虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/11(月)16:57:45 覚えら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/11(月)16:57:45 No.1133771397

覚えられる刀の流派に 愛州陰流 仁王流 隼流 とかあるみたいで楽しみにしてる

1 23/12/11(月)16:58:33 No.1133771615

仁王流…?

2 23/12/11(月)16:58:44 No.1133771684

ハヤブサ流!?

3 23/12/11(月)16:59:18 No.1133771843

隼流なんてトゥワートゥワー!いいながら飛燕かましてくる奴じゃん

4 23/12/11(月)16:59:36 No.1133771929

どこ情報よー

5 23/12/11(月)17:00:03 No.1133772046

隼流の組討ちがイヅナ落としなのはわかるが…

6 23/12/11(月)17:01:31 No.1133772421

>どこ情報よー PSストアの公式ページに予約特典の紹介があるけど そこの特典項目に上の三つ流派+薙刀の早期アクセスってのがあるのよ

7 23/12/11(月)17:01:59 No.1133772536

愛州陰流ってこれが元のやつだっけ

8 23/12/11(月)17:02:05 No.1133772564

逆に愛州陰流って何…?

9 23/12/11(月)17:03:28 No.1133772916

冥人流もちょっと借りてこい

10 23/12/11(月)17:03:29 No.1133772930

>愛州陰流ってこれが元のやつだっけ 上泉信綱の新陰流とかの大元

11 23/12/11(月)17:03:43 No.1133772985

むしろ愛洲陰流だけが検索すると出てくる実在の流派なんだな

12 23/12/11(月)17:04:13 No.1133773112

ツシマコラボネタはなんやりそう

13 23/12/11(月)17:04:34 No.1133773194

>愛洲 久忠(あいす ひさただ、享徳元年(1452年) - 天文7年(1538年))は、室町・戦国時代の兵法家。陰流の始祖。伊勢国(現在の三重県)出身。号は移香斎(いこうさい)。惟孝[1]、勝秀[2]と書かれる場合もある。 >剣聖・上泉信綱は弟子と伝えるが、久忠の子・小七郎の弟子とする説もある。 愛洲の陰流だから柳生新陰流の元になった新陰流の元になった陰流と思われる

14 23/12/11(月)17:04:44 No.1133773239

隼流は一発でどういう流派とかスキル覚えるのかわかるけど 仁王流はなにするんだろう… まんま仁王の刀の武技使えるのか?

15 23/12/11(月)17:04:54 No.1133773284

隼流とかやって良いのか!?

16 23/12/11(月)17:05:49 No.1133773515

CEROのD版Z版で分かれて販売するらしいから 滅却システムとかマジでありそうな気がする…

17 23/12/11(月)17:06:00 No.1133773552

そういやなんか派手な技をトレーラーで使ってたしあれがハヤブサ流か…

18 23/12/11(月)17:06:25 No.1133773660

仁王2みたいに幕末のハヤブサに襲われるのかな…

19 23/12/11(月)17:06:27 No.1133773667

NINJAめいたステルスキルとかは隼流になるのかな

20 23/12/11(月)17:07:04 No.1133773809

>隼流とかやって良いのか!? この流派だけ絶対殺意がおかしい奴じゃん!

21 23/12/11(月)17:07:35 No.1133773922

色んなゲームからコラボと称して拝借して来て欲しいな…

22 23/12/11(月)17:07:35 No.1133773923

こういう情報出ると一気に楽しみになるなあ

23 23/12/11(月)17:08:32 No.1133774150

飛天なんたら流めいたモーションはたぶんやって来ると思う 無明逆流れやってきたところだし

24 23/12/11(月)17:09:25 No.1133774364

体験版欲しい

25 23/12/11(月)17:09:50 No.1133774468

戦闘時の敵の数が明らかに仁王より多かったから 仁王よりニンジャガに近い戦闘システムになるとは思ってる

26 23/12/11(月)17:11:06 No.1133774772

PVの相撲レスラーへの攻撃モーションとかは隼流なんだろうな

27 23/12/11(月)17:12:21 No.1133775109

なんか空中コンボ的なのがチラッと移ってのはもしや隼流なのか…?

