.1133791585

>虐殺は駄目な理屈は分かるけどじゃあどうすればいいんですか?というエレンの気持ちもわかる ぶっちゃけその辺に対して回答がなくてどうしようもないからエレンが何とかしただけとも言える

76 23/12/11(月)18:09:52 No.1133791671

>虐殺は駄目な理屈は分かるけどじゃあどうすればいいんですか?というエレンの気持ちもわかる あの世界じゃああするしかなかった…が答えになるよね

77 23/12/11(月)18:09:55 No.1133791687

一方虐殺を実際に行う人間の思ってることが 外に人間がいてガッカリしたなのがあまりにもプリミティブ過ぎてむしろ好きだった

78 23/12/11(月)18:09:58 No.1133791700

地均し巨人で占領はされないにしても 爆撃を防げる訳ではないからなぁ

79 23/12/11(月)18:10:00 No.1133791714

エレンの選択はマジで時間ねぇし周囲は絶望的な環境じゃねぇか!って追い詰められた故の行動だからね… エレンの目は死んだ

80 23/12/11(月)18:10:19 No.1133791819

エレンは悪魔になって血塗られた平和をミカサたちにプレゼントしようとしました ミカサたちは拒否しました それでこの話はおしまい!

81 23/12/11(月)18:10:27 No.1133791858

本物の虐殺みたらこんなもん絶対ダメだって文句なくなっちゃう…

82 23/12/11(月)18:10:46 No.1133791954

ダメなのかな 島の人間以外全部殺せば以外と何とかなったりしない?

83 23/12/11(月)18:10:53 No.1133791998

壁の外には未知と夢があったはずなのに結局こいつらも壁の中にいるじゃん… がっかりだ…

84 23/12/11(月)18:11:02 No.1133792049

あのマーレ特使の嫌われっぷり見るに島とマーレで戦う分には勝手にしろよ…って思ってる国多そうだよね

85 23/12/11(月)18:11:06 No.1133792062

連鎖当時は森から抜けられない人だらけだったよ

86 23/12/11(月)18:11:19 No.1133792149

何でかわからないけどやりたかったのもあるからどっちにしてもエレンはやるよ

87 23/12/11(月)18:11:31 No.1133792214

島に危険が及ぶ可能性が高くなっても虐殺しようとする奴らを考慮して地慣らしは避ける なんて方針ならそりゃイェーガー派できるよ

88 23/12/11(月)18:11:37 No.1133792240

エレンの行動理由が「友人たちになるべく長生きしてほしい」だから 世界がどうのとかあまり大きな視点持ち出されても困るところもある

89 23/12/11(月)18:11:37 No.1133792242

アニメで修正されてエレンはどうしようもないバカな手段しか取れなくて島の仲間達ももっといい方法があったかもしれないけどそれができなかったら同罪で地獄行きって結論で纏めたから…

90 23/12/11(月)18:11:39 No.1133792253

>ダメなのかな >島の人間以外全部殺せば以外と何とかなったりしない? なんとかなるけど虐殺は駄目だっつってんだろ!

91 23/12/11(月)18:11:39 No.1133792256

皆を救いたいのとこんながっかりワールドは潰したいというエゴないまぜだからそら皆止めてくれとなる

92 23/12/11(月)18:12:03 No.1133792389

>ダメなのかな >島の人間以外全部殺せば以外と何とかなったりしない? 新しい敵を作りたがると思う

93 23/12/11(月)18:12:12 No.1133792420

全てを知ってしまったエレンは仕方ないけど安易に虐殺肯定に回ったイエーガー派はアカンと思う

94 23/12/11(月)18:12:24 No.1133792497

>あのマーレ特使の嫌われっぷり見るに島とマーレで戦う分には勝手にしろよ…って思ってる国多そうだよね エルディア人が底辺なだけでマーレもたいがいクソみたいに思われてるからな… 巨人減ったと知られたらすぐケンカ売られるくらいには

95 23/12/11(月)18:12:52 No.1133792648

エレンが頭進撃な上地ならし実行できちゃうやつなのが厄介

96 23/12/11(月)18:13:02 No.1133792697

エレン自身だって頭じゃ島の数にくらべて何千億倍の人間殺すなんて酷すぎると思ってたけど根っ子で納得できなかったからね…

97 23/12/11(月)18:13:04 No.1133792712

>全てを知ってしまったエレンは仕方ないけど安易に虐殺肯定に回ったイエーガー派はアカンと思う ここで外の国と仲良しするならあの場で死んだ仲間たちの心臓は何に捧げられたんですか?

98 23/12/11(月)18:13:16 No.1133792769

どうしようもないし状況だし自分の手も汚したくない奴らばっかりの中で島が生き延びようと思ったらキチガイが暴れるしかない

99 23/12/11(月)18:13:16 No.1133792771

>エルディア人が底辺なだけでマーレもたいがいクソみたいに思われてるからな… >巨人減ったと知られたらすぐケンカ売られるくらいには 巨人を兵器として運用してるのマーレぐらいだから 巨人ヘイトはどちらかと言えば民族じゃなくて国家に向いてると思う

100 23/12/11(月)18:13:30 No.1133792835

>全てを知ってしまったエレンは仕方ないけど安易に虐殺肯定に回ったイエーガー派はアカンと思う でも相手がこっちを虐殺しに来るのとそれを放置してた連中だって考えると気持ちはわかるよ

