虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/11(月)15:42:53 なろう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/11(月)15:42:53 No.1133753387

なろうコミカライズすることになったから「」おすすめのなろうコミカライズ作品教えて 内容よりもコマ割りとか演出の良さメインの話で とりあえずざっと読んできていいコミカライズだなと思ったのは 『乙女ゲームのヒロインで最強サバイバル』 『脱法テイマーの成り上がり冒険譚』 『新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる』 2本目は真鍋譲治先生で3本目は少年ジャンプ連載経験者だからそりゃそうよって感じだけど

1 23/12/11(月)15:43:35 No.1133753543

なろうコミカライズするの?なんで?

2 23/12/11(月)15:44:15 No.1133753704

キヒ!

3 23/12/11(月)15:44:25 No.1133753736

チー付与

4 23/12/11(月)15:45:13 No.1133753915

なろうのコミカライズに限定するよりコミカライズオリジナルジャンル男性向け女性向け問わず幅広く読むのが1番糧になると思うよ 本当にお前が漫画家ならね

5 23/12/11(月)15:45:46 No.1133754048

『悪役令嬢の中の人』 『マスケットガールズ』 『魔導具士ダリヤはうつむかない』 『アルバート家令嬢は没落をご所望です』 女性向けばっかだったけどどれも出来良くて面白いよ

6 23/12/11(月)15:47:06 No.1133754334

なんていうか並べられるとタイトルだけでお腹いっぱいになるな…

7 23/12/11(月)15:47:44 No.1133754478

ギャヒ!

8 23/12/11(月)15:48:33 No.1133754657

こんな時間に作家さんごっこ楽しいか?

9 23/12/11(月)15:48:34 No.1133754662

ギャヒ!!

10 23/12/11(月)15:49:29 No.1133754838

んほぉ!

11 23/12/11(月)15:49:43 No.1133754888

80年代や90年代や00年代も似たりよったりのタイトルだったしそんなもんだろ

12 23/12/11(月)15:50:03 No.1133754965

ちぃふよの鳴き声が盛んにするな…

13 23/12/11(月)15:50:27 No.1133755047

>ちぃふよの鳴き声が盛んにするな… スレ「」みたいなのが好きそうな作品だし

14 23/12/11(月)15:51:42 No.1133755314

迷宮メトロと鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ 絵もうまいがマンガがうまい

15 23/12/11(月)15:52:23 No.1133755473

月が導く異世界道中 は原作よりコミカライズがすげーよかったけど >内容よりもコマ割りとか演出の良さメインの話で って点だとそんなん読んでるとき考えてないからわかんない

16 23/12/11(月)15:53:39 No.1133755761

コミカライズじゃないけどジャンプラのスケルトンダブルに刃ノ眼 最近読んだ作品の中でも頭抜けて漫画が上手いと思うよ

17 23/12/11(月)15:54:07 No.1133755863

とりあえずジャンプとマガジンとサンデーとチャンピオン読め

18 23/12/11(月)15:55:44 No.1133756224

無軌道に読み散らかすより担当する作品と近しい雰囲気のジャンルや作品に絞って参考にした方がいいんじゃないのか 本当にスレ「」なんぞにコミカライズ任せてくれる会社が実在するならな

19 23/12/11(月)15:56:07 No.1133756306

猫と竜 異世界クラフトぐらし 異世界メイドの三ツ星グルメ 捨てられ聖女の異世界ごはん旅 鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ

20 23/12/11(月)15:57:16 No.1133756579

>『脱法テイマーの成り上がり冒険譚』 >『新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる』 個人的に無理で両方切った奴だ…

21 23/12/11(月)15:59:20 No.1133757082

「」だった人がコミカライズしてるのは何本か知ってる デッキひとつで異世界探訪とか

22 23/12/11(月)15:59:47 No.1133757186

>『悪役令嬢の中の人』 これはコミカライズ描き下ろしのSSとそれを漫画にしたものを並べて読めてすごく感心したな 話の流れを漫画的にわかりやすく組み替えて地の文を背景で説明したり漫画が上手い

23 23/12/11(月)16:00:25 No.1133757341

また漫画練習みたいなクソコミカライズが生み出されるのか

24 23/12/11(月)16:02:12 No.1133757762

スレ画ハードだな 地獄のお母さん僕を見守ってくれ って

25 23/12/11(月)16:04:54 No.1133758395

>スレ画ハードだな >地獄のお母さん僕を見守ってくれ >って 故郷が地獄の「」初めて見た

26 23/12/11(月)16:05:33 No.1133758549

>また漫画練習みたいなクソコミカライズが生み出されるのか たぶん生まれないよ

27 23/12/11(月)16:06:25 No.1133758742

演出面の参考にするなら別になろう作品に限定する必要なくね

28 23/12/11(月)16:06:56 No.1133758862

>演出面の参考にするなら別になろう作品に限定する必要なくね だよね これのせいで嘘っぽさしかない

29 23/12/11(月)16:07:04 No.1133758904

今度アニメ化する第7王子ぐらいのクオリティで描けるなら買うよ

30 23/12/11(月)16:07:21 No.1133758985

スレ「」 https://booklive.jp/bviewer/?cid=1245009_001 無料範疇だけでいいからコレ読むといいよ ほんとに

31 23/12/11(月)16:07:51 No.1133759107

何回かみたなこんな感じのスレ建て

32 23/12/11(月)16:08:08 No.1133759173

コミカライズってどこまでオリジナルが許されてんだろ…ってギャヒ!読んでてたまに思う

33 23/12/11(月)16:08:10 No.1133759183

とにかく更新頻度だ 更新頻度を上げろ

34 23/12/11(月)16:08:27 No.1133759244

たぶん創作活動とかした事ないからなろうコミカライズにはなろうコミカライズみたいな独自の作法があるんだ!みたいなアフィ知識信じちゃってるんだろう

35 23/12/11(月)16:08:50 No.1133759334

>コミカライズってどこまでオリジナルが許されてんだろ…ってギャヒ!読んでてたまに思う 原作者が許してくれるとこまで

36 23/12/11(月)16:09:59 No.1133759604

辺境の老騎士 最果てのパラディン

37 23/12/11(月)16:10:26 No.1133759709

>辺境の老騎士 陰毛描いてる素晴らしいやつ

38 23/12/11(月)16:11:16 No.1133759903

小説から漫画に描き起こした名作漁ったほうが百倍ためになりそう

39 23/12/11(月)16:11:32 No.1133759955

>たぶん創作活動とかした事ないからなろうコミカライズにはなろうコミカライズみたいな独自の作法があるんだ!みたいなアフィ知識信じちゃってるんだろう 俺もなろうコミカライズしてるけど 独自の作法は確かにある 原作者の顔色伺わないといけない作法だ もし「初書籍化作品のコミカライズ」とかだと原作者はとにかく変えるな変えるなと文句言ってくる 一度それで企画潰れた事も

40 23/12/11(月)16:11:57 No.1133760055

「」の見下し優しさモードとワナビお説教モードの境界がわからん

41 23/12/11(月)16:12:12 No.1133760119

なんで編集仕事しねぇの?

42 23/12/11(月)16:12:16 No.1133760140

名前上がってる奴が上澄みも上澄みの作品だらけで心が折れそう

43 23/12/11(月)16:12:47 No.1133760252

>俺もなろうコミカライズしてるけど >独自の作法は確かにある >原作者の顔色伺わないといけない作法だ >もし「初書籍化作品のコミカライズ」とかだと原作者はとにかく変えるな変えるなと文句言ってくる >一度それで企画潰れた事も なろう関係なくね

44 23/12/11(月)16:13:13 No.1133760346

>名前上がってる奴が上澄みも上澄みの作品だらけで心が折れそう コマ割りとか演出の話されたら上澄みしか持ってこれないだろ!?

45 23/12/11(月)16:13:26 No.1133760402

>『脱法テイマーの成り上がり冒険譚』 異世界きまぐれぶらり旅 ~奴隷ハーレムを添えて~ の方がまだ好き この絵柄でエロあんま頻繁に入れられても困るよな

46 23/12/11(月)16:13:39 No.1133760453

>なんで編集仕事しねぇの? そりゃ存在しないコミカライズだから原作者も編集者も存在しないだろ

47 23/12/11(月)16:13:47 No.1133760487

お前がおすすめ教えろつったんだろうが!