28 23/12/11(月)17:13:20 No.1133775377

切り上げからの回転しないイヅナ落としみたいなのもあったよね

29 23/12/11(月)17:14:11 No.1133775602

>体験版欲しい ここまで来たらフィードバック体験版はないだろうけど 何かしら事前に遊ばせて欲しいね

30 23/12/11(月)17:14:14 No.1133775615

仁王流は流転と残心できたりするのかな

31 23/12/11(月)17:14:41 No.1133775714

>ツシマコラボネタはなんやりそう やるか 黒澤モード!

32 23/12/11(月)17:14:57 No.1133775786

仁王流派あれだろ 合間合間に霊石パリパリ

33 23/12/11(月)17:16:22 No.1133776135

選択で所属する組織や物語が変わるみたいなこと言ってるけど 本当にそんな贅沢な物語システムやれるのか?本当に?って思ってしまう 出来るならめっちゃ嬉しいけど

34 23/12/11(月)17:17:40 No.1133776453

ふぅん幕末フォールアウトってことか

35 23/12/11(月)17:18:58 No.1133776805

デラックス版特典の板東武者装備でダメだった そんな装備しながら幕末練り歩けと

36 23/12/11(月)17:20:16 No.1133777164

天誅できるの?

37 23/12/11(月)17:21:00 No.1133777346

>そんな装備しながら幕末練り歩けと 時代錯誤の田舎もんすぎる…

38 23/12/11(月)17:21:18 No.1133777439

ブサさんみたいな堅物が教えてくれそう

39 23/12/11(月)17:21:27 No.1133777482

固定主人公かキャラクリありなのかまだ情報出てないのなんでだろ 仁王にしろオリジンにしろウォーロンにしろ発表当時に出してたのに

40 23/12/11(月)17:22:58 No.1133777835

>本当にそんな贅沢な物語システムやれるのか?本当に?って思ってしまう それこそ歴史モノの老舗の腕の見せ所ではある

41 23/12/11(月)17:23:42 No.1133778051

>天誅できるの? PV時点でワイヤーアクション→グライダー→空中ステルスキルは確認できてる

42 23/12/11(月)17:23:47 No.1133778088

>仁王流派あれだろ >合間合間に居合い

43 23/12/11(月)17:25:01 No.1133778404

fu2896869.jpg 伊賀とか言いながら隼の匂いがする棍と装束

44 23/12/11(月)17:25:14 No.1133778447

隼流使ってくる敵が出てくるんだろ? それでクソゲー!ってなるんだ俺は知ってるぞ

45 23/12/11(月)17:25:59 No.1133778639

現時点でわかるのだと刀・棍・二刀・銃剣・薙刀・リボルバー の武器種は確認できてるな

46 23/12/11(月)17:26:11 No.1133778695

>仁王流…? 上中下段の構えがあり攻撃の後に残心を行うことで気力の充実を図るのが特徴である仁王流を知らないのか?

47 23/12/11(月)17:26:27 No.1133778755

隼流とか出てくるならZ指定も納得だ

48 23/12/11(月)17:26:28 No.1133778760

>>そんな装備しながら幕末練り歩けと >時代錯誤の田舎もんすぎる… やっぱ西洋鎧だよな

49 23/12/11(月)17:27:09 No.1133778933

思ってた以上に戦闘が仁王+ニンジャガライクだから これでOW出来るなら垂涎モノすぎる

50 23/12/11(月)17:27:35 No.1133779047

PVで見たアクションめっちゃ軽いなあって思ってたけど ハヤブサ流なら仕方ない

51 23/12/11(月)17:27:54 No.1133779126

>やっぱ西洋鎧だよな >時代錯誤の金持ち貴族すぎる…

52 23/12/11(月)17:28:24 No.1133779270

葦名流出そうぜ!

