23/12/11(月)16:48:22 五年バ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/11(月)16:48:22 No.1133768865
五年バレずにスパイすることがCPの中でも上澄みのレベルなんて思わないよな
1 23/12/11(月)16:49:55 No.1133769273
CP8ですらあれじゃあね
2 23/12/11(月)16:51:47 No.1133769790
スレ画たちに関しては潜入先がいい職場だったのもでかそう
3 23/12/11(月)16:52:29 No.1133769969
五年成果なしも大概ではあるが…
4 23/12/11(月)16:56:15 No.1133770989
アイスバーグさん相手に5年間バレなかったのは普通にすごいよ
5 23/12/11(月)16:57:45 No.1133771398
アルファがアホすぎる と思ったがチャパパやワンゼも変わらんか…
6 23/12/11(月)16:58:43 No.1133771677
ルッチだけは本当に情も湧いてないからな
7 23/12/11(月)16:59:29 No.1133771893
ンマー政府の人間がわざわざ目立つようなキャラ作りしないだろと思ってたのかもしれない まあさすがにあれ全部スパイでしたは気づきようがない
8 23/12/11(月)17:01:28 No.1133772395
政府に近いほど正義がないからまともな人材がいないっていう
9 23/12/11(月)17:03:09 No.1133772832
潜入任務にチャパパが無理と判断した慧眼指揮官スパンダム
10 23/12/11(月)17:03:57 No.1133773048
五年ごまかせるならそのまま造船所とかバーのマスターで生きていけばよかったのに
11 23/12/11(月)17:04:43 No.1133773234
>五年ごまかせるならそのまま造船所とかバーのマスターで生きていけばよかったのに こいつは適当な雑魚殺して生きていたいから カクやブルーノはどうかな…
12 23/12/11(月)17:06:12 No.1133773601
そういや23歳から28歳の5年間殺戮衝動抑えてたのかよこいつ
13 23/12/11(月)17:07:10 No.1133773825
覚醒ならおれでもできるゆ…!
14 23/12/11(月)17:07:12 No.1133773829
合法的にチンピラ殺したりはしてたかも
15 23/12/11(月)17:09:30 No.1133774379
>五年ごまかせるならそのまま造船所とかバーのマスターで生きていけばよかったのに スレ画に関しては合法的に殺人したいからCP9に居るんで…
16 23/12/11(月)17:11:30 No.1133774882
>スレ画に関しては合法的に殺人したいからCP9に居るんで… 5年間殺しできてないし普通に海に出て海賊殺してりゃいいのにね
17 23/12/11(月)17:17:36 No.1133776443
ルッチはただ辻斬りして殺すんじゃ嫌っぽい面倒くささがあるよね多分
18 23/12/11(月)17:19:51 No.1133777051
プルトン設計図の奪取って大任を任されてるから諜報の腕は確かだったんだろう…
19 23/12/11(月)17:23:03 No.1133777854
言ってもチャパパも革命軍に潜入して23人殺してるの怖いんだよな
20 23/12/11(月)17:25:13 No.1133778445
>>スレ画に関しては合法的に殺人したいからCP9に居るんで… >5年間殺しできてないし普通に海に出て海賊殺してりゃいいのにね 海族殺してんじゃねぇかな
21 23/12/11(月)17:31:44 No.1133780136
本編の描写見てたら殺しが云々より権力の下でイキリたいだけに見えるけどな 殺してる時よりこちとら世界政府だぞ天竜人だぞゴラァ!してる時の方がウキウキしてる
22 23/12/11(月)17:35:25 No.1133781146
>そういや23歳から28歳の5年間殺戮衝動抑えてたのかよこいつ 侵入者とか金払わない海賊はちょいちょい惨殺してたんじゃね
23 23/12/11(月)17:36:44 No.1133781544
5年間も設計図探してて結局見つけられませんでしたは諜報員としてどうなの
24 23/12/11(月)17:37:26 No.1133781740
スレ画みたいな感情のやつってルッチだけで他のメンバは愛着湧いてたんだよね…
25 23/12/11(月)17:37:39 No.1133781790
設計図見つけられなかった件についてはアイスバーグさんが凄かっただけだろ
26 23/12/11(月)17:38:32 No.1133782060
弱い正義はカスで強い正義にしか価値がないってやつだからまあ必然的に政府にしか居場所がない
27 23/12/11(月)17:38:56 No.1133782191
>5年間も設計図探してて結局見つけられませんでしたは諜報員としてどうなの フランキーの腹の中は無理だろ というか5年で設計図見つけてこいはかなり無理だろ
28 23/12/11(月)17:39:02 No.1133782206
>スレ画みたいな感情のやつってルッチだけで他のメンバは愛着湧いてたんだよね… カクはちゃんとメリー号査定してくれたけどコイツは適当にやりそう
29 23/12/11(月)17:39:08 No.1133782229
チャパパでさえ5年漏らさなかったのに一年さえもたなかったアルファ
30 23/12/11(月)17:41:34 No.1133782924
>スレ画みたいな感情のやつってルッチだけで他のメンバは愛着湧いてたんだよね… カリファなんてどう見てもスパンダムよりアイスバーグさんの方が気に入ってそうだし