101 23/12/11(月)18:13:32 No.1133792846

>何千億倍の人間殺す なそ にん

102 23/12/11(月)18:13:37 No.1133792881

マーレはやってることがエルディア帝国の焼き直しだからそりゃ嫌われる

103 23/12/11(月)18:13:46 No.1133792934

島以外皆殺しにしたとしてそのうち増えた壁内人類が島外に移住してそこで新たな文化を築いて別の民族になってそのうち島と対立するようになる

104 23/12/11(月)18:13:50 No.1133792949

というかアルミンたちも限定的な地均しで艦隊壊滅させて脅しにしようって計画だったからな 流石に非戦闘員含めて皆殺しは引く

105 23/12/11(月)18:14:22 No.1133793105

8割踏みつぶしたって聞いちゃうとエレンお前・・・ってドン引きする

106 23/12/11(月)18:14:34 No.1133793179

>島以外皆殺しにしたとしてそのうち増えた壁内人類が島外に移住してそこで新たな文化を築いて別の民族になってそのうち島と対立するようになる そんな先ことはエレンからしたらどうでもいいことだし…

107 23/12/11(月)18:14:57 No.1133793313

>流石に全人類の八割虐殺は引く

108 23/12/11(月)18:15:20 No.1133793425

>全てを知ってしまったエレンは仕方ないけど安易に虐殺肯定に回ったイエーガー派はアカンと思う 調査兵団はマーレに潜入して外の世界にも同じ人が居るから虐殺が駄目って気付いただけで島の中にいて外の奴らが虐殺しに来るって言われて対抗するのは仕方ないよ

109 23/12/11(月)18:15:24 No.1133793461

外側巨人解放地慣らしで時間稼ごうでもよかったんだけどそれで俺の仲間の無事保証できるんですか?状態だからな 島爆撃されたらそれで終わりだし

110 23/12/11(月)18:15:38 No.1133793531

マーレが返り討ちに合っただけの戦争に他国巻き込んだマガトとタイバーマジで悪魔だろ

111 23/12/11(月)18:15:48 No.1133793585

>全てを知ってしまったエレンは仕方ないけど安易に虐殺肯定に回ったイエーガー派はアカンと思う 壁壊されて虐殺されてきた実体験あるからそこはしゃあないよ…

112 23/12/11(月)18:15:53 No.1133793616

>>ダメなのかな >>島の人間以外全部殺せば以外と何とかなったりしない? >新しい敵を作りたがると思う でもさーパレスチナとかユダヤとかに似た問題が燻ってアホの餌になるのめんどくさくない?

113 23/12/11(月)18:16:15 No.1133793736

>というかアルミンたちも限定的な地均しで艦隊壊滅させて脅しにしようって計画だったからな >流石に非戦闘員含めて皆殺しは引く 相手もそのドン引きする作戦を立ててまさに実行中なのがミソよ ライナーやマガドだってってそれやろうとしてたんだよ 矛先が自分たちに向いたら虐殺はよくないよねってなったけど

114 23/12/11(月)18:16:31 No.1133793839

エレンが世界平和のために戦ってないことは常に念頭に置かないとならない

115 23/12/11(月)18:16:37 No.1133793864

ハンジさんが駄目だ!しかし言えなくて具体的なプランが無かったから仕方なくね?とは思った フロックには賛同できなかったけど他に道ないし… あとNOって言うけど対案を示せないのはマチヴァーさん要素だって言う人もいた

116 23/12/11(月)18:16:37 No.1133793865

でもなぁ…ガッカリしたしなあ…

117 23/12/11(月)18:16:39 No.1133793882

漫画見て現実語る

118 23/12/11(月)18:16:53 No.1133793952

>>>ダメなのかな >>>島の人間以外全部殺せば以外と何とかなったりしない? >>新しい敵を作りたがると思う >でもさーパレスチナとかユダヤとかに似た問題が燻ってアホの餌になるのめんどくさくない? 関係ない世界の話をしないでください

119 23/12/11(月)18:17:09 No.1133794043

先の話はどうでもいいと言われたらジークの安楽死計画がベストになっちまうぞ

120 23/12/11(月)18:17:12 No.1133794055

100年それなりに平和だった壁内を作った壁の王再評価だ

121 23/12/11(月)18:17:14 No.1133794065

虐殺するかされるかってだけだからな… 理想はわかるけどこのままじゃ結局虐殺されるだけだし

122 23/12/11(月)18:17:21 No.1133794099

尊敬する人間エレン・イェーガー(虐殺行為はNO)

123 23/12/11(月)18:17:29 No.1133794137

マクロな目では世界情勢と取引材料(島の資源)的にはマーレ悪者にして世界+島vsマーレにもできたと思う ミクロな目ではタイバー家とかジークとか邪魔なのが多すぎて実際は無理だけど

124 23/12/11(月)18:17:39 No.1133794193

>全てを知ってしまったエレンは仕方ないけど安易に虐殺肯定に回ったイエーガー派はアカンと思う 島内の仲間に脊髄ワイン盛った連中とかマーレよりやり方が悪辣

125 23/12/11(月)18:17:41 No.1133794202

漫画の話だから虐殺ルートに入ってエレン生存でもそれはそれで見たかったかなって気持ちはある

126 23/12/11(月)18:17:59 No.1133794308

ハンジさんが未来の見えるエレン以上の名案を閃いていればこうはならなかったかもしれない

127 23/12/11(月)18:18:10 No.1133794372

>100年それなりに平和だった壁内を作った壁の王再評価だ クソ以外の評価なくない…?

128 23/12/11(月)18:18:11 No.1133794378

>100年それなりに平和だった壁内を作った壁の王再評価だ 局所的にディストピアしてたけど平和かな…

129 23/12/11(月)18:18:24 No.1133794442

フロックはぶっちゃけ現実性のない理想論に見切りを付けて 島の仲間の命と外の人間の命天秤に掛けて前者選んだだけだし

130 23/12/11(月)18:18:34 No.1133794490

人類八割はさすがに無理ある

131 23/12/11(月)18:18:39 No.1133794510

>先の話はどうでもいいと言われたらジークの安楽死計画がベストになっちまうぞ 安楽死じゃ巨人の力残るから仲間が長生きできないじゃん

132 23/12/11(月)18:18:42 No.1133794524

一番の問題は適当な全滅ルート通っても例の虫がまた巨人作ることだと思うな!