53 23/12/11(月)17:29:37 No.1133779606

>葦名流出そうぜ! SEKIROの権利はアクティビジョンでアクティビジョンがMSの物になったからキツいよぉ!

54 23/12/11(月)17:30:10 No.1133779742

天然理心流とか北辰一刀流はないのかな

55 23/12/11(月)17:31:10 No.1133779995

発売時期近いのに宣伝やるきないのがワイルドハーツを彷彿とさせる

56 23/12/11(月)17:31:11 No.1133780003

>ブサさんみたいな堅物が教えてくれそう 幕末期の〇〇・ハヤブサさん…名前なんだろ…

57 23/12/11(月)17:31:17 No.1133780025

>天然理心流とか北辰一刀流はないのかな 本編ではそこらへん出るんだろうな 今見えてるのは特典だけだし

58 23/12/11(月)17:32:34 No.1133780379

>発売時期近いのに宣伝やるきないのがワイルドハーツを彷彿とさせる ワイハはこれの10倍くらいやる気なかったからそうでもない むしろ今はウォーロンの最終DLCで忙しいだろうしその後よ

59 23/12/11(月)17:32:40 No.1133780407

めちゃくちゃやりたいけどドグマと被ってるの辛すぎる… 俺は一足遅れて幕末京都入りするよ…すまない維新志士達…

60 23/12/11(月)17:32:55 No.1133780460

何流かは知らんが牙突はあるんだろうなぁと思ってる

61 23/12/11(月)17:32:58 No.1133780469

幕末オープンゲットは出来るのかな?

62 23/12/11(月)17:33:18 No.1133780556

>やっぱ西洋鎧だよな >時代錯誤の金持ち貴族すぎる… 西洋鎧で戦場をうろつく按針殿が悪いみたいじゃん

63 23/12/11(月)17:34:27 No.1133780878

ワイハの宣伝のしなささ舐めんな

64 23/12/11(月)17:34:49 No.1133780981

バディものなのかこれ?白マフラーの男とは別に主人公とほぼ同じカッコの女侍がなんなのか気になる

65 23/12/11(月)17:34:51 No.1133781000

>>やっぱ西洋鎧だよな >>時代錯誤の金持ち貴族すぎる… >西洋鎧で戦場をうろつく按針殿が悪いみたいじゃん そこから何年経ったかいってみろ

66 23/12/11(月)17:34:53 No.1133781013

CERO:DとZに分かれてるってことは宣伝打ちまくる予定なんじゃないか? ツシマは宣伝できなかったからな…

67 23/12/11(月)17:36:11 No.1133781381

>ツシマは宣伝できなかったからな… モンスター…

68 23/12/11(月)17:36:17 No.1133781410

豊臣秀吉は二人いた!とか秀頼は霊石人造人間!とかのトンチキ歴史真実をまたかましてほしい

69 23/12/11(月)17:37:06 No.1133781654

直近のSIEパブのゲームもないし 来年開けたらバンバンする感じかと思う 今はUBIのアバターの宣伝うるさいほどしてるし

70 23/12/11(月)17:38:12 No.1133781948

ヘルダイバーも地味に楽しみなんだよな

71 23/12/11(月)17:39:20 No.1133782301

正月にTVCMやったら吹くわ

72 23/12/11(月)17:40:50 No.1133782701

俺が愛州陰を生かす…!

73 23/12/11(月)17:41:41 No.1133782954

PS4でも余裕で出せるレベルのグラだけどPS5独占にする意味あるのかこれ縦マルチでいいじゃん

74 23/12/11(月)17:44:14 No.1133783715

>豊臣秀吉は二人いた!とか秀頼は霊石人造人間!とかのトンチキ歴史真実をまたかましてほしい 幕末物トンチキだと龍が如くに斎藤一と坂本龍馬は同一人物!で先越されちゃったからそれ以上のトンチキをぶつけないと…

75 23/12/11(月)17:48:05 No.1133784969

面白そうなんだがゲーム内容が未だにさっぱりなんだが…

76 23/12/11(月)17:48:37 No.1133785125

>発売時期近いのに宣伝やるきないのがワイルドハーツを彷彿とさせる 情報公開がこんなに遅れたことの方が気になる いつものチーニン販売時期なのにE3もTGSもスルーしてるし