48 23/12/11(月)16:13:54 No.1133760507

>名前上がってる奴が上澄みも上澄みの作品だらけで心が折れそう 意味がわからない

49 23/12/11(月)16:14:07 No.1133760582

>なろう関係なくね なろう作家ほどそういう傾向強いのよ

50 23/12/11(月)16:14:16 No.1133760613

いつもこういうスレが立ってるな

51 23/12/11(月)16:15:04 No.1133760771

する側かよ ほんとなら「」がこんなとこでバラすような程度のコンプラ意識の業界なんだな…

52 23/12/11(月)16:15:22 No.1133760859

>>名前上がってる奴が上澄みも上澄みの作品だらけで心が折れそう >意味がわからない わからないなら黙ってろ 俺もゎから黙ってないからる、

53 23/12/11(月)16:15:29 No.1133760885

コマ割だ演出だに拘る前に内容に拘れよ

54 23/12/11(月)16:16:24 No.1133761088

>いつもこういうスレが立ってるな ここ最近はなんか毎日居るな なろう漫画叩いてチー付与連呼する奴

55 23/12/11(月)16:16:28 No.1133761101

小説と漫画は別もの 小説をそのままコマ割りしても面白くならねぇ

56 23/12/11(月)16:16:33 No.1133761122

>俺もゎから黙ってないからる、 おさけのもうね!

57 23/12/11(月)16:16:39 No.1133761149

>する側かよ >ほんとなら「」がこんなとこでバラすような程度のコンプラ意識の業界なんだな… マジレスすると なろうコミカライズは新規参入の場末のゴミみたいなウェブ漫画サイトも多いからそんのもんだ

58 23/12/11(月)16:16:47 No.1133761173

なろうに限定して参考にする必要はあるのか?

59 23/12/11(月)16:16:50 No.1133761189

ちぃふよ

60 23/12/11(月)16:17:12 No.1133761275

>する側かよ >ほんとなら「」がこんなとこでバラすような程度のコンプラ意識の業界なんだな… なろうコミカライズするんだけど~ってスレは数十回見たけど あの時の「」です~って例は一度も見た事無いから安心しろ

61 23/12/11(月)16:17:17 No.1133761293

>>俺もゎから黙ってないからる、 >おさけのもうね! おいしい

62 23/12/11(月)16:17:40 No.1133761376

>なろうに限定して参考にする必要はあるのか? 全く無いです

63 23/12/11(月)16:17:53 No.1133761435

>あの時の「」です~って例は一度も見た事無いから安心しろ たしかに

64 23/12/11(月)16:18:18 No.1133761528

ティアムーン帝国物語ぐらいしか読んでない

65 23/12/11(月)16:18:18 No.1133761529

>>する側かよ >>ほんとなら「」がこんなとこでバラすような程度のコンプラ意識の業界なんだな… >なろうコミカライズするんだけど~ってスレは数十回見たけど >あの時の「」です~って例は一度も見た事無いから安心しろ でも「」だと判明してるなろうコミカライズ作家はいるし

66 23/12/11(月)16:18:45 No.1133761635

imgで見た絵柄でのコミカライズ自体はたまに見かけた気がする

67 23/12/11(月)16:18:56 No.1133761671

チー付与が上澄みか?って思ったけど名前知られててけっこう売れてるから上澄みか…

68 23/12/11(月)16:18:58 No.1133761676

チー付与はギャグ抜きでコマ割りとか演出とか参考になると思う

69 23/12/11(月)16:19:23 No.1133761779

真鍋譲治のエロ好きだけどな~

70 23/12/11(月)16:19:32 No.1133761817

>なろう作家ほどそういう傾向強いのよ 色んな作品のコミカライズやったベテランじゃないと出せない感想だな 設定盛りすぎだろ恥ずかしくないの?

71 23/12/11(月)16:19:44 No.1133761874

>チー付与が上澄みか?って思ったけど名前知られててけっこう売れてるから上澄みか… ぶっちゃけカタログで良く見るから連呼してるだけの手抜きヘイト向けだろうけど

72 23/12/11(月)16:19:48 No.1133761888

またimgからクリエイターを輩出してしまったのか

73 23/12/11(月)16:19:59 No.1133761930

>imgで見た絵柄でのコミカライズ自体はたまに見かけた気がする なんならコミカライズ連載中にも見た

74 23/12/11(月)16:20:25 No.1133762030

>でも「」だと判明してるなろうコミカライズ作家はいるし 私がやります!って企画発表前に漏らした奴いたの?

75 23/12/11(月)16:20:37 No.1133762078

これからコミカライズを目指して書いてみようと思うからパクれそうな漫画をいくつか教えろって意図じゃないかと

76 23/12/11(月)16:20:37 No.1133762082

>>なろう作家ほどそういう傾向強いのよ >色んな作品のコミカライズやったベテランじゃないと出せない感想だな >設定盛りすぎだろ恥ずかしくないの? 二作品かなコミカライズは

77 23/12/11(月)16:20:49 No.1133762135

手札が多めのビクトリア好き

78 23/12/11(月)16:21:05 No.1133762179

>真鍋譲治のエロ好きだけどな~ エロ漫画でやってほしいって思ってる

79 23/12/11(月)16:21:12 No.1133762207

ワンパンマンとバーサスいいよ

80 23/12/11(月)16:21:23 No.1133762241

>二作品かなコミカライズは サンプル2で傾向を!?!?

81 23/12/11(月)16:21:41 No.1133762321

>>チー付与が上澄みか?って思ったけど名前知られててけっこう売れてるから上澄みか… >ぶっちゃけカタログで良く見るから連呼してるだけの手抜きヘイト向けだろうけど 昨日のなろうコミカライズ叩きスレに現れたチー付与連呼マンは 原作がエタっててコミカライズは全てオリジナルだと勘違いしてた

82 23/12/11(月)16:22:18 No.1133762453

>なろうコミカライズ ここ数日ずっとこれで立ててない?

83 23/12/11(月)16:22:26 No.1133762479

>ワンパンマンとバーサスいいよ バーサスはスッキリする展開がなさ過ぎて辛い…

84 23/12/11(月)16:22:36 No.1133762526

なろう漫画ってどんなの上げればいいんだろう…異世界モノ?

85 23/12/11(月)16:22:41 No.1133762545

チート付与は手を抜くと上手くなる

86 23/12/11(月)16:22:45 No.1133762559

>これからコミカライズを目指して書いてみようと思うからパクれそうな漫画をいくつか教えろって意図じゃないかと 内々けやきでいいんじゃね

87 23/12/11(月)16:23:10 No.1133762651

>設定盛りすぎだろ恥ずかしくないの? >サンプル2で傾向を!?!? こいつなろう作家じゃね?

88 23/12/11(月)16:23:14 No.1133762669

>なろう漫画ってどんなの上げればいいんだろう…異世界モノ? 原作に従えよハゲ

89 23/12/11(月)16:23:28 No.1133762726

>なろう漫画ってどんなの上げればいいんだろう…異世界モノ? あげればいい作品ってなんぞ

90 23/12/11(月)16:23:31 No.1133762740

>なろう漫画ってどんなの上げればいいんだろう…異世界モノ? 今は異世界恋愛やら令嬢物のほうが多いからなぁ

91 23/12/11(月)16:23:58 No.1133762842

>内々けやきでいいんじゃね 絵柄が肉だるんだるんだから若者キャラ多いなろうと相性悪い気がするぜ

92 23/12/11(月)16:24:11 No.1133762894

>こいつなろう作家じゃね? 判断能力の低さに説得力増させるのやめろ

93 23/12/11(月)16:24:24 No.1133762941

たぶん内々けやきのやってるやつがスレ「」の求める制作タイプだと思う

94 23/12/11(月)16:24:43 No.1133763011

>絵柄が肉だるんだるんだから若者キャラ多いなろうと相性悪い気がするぜ むしろ比率的には若者以外が増えがちの印象だが

95 23/12/11(月)16:25:21 No.1133763157

なろうコミカライズ漫画家になりきろう

96 23/12/11(月)16:25:26 No.1133763185

チー付与ってなに?