133 23/12/11(月)18:18:42 No.1133794529

>100年それなりに平和だった壁内を作った壁の王再評価だ さっさと自分の代で終わらせるかエルディア帝国を緩やかに解体するかならともかく俺達は楽園で過ごすよ!罪は子孫が償うよ!は死んでくれ

134 23/12/11(月)18:18:43 No.1133794531

アニメの地ならし見たら対案とか無くてもとにかくダメだよ!ってなるなった

135 23/12/11(月)18:18:52 No.1133794595

そもそも始祖ユミルからエレンとミカサの愛で私を納得させてと熱い視線注がれてる時点で大分詰んでる

136 23/12/11(月)18:19:03 No.1133794643

そういやあんな大虐殺やった百年後にエレンって名前つけられるスクールカースト世界すげぇな

137 23/12/11(月)18:19:11 No.1133794690

>100年それなりに平和だった壁内を作った壁の王再評価だ 家畜の安寧 虚偽の繁栄

138 23/12/11(月)18:19:21 No.1133794735

作内だけの話でいうなら するしないで外に明確に敵がいるので身内で殺し合いになったコミュニティが 外敵いなくなったら内部で殺し合うに決まってるだろアホ

139 23/12/11(月)18:19:33 No.1133794808

大勢が納得してた妥当な案を独断で滅茶苦茶にした後に止めたいならここから納得いく対案出せってのも酷い話

140 23/12/11(月)18:19:39 No.1133794838

島外人類のごく一部とは言えわかりあって仲良くなれたのに、 虐殺を肯定できるわけがない 巨人からの虐殺に対する憎しみでやってきたハンジだからこそなおさらだと思う まあエレンに解決策を何も提示できなかったけども…

141 23/12/11(月)18:19:43 No.1133794865

>そういやあんな大虐殺やった百年後にエレンって名前つけられるスクールカースト世界すげぇな 壁内だったら神じゃないの それでもすごいな・・・

142 23/12/11(月)18:19:50 No.1133794906

無抵抗は駄目だけど虐殺も論外 でも時間もないからじゃあどうすりゃ良いんだよってのは本当にそう

143 23/12/11(月)18:19:57 No.1133794947

フリッツは自分とその孫くらいは平和に暮らさせろ後は知らんだから割と無責任

144 23/12/11(月)18:20:11 No.1133795030

>無抵抗は駄目だけど虐殺も論外 >でも時間もないからじゃあどうすりゃ良いんだよってのは本当にそう ヒストリアを生贄に捧げて時間稼ぐ

145 23/12/11(月)18:20:14 No.1133795060

今のイスラエルとパルスチナが大体こんな感じ

146 23/12/11(月)18:20:23 No.1133795117

アルミンたちだって自分たちの邪魔するなら死ね死んでる……ってやってたしな

147 23/12/11(月)18:20:24 No.1133795118

憎しみの連鎖を止める! って別に理想論じゃなくてすごく現実的な話だよね…

148 23/12/11(月)18:20:29 No.1133795145

壁の王はせめて全世界のエルディア人全部回収してから引き篭もれ

149 23/12/11(月)18:20:42 No.1133795214

>ヒストリアを生贄に捧げて時間稼ぐ それがエレンの逆鱗に触れた

150 23/12/11(月)18:20:49 No.1133795252

そう…我々はどうしたらいいんでしょう…! どうしたらいいんでしょうか!

151 23/12/11(月)18:20:49 No.1133795256

>壁の王はせめて全世界のエルディア人全部回収してから引き篭もれ 定員オーバーで…

152 23/12/11(月)18:20:52 No.1133795277

>ヒストリアを生贄に捧げて時間稼ぐ ヒストリアは守りたい仲間なので却下!!

153 23/12/11(月)18:20:53 No.1133795281

>そういやあんな大虐殺やった百年後にエレンって名前つけられるスクールカースト世界すげぇな ヒトラーはアウトだけどアドルフは普通にいるし割とありふれた名前なんだろう

154 23/12/11(月)18:21:04 No.1133795342

時間を稼いだ所で島が生き残れるってのも怪しいから殆ど詰んでるわ

155 23/12/11(月)18:21:08 No.1133795364

>無抵抗は駄目だけど虐殺も論外 >でも時間もないからじゃあどうすりゃ良いんだよってのは本当にそう 無抵抗なんて作中の誰一人言ってないだろ

156 23/12/11(月)18:21:15 No.1133795406

>今のイスラエルとパルスチナが大体こんな感じ 虐殺はダメだって言ってるだろ

157 23/12/11(月)18:21:20 No.1133795441

>ヒストリアを生贄に捧げて時間稼ぐ でもこれはエレン側からもハンジさん側からもNG案じゃない? ハンジさんは立場もあるからマジでそうするしかないってなったらやるかもだが

158 23/12/11(月)18:21:30 No.1133795511

ダイバー家がいかんでしょ なんで壁破壊しても不戦の契りあるから大丈夫だよってマーレに言っちゃうの

159 23/12/11(月)18:21:33 No.1133795531

>憎しみの連鎖を止める! >って別に理想論じゃなくてすごく現実的な話だよね… 憎しみの連鎖の反対側を消し去れば鎖は断ち切れるんだ

160 23/12/11(月)18:21:54 No.1133795634

>無抵抗なんて作中の誰一人言ってないだろ 普通に抵抗するだけじゃ勝ち目ないから…

161 23/12/11(月)18:21:56 No.1133795643

>>ヒストリアを生贄に捧げて時間稼ぐ >でもこれはエレン側からもハンジさん側からもNG案じゃない? >ハンジさんは立場もあるからマジでそうするしかないってなったらやるかもだが 結局ハンジさんはこの案じゃん