77 23/12/11(月)17:49:07 No.1133785285

E3はその…

78 23/12/11(月)17:49:13 No.1133785318

ストアのページ見るとマルチあるっぽいけどどういう感じになるんだろ

79 23/12/11(月)17:49:33 No.1133785429

秋はスパイディ売ってたからソニー的には

80 23/12/11(月)17:50:16 No.1133785640

上の剣術の話もどこでそんなじょうほうが!?ってなる公式サイトよ

81 23/12/11(月)17:51:29 No.1133785978

PVからそんな気はしてたがやはりはっちゃけゲーか… いいね

82 23/12/11(月)17:51:36 No.1133786007

>E3はその… ごめん そうだったね…

83 23/12/11(月)17:52:52 No.1133786383

>PS4でも余裕で出せるレベルのグラだけどPS5独占にする意味あるのかこれ縦マルチでいいじゃん PS5で出す理由はグラだけじゃ無いからな つかもう無理してPS4版出しても売上的にそこまで意味ない

84 23/12/11(月)17:53:34 No.1133786586

ここはモーションの重さ軽さより操作レスポンスを優先させるスタンスだから 遊んでみないと本当にわからんスタッフではある

85 23/12/11(月)17:53:40 No.1133786624

硬派…?な侍ゲーはツシマでやってるからな

86 23/12/11(月)17:53:54 No.1133786711

>>発売時期近いのに宣伝やるきないのがワイルドハーツを彷彿とさせる >情報公開がこんなに遅れたことの方が気になる >いつものチーニン販売時期なのにE3もTGSもスルーしてるし SIEは基本的に一本ずつ集中して宣伝じゃない? スパイディ2落ち着いてきたから次がローニンの番だよ

87 23/12/11(月)17:54:07 No.1133786765

意外にもps4が発売されたのはもう十年前なんだ

88 23/12/11(月)17:54:14 No.1133786792

>硬派…?な侍ゲーはツシマでやってるからな 鈴<チリーン

89 23/12/11(月)17:54:52 No.1133786986

発売日のせいで期待と不安が同時に押し寄せてくる トンチキモーションの流派あるといいなあ

90 23/12/11(月)17:55:12 No.1133787097

まだ発売まで三ヶ月以上あるだろ

91 23/12/11(月)17:55:26 No.1133787165

ヘルダイバー2も宣伝してくれ!

92 23/12/11(月)17:56:22 No.1133787449

グラフィック周りの話に関しては オブジェクト処理を優先させたワイハみたいな例もあるし グラだけで判断はまだなんとも言えんね

93 23/12/11(月)17:56:40 No.1133787536

PS4はソニーストアでも販売終了になったから本当に出す理由がない

94 23/12/11(月)17:57:34 No.1133787803

今さらだけどローニンのメ公式や公式HPまだねえんだよな…

95 23/12/11(月)17:57:45 No.1133787852

如く外伝のDL数でいまだに4に固執する層の多さは実感した…

96 23/12/11(月)17:57:53 No.1133787891

ソニー的にもFF7リバースからの流れを維持したいだろうし気合入れてくるんじゃないか

97 23/12/11(月)17:59:00 No.1133788207

愛洲移香斎は天狗から剣の奥義を習ったという説があるから 原典をリスペクトするなら空を飛ぶ技が出てきてもおかしくない

98 23/12/11(月)17:59:15 No.1133788279

ドグマ2と被ったのがまずすぎるし 年度末滑り込みで突然発売日発表で碌な情報なしは勘繰るだろ

99 23/12/11(月)18:00:02 No.1133788516

幕末でオープンワールドってどうなんだろうな… いつでも人斬りとか出来るのかな

100 23/12/11(月)18:00:36 No.1133788703

>幕末でオープンワールドってどうなんだろうな… >いつでも人斬りとか出来るのかな 侍道か…

101 23/12/11(月)18:01:11 No.1133788871

ドグマかどっちか発売ずらしてくんねえかな!