31 23/12/11(月)17:42:21 No.1133783146
>>5年間も設計図探してて結局見つけられませんでしたは諜報員としてどうなの >フランキーの腹の中は無理だろ >というか5年で設計図見つけてこいはかなり無理だろ たまたま復活したフランキーがカティフラムって名乗ってなかったら無理ゲーだったんだよな 5年前に1回だけ聞いた名前を覚えてるのも大概だけど
32 23/12/11(月)17:42:38 No.1133783234
アイスバーグさんの出自とか調べたらそりゃあの連中は共感するだろうなって
33 23/12/11(月)17:42:44 No.1133783268
5年の歳月無駄にして任務失敗したあげく間接的に司法の島めちゃくちゃにして昇進した男
34 23/12/11(月)17:43:18 No.1133783442
子供の監視すら満足にできずにその子供にやられるってCPの恥晒しだろ
35 23/12/11(月)17:44:26 No.1133783781
アイスバーグさんがフランキーに託してなかったら本編開始までにあっさり見つかって盗まれてただろうからあれはアイスバーグさんの用心深さが実を結んだというか…
36 23/12/11(月)17:44:26 No.1133783784
>5年の歳月無駄にして任務失敗したあげく間接的に司法の島めちゃくちゃにして昇進した男 バスターコール使って大被害受けてるのにあのポジションに付ける歪さ
37 23/12/11(月)17:44:33 No.1133783826
>チャパパでさえ5年漏らさなかったのに一年さえもたなかったアルファ 飲んだくれてた辺り相当不満溜まってたと思われる
38 23/12/11(月)17:44:49 No.1133783936
酒場で部下が全部漏らしたやつ 酒場のマスター5年やってたやつ CP8と9でこうも違うとはな…
39 23/12/11(月)17:45:07 No.1133784022
覇気すら使えないルフィに負けてニコ・ロビンを取り逃がして昇進した男
40 23/12/11(月)17:45:08 No.1133784034
>CP8ですらあれじゃあね 数字下の方がすごいんだっけ? 0の方が権限上だし逆かと思ってた 9はそもそも存在しない部署だし
41 23/12/11(月)17:45:13 No.1133784065
>子供の監視すら満足にできずにその子供にやられるってCPの恥晒しだろ まぁボニーが強かったのもあるだろ 能力隠してたし
42 23/12/11(月)17:46:02 No.1133784311
>CP8と9でこうも違うとはな… 8のほうが上のはずなんだけどな…
43 23/12/11(月)17:46:06 No.1133784330
>五年成果なしも大概ではあるが… ニコ・ロビンもカティ・フラムも捕まえたじゃん 逃したけど…
44 23/12/11(月)17:47:07 No.1133784658
>数字下の方がすごいんだっけ? >0の方が権限上だし逆かと思ってた >9はそもそも存在しない部署だし 0は天竜人の完全な犬 1-8で数字が下がるほどなんか上っぽい 9は存在しない扱い
45 23/12/11(月)17:47:17 No.1133784703
チャパパはなんだかんだ機密漏洩はしたけど証拠隠滅で皆殺しにしてるからな
46 23/12/11(月)17:47:20 No.1133784716
ちっちとジャブラだけ元々能力者なんだっけ
47 23/12/11(月)17:47:27 No.1133784763
>アイスバーグさんがフランキーに託してなかったら本編開始までにあっさり見つかって盗まれてただろうからあれはアイスバーグさんの用心深さが実を結んだというか… それこそ帰ってきたフランキーが最初にカティ・フラムではなくフランキーとあだ名を名乗ってたらCP9はプルトンにたどり着けなかったと思う
48 23/12/11(月)17:48:04 No.1133784966
>5年の歳月無駄にして任務失敗したあげく間接的に司法の島めちゃくちゃにして昇進した男 五年の完璧な潜入は査定としては加点ポイントであってマイナスじゃないだろ
49 23/12/11(月)17:48:30 No.1133785090
ロビンに関しては最初の任務に含まれてなかったのに急に連れてこいってなったからまあ
50 23/12/11(月)17:49:14 No.1133785321
>8のほうが上のはずなんだけどな… 9とそれ以外じゃレベル違うのはW7編で分かるだろ
51 23/12/11(月)17:49:41 No.1133785463
なんだかんだロビン捕獲はプルトンの設計図以上のお手柄だったけど鍵争奪戦なんてバカやったおかげで失敗という
52 23/12/11(月)17:49:55 No.1133785537
8より下のCPは誰になら勝てるんだよ
53 23/12/11(月)17:50:31 No.1133785708
ブルーノの酒場からじゃなくて船大工ルートから設計図にたどり着いてるのが偉いよCP9
54 23/12/11(月)17:50:40 No.1133785750
>8より下のCPは誰になら勝てるんだよ そもそも諜報機関だから正面から戦う必要もないというか
55 23/12/11(月)17:50:42 No.1133785760
>ルッチはただ辻斬りして殺すんじゃ嫌っぽい面倒くささがあるよね多分 正当化された殺しがやりたいんだよルッチは 正義の保証がある殺しがやりたいのかもしれない
56 23/12/11(月)17:50:49 No.1133785804
ルッチこれで潜入中は同僚にも町の一般人にも嫌われたりもしてないようで妙に真面目だろ
57 23/12/11(月)17:50:53 No.1133785819
>ちっちとジャブラだけ元々能力者なんだっけ あとブルーノさん