97 23/12/11(月)16:25:26 No.1133763186

なろうに縛られるより刊行済み原作付きマンガ一般と考えると色々ありそう

98 23/12/11(月)16:25:39 No.1133763235

>昨日のなろうコミカライズ叩きスレに現れたチー付与連呼マンは >原作がエタっててコミカライズは全てオリジナルだと勘違いしてた 原作は一応エタってないけど漫画版のストーリーは序盤でオリ展開に分岐してるよ

99 23/12/11(月)16:25:43 No.1133763249

>チー付与ってなに? チーズ乗せ放題

100 23/12/11(月)16:25:44 No.1133763254

人気出るのは原作から雰囲気変えてるやつが多いイメージ

101 23/12/11(月)16:25:45 No.1133763257

片っ端から読んでダメなやつハネたほうが早いと思う

102 23/12/11(月)16:26:03 No.1133763331

ネーム力の話だと「解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ」とか

103 23/12/11(月)16:26:03 No.1133763334

>チー付与ってなに? さあ 知らね

104 23/12/11(月)16:26:15 No.1133763377

最近だと異世界メイドの三ツ星グルメとかは面白かったな

105 23/12/11(月)16:26:16 No.1133763380

>チー付与ってなに? さあ…知らね

106 23/12/11(月)16:26:19 No.1133763392

>チー付与ってなに? さぁ…知らね

107 23/12/11(月)16:26:22 No.1133763398

>なろうに縛られるより刊行済み原作付きマンガ一般と考えると色々ありそう Boichiとか超上澄みが飛んで来るぞ

108 23/12/11(月)16:26:59 No.1133763531

>人気出るのは原作から雰囲気変えてるやつが多いイメージ アニメ化作品見ろよ8割方原作の空気感そのままだぞ

109 23/12/11(月)16:27:01 No.1133763541

単語から推測するぞ チー牛付与か

110 23/12/11(月)16:27:11 No.1133763585

コミカライズはページに合わせることでお話が変わらないようにするのも大切だけど ページに詰め込んで紙面がウンコになるのもさけないといけないんだ

111 23/12/11(月)16:27:16 No.1133763607

>片っ端から読んでダメなやつハネたほうが早いと思う 苦行すぎる…

112 23/12/11(月)16:27:18 No.1133763616

転スラの人とかコミカライズであんだけ売れるならオリジナル描いた方良いんじゃないかなって思う

113 23/12/11(月)16:27:22 No.1133763634

>Boichiとか超上澄みが飛んで来るぞ 求めてた作品だろ吸収していけよ

114 23/12/11(月)16:27:33 No.1133763661

>最近だと異世界メイドの三ツ星グルメとかは面白かったな デフォルメが合う合わない出て来るタイプのやつだった

115 23/12/11(月)16:27:33 No.1133763667

原作小説まんまのコミカライズなんてそうそうないぞ

116 23/12/11(月)16:27:41 No.1133763691

>Boichiとか超上澄みが飛んで来るぞ 参考にするだけだから…

117 23/12/11(月)16:27:47 No.1133763715

なろうコミカライズ5巻まで描いて終了し 新作のオリジナル作ってたら うーん別に作画つけましょうか…って言われた俺 ネタは悪役令嬢のバトルロイヤルでGガンダムみたいなやつ

118 23/12/11(月)16:27:52 No.1133763730

とりあえずマガポケに乗ってる異世界ものから拾えばいいんじゃね

119 23/12/11(月)16:27:59 No.1133763758

>転スラの人とかコミカライズであんだけ売れるならオリジナル描いた方良いんじゃないかなって思う オリジナルで売れる根拠は一体…

120 23/12/11(月)16:28:07 No.1133763772

>転スラの人とかコミカライズであんだけ売れるならオリジナル描いた方良いんじゃないかなって思う コミカライズ上手い人が必ずしもオリジナルも書けるとは限らないのだ…

121 23/12/11(月)16:28:14 No.1133763809

>なろう関係なくね どっちかというと原作付きでよくネットで言われてる話だな

122 23/12/11(月)16:28:25 No.1133763850

>たぶん内々けやきのやってるやつがスレ「」の求める制作タイプだと思う よくわかちゃんとかルパンとか骨ってこと?

123 23/12/11(月)16:28:37 No.1133763887

>苦行すぎる… 読み込むわけでもないんだから大した苦行でもないでしょ

124 23/12/11(月)16:28:43 No.1133763918

原作付き漫画って歴史もあるしめちゃくちゃ多いじゃないですか 孤独のグルメでも読む?

125 23/12/11(月)16:28:43 No.1133763922

>ネタは悪役令嬢のバトルロイヤルでGガンダムみたいなやつ 大相撲令嬢か

126 23/12/11(月)16:28:45 No.1133763925

>転スラの人とかコミカライズであんだけ売れるならオリジナル描いた方良いんじゃないかなって思う 安定した仕事手放せる度胸ある作家そんないないだろう

127 23/12/11(月)16:28:53 No.1133763973

>ネタは悪役令嬢のバトルロイヤルでGガンダムみたいなやつ 半年前くらいから細部変えてずーっと同じこと言ってるけどいつ発表するんだ?

128 23/12/11(月)16:29:22 No.1133764087

幼女戦記参考にするといいよ!看板になれるよ!

129 23/12/11(月)16:29:34 No.1133764135

冒険者になりたいと出ていった娘がSランクは絵も上手いし雰囲気もいいし理想のコミカライズ あとギャグ系なら陰の実力者になりたくてがシュールさ上手く出してて好きなコミカライズ ストーリーなら盾の勇者のコミカライズもいい この辺り参考にしてみては?

130 23/12/11(月)16:29:40 No.1133764151

苦行だと思うなら仕事にすんなよ

131 23/12/11(月)16:29:51 No.1133764215

>この辺り参考にしてみては? 無茶を言うなすぎる……

132 23/12/11(月)16:30:00 No.1133764243

>『新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる』 これジャンプ連載してた人なんだ…

133 23/12/11(月)16:30:20 No.1133764318

>幼女戦記参考にするといいよ!看板になれるよ! ではまず月刊誌に3話くらい載せて単行本を年間3冊目指そうか!

134 23/12/11(月)16:30:32 No.1133764372

>>この辺り参考にしてみては? >無茶を言うなすぎる…… どうせ劣化になるんなら上の方の真似したほうがいいだろう

135 23/12/11(月)16:30:32 No.1133764376

出来がいいコミカライズっていうとリビルドワールドが浮かぶかなぁ 基本的に廃墟が舞台で作画コスト激高なのに凄いと思う

136 23/12/11(月)16:30:40 No.1133764404

絵が上手くても頭後良すぎたり感性が尖りすぎた漫画家の作品って難解で売れにくかったりするからなろう原作つけたほうが売れたりする

137 23/12/11(月)16:30:42 No.1133764423

>>ネタは悪役令嬢のバトルロイヤルでGガンダムみたいなやつ >半年前くらいから細部変えてずーっと同じこと言ってるけどいつ発表するんだ? 今は編集長チェック中 これさえ突破すれば…… なお半年どころか去年から企画ネーム出しては再提出の繰り返しさ

138 23/12/11(月)16:30:44 No.1133764429

>>『新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる』 >これジャンプ連載してた人なんだ… マジかよすげえ転落人生だな

139 23/12/11(月)16:31:18 No.1133764578

ゴブリンスレイヤー程度の絵師が引ければ良いよね

140 23/12/11(月)16:31:22 No.1133764591

>>『新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる』 >これジャンプ連載してた人なんだ… レディ・ジャスティス すぐ打ち切りになったけど

141 23/12/11(月)16:31:26 No.1133764609

>マジかよすげえ転落人生だな そんなことないぞ なろうのコミカライズのほうが売れたりするし

142 23/12/11(月)16:31:26 No.1133764612

>>転スラの人とかコミカライズであんだけ売れるならオリジナル描いた方良いんじゃないかなって思う >安定した仕事手放せる度胸ある作家そんないないだろう 作品ヒットさせたことある実力派の作家でも2発目当てられる人って少ないよね…

143 23/12/11(月)16:31:42 No.1133764672

>オリジナルで売れる根拠は一体… でも転スラの人気はコミカライズのおかげだとよく聞くしそういうもんなんだと

144 23/12/11(月)16:31:47 No.1133764693

>>マジかよすげえ転落人生だな >そんなことないぞ >なろうのコミカライズのほうが売れたりするし アニメ化も決定してるしな

145 23/12/11(月)16:31:55 No.1133764723

>冒険者になりたいと出ていった娘がSランクは絵も上手いし雰囲気もいいし理想のコミカライズ これとかティアムーンは表情の付け方いいよね 悪役令嬢の中の人は表情の描き方めちゃくちゃ上手いけどたまにホラーになる

146 23/12/11(月)16:32:06 No.1133764782

なんとなくだけどラルグラド思い出した ブルードラゴンとデスノートの人のアレ

147 23/12/11(月)16:32:07 No.1133764785

>>>転スラの人とかコミカライズであんだけ売れるならオリジナル描いた方良いんじゃないかなって思う >>安定した仕事手放せる度胸ある作家そんないないだろう >作品ヒットさせたことある実力派の作家でも2発目当てられる人って少ないよね… サム8!

148 23/12/11(月)16:32:16 No.1133764829

未だにオリジナル至上主義なのがおっさんすぎる…

149 23/12/11(月)16:32:17 No.1133764831

最強サバイバルいいよね もうちょっと話の進みが早いといいんだが

150 23/12/11(月)16:32:20 No.1133764852

>>>『新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる』 >>これジャンプ連載してた人なんだ… >マジかよすげえ転落人生だな 長期連載してた作家でもないなら漫画家として食えてるだけ良い方じゃね

151 23/12/11(月)16:32:25 No.1133764884

追放されたチート付与魔術師が割とギャグの最高峰なコミカライズな気がする

152 23/12/11(月)16:32:28 No.1133764906

>今は編集長チェック中 >これさえ突破すれば…… >なお半年どころか去年から企画ネーム出しては再提出の繰り返しさ もう諦めろよその設定 二重の意味で

153 23/12/11(月)16:32:29 No.1133764910

リビルドワールドの真似ができるくらいなら苦労はないよな

154 23/12/11(月)16:32:46 No.1133764978

>追放されたチート付与魔術師が割とギャグの最高峰なコミカライズな気がする あれよりは大抵みんな絵上手いわ!!!!!!