162 23/12/11(月)18:21:57 No.1133795650

>>全てを知ってしまったエレンは仕方ないけど安易に虐殺肯定に回ったイエーガー派はアカンと思う >島内の仲間に脊髄ワイン盛った連中とかマーレよりやり方が悪辣 安易も何も島守るにはマジでそれしか方法がないもの

163 23/12/11(月)18:22:01 No.1133795682

ヒストリアの子孫使っても裏切り防止のために人質や洗脳教育付いてくるよな まあその一族の犠牲で済むんなら安いもんだと言えばそうだけど 少なくとも人類の8割よりは安い

164 23/12/11(月)18:22:07 No.1133795712

なんだっけあのサシャ殺した子がレストラン行くあたりの話 あの辺本当どうしたらいいんでしょうね…ってなった

165 23/12/11(月)18:22:36 No.1133795865

まじで航空戦力が発達しはじめたせいで壁が防御として役に立たなくなる瀬戸際だったのもエレンの進撃決断促してて酷い

166 23/12/11(月)18:22:42 No.1133795887

アルミンの言ってたプチ地ならしで艦隊壊滅させるのも航空戦力が外で発達したら終わりだからな

167 23/12/11(月)18:22:49 No.1133795926

壁の中の超大型巨人って元になった人間いたんだろうか 完全にマップ兵器オブジェクト扱いだったけど

168 23/12/11(月)18:22:58 No.1133795970

結局世界規模で一つの国を追い詰めたしっぺ返し…と書くと全面的にマーレが悪いからお前だけ滅べと言いたくなってくる

169 23/12/11(月)18:22:59 No.1133795981

壁の王はなんで憎しみを受け入れて大人しく滅ぶとか言っちゃったの…攻撃してきたら絶対許さない3日後100倍だとでも言っとけば良かったじゃん… 実際には不戦の契するにしたって言い回し一つで100年の平和が1000年にも2000年にもなるじゃん…

170 23/12/11(月)18:23:09 No.1133796031

だって島民の命が一番大事ってならそれが一番手っ取り早いからな 島民を危険に晒してでも外の人間を助けたいは中々受け入れ難いと思う

171 23/12/11(月)18:23:18 No.1133796090

地ならしとまでいかなくても超大型巨人の力を誇示しつつ港だけ潰して和平交渉とかすれば良かったのに って思っちゃう俺はアルミンと同じレベルだよ…

172 23/12/11(月)18:23:25 No.1133796138

>>そういやあんな大虐殺やった百年後にエレンって名前つけられるスクールカースト世界すげぇな スクカーが島の中なら英雄の名前だろ

173 23/12/11(月)18:23:29 No.1133796160

>ダイバー家がいかんでしょ >なんで壁破壊しても不戦の契りあるから大丈夫だよってマーレに言っちゃうの ダイバーも勝ち組側にいたかったから…

174 23/12/11(月)18:23:33 No.1133796182

>壁の王はなんで憎しみを受け入れて大人しく滅ぶとか言っちゃったの…攻撃してきたら絶対許さない3日後100倍だとでも言っとけば良かったじゃん… >実際には不戦の契するにしたって言い回し一つで100年の平和が1000年にも2000年にもなるじゃん… いや攻撃してきたら3日後100倍って言ってるよ

175 23/12/11(月)18:23:49 No.1133796300

なんか煙出ただけで急に人食い巨人化する奴らなんて虐殺するしかない

176 23/12/11(月)18:23:59 No.1133796350

>>ダイバー家がいかんでしょ >>なんで壁破壊しても不戦の契りあるから大丈夫だよってマーレに言っちゃうの >ダイバーも勝ち組側にいたかったから… そもそも勝ち組なのに・・・

177 23/12/11(月)18:24:03 No.1133796367

>アルミンの言ってたプチ地ならしで艦隊壊滅させるのも航空戦力が外で発達したら終わりだからな もう巨人が通用しなくりつつあるって世界だったしね 技術追いついてなんとかなるよってのは割とかなり楽観的

178 23/12/11(月)18:24:20 No.1133796465

>なんか煙出ただけで急に人食い巨人化する奴らなんて虐殺するしかない 注射しなかったらしないじゃん!

179 23/12/11(月)18:24:22 No.1133796480

でも実際抵抗勢力の戦力削ぐためには虐殺って手っ取り早いんだよなってリアルで最近わかってしまった

180 23/12/11(月)18:24:37 No.1133796567

不戦の契りあるよーと地鳴らしの用意してるのがなんかチグハグなんだよな タイバーが語ってる歴史も都合よく書き換えてんじゃねぇのかって思う

181 23/12/11(月)18:24:47 No.1133796635

外の人間と仲良くならないと虐殺は駄目って考えには中々なれないだろうよ 仕方なかったってやつ

182 23/12/11(月)18:24:55 No.1133796685

>壁の王はなんで憎しみを受け入れて大人しく滅ぶとか言っちゃったの…攻撃してきたら絶対許さない3日後100倍だとでも言っとけば良かったじゃん… >実際には不戦の契するにしたって言い回し一つで100年の平和が1000年にも2000年にもなるじゃん… ちゃんと言ったよ あと100年って期限は文明が巨人の力追い越すまでの目安であってそれまでに自決するって意味じゃないよ

183 23/12/11(月)18:24:57 No.1133796696

ジークが街の中にお注射エルディア人潜伏させて覚醒させるっていう最悪のゲリラ戦法やっちゃってるからさ…

184 23/12/11(月)18:25:16 No.1133796786

殺人はダメだって思ってても敵が容赦なく殺してくるんだもんなあ

185 23/12/11(月)18:25:24 No.1133796830

>でも実際抵抗勢力の戦力削ぐためには虐殺って手っ取り早いんだよなってリアルで最近わかってしまった 全然削げてないけどなんの話してるの

186 23/12/11(月)18:25:34 No.1133796890

>いや攻撃してきたら3日後100倍って言ってるよ 不戦の契りのこと黙ってなきゃ意味ないじゃん!