102 23/12/11(月)18:02:35 No.1133789283

このタイミングで決まった発売日をずらすとはないだろう

103 23/12/11(月)18:02:46 No.1133789352

無手勝流も欲しい 流派というより攻略ルートとして

104 23/12/11(月)18:03:58 No.1133789764

フォールアウトというか幕末サイバーパンクみたいな感じか

105 23/12/11(月)18:06:12 No.1133790470

隼流とか普通に覚えられるやつじゃないんだろうな あんなもん実在した剣術で対抗できるようなもんじゃなさすぎるし

106 23/12/11(月)18:06:54 No.1133790718

示現流も使いたい

107 23/12/11(月)18:07:45 No.1133790971

これオープンワールドだっけ?

108 23/12/11(月)18:08:18 No.1133791159

>無手勝流も欲しい >流派というより攻略ルートとして 戦わずして策で勝つルートか

109 23/12/11(月)18:08:33 No.1133791249

>これオープンワールドだっけ? うn 縦軸も入れた立体的なタイプのOW

110 23/12/11(月)18:10:07 No.1133791744

ハングライダー背負ってるのはありがたい

111 23/12/11(月)18:10:16 No.1133791796

幕末でOWはさすがにエリア分かれるんじゃないかなあ… 全部地続きは広すぎるぞ

112 23/12/11(月)18:10:47 No.1133791963

>>これオープンワールドだっけ? >うn >縦軸も入れた立体的なタイプのOW つまり…ワイルドハーツみたいな土地で上からローニンが!?ができるゲームか

113 23/12/11(月)18:12:15 No.1133792437

>幕末でOWはさすがにエリア分かれるんじゃないかなあ… >全部地続きは広すぎるぞ アサクリ2とかウィッチャー3みたく複数の大きなエリアの組み合わせかもね

114 23/12/11(月)18:12:49 No.1133792622

この時代でOWにして意味のあるロケーションがそんなに広く取れるかというと怪しいしね…

115 23/12/11(月)18:13:01 No.1133792696

豪華かつちゃんと作ってある侍道みたいなもんなのかな

116 23/12/11(月)18:13:15 No.1133792764

>幕末でOWはさすがにエリア分かれるんじゃないかなあ… >全部地続きは広すぎるぞ 物語の軸が動く地域が一ヶ所二ヶ所じゃないからなあ… 最低でも京都と江戸と薩摩長州は欲しい

117 23/12/11(月)18:14:35 No.1133793182

OW要素よりも戦闘システムやサブクエこなしながら得られるシステム拡張スキル拡張が 楽しみにしてますよ私は

118 23/12/11(月)18:14:39 No.1133793203

>ちゃんと作ってある侍道 侍道がちゃんと作ってないみたいな言い方はよせ

119 23/12/11(月)18:14:57 No.1133793312

OW用の舞台として考えたら戦国時代の方がまだ狭くできそうだな…

120 23/12/11(月)18:15:31 No.1133793493

>物語の軸が動く地域が一ヶ所二ヶ所じゃないからなあ… >最低でも京都と江戸と薩摩長州は欲しい 全然情報見てなかったけど時代は幕末?