155 23/12/11(月)16:32:52 No.1133765008

レディ・ジャスティスとだとな…

156 23/12/11(月)16:32:53 No.1133765015

>マジかよすげえ転落人生だな ジャンプは打ち切られたけどコミカライズはアニメ化決まったぜ

157 23/12/11(月)16:32:59 No.1133765042

ジャンプで連載持てるのは名誉なことなんだけど体がね…

158 23/12/11(月)16:33:18 No.1133765122

>>今は編集長チェック中 >>これさえ突破すれば…… >>なお半年どころか去年から企画ネーム出しては再提出の繰り返しさ >もう諦めろよその設定 >二重の意味で 編集長チェックまで行ってるならあと一歩だろ

159 23/12/11(月)16:33:21 No.1133765133

本好き4部のコミカライズ担当くらい経歴ある仕事してからコミカライズして

160 23/12/11(月)16:33:24 No.1133765148

なんだっけ おっぱいに夢中ななろうのやつ 暗黒騎士だっけ? あれくらい好き放題な脚色入れたコミカライズやればバズるよ

161 23/12/11(月)16:33:33 No.1133765187

書き込みをした人によって削除されました

162 23/12/11(月)16:33:35 No.1133765193

メジャー誌→編集がめちゃ絡む なろうのコミカライズ→編集は放任主義 のイメージ

163 23/12/11(月)16:33:36 No.1133765198

>>マジかよすげえ転落人生だな >ジャンプは打ち切られたけどコミカライズはアニメ化決まったぜ これがもう遅いってやつか

164 23/12/11(月)16:33:39 No.1133765208

>ネタは悪役令嬢のバトルロイヤルでGガンダムみたいなやつ みたいなやつじゃなくて本当にガンダムにしちゃえよ

165 23/12/11(月)16:33:46 No.1133765237

>レディ・ジャスティスとだとな… たしかにキャラの顔とかそのまんまだな… コミカライズで大成して良かった

166 23/12/11(月)16:33:51 No.1133765254

>レディ・ジャスティスとだとな… 女の子描くのあんまり好きじゃなさそうな態度だったけど 今は割り切ってサービスで女の子描きまくってて売れた!

167 23/12/11(月)16:33:55 No.1133765273

>未だにオリジナル至上主義なのがおっさんすぎる… 取り分増えるんだから当てられるならオリジナルの方がいいんじゃないか

168 23/12/11(月)16:34:08 No.1133765321

>>追放されたチート付与魔術師が割とギャグの最高峰なコミカライズな気がする >あれよりは大抵みんな絵上手いわ!!!!!! 絵を書いたこと無い人ほど チー付与を下手と言う

169 23/12/11(月)16:34:10 No.1133765329

リビルドワールドの代わりを描ける人居ないから続いてくれって祈ってる

170 23/12/11(月)16:34:40 No.1133765456

ふたばで自称コミカライズ作家はよく現れるけどやっぱ嘘でも本当でも匿名でふわふわした内容話すのは無理あるのでは

171 23/12/11(月)16:34:41 No.1133765459

>なんだっけ >おっぱいに夢中ななろうのやつ >暗黒騎士だっけ? >あれくらい好き放題な脚色入れたコミカライズやればバズるよ やっぱ原案ぐらいにして好き勝手やるのが一番よな

172 23/12/11(月)16:34:49 No.1133765490

>>追放されたチート付与魔術師が割とギャグの最高峰なコミカライズな気がする >あれよりは大抵みんな絵上手いわ!!!!!! いやだいぶうまいほうだと思うが…

173 23/12/11(月)16:34:57 No.1133765528

レディジャスティスの人はなんかこううまいこと割り切れたんだろうなって感じはする

174 23/12/11(月)16:35:00 No.1133765544

好きな漫画家がコミカライズ始めるとちょっとがっかりする

175 23/12/11(月)16:35:11 No.1133765582

>取り分増えるんだから当てられるならオリジナルの方がいいんじゃないか 当たればな

176 23/12/11(月)16:35:12 No.1133765591

>リビルドワールドの代わりを描ける人居ないから続いてくれって祈ってる 別に打ち切りの心配なんて無いだろう

177 23/12/11(月)16:35:16 No.1133765610

>リビルドワールドの代わりを描ける人居ないから続いてくれって祈ってる アニメやるからまだ大丈夫だと思う

178 23/12/11(月)16:35:17 No.1133765618

第7王子の人は過去作もすごいんだろうと読んでみたらそういうわけでもなくてええ~あれ伸び代なのぉ~?ってなって驚いた覚えがある

179 23/12/11(月)16:35:26 No.1133765662

リビルドとかナイツマくらいの感じでメカ描けるようになったらいける マヌケは筆遅かったからダメ

180 23/12/11(月)16:35:29 No.1133765672

>なんだっけ >おっぱいに夢中ななろうのやつ >暗黒騎士だっけ? >あれくらい好き放題な脚色入れたコミカライズやればバズるよ おっぱい好き設定も怪力ギャグの空気感も大体原作からの引用かつアレンジだから言う程好き放題やってないぞアレ

181 23/12/11(月)16:35:45 No.1133765740

>レディ・ジャスティス >すぐ打ち切りになったけど 知らなかったから調べてみたけどコンセプトがギリギリぷりんなのか…

182 23/12/11(月)16:35:56 No.1133765789

チー付与の作画の人って名前変えてるけど前に猿が人を襲う漫画描いてなかったか

183 23/12/11(月)16:36:01 No.1133765806

>>追放されたチート付与魔術師が割とギャグの最高峰なコミカライズな気がする >あれよりは大抵みんな絵上手いわ!!!!!! あの作者結構な上澄みだぞ

184 23/12/11(月)16:36:14 No.1133765856

絵は上手いんだけど話が絶望にツマランって人はマジでいるから

185 23/12/11(月)16:36:24 No.1133765888

>チー付与の作画の人って名前変えてるけど前に猿が人を襲う漫画描いてなかったか これこの人だろって聞いた候補が18人くらいいる

186 23/12/11(月)16:36:25 No.1133765890

まあ原作次第よな キャラが台詞でしゃべるタイプか地の文でしゃべるタイプかとかでもだいぶ変わる

187 23/12/11(月)16:36:42 No.1133765964

チー付与は端的に言えばデフォルメが滅茶苦茶上手い

188 23/12/11(月)16:36:46 No.1133765988

>>なんだっけ >>おっぱいに夢中ななろうのやつ >>暗黒騎士だっけ? >>あれくらい好き放題な脚色入れたコミカライズやればバズるよ >おっぱい好き設定も怪力ギャグの空気感も大体原作からの引用かつアレンジだから言う程好き放題やってないぞアレ まさに行間読んで肉付けだか バシュくんメス化はどちらの判断なんだろ

189 23/12/11(月)16:36:47 No.1133765995

>チー付与の作画の人って名前変えてるけど前に猿が人を襲う漫画描いてなかったか 猿が人を襲う漫画ってすごくIQが低い漫画を連想してしまった

190 23/12/11(月)16:36:49 No.1133766004

まあ絶望集落は正直… エロ漫画ならありだったと思う

191 23/12/11(月)16:37:00 No.1133766044

>絵は上手いんだけど話が絶望にツマランって人はマジでいるから 面白いんだけど…ニッチすぎる…!って作家もいるしな

192 23/12/11(月)16:37:11 No.1133766081

兄実最強とかコミカライズの力だけで読める作品になってると思う

193 23/12/11(月)16:37:18 No.1133766106

最近すんごい読みやすいのあったけどタイトルが思い出せねぇから畜生!