187 23/12/11(月)18:25:46 No.1133796962

>全然削げてないけどなんの話してるの 進撃世界の話だけど…

188 23/12/11(月)18:25:51 No.1133796992

>でも実際抵抗勢力の戦力削ぐためには虐殺って手っ取り早いんだよなってリアルで最近わかってしまった 削がれてるか?硬直状態に見えるが

189 23/12/11(月)18:26:05 No.1133797079

自分たちを虐殺しようとしてる奴らに虐殺はダメだって寝返ってるからなんかよく分からなくなる 結果的にエレンが8割踏み潰してくれたからなんとかなったけどもっと早く止めてたらお前ら絶滅してたぞ

190 23/12/11(月)18:26:32 No.1133797243

>ヒストリアの子孫使っても裏切り防止のために人質や洗脳教育付いてくるよな >まあその一族の犠牲で済むんなら安いもんだと言えばそうだけど >少なくとも人類の8割よりは安い 文明発達したら巨人込みで皆殺ししかないぞそのルート

191 23/12/11(月)18:26:36 No.1133797275

巨人使って好きなだけ侵略して通用しなくなったら始祖パクリに行ってそれも失敗したらエレンが全部悪いしてヘイト全部押し付けてくるマーレ凄いよね

192 23/12/11(月)18:26:47 No.1133797339

マガポケのハンジさんとフロックが死んだ回今でこそトップコメントハンジさんお疲れ様が上がってるけど 掲載直後は何も解決出来なかった無能・フロックは頑張ったってコメントの方がめっちゃ上がってた

193 23/12/11(月)18:26:47 No.1133797341

>不戦の契りあるよーと地鳴らしの用意してるのがなんかチグハグなんだよな >タイバーが語ってる歴史も都合よく書き換えてんじゃねぇのかって思う ほんとに地ならししたら悲惨なことになるから不戦の契りは必要だし地ならしないと私たちの世代が報復されるから必要だし・・・

194 23/12/11(月)18:26:51 No.1133797367

フロックが分かりやすいヘイト役過ぎる

195 23/12/11(月)18:26:52 No.1133797381

>自分たちを虐殺しようとしてる奴らに虐殺はダメだって寝返ってるからなんかよく分からなくなる いや向こうが虐殺してくるから虐殺やり返しても良いとはならんでしょ

196 23/12/11(月)18:26:53 No.1133797385

歴史問題でどっちが先にやったかは不毛な問題になるしな… あと作中の歴史の何が正しいのかってのはフクロウがチラッと言ってるしな 力を手に入れた人間がどうするかとか民族浄化してたらとっくにマーレは消えてるとか

197 23/12/11(月)18:27:06 No.1133797477

>>いや攻撃してきたら3日後100倍って言ってるよ >不戦の契りのこと黙ってなきゃ意味ないじゃん! 黙ってたよ? 本当に進撃読んでる?

198 23/12/11(月)18:27:15 No.1133797519

まずエレンがだいぶ虐殺以外の道が無さそうに持っていったとこあるし

199 23/12/11(月)18:27:19 No.1133797534

なんもしないんじゃ時間は島じゃなくて外側の味方だからな

200 23/12/11(月)18:27:48 No.1133797708

だからアルミンたちもマーレ軍や世界連合軍壊滅させることには一切反対してないよ? 民間人まで皆殺しはおかしいだろって言ってるだけで

201 23/12/11(月)18:28:01 No.1133797787

壁巨人は真面目に謎だよな 爆発能力はないけど熱源としては超大型より安定してるみたいだし持久力高すぎるし

202 23/12/11(月)18:28:05 No.1133797810

まあラムジーとか関係ないじゃん 後ヒィズルも そう言う人たちもまとめて虐殺しようとしてるからね

203 23/12/11(月)18:28:27 No.1133797919

>>全然削げてないけどなんの話してるの >進撃世界の話だけど… パラディ島でもネットできるんだ

204 23/12/11(月)18:28:33 No.1133797959

本当に安楽死かエルディア人根絶が一番丸いのが酷い

205 23/12/11(月)18:28:34 No.1133797969

あともうちょっと科学が進んだら航空機爆撃で島が地ならしされるってなると 科学の進歩遅らせるためには…壁外人類の8割殺すのも仕方ないよなぁ

206 23/12/11(月)18:28:41 No.1133798013

巨人の力もどうにかしようみたいな欲張りしなきゃやりようはある

207 23/12/11(月)18:29:07 No.1133798138

多分ちゃんと漫画読めてない人が多い

208 23/12/11(月)18:29:08 No.1133798139

結局地ならし以外の希望なんて作中で示されてないんだからスレ画は正論でも何でもないよ 進撃から得られる教訓があるとすればあそこまで世界情勢が詰む前に何とかしようねってだけで

209 23/12/11(月)18:29:16 No.1133798181

壁の中に閉じ籠るのが正解

210 23/12/11(月)18:29:24 No.1133798230

壁の王は引きこもるならエルディア人全部回収してってよって思ったけど巨人大戦当時ってエルディア人最盛期だったっけ

211 23/12/11(月)18:29:25 No.1133798238

始祖ユミル渾身の傑作壁巨人 安定大型硬化能力付!

