23/12/11(月)16:02:09 格ゲー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/11(月)16:02:09 No.1133757748
格ゲーで世界一売れてるシリーズってモータルコンバットらしいけど外人はリョナ好きなのか
1 23/12/11(月)16:04:04 No.1133758197
ストーリーが面白いから
2 23/12/11(月)16:04:13 No.1133758233
白人も黒人もアジア人もクリーチャーもサイボーグもエイリアンも平等に殺すゲームだからな
3 23/12/11(月)16:04:34 No.1133758320
ちょっと遊んですぐ終わる人はフェイタリティ好きだけどガチ勢はフェイタリティは時間の無駄だからやらない そんな感じ
4 23/12/11(月)16:04:47 No.1133758365
>白人も黒人もアジア人もクリーチャーもサイボーグもエイリアンも平等に殺すゲームだからな それは他の格ゲーもだろ
5 23/12/11(月)16:05:35 No.1133758560
日本人からしたらフェイタリティがよく擦られてるけど実際はキャラとストーリーと初心者に優しい作風でウケてるシリーズ
6 23/12/11(月)16:06:44 No.1133758818
単純に出来良いから…
7 23/12/11(月)16:06:57 No.1133758871
というかそんな売れてんの?
8 23/12/11(月)16:09:03 No.1133759375
EVO見た時ロボコップが互いにひたすら拳銃撃ち合ってて何だこのゲームはってなった記憶がある
9 23/12/11(月)16:09:13 No.1133759417
グロのせいでハードルが高くなってるけど下手な格ゲーよりも初心者に優しい仕様だから入門しやすいゲームだよ
10 23/12/11(月)16:09:55 No.1133759590
>というかそんな売れてんの? まあシリーズがめちゃくちゃあるから…
11 23/12/11(月)16:10:09 No.1133759638
>グロのせいでハードルが高くなってるけど下手な格ゲーよりも初心者に優しい仕様だから入門しやすいゲームだよ モーコンプレイヤー初めて見た
12 23/12/11(月)16:11:16 No.1133759901
新しめのやつは良い意味で動きを固くしてこうしたらこうなるよみたいなところを分かりやすくしてると思う
13 23/12/11(月)16:11:20 No.1133759913
長すぎて最近リセットしたもんな
14 23/12/11(月)16:11:44 No.1133759997
実写取り込みのグロのやつって知識しかない
15 23/12/11(月)16:12:25 No.1133760174
日本と海外での人気の差がえげつないゲーム まあそもそも日本で全然出てないが
16 23/12/11(月)16:13:29 No.1133760407
モータルコンバットって格ゲーだったんだ 名前の雰囲気的に戦闘機操作して撃ちまくるゲームだとばっかり
17 23/12/11(月)16:13:57 No.1133760529
>実写取り込みのグロのやつって知識しかない 日本人の一般的認識はこんな感じだな
18 23/12/11(月)16:13:58 No.1133760531
人気なので映画化もされました なんとこっちは日本でも見れます!
19 23/12/11(月)16:15:12 No.1133760813
ニンジャとか出るから…
20 23/12/11(月)16:15:21 No.1133760855
>名前の雰囲気的に戦闘機操作して撃ちまくるゲームだとばっかり エースコンバットに引っ張られすぎ!
21 23/12/11(月)16:15:26 No.1133760876
日本だとモーコンと大江戸ファイトが知名度としてはどっこいどっこいまでありそうだったイメージ 何ならゲーセンにあった分大江戸ファイトの方が知名度高そうだった
22 23/12/11(月)16:15:37 No.1133760914
ストリートファイター6みたいに参入障壁がめちゃくちゃ低い
23 23/12/11(月)16:16:57 No.1133761223
ゲージがキモい恐竜のゲームとかいっぱいフォロワーが出たぐらいヒットしたもんな
24 23/12/11(月)16:18:01 No.1133761466
最新作もバカ売れだしな
25 23/12/11(月)16:21:46 No.1133762338
日本はいつモーコン後進国から脱出できるんだ…?