194 23/12/11(月)16:37:46 No.1133766226

コンプラ意識の高まりもあってこの手のスレも最初から動画のネタ集めと割り切って楽しめる

195 23/12/11(月)16:38:00 No.1133766301

>最近すんごい読みやすいのあったけどタイトルが思い出せねぇから畜生! 似たようなタイトル&超長タイトルばかりだから覚えられねぇ

196 23/12/11(月)16:38:05 No.1133766323

がうがうでやたら絵が古臭いけどめちゃくちゃ漫画が達者な人がいる…って思ったら召喚王レクスの人だったのにはビビった

197 23/12/11(月)16:38:25 No.1133766393

>あれよりは大抵みんな絵上手いわ!!!!!! あの作者かなり細部きっちり描くしおっさんもしっかり描き分ける人だぞ

198 23/12/11(月)16:38:29 No.1133766420

>コンプラ意識の高まりもあってこの手のスレも最初から動画のネタ集めと割り切って楽しめる 大丈夫だ最初から誰も信じてねぇ

199 23/12/11(月)16:38:53 No.1133766519

>別に打ち切りの心配なんて無いだろう 売り上げ的にも掲載誌的にも全く安心できないゾーンだぞ アニメ化は朗報だけどアニメ終わったらどうなるか解らん

200 23/12/11(月)16:39:00 No.1133766557

>バシュくんメス化はどちらの判断なんだろ そこらへんがわかりやすいオリジナル要素

201 23/12/11(月)16:39:55 No.1133766768

>絵は上手いんだけど話が絶望にツマランって人はマジでいるから 話作りも作画もすごい人ってなかなかいないよな… 原作つけても猿展開になるケースもあるしな…

202 23/12/11(月)16:39:59 No.1133766787

千夜一夜のおっちゃんは多分名の有る実力派作家だと思ってる

203 23/12/11(月)16:40:08 No.1133766821

コミカライズの資料集めならそれこそ編集に相談してろって話だからな…

204 23/12/11(月)16:40:20 No.1133766873

まぁコミカライズなんてするわけねぇって決めつけてスレつぶししたいやつらにも見えるが……

205 23/12/11(月)16:40:23 No.1133766892

>>別に打ち切りの心配なんて無いだろう >売り上げ的にも掲載誌的にも全く安心できないゾーンだぞ >アニメ化は朗報だけどアニメ終わったらどうなるか解らん 漫画だけも金かかってそうなのにな

206 23/12/11(月)16:40:30 No.1133766919

クリエイター連中って思ったよりずっと守秘義務守るよね… 納品したのにお蔵入りになったイラストとか沢山あるんだろうな

207 23/12/11(月)16:40:44 No.1133766973

戦国小町とかコピペめちゃくちゃ使うし半分コピペ正面アングルを多用しまくるわりにそこそこ読めるからプロはすごいなあって思ってる

208 23/12/11(月)16:40:54 No.1133767018

>猿が人を襲う漫画ってすごくIQが低い漫画を連想してしまった ノーヘアーモンキーと完全武装したベンを思い出した

209 23/12/11(月)16:40:56 No.1133767030

チート付与を絵が下手くそと言うだけで「」たちがブチ切れる 愛されてるよなチート付与 実際絵はかなり上手い

210 23/12/11(月)16:40:56 No.1133767032

>クリエイター連中って思ったよりずっと守秘義務守るよね… >納品したのにお蔵入りになったイラストとか沢山あるんだろうな というか守るのが当たり前なんだよ

211 23/12/11(月)16:41:08 No.1133767080

>本好き4部のコミカライズ担当くらい経歴ある仕事してからコミカライズして 週刊で10年ですか…

212 23/12/11(月)16:41:21 No.1133767129

>>別に打ち切りの心配なんて無いだろう >売り上げ的にも掲載誌的にも全く安心できないゾーンだぞ >アニメ化は朗報だけどアニメ終わったらどうなるか解らん えっそうだったの…

213 23/12/11(月)16:41:25 No.1133767139

下手と崩しは似て非なる物ゆえ

214 23/12/11(月)16:41:50 No.1133767244

原作淡々とし過ぎてる奴がコミカライズになると味付けされるのあるよな 生活魔法使いの下剋上とか同じ主人公と思わなかった

215 23/12/11(月)16:42:40 No.1133767440

>千夜一夜のおっちゃんは多分名の有る実力派作家だと思ってる 場所が悪い

216 23/12/11(月)16:42:44 No.1133767460

>まぁコミカライズなんてするわけねぇって決めつけてスレつぶししたいやつらにも見えるが…… 説得力がまるで無いし本当に参考にするためにおススメの作品が知りたいなら謎の情報漏洩する必要が無いし 気持ち悪さしかないじゃん?

217 23/12/11(月)16:42:45 No.1133767463

>>本好き4部のコミカライズ担当くらい経歴ある仕事してからコミカライズして >週刊で10年ですか… アニメも最低2クールか…

218 23/12/11(月)16:42:57 No.1133767507

>原作淡々とし過ぎてる奴がコミカライズになると味付けされるのあるよな >生活魔法使いの下剋上とか同じ主人公と思わなかった まあなろうから一般に出る以上は多少はね

219 23/12/11(月)16:43:08 No.1133767555

>千夜一夜のおっちゃんは多分名の有る実力派作家だと思ってる 栗橋伸祐は昔からコミカライズやってるベテランだぞ

220 23/12/11(月)16:43:20 No.1133767610

>まぁコミカライズなんてするわけねぇって決めつけてスレつぶししたいやつらにも見えるが…… 信じたとしてどうしろというのさ… 誰かも判らんふわふわした話する人を褒めろという訳じゃあるまいし

221 23/12/11(月)16:43:24 No.1133767630

>千夜一夜のおっちゃんは多分名の有る実力派作家だと思ってる OS娘コミカライズとかあったなあ…ってなっちゃう

222 23/12/11(月)16:43:32 No.1133767666

>>>本好き4部のコミカライズ担当くらい経歴ある仕事してからコミカライズして >>週刊で10年ですか… >アニメも最低2クールか… 単行本も50巻くらいださないとな!

223 23/12/11(月)16:44:04 No.1133767782

原作読んでどのくらいその作品がその作品として愛されてるかの把握だ

224 23/12/11(月)16:44:09 No.1133767804

>まあなろうから一般に出る以上は多少はね なろう一般関係ねぇ! メディアミックスの話だろ

225 23/12/11(月)16:44:45 No.1133767955

本当だとしても守秘義務すら守れないヤバい奴じゃんとしかならないしこのスレ…

226 23/12/11(月)16:44:50 No.1133767985

>原作読んでどのくらいその作品がその作品として愛されてるかの把握だ 読んでる途中で挫折した…

227 23/12/11(月)16:44:59 No.1133768019

>クリエイター連中って思ったよりずっと守秘義務守るよね… >納品したのにお蔵入りになったイラストとか沢山あるんだろうな 版権仕事やってますとか言ってた人の仕事が数年たっても出てこないことあるね

228 23/12/11(月)16:45:08 No.1133768057

>えっそうだったの… シリーズ累計だとぶっちゃけ進化の実とかポーションとかの方が売れてるからな…100万部の壁いってないんだリビルドワールド

229 23/12/11(月)16:45:11 No.1133768071

潰すも何も最初から薄っぺらいしな

230 23/12/11(月)16:45:45 No.1133768191

>シリーズ累計だとぶっちゃけ進化の実とかポーションとかの方が売れてるからな…100万部の壁いってないんだリビルドワールド SFはツライのよ

231 23/12/11(月)16:45:45 No.1133768193

>説得力がまるで無いし本当に参考にするためにおススメの作品が知りたいなら謎の情報漏洩する必要が無いし >気持ち悪さしかないじゃん? 技術的な事を参考にするのに編集でなくわざわざ匿名掲示板に聞きに来るのもねぇ

232 23/12/11(月)16:45:48 No.1133768209

>本好き4部のコミカライズ担当くらい経歴ある仕事してからコミカライズして 誰かと思ったらベイビーステップの人じゃねえか!

233 23/12/11(月)16:46:02 No.1133768265

描くことになったよ←なんも分からんからどうでもいい 〇〇みたいなの描いたよ←100%嘘松だからどうでもいい (特定される話)←アホ

234 23/12/11(月)16:48:20 No.1133768858

最初からネタなんだから守秘義務とか野暮なことはいいっこなし

235 23/12/11(月)16:48:35 No.1133768919

無職と盾のコミカライズあと何年かかるんだろうなあ アニメが追い越してしまった

236 23/12/11(月)16:49:09 No.1133769075

>最初からネタなんだから守秘義務とか野暮なことはいいっこなし 野暮な事以外に何の話をするんだよ!

237 23/12/11(月)16:49:14 No.1133769103

隔月になってるやつは色々怖いところはある

238 23/12/11(月)16:49:43 No.1133769215

>野暮な事以外に何の話をするんだよ! ほらアレとかアレだよアレ!