212 23/12/11(月)18:29:32 No.1133798274

>多分ちゃんと漫画読めてない人が多い こういうレッテル貼りがいずれは対立を生むんですね

213 23/12/11(月)18:29:33 No.1133798288

>本当に安楽死かエルディア人根絶が一番丸いのが酷い 丸くはないけど始祖ユミル成仏させて巨人消滅もベターな選択ではあった

214 23/12/11(月)18:29:38 No.1133798316

マジで殺しまくってたのもエルディア人が神様扱いでめちゃくちゃしてたのも事実だろうしな

215 23/12/11(月)18:29:57 No.1133798429

>巨人使って好きなだけ侵略して通用しなくなったら始祖パクリに行ってそれも失敗したらエレンが全部悪いしてヘイト全部押し付けてくるマーレ凄いよね なんとかしようと思うと初代王とマーレがやっぱりかなり悪いと思う あの世界であの時代を生きてる人があそこまで巨人というかエルディア人憎むのって マーレが巨人で侵略しまくってるのが大きいと思う

216 23/12/11(月)18:30:04 No.1133798469

時間稼ぎ案はあと50年立たずに核開発されるだろし島に落とされて終わりな気がする

217 23/12/11(月)18:30:20 No.1133798555

>だからアルミンたちもマーレ軍や世界連合軍壊滅させることには一切反対してないよ? >民間人まで皆殺しはおかしいだろって言ってるだけで 世界vsエルディアの構図の根本的な解決になってないから別におかしくないだろ

218 23/12/11(月)18:30:20 No.1133798557

>結局地ならし以外の希望なんて作中で示されてないんだからスレ画は正論でも何でもないよ 神の目線だとそうだねってなるけど作中だと反逆者側だしな…ラストの調査兵団

219 23/12/11(月)18:30:26 No.1133798586

虐殺ダメだろお前も知ってるだろってのは普通に正論でしょ 別に対案がなきゃいけないわけじゃないし正論って簡単に対立するものだし

220 23/12/11(月)18:30:52 No.1133798722

マーレにいるエルディアだけ根絶させて残りはパラディに閉じ込めるこれだけでいいんじゃないか

221 23/12/11(月)18:31:00 No.1133798775

ただの議論以上になりようがないフィクションの作品でもここでヒートアップしていって言葉が強くなるんだものな

222 23/12/11(月)18:31:01 No.1133798782

単純に数の問題からして壁外みなごろしはよくはないでしょ

223 23/12/11(月)18:31:09 No.1133798830

>>>いや攻撃してきたら3日後100倍って言ってるよ >>不戦の契りのこと黙ってなきゃ意味ないじゃん! >黙ってたよ? >本当に進撃読んでる? マーレが攻めてきたのは不戦の契り知ってたからでしょ タイバー家はもちろんフクロウですら知ってた

224 23/12/11(月)18:31:12 No.1133798861

人類的には安楽死計画が一番ソフトランディング出来る でも…そんなの納得できない

225 23/12/11(月)18:31:15 No.1133798877

虐殺は駄目って分かるけどもし俺が島の人間なら絶対エレン派になるしそれを止めようとするスレ画はなんで酷い奴なんだって思うよ

226 23/12/11(月)18:31:33 No.1133798985

>虐殺ダメだろお前も知ってるだろってのは普通に正論でしょ >別に対案がなきゃいけないわけじゃないし正論って簡単に対立するものだし 虐殺はダメだ!から島民殺しまくるのはいいんだ…?になっちゃったから正直正論だと思ってないわ

227 23/12/11(月)18:31:41 No.1133799033

>マーレにいるエルディアだけ根絶させて残りはパラディに閉じ込めるこれだけでいいんじゃないか マーレが手放すわけないじゃん

228 23/12/11(月)18:31:48 No.1133799074

私も壁内ならエレンはだし壁外なら反エレンだな

229 23/12/11(月)18:31:51 No.1133799103

>まずエレンがだいぶ虐殺以外の道が無さそうに持っていったとこあるし いやエレンが演説で暴れてなきゃあのまま資源目当ての連合艦隊に島を蹂躙されて終わりだぞ

230 23/12/11(月)18:31:56 No.1133799140

フィクションだから気軽に殺せばいいじゃんとか言えるけど現実で殺害って普通の感覚だと出ない選択肢だから

231 23/12/11(月)18:31:57 No.1133799145

巨人で散々他国バチボコにしといてオワコン感じたら一緒にパラディ島攻めるとかクソアホだろって マーレ詰めるぐらいの正論パンチできる他国指導者がいないからなああの世界

232 23/12/11(月)18:31:58 No.1133799150

エレンにとって一番大事なのが仲間の安らかな未来とミカサが十年ぐらい引きずってほしい事だからな

233 23/12/11(月)18:32:06 No.1133799199

>>虐殺ダメだろお前も知ってるだろってのは普通に正論でしょ >>別に対案がなきゃいけないわけじゃないし正論って簡単に対立するものだし >虐殺はダメだ!から島民殺しまくるのはいいんだ…?になっちゃったから正直正論だと思ってないわ 数がね・・・

234 23/12/11(月)18:32:08 No.1133799215

>単純に数の問題からして壁外みなごろしはよくはないでしょ 個人的にはこれは多数派の意見だなと思うし俺が壁外人類ならこれと壁内人類安楽死のコンボ選ぶ 俺が壁内人類なら絶対エレン選ぶ

235 23/12/11(月)18:32:14 No.1133799238

>虐殺は駄目って分かるけどもし俺が島の人間なら絶対エレン派になるしそれを止めようとするスレ画はなんで酷い奴なんだって思うよ 島の外にいるやつらは敵で悪魔だからな…

236 23/12/11(月)18:32:34 No.1133799339

巨人の力を消し去るにはあれしか無かったから正しいのはエレンだけどハンジとかはそんなこと知る由もないからなあ

237 23/12/11(月)18:32:48 No.1133799427

>私も壁内ならエレンはだし壁外なら反エレンだな ウチもそう思う!

238 23/12/11(月)18:32:52 No.1133799445

>人類的には安楽死計画が一番ソフトランディング出来る >でも…そんなの納得できない 安楽死計画ってクサヴァーさんが発案でジークが実行だっけ 子供が生まれなければ良いとか思想が狂ってない?