26 23/12/11(月)16:22:02 No.1133762390
実際やるとめちゃくちゃ面白い 爽快感が凄まじい
27 23/12/11(月)16:22:24 No.1133762476
>日本はいつモーコン後進国から脱出できるんだ…? 日本人にウケないだろ
28 23/12/11(月)16:22:44 No.1133762557
キャラデザが唆られない…
29 23/12/11(月)16:22:49 No.1133762579
>新しめのやつは良い意味で動きを固くしてこうしたらこうなるよみたいなところを分かりやすくしてると思う 11は選択肢膨大過ぎてちょっとやっただけだとよくわからんかったな
30 23/12/11(月)16:23:39 No.1133762774
>>日本はいつモーコン後進国から脱出できるんだ…? >日本人にウケないだろ 日本人の代弁者来たな…
31 23/12/11(月)16:23:46 No.1133762806
>日本人からしたらフェイタリティがよく擦られてるけど実際はキャラとストーリーと初心者に優しい作風でウケてるシリーズ というかキャラ民度自体は鉄拳とかより遥かにまともだよね 鉄拳がキチガイの博覧会なのはそう
32 23/12/11(月)16:24:29 No.1133762957
スコーピオンのスピアーてどう対処すればいいんだ? あれ出し得過ぎじゃね? 1の話ね
33 23/12/11(月)16:24:32 No.1133762969
PSのやつは友人の家でちょっと触ったけど何とも言えない出来とフェイタリティしか記憶に残らなかった
34 23/12/11(月)16:25:11 No.1133763123
格ゲーとしてってよりかは好きなキャラを使うためにみんなやるイメージ
35 23/12/11(月)16:26:21 No.1133763396
>格ゲーとしてってよりかは好きなキャラを使うためにみんなやるイメージ というか人気キャラと主人公キャラがだいたい強いからね 例外はランボーくらいなもんだ
36 23/12/11(月)16:27:06 No.1133763566
外人ってアメリカの人?実際グロ大好きだよね ホラー映画はバカのゴアシーン見て楽しむものって聞いて根本的に感性が違うんだな…ってなった
37 23/12/11(月)16:27:54 No.1133763735
フェイタリティー好きでもないけど 他の格ゲーにもフェイタリティー出来たら割とやってみたい
38 23/12/11(月)16:28:01 No.1133763763
日本人は昔からゴア表現とか苦手なんだろうね
39 23/12/11(月)16:28:07 No.1133763773
>というかキャラ民度自体は鉄拳とかより遥かにまともだよね バラカとかあの見た目でちゃんと話し合いすれば共闘できるしな 一回拳叩き込んで鎮静させる必要あるけど…
40 23/12/11(月)16:30:50 No.1133764450
早くジョニー出る映画版2も見せてくれ
41 23/12/11(月)16:31:31 No.1133764632
>11は選択肢膨大過ぎてちょっとやっただけだとよくわからんかったな 11はシリーズ経験者でも駄目だこりゃってなるくらいシステムが先鋭化し過ぎてたので… そこら辺反省して1ではかなりシンプルに戻したおかげでカジュアルに楽しめる様になったけど
42 23/12/11(月)16:32:01 No.1133764755
グロいの嫌いだからやりたくない
43 23/12/11(月)16:32:33 No.1133764924
https://www.youtube.com/watch?v=0q_N36dtSZQ
44 23/12/11(月)16:33:11 No.1133765092
>ホラー映画はバカのゴアシーン見て楽しむものって聞いて根本的に感性が違うんだな…ってなった 北斗の拳とかウケてるし感性がないとかではないはず
45 23/12/11(月)16:33:33 No.1133765186
ニンジャもSFもファンタジーもあるゴージャスな世界観だよは
46 23/12/11(月)16:36:05 No.1133765821
アメリカ人の好きなものいっぱい詰め込んでるよね
47 23/12/11(月)16:37:13 No.1133766087
>アメリカ人の好きなものいっぱい詰め込んでるよね 和ゲーよりもアジア系率高い不思議な対戦ゲーだと思うわ
48 23/12/11(月)16:37:19 No.1133766113
何か壮大なストーリーになっててストーリーだけ追うみたいな鉄拳ギルティみたいな層が沢山いるとか
49 23/12/11(月)16:37:36 No.1133766178
ホームランダー使ってみたかったけど定価以上の金出して怪しい輸入業者からちゃんと対戦できるか分からないゲーム買うハードルで躓いてしまってね
50 23/12/11(月)16:39:15 No.1133766612
大会動画とかヒマなときにたまに見るけどうーn…ってなる
51 23/12/11(月)16:40:11 No.1133766833
>ホームランダー使ってみたかったけど定価以上の金出して怪しい輸入業者からちゃんと対戦できるか分からないゲーム買うハードルで躓いてしまってね 普通に電子で買えよ
52 23/12/11(月)16:40:22 No.1133766888
対戦で自キャラに対して残酷な殺し方されたらやだな
53 23/12/11(月)16:41:05 No.1133767061
あとまあなんやかんやで美男美女多い上で差別化されてるからな
54 23/12/11(月)16:42:33 No.1133767413
>対戦で自キャラに対して残酷な殺し方されたらやだな だいたいみんなさっさと次の試合いきたいから小パンでペチッとやって終わりだよ
55 23/12/11(月)16:42:40 No.1133767442
モーコン3しかやったことないけどコマンド難しくない? あんなの覚えられないよ
56 23/12/11(月)16:43:17 No.1133767595
感謝祭フェイタリティなにあれ…
57 23/12/11(月)16:43:56 No.1133767751
フェイタリティはみんな言うほど使わない
58 23/12/11(月)16:44:04 No.1133767780
>モーコン3しかやったことないけどコマンド難しくない? >あんなの覚えられないよ 今はめっちゃ簡単よ
59 23/12/11(月)16:44:10 No.1133767814
ヒットエフェクトないと何してんのかわかんねってなる
60 23/12/11(月)16:44:22 No.1133767856
ほとんどのゲームと一緒で長い演出は一回見たら十分だと思う人が大半なんだ 対戦ゲームだしな
61 23/12/11(月)16:44:52 No.1133767990
ミニゲーム失敗すると殺されるゲーム
62 23/12/11(月)16:44:58 No.1133768015
>フェイタリティはみんな言うほど使わない 激戦を制したぜーーー!!!とかテンション高いと使うけどワンサイドゲームだとハイハイ次々てなるね