239 23/12/11(月)16:50:15 No.1133769349

槍の勇者のやり直しのコミカライズ続いてほしかった

240 23/12/11(月)16:50:33 No.1133769452

>槍の勇者のやり直しのコミカライズ続いてほしかった そっちほうが面白かったね~

241 23/12/11(月)16:50:56 No.1133769551

>最初からネタなんだから守秘義務とか野暮なことはいいっこなし 今になって冗談だって言い訳は逆に凄いな今後の信用も考えると

242 23/12/11(月)16:51:49 No.1133769796

>そっちほうが面白かったね~ いや盾の方がまだ面白いな…

243 23/12/11(月)16:52:33 No.1133769986

>>本好き4部のコミカライズ担当くらい経歴ある仕事してからコミカライズして >誰かと思ったらベイビーステップの人じゃねえか! あの人あれが連載デビューで他に連載作品ないのか… オリジナル描いて欲しいけど一回作画担当で経験積むって考えるとアリなのかな

244 23/12/11(月)16:54:02 No.1133770362

>>そっちほうが面白かったね~ >いや盾の方がまだ面白いな… 槍は盾ありきのネタだから既読の人にはウケるだろうけどね…

245 23/12/11(月)16:55:25 No.1133770747

淫靡な洞窟のその奥で  スライムとくっちゃらはぴはぴだよ

246 23/12/11(月)16:56:09 No.1133770957

>淫靡な洞窟のその奥で  ノクターンじゃねえか!ヨシ!

247 23/12/11(月)16:56:10 No.1133770959

>なろうコミカライズすることになったから「」おすすめのなろうコミカライズ作品教えて >内容よりもコマ割りとか演出の良さメインの話で エロでもいい…? 異世界迷宮でハーレムを

248 23/12/11(月)16:57:02 No.1133771204

この場合コミカライズと原作両方見て比べないとなんも意味ないよね?

249 23/12/11(月)16:57:23 No.1133771288

>槍は盾ありきのネタだから既読の人にはウケるだろうけどね… 両方読んだけど槍のノリが好みじゃないから…

250 23/12/11(月)16:57:36 No.1133771354

>>>本好き4部のコミカライズ担当くらい経歴ある仕事してからコミカライズして >>誰かと思ったらベイビーステップの人じゃねえか! >あの人あれが連載デビューで他に連載作品ないのか… >オリジナル描いて欲しいけど一回作画担当で経験積むって考えるとアリなのかな 本人が作品自体のファンだった模様 原作挿絵の人にキャラデザお願いしてたりする

251 23/12/11(月)16:57:42 No.1133771381

具体的なストーリーは追わず上手い絵でエロシーンだけ丁寧に拾う これで売れるんじゃね

252 23/12/11(月)16:57:50 No.1133771429

異世界のんびり農家とかはコマ割が良くも悪くもって感じだよな

253 23/12/11(月)16:58:12 No.1133771520

>この場合コミカライズと原作両方見て比べないとなんも意味ないよね? きちんとした分析するならそうだね

254 23/12/11(月)16:58:19 No.1133771542

戦隊レッド異世界で冒険者になる

255 23/12/11(月)16:58:25 No.1133771574

なろうコミカライズってみんな読んでて名が知れてるのは超上澄みばっかだから 当たればでかいしそんな悪くなくね?って気しちゃうけど 上澄み以外の割合って多分ジャンプの打ち切り漫画の比じゃないよね

256 23/12/11(月)16:58:33 No.1133771617

>この場合コミカライズと原作両方見て比べないとなんも意味ないよね? そもそもコミカライズに正解とかないから何やっても意味はあるよ その範囲を狭めるのはデメリットしかない

257 23/12/11(月)16:59:07 No.1133771797

>具体的なストーリーは追わず上手い絵でエロシーンだけ丁寧に拾う >これで売れるんじゃね 売れる訳が無いだろそんなもん

258 23/12/11(月)16:59:09 No.1133771805

>上澄み以外の割合って多分ジャンプの打ち切り漫画の比じゃないよね 単行本すら出てないからな

259 23/12/11(月)16:59:20 No.1133771855

>上澄み以外の割合って多分ジャンプの打ち切り漫画の比じゃないよね 2話以降更新されないWeb漫画が山のように

260 23/12/11(月)16:59:42 No.1133771960

… というかさ なろうコミカライズするからって別になろうコミカライズを参考にしなくていいんじゃねぇか!?

261 23/12/11(月)16:59:49 No.1133771985

>異世界のんびり農家とかはコマ割が良くも悪くもって感じだよな 1話がすごかったやつだ

262 23/12/11(月)17:00:14 No.1133772094

>この場合コミカライズと原作両方見て比べないとなんも意味ないよね? そこまでやるなら原作に近い系統の作品にさらに絞り込まないといけなくなるんじゃね

263 23/12/11(月)17:00:35 No.1133772191

>具体的なストーリーは書き換えて上手い絵でエロシーンも丁寧に作る >これで売れるんじゃね

264 23/12/11(月)17:01:19 No.1133772361

>… >というかさ >なろうコミカライズするからって別になろうコミカライズを参考にしなくていいんじゃねぇか!? いかんせんなろうだからな

265 23/12/11(月)17:01:21 No.1133772372

>>具体的なストーリーは書き換えて上手い絵でエロシーンも丁寧に作る >>これで売れるんじゃね 何故書き換える必要が…?

266 23/12/11(月)17:01:34 No.1133772432

エロシーンにあんまり尺を割かれると話進まなくなってちょっと嫌

267 23/12/11(月)17:02:01 No.1133772547

>いかんせんなろうだからな >なろうコミカライズを参考にしなくていいんじゃねぇか!?

268 23/12/11(月)17:02:08 No.1133772575

>エロシーンも丁寧に作る で美醜逆転のやつ思い出しちゃった…

269 23/12/11(月)17:03:01 No.1133772801

>>エロシーンも丁寧に作る >で美醜逆転のやつ思い出しちゃった… 乳首は丁寧に描く

270 23/12/11(月)17:03:50 No.1133773009

>>エロシーンも丁寧に作る >で美醜逆転のやつ思い出しちゃった… そろそろ本気出した?

271 23/12/11(月)17:03:54 No.1133773035

普通にフリーレンとか鬼滅とか最近の売れた漫画参考にしろよな!

272 23/12/11(月)17:03:56 No.1133773044

冥王様結構気に入ってる

273 23/12/11(月)17:04:43 No.1133773236

>乳首は丁寧に描く パンツも気合を入れて描く

274 23/12/11(月)17:05:13 No.1133773368

>冥王様結構気に入ってる 良い雰囲気のコミカライズなんだけど丁寧過ぎて進みが遅い!

275 23/12/11(月)17:05:47 No.1133773510

>普通にフリーレンとか鬼滅とか最近の売れた漫画参考にしろよな! 自称コミカライズ作家の設定だからってコミカライズ作品しか参考にしないってのも変な話だよな

276 23/12/11(月)17:07:16 No.1133773843

>>乳首は丁寧に描く >パンツも気合を入れて描く 脇マ○コも忘れるな

277 23/12/11(月)17:07:56 No.1133774011

>普通にフリーレンとか鬼滅とか最近の売れた漫画参考にしろよな! 原作は…?

278 23/12/11(月)17:09:02 No.1133774272

>>普通にフリーレンとか鬼滅とか最近の売れた漫画参考にしろよな! >原作は…? 他所の原作読むよりいいから描けよって思う

279 23/12/11(月)17:09:04 No.1133774278

コマ割りや演出の話なら原作の有無は関係ねぇ

280 23/12/11(月)17:10:07 No.1133774531

>>>乳首は丁寧に描く >>パンツも気合を入れて描く >脇マ○コも忘れるな 編集「修正おねがいします」

281 23/12/11(月)17:10:09 No.1133774544

>原作は…? 漫画描くなら漫画読めよ

282 23/12/11(月)17:10:16 No.1133774568

>No.1133774272 >No.1133774278 やはり原作は読む必要ないか…

283 23/12/11(月)17:11:02 No.1133774759

謎の乱立まで始めちゃった https://img.2chan.net/b/res/1133774426.htm

284 23/12/11(月)17:11:37 No.1133774907

>やはり原作は読む必要ないか… いや原作以下の話作りしかできないなら読まないと駄目だろ

285 23/12/11(月)17:13:22 No.1133775388

>>やはり原作は読む必要ないか… >いや原作以下の話作りしかできないなら読まないと駄目だろ いや漫画で十分でしょ

286 23/12/11(月)17:13:48 No.1133775513

先入観を持たないためにあえて原作は読んでません

287 23/12/11(月)17:14:12 No.1133775609

そりゃスレ「」が聞きたいってことになってるコマ割りや演出なら原作は関係無いわな それは漫画家サイドのセンスが問われる部分なんだから

288 23/12/11(月)17:14:21 No.1133775636

原作描写を汲み取って漫画におこすスキルが欲しいですみたいな話ならわかるけどそんなもん漫画読んで習得できるわけねえだろってなるしな…

289 23/12/11(月)17:15:03 No.1133775808

>先入観を持たないためにあえて原作は読んでません アニメ監督かな?