239 23/12/11(月)18:32:53 No.1133799455

>単純に数の問題からして壁外みなごろしはよくはないでしょ 滅ぼす側の理論でしかねえ

240 23/12/11(月)18:33:30 No.1133799676

>子供が生まれなければ良いとか思想が狂ってない? 仏教あたりの解脱思想は突き詰めればそうなるでしょ

241 23/12/11(月)18:33:35 No.1133799715

実際アニメで人類8割のインパクト見せられると何も言えなくなるのがね

242 23/12/11(月)18:33:40 No.1133799739

>>人類的には安楽死計画が一番ソフトランディング出来る >>でも…そんなの納得できない >安楽死計画ってクサヴァーさんが発案でジークが実行だっけ >子供が生まれなければ良いとか思想が狂ってない? 狂ってるけど狂わざるを得ないような世界と境遇だから…

243 23/12/11(月)18:33:54 No.1133799818

>人類的には安楽死計画が一番ソフトランディング出来る >でも…そんなの納得できない ある程度人数減ったら絶対破綻するわ

244 23/12/11(月)18:33:56 No.1133799825

なんか数の問題で壁内人類ぶっころしまくって甘っちょろい理想持った組織なんだ!みたいに言うのは違うだろって思ってる

245 23/12/11(月)18:34:07 No.1133799891

>島の外にいるやつらは敵で悪魔だからな… これがただの思い込みならエレンが踏み止まるかもしれなかった 壁外擁護派「島の悪魔だけ絶滅させればいいのです!!!!」 エレンはキレた

246 23/12/11(月)18:34:11 No.1133799909

連合艦隊潰した後は始祖の力で時間稼ぎルートでいいじゃん 王家の巨人の問題も一族で食らい合わなくてもヒストリア子供一人無垢にして飼っとくだけで十分だぞ

247 23/12/11(月)18:34:11 No.1133799911

>>>>いや攻撃してきたら3日後100倍って言ってるよ >>>不戦の契りのこと黙ってなきゃ意味ないじゃん! >>黙ってたよ? >>本当に進撃読んでる? >マーレが攻めてきたのは不戦の契り知ってたからでしょ >タイバー家はもちろんフクロウですら知ってた 知らないから刺激しないように王を刺激させないようにガキ特攻させたって言ってたでしょ ダイバーは知ってたけど演説するまでは公表してないから衝撃の事実みたいに言ってる

248 23/12/11(月)18:34:17 No.1133799937

スレ画見てるとヒストリアとその子どもたちを地鳴ら用兵器として使い捨てるのはハンジも肯定したんだな 肯定する理由はないと思うが

249 23/12/11(月)18:34:20 No.1133799956

念入りに世界が詰んでるからな…

250 23/12/11(月)18:34:23 No.1133799975

安楽死は問題の最終解決の一つだしできるだけ苦痛を伴わない方法ではある

251 23/12/11(月)18:34:32 No.1133800033

なんもかんも無垢に食われてるの傍観してる壁の王が悪い

252 23/12/11(月)18:34:43 No.1133800102

>巨人で散々他国バチボコにしといてオワコン感じたら一緒にパラディ島攻めるとかクソアホだろって >マーレ詰めるぐらいの正論パンチできる他国指導者がいないからなああの世界 サプライズエレンなしのあの演説だけでは多少影響あるかもだけど世界が動くまではいかんとは思ってる

253 23/12/11(月)18:34:47 No.1133800124

>スレ画見てるとヒストリアとその子どもたちを地鳴ら用兵器として使い捨てるのはハンジも肯定したんだな >肯定する理由はないと思うが 数がね・・・

254 23/12/11(月)18:34:54 No.1133800168

選択肢なかったよって散々言われて本編で八割殺したのに良いも悪いもクソもあるかよ

255 23/12/11(月)18:34:57 No.1133800188

虐殺される側になるのは嫌だが「島の悪魔を滅ぼそう」と言われたら仕方ないと俺は今でも思う

256 23/12/11(月)18:34:59 No.1133800203

>スレ画見てるとヒストリアとその子どもたちを地鳴ら用兵器として使い捨てるのはハンジも肯定したんだな >肯定する理由はないと思うが 虐殺を否定するために島民を殺すのも肯定してるよ

257 23/12/11(月)18:35:23 No.1133800345

>>巨人で散々他国バチボコにしといてオワコン感じたら一緒にパラディ島攻めるとかクソアホだろって >>マーレ詰めるぐらいの正論パンチできる他国指導者がいないからなああの世界 >サプライズエレンなしのあの演説だけでは多少影響あるかもだけど世界が動くまではいかんとは思ってる いかんくてもマーレが全力出すしそれだけで結構やばいだろ

258 23/12/11(月)18:35:25 No.1133800355

安楽死計画は作中でも突っ込まれてなかったっけ老人ばっかになって地獄になるじゃん!って

259 23/12/11(月)18:35:29 No.1133800385

安楽死計画って少なくともマーレは戦士の寿命きた段階で滅ぼされるよね

260 23/12/11(月)18:35:40 No.1133800458

兵器で滅ぼされるまでの期間が3分の1とか2分の1になるソフトランディングもないこたないだろ 納得できんだけで

261 23/12/11(月)18:36:14 No.1133800668

>スレ画見てるとヒストリアとその子どもたちを地鳴ら用兵器として使い捨てるのはハンジも肯定したんだな >肯定する理由はないと思うが ハンジ視点だと犠牲にしない道を探してたらいきなりレベリオ強襲からの地ならしでしょ

262 23/12/11(月)18:36:33 No.1133800791

>>スレ画見てるとヒストリアとその子どもたちを地鳴ら用兵器として使い捨てるのはハンジも肯定したんだな >>肯定する理由はないと思うが >虐殺を否定するために島民を殺すのも肯定してるよ してないけど