121 23/12/11(月)18:16:10 No.1133793703

>全然情報見てなかったけど時代は幕末? 幕末で主人公の選択次第で物語が変わるタイプらしい

122 23/12/11(月)18:17:17 No.1133794076

ストーリー変わるのは今時だとどうだろうな… あんまり長いのも勘弁して欲しいが

123 23/12/11(月)18:17:18 No.1133794087

化け物は出さないが それはそれとして新撰組が化け物みたいな性能してます って感じだと俺は嬉しい

124 23/12/11(月)18:17:22 No.1133794110

アクション的にも横にだだっ広いよりは縦にしっかり要素入れてくれた方がゲームになるな

125 23/12/11(月)18:18:06 No.1133794332

>幕末で主人公の選択次第で物語が変わるタイプらしい 維新の嵐的な要素入ってるんだ…

126 23/12/11(月)18:18:59 No.1133794621

>幕末で主人公の選択次第で物語が変わるタイプらしい 竜馬助けたり西郷どん消したり勝海舟暗殺とかやるのかな

127 23/12/11(月)18:19:37 No.1133794825

ウォーロンより仁王のが好みだったから 仁王寄りの戦闘なのを期待したい

128 23/12/11(月)18:19:43 No.1133794862

>ドグマかどっちか発売ずらしてくんねえかな! ローニンもオフゲーなら好きなタイミングで遊べば ええ!

129 23/12/11(月)18:20:03 No.1133794988

これがコエテクの言ってた500万本タイトルでいいの?

130 23/12/11(月)18:21:22 No.1133795458

流派とかある感じなんだな…たのしみ…

131 23/12/11(月)18:21:48 No.1133795596

>これがコエテクの言ってた500万本タイトルでいいの? さあ… サムレムが200万狙ってたらよくわかんない

132 23/12/11(月)18:24:48 No.1133796642

>アクション的にも横にだだっ広いよりは縦にしっかり要素入れてくれた方がゲームになるな ここはまさにワイハが正解出してた要素だったからな…

133 23/12/11(月)18:26:22 No.1133797178

ウォーロンとどっちが死ねそう?

134 23/12/11(月)18:26:46 No.1133797334

これがめちゃくちゃ売れてついでにワイハをソニーが拾ってくれねぇかなぁ?

135 23/12/11(月)18:29:57 No.1133798428

まあグラ求めるゲームでもないから戦闘部分面白ければいいよ

136 23/12/11(月)18:30:02 No.1133798461

ゲーパスに先行して卸してる時点でそこまでしてやる義理がなさすぎる

137 23/12/11(月)18:31:09 No.1133798840

>ゲーパスに先行して卸してる時点でそこまでしてやる義理がなさすぎる そういやフリプ来てないんだなワイハ

138 23/12/11(月)18:31:33 No.1133798984

フリプ来たらスレたてようかなワイハ

139 23/12/11(月)18:31:43 No.1133799044

またウィリアムと秀の字のプリセットあるんだろうな

140 23/12/11(月)18:32:24 No.1133799284

来年以降になるんかな 女帝の1000億パワーを注ぎ込む予定のIP郡

141 23/12/11(月)18:32:30 No.1133799319

>ゲーパスに先行して卸してる時点でそこまでしてやる義理がなさすぎる つかゲーパス入ってから一回もスレ立ってないのどういうことだよ…

142 23/12/11(月)18:33:02 No.1133799502

仁王流と言っても按針殿も秀の字も武芸百般過ぎて…と思ったが刀の流派か

143 23/12/11(月)18:33:04 No.1133799509

>つかゲーパス入ってから一回もスレ立ってないのどういうことだよ… そこはまああんまり掘り下げるとよくないことにしかならなさそうだから…

144 23/12/11(月)18:33:09 No.1133799544

500万云々は2022にも言ってたりもうオメー出す気あんのかよって感じだし…

145 23/12/11(月)18:33:35 No.1133799716

ワイハのスレワイハの主張強すぎてカタログで見るたびに笑ってた 買ってないけど

146 23/12/11(月)18:35:00 No.1133800206

>ウォーロンとどっちが死ねそう? こっちはリークによれば難易度設定あるらしい SIEがパブなら敷居下げるためにも難易度入れるとは思う

147 23/12/11(月)18:35:26 No.1133800367

>まあグラ求めるゲームでもないから戦闘部分面白ければいいよ せっかくオープンワールドになったんだから戦闘以外の部分を期待したいよ戦闘は仁王でおなか一杯になったし

148 23/12/11(月)18:36:24 No.1133800736

コエテムも一本くらいフラグシップになるようなAAAゲー作ればいいのに毎回微妙に安っぽいよな

149 23/12/11(月)18:37:53 No.1133801291

仁王はすごかったよ

↑Top