290 23/12/11(月)17:15:03 No.1133775810

奴隷として買ったババアにダンジョン見つけた超希少なポーションを惜しげもなく使ったら老化の呪いが解けて美女に!って展開があったんだけど あれはなろうのほう読んだら「これ欲しい?」「お願いします!私に下さい!」みたいな流れだったところが 漫画だと「そんな希少なポーションを私なんかに使うことはありません…ご自分のためにお使い下さい…」「分かった、僕のために使うことにする。大切なパーティメンバーのためにね」 みたいないい感じの流れに変更されててコレが当たりの作画担当か…ってなった

291 23/12/11(月)17:15:12 No.1133775850

ストーリー考える能力とネーム切る能力はまったくの別物だからな

292 23/12/11(月)17:16:16 No.1133776110

>みたいないい感じの流れに変更されててコレが当たりの作画担当か…ってなった まぁコミカライズ面白いから原作読みに行ったらそっ閉じってのは多いし

293 23/12/11(月)17:16:39 No.1133776214

>まぁコミカライズ面白いから原作読みに行ったらそっ閉じってのは多いし チート付与がめっちゃやられてそうなやつ

294 23/12/11(月)17:16:53 No.1133776270

>奴隷として買ったババアにダンジョン見つけた超希少なポーションを惜しげもなく使ったら老化の呪いが解けて美女に!って展開があったんだけど >あれはなろうのほう読んだら「これ欲しい?」「お願いします!私に下さい!」みたいな流れだったところが >漫画だと「そんな希少なポーションを私なんかに使うことはありません…ご自分のためにお使い下さい…」「分かった、僕のために使うことにする。大切なパーティメンバーのためにね」 >みたいないい感じの流れに変更されててコレが当たりの作画担当か…ってなった 書籍化時の原作者の尽力だね…

295 23/12/11(月)17:17:56 No.1133776534

>まぁコミカライズ面白いから原作読みに行ったらそっ閉じってのは多いし コミカライズ面白い作品は大抵原作も面白いよ 単にメディアの違いでノレでないだけのパターンが多いと思う

296 23/12/11(月)17:17:57 No.1133776535

>チート付与がめっちゃやられてそうなやつ あの原作も悪くはないよ可もなく不可もなしのテンプレなろうって感じ

297 23/12/11(月)17:18:15 No.1133776616

日刊連載すれば人気になれるよ

298 23/12/11(月)17:18:27 No.1133776657

コミカライズかアニメが面白かったからこのなろう小説読むか…ってあんるタイプだから コミカライズするから面白いなろう教えてには答えられないんだ

299 23/12/11(月)17:18:33 No.1133776689

コミカライズの戦闘描写がかっこいいって場合は絶対原作読んでも合わないだろうしな

300 23/12/11(月)17:19:13 No.1133776869

比率的には原作面白いのにコミカライズはカス!の場合の方が多そう

301 23/12/11(月)17:19:21 No.1133776906

思えばコミカライズ担当の改編かと思ったら書籍化時に書き換えられてたパターンみたいなのもあんのかな

302 23/12/11(月)17:19:23 No.1133776915

>コミカライズ面白い作品は大抵原作も面白いよ >単にメディアの違いでノレでないだけのパターンが多いと思う うーん…おっさん×剣みたいなやつは大抵内心の描写がキツい

303 23/12/11(月)17:19:29 No.1133776949

コミカライズに限らず1回書くという経緯を踏むと推敲しやすいよね

304 23/12/11(月)17:19:33 No.1133776969

>https://img.2chan.net/b/res/1133774426.htm 気付いたら爆破してる…

305 23/12/11(月)17:19:41 No.1133777002

>コミカライズの戦闘描写がかっこいいって場合は絶対原作読んでも合わないだろうしな コミカライズにしかないストーリー…

306 23/12/11(月)17:20:57 No.1133777334

小説のままだとキャラ多すぎて登場人物の名前覚えられないので コミカライズにあたっては整理してほしい気持ちがあります

307 23/12/11(月)17:21:58 No.1133777600

>思えばコミカライズ担当の改編かと思ったら書籍化時に書き換えられてたパターンみたいなのもあんのかな いっぱいある 少し上の方でタイトル出てる冥王様とかも以前にコミカライズ担当の力がすげー!!って騒ぐスレがあったけど書籍描写をほぼそのまま作画にしてるよねって画像出される流れとかあった

308 23/12/11(月)17:22:17 No.1133777671

>コミカライズにしかないストーリー… 原作尽きてコミカライズのオリジナルストーリーになるものでてきた

309 23/12/11(月)17:22:24 No.1133777701

>思えばコミカライズ担当の改編かと思ったら書籍化時に書き換えられてたパターンみたいなのもあんのかな そういうパターンあるし原作者か編集がコミカライズにあたってブラッシュアップしたってパターンもあると思う

310 23/12/11(月)17:23:08 No.1133777879

>>コミカライズにしかないストーリー… >原作尽きてコミカライズのオリジナルストーリーになるものでてきた やっぱ原作いらんのでは…?

311 23/12/11(月)17:23:31 No.1133777995

>やっぱ原作いらんのでは…? 何故そんな発想が…?

312 23/12/11(月)17:23:31 No.1133777997

アニオリならぬコミオリを挟んだりもあるのか?

313 23/12/11(月)17:23:48 No.1133778093

原作尽きて漫画家がオリジナルで話描いてるのに原作に原作料ははいるのかね? 入ったらズルくね?

314 23/12/11(月)17:23:50 No.1133778107

>思えばコミカライズ担当の改編かと思ったら書籍化時に書き換えられてたパターンみたいなのもあんのかな かなりあるからニコデスマンとかでコミカライズのコメント欄でweb版基準で語ってる人に 書籍読んでる人にめちゃくちゃ突っ込まれるとか日常茶飯事

315 23/12/11(月)17:23:52 No.1133778115

>アニオリならぬコミオリを挟んだりもあるのか? 元来メディアミックスって基本そういうもんだよ?

316 23/12/11(月)17:24:06 No.1133778178

書籍でヒロインの性格変わってたりなんなら新しく生えてきたりするからな…

317 23/12/11(月)17:24:12 No.1133778202

そんな店舗ごとの購入特典SSみたいな…

318 23/12/11(月)17:24:17 No.1133778222

話通じない人はなんなんだろ スレ「」が引っ掻き回そうとしてるだけ?

319 23/12/11(月)17:24:18 No.1133778227

「没落予定なので、鍛冶職人を目指す」 「錬金貴族の領地経営」 「学園物の乙女ゲームの世界に転生したけど、チート持ちの背景男子生徒だったようです。」 が好き 特に一番上が一番好き

320 23/12/11(月)17:24:26 No.1133778258

>原作尽きて漫画家がオリジナルで話描いてるのに原作に原作料ははいるのかね? >入ったらズルくね? 契約次第としか言えんのでズル要素は皆無だ

321 23/12/11(月)17:24:32 No.1133778281

>アニオリならぬコミオリを挟んだりもあるのか? 人気なのはそう

322 23/12/11(月)17:24:36 No.1133778299

>原作尽きて漫画家がオリジナルで話描いてるのに原作に原作料ははいるのかね? >入ったらズルくね? まあ因習だけだし入るの

323 23/12/11(月)17:24:56 No.1133778388

>人気なのはそう 人気不人気関係ねぇ…

324 23/12/11(月)17:24:58 No.1133778396

間違えた 印税だよ間違えた

325 23/12/11(月)17:25:12 No.1133778443

>書籍でヒロインの性格変わってたりなんなら新しく生えてきたりするからな… アルベドが生えてきたり裏切りそうな奴がもっと裏切りそうな感じになったりか

326 23/12/11(月)17:25:21 No.1133778489

因習村でシコってたんだな…

327 23/12/11(月)17:25:29 No.1133778519

>原作尽きて漫画家がオリジナルで話描いてるのに原作に原作料ははいるのかね? >入ったらズルくね? アイデア料やね

328 23/12/11(月)17:25:57 No.1133778625

>思えばコミカライズ担当の改編かと思ったら書籍化時に書き換えられてたパターンみたいなのもあんのかな これ系の話題で決まって出る暗黒兵士なんかだと原作で話進んでから生えて来た設定を初期の話に適応して再構成したパターン

329 23/12/11(月)17:25:58 No.1133778631

アルベドとかいうキャラマジで要らんので書籍版さっさと畳んで欲しい

330 23/12/11(月)17:26:07 No.1133778666

>まあ因習だけだし入るの 昔からのしきたりだから…わかるね

331 23/12/11(月)17:26:12 No.1133778698

>原作尽きて漫画家がオリジナルで話描いてるのに原作に原作料ははいるのかね? >入ったらズルくね? 入るんじゃない? 名前貸しの看板みたいな状況だから逆に自分が失敗しても原作者の名前が載ったままそれが載るって事だろうし…