263 23/12/11(月)18:36:37 No.1133800820

「ケンカはやめて仲直りしようぜ」が通れば地ならしは必要なかったし オニャンコポンみたいな個人レベルでは成立してた 全人類レベルでは……

264 23/12/11(月)18:36:38 No.1133800826

安楽死計画の後半が地獄なのはそうだけど他の地獄よりはマシって話なので…

265 23/12/11(月)18:36:38 No.1133800828

エルディア人ヘイトが高まり過ぎててどうしようもないからな

266 23/12/11(月)18:36:57 No.1133800948

>>>スレ画見てるとヒストリアとその子どもたちを地鳴ら用兵器として使い捨てるのはハンジも肯定したんだな >>>肯定する理由はないと思うが >>虐殺を否定するために島民を殺すのも肯定してるよ >してないけど イェーガー派めちゃくちゃ殺してただろ

267 23/12/11(月)18:37:07 No.1133800999

>ハンジ視点だと犠牲にしない道を探してたらいきなりレベリオ強襲からの地ならしでしょ いきなりもなにもレベリオ強襲しなかったら連合軍にそのまま滅ぼされただけじゃねーか 2年待ってるだろ

268 23/12/11(月)18:37:25 No.1133801120

壁に引き篭もったのほんの100年前ってめちゃくちゃ歴史浅いよね

269 23/12/11(月)18:37:36 No.1133801188

>イェーガー派めちゃくちゃ殺してただろ 武器持って殺しにくるやつを殺すのは虐殺とは言わない

270 23/12/11(月)18:37:45 No.1133801238

考える時間作る事に周りの仲間犠牲になるのに選択肢ないだろ

271 23/12/11(月)18:37:47 No.1133801247

13年縛りなかったらジークとももうちょい協力関係築いて情報共有できそうだけども

272 23/12/11(月)18:37:48 No.1133801253

主人公側の勢力種族で「同じ人間とか言ってるけど所詮こいつら種族レベルで化け物だぜ」やるのほんとすごいね

273 23/12/11(月)18:37:49 No.1133801265

他の案何が通るにしても ライナーの言う通りこの時代にエレンが生まれてなければ…だった

274 23/12/11(月)18:38:00 No.1133801337

>安楽死計画の後半が地獄なのはそうだけど他の地獄よりはマシって話なので… お前が死んだほうがましだからお前が死ねなんて理屈が通るわけねえじゃん

275 23/12/11(月)18:38:02 No.1133801352

>武器持って殺しにくるやつを殺すのは虐殺とは言わない ハンジたちを殺しに来たんじゃなくてむしろ殺しに行ったんだけどね…

276 23/12/11(月)18:38:05 No.1133801363

>イェーガー派めちゃくちゃ殺してただろ 民間人じゃないじゃん

277 23/12/11(月)18:38:23 No.1133801463

書き込みをした人によって削除されました

278 23/12/11(月)18:38:43 No.1133801571

エルディア人自体が世界中から憎まれてるのに民間人と軍人で区別つける意味も特に感じないがな

279 23/12/11(月)18:38:45 No.1133801584

未来で巨人能力ゲットしてもテロ以外に使い道あんのかなあ… そもそも巨人以外の全然違う能力になるのかもしれんけど

280 23/12/11(月)18:38:57 No.1133801646

>>イェーガー派めちゃくちゃ殺してただろ >武器持って殺しにくるやつを殺すのは虐殺とは言わない そもそも飛行機を破壊しようとするイェーガー派を殺しに行く構図なのではないか

281 23/12/11(月)18:39:33 No.1133801873

ガビ山が念入りにそれ以外の選択肢潰してるからな…

282 23/12/11(月)18:39:39 No.1133801907

潰されていく無辜の民たちを丹念に描写するの良いよね… そりゃ虐殺は肯定できねえ

283 23/12/11(月)18:39:56 No.1133802013

>主人公側の勢力種族で「同じ人間とか言ってるけど所詮こいつら種族レベルで化け物だぜ」やるのほんとすごいね ガンダムSEED…

284 23/12/11(月)18:39:59 No.1133802028

島に生まれた人間からすりゃあ世界の外側が滅びようが知ったことじゃないしそいつらこっちを滅ぼそうとしてくるしイェーガー派に付くわ

285 23/12/11(月)18:40:47 No.1133802344

>潰されていく無辜の民たちを丹念に描写するの良いよね… >そりゃ虐殺は肯定できねえ まあ地ならししなかったらエルディアが虐殺されるだけなんだけどね 数の問題なんだっけ?

286 23/12/11(月)18:41:04 No.1133802446

>こんな冷や汗垂らしながらじゃなくもっと自信持って言い切ってたら同意されたと思う 自信持って言ってる奴が今現実で虐殺してるのに?

287 23/12/11(月)18:41:19 No.1133802552

数の問題でいくならエルディアが絨毯爆撃で滅びるのが正しい でもそんな理屈納得できない

288 23/12/11(月)18:41:22 No.1133802572

>数の問題なんだっけ? そうだっつってんだろしつこいな 死ねよお前は

289 23/12/11(月)18:41:27 No.1133802606

>島に生まれた人間からすりゃあ世界の外側が滅びようが知ったことじゃないしそいつらこっちを滅ぼそうとしてくるしイェーガー派に付くわ いいよねフロックの「みんなと故郷を守ってくれ…」って遺言

290 23/12/11(月)18:41:29 No.1133802625

>>潰されていく無辜の民たちを丹念に描写するの良いよね… >>そりゃ虐殺は肯定できねえ >まあ地ならししなかったらエルディアが虐殺されるだけなんだけどね >数の問題なんだっけ? ヒストリアを生贄に捧げれば時間は稼げるじゃん

291 23/12/11(月)18:41:53 No.1133802765

数の問題でいうならヒストリア生贄でしょ

↑Top