332 23/12/11(月)17:26:18 No.1133778724

エロい因習はいいよね

333 23/12/11(月)17:26:33 No.1133778782

この村は古くからの印税に縛られておるんじゃ

334 23/12/11(月)17:26:59 No.1133778889

>特に一番上が一番好き 導入というか序盤はまあ野猿系の男性版だしねあれ というかコミカライズ長いし自領救ったとこでキリいいし終わるか?と思ったらちゃんと続くんだってなった

335 23/12/11(月)17:27:36 No.1133779051

原作は普通のなろうって感じで始まりさほど苦労せずクリアしたダンジョンが コミカライズで急に難易度跳ね上がった上に低レベル初期装備縛りまで課された虚空の天使

336 23/12/11(月)17:28:01 No.1133779154

>というかコミカライズ長いし自領救ったとこでキリいいし終わるか?と思ったらちゃんと続くんだってなった 正直続いてめっちゃ感動してる…

337 23/12/11(月)17:28:02 No.1133779166

原作あると二次創作で済むけど原作ないと一次創作しないといけないんだぞ

338 23/12/11(月)17:28:13 No.1133779229

書籍化時に後の方の話を取り入れて再構成してお出しするみたいなのは確かにやりやすいか 同じ様な感じでコミカライズでさらに作家間で協議して展開構成するみたいなのもあるだろうな

339 23/12/11(月)17:28:27 No.1133779281

>>特に一番上が一番好き >導入というか序盤はまあ野猿系の男性版だしねあれ >というかコミカライズ長いし自領救ったとこでキリいいし終わるか?と思ったらちゃんと続くんだってなった ここまで来たら原作完走するかな?

340 23/12/11(月)17:28:34 No.1133779318

悪役令嬢レベル99は多分コミカライズ準拠でアニメ化するはず というかしないとちょっとユミエラに人の心が無さすぎる

341 23/12/11(月)17:29:22 No.1133779528

第七王子 高度に発達した医学は魔法と区別がつかない この辺りはコミカライズガチャSSRクラスだと思う

342 23/12/11(月)17:29:24 No.1133779543

みんなめっちゃコミカライズ読んでるのね…

343 23/12/11(月)17:29:39 No.1133779614

>悪役令嬢レベル99は多分コミカライズ準拠でアニメ化するはず >というかしないとちょっとユミエラに人の心が無さすぎる 準拠云々って基本勝手に「」が言ってるだけで書籍コミカライズ両方からアニメ的に翻案が為されてるのが普通だよ

344 23/12/11(月)17:29:45 No.1133779640

コミカライズじゃないけど亜人はお話担当が途中で離脱したって言うけど報酬はどういう感じになるんだろう

345 23/12/11(月)17:30:06 No.1133779724

>みんなめっちゃコミカライズ読んでるのね… 読まずに語る奴もめっちゃ混じってるぞ!

346 23/12/11(月)17:30:18 No.1133779778

コミカライズ3つ中2つ当たり引いてるクノンの作者いいよね

347 23/12/11(月)17:30:35 No.1133779867

異世界サムライが好きなんだがこれはなろうコミカライズじゃないか

348 23/12/11(月)17:30:49 No.1133779910

最近のコミカライズは原作・作画の他に構成ってネーム作る専用の人がいること多いな それだと作画の人は絵だけに集中出来て良いんじゃないか

349 23/12/11(月)17:30:56 No.1133779949

>第七王子 >高度に発達した医学は魔法と区別がつかない >この辺りはコミカライズガチャSSRクラスだと思う 前者はゲームっぽすぎるしクドい演出の漫画家だなぁ…って思ってたけど コミカライズでそれがいい感じにマッチした

350 23/12/11(月)17:31:27 No.1133780061

一度1パッケージとして完成してる工程を経てると 物語の「骨」を抽出してそれ以外を良い形に再構成するのやりやすいよね

351 23/12/11(月)17:31:33 No.1133780089

マガポケとコロナEX辺りのはよく読むが どれがなろうなのかは知らないぜ!

352 23/12/11(月)17:31:38 No.1133780109

>コミカライズ3つ中2つ当たり引いてるクノンの作者いいよね ひとつ目が大外れ過ぎる…

353 23/12/11(月)17:31:54 No.1133780188

>どれがなろうなのかは知らないぜ! どうでもいいしなぁ!

354 23/12/11(月)17:32:20 No.1133780309

なんだかんだ一回話として出力する段階経てるのって大きいよなとは思う

355 23/12/11(月)17:32:37 No.1133780395

>どれがなろうなのかは知らないぜ! すでに……垣根はない

356 23/12/11(月)17:32:58 No.1133780472

中島零とか采芽杏奈とかちゃんと経歴があってしっかりした絵を描く人が関わってるやつ好き あと最弱なボクは壁抜けバグで~ってやつ何度も同じダンジョン行くけど取得時の主人公何回も何回も描いててすげぇ

357 23/12/11(月)17:33:13 No.1133780531

>>どれがなろうなのかは知らないぜ! >どうでもいいしなぁ! まあなろうっぽいと感じたら切るだけだからなあ

358 23/12/11(月)17:33:18 No.1133780557

異世界ウォーキングと狂乱令嬢 僕のオススメです

359 23/12/11(月)17:34:04 No.1133780753

>>コミカライズ3つ中2つ当たり引いてるクノンの作者いいよね >ひとつ目が大外れ過ぎる… メガネは急になんであんなクソ巻き展開に…

360 23/12/11(月)17:34:10 No.1133780786

世界最強の魔女始めましたはそうそうこういうアホさでいいんだよってなれて良い作画も結構いいし

361 23/12/11(月)17:34:55 No.1133781020

俺の好きな方の第七王子コミカライズ終わったのかな…

362 23/12/11(月)17:35:51 No.1133781273

>世界最強の魔女始めましたはそうそうこういうアホさでいいんだよってなれて良い作画も結構いいし 書籍読んでるけど出てくるネットスラングがふた昔ぐらい前のものだからやたら懐かしい気持ちになる

363 23/12/11(月)17:36:25 No.1133781446

>>世界最強の魔女始めましたはそうそうこういうアホさでいいんだよってなれて良い作画も結構いいし >書籍読んでるけど出てくるネットスラングがふた昔ぐらい前のものだからやたら懐かしい気持ちになる まず服を脱ぎます

364 23/12/11(月)17:36:26 No.1133781449

皇国の守護者面白かったけど原作者が怒って打ち切りだっけ

365 23/12/11(月)17:36:29 No.1133781464

>>世界最強の魔女始めましたはそうそうこういうアホさでいいんだよってなれて良い作画も結構いいし >書籍読んでるけど出てくるネットスラングがふた昔ぐらい前のものだからやたら懐かしい気持ちになる おじいちゃん…

366 23/12/11(月)17:36:33 No.1133781483

魔術学院を主席で卒業した俺が~はめっちゃ面白いと思ってる

367 23/12/11(月)17:36:34 No.1133781489

>メガネは急になんであんなクソ巻き展開に… 急じゃないぞ序盤からあっちこっちすっ飛んでた

368 23/12/11(月)17:37:43 No.1133781815

>皇国の守護者面白かったけど原作者が怒って打ち切りだっけ 単に飽きたらっていうか思いついたこと書ききったら投げ捨てる作者なだけだよ あれの作品みんなそう

369 23/12/11(月)17:38:01 No.1133781906

おじいちゃんとしては金貨8万枚のノリが楽しい

370 23/12/11(月)17:38:24 No.1133782009

fu2896899.jpg 暴のコミカライズ大体当たり説

371 23/12/11(月)17:38:44 No.1133782127

>>皇国の守護者面白かったけど原作者が怒って打ち切りだっけ >単に飽きたらっていうか思いついたこと書ききったら投げ捨てる作者なだけだよ >あれの作品みんなそう それだけ聞くとなろう作家の始祖みたいだな!

372 23/12/11(月)17:38:48 No.1133782143

メガネってのび太がメガネビーム出すハーレムのやつ?

373 23/12/11(月)17:39:53 No.1133782461

>fu2896899.jpg >暴のコミカライズ大体当たり説 これら好きな人は乙女ゲームは終了しましたも好きそう

374 23/12/11(月)17:40:15 No.1133782558

>暴のコミカライズ大体当たり説 TS悪役令嬢神様転生善人追放配信RTAももうちょいいい場所でさくさく更新されると良かったのに

375 23/12/11(月)17:40:29 No.1133782612

手札が多めのビクトリアは丁寧なコミカライズって感じ

376 23/12/11(月)17:41:08 No.1133782797

ニアリストンとクノン同じ原作だったのか…

377 23/12/11(月)17:42:27 No.1133783177

>>>皇国の守護者面白かったけど原作者が怒って打ち切りだっけ >>単に飽きたらっていうか思いついたこと書ききったら投げ捨てる作者なだけだよ >>あれの作品みんなそう >それだけ聞くとなろう作家の始祖みたいだな! 草

↑Top