23/12/11(月)15:35:50 ナデシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/11(月)15:35:50 No.1133751661
ナデシコの話題になると結構出てた割に話されない人
1 23/12/11(月)15:38:18 No.1133752259
当て馬ポジション当て馬ビジュアルすぎて結果的にヒロインレースに参加してるようで参加すらしてないっていうか
2 23/12/11(月)15:38:44 No.1133752366
あんまりデザインがよくないしあんまり良い日じゃないから
3 23/12/11(月)15:39:10 No.1133752474
印象薄い
4 23/12/11(月)15:41:09 No.1133752949
印象薄いって事は無いけど 話す事も無い
5 23/12/11(月)15:41:21 No.1133752999
アイドル声優という先駆けみたいな「」好みの設定なのにひどくない?
6 23/12/11(月)15:42:13 No.1133753216
負けるために出てきた人だなって視聴者としてもわかっちゃうから
7 23/12/11(月)15:42:31 No.1133753296
アニメキャラで~~すって感じの奴らばっかりの作風の中に急に出てくる妙に生臭い奴その1
8 23/12/11(月)15:42:43 No.1133753343
正ヒロインとルリルリと三人娘の印象が強すぎる
9 23/12/11(月)15:43:05 No.1133753426
序盤から出てるのに…
10 23/12/11(月)15:43:48 No.1133753587
序盤から主人公への好感度が高いのが強み 他のキャラの好感度が上がったら消える強み
11 23/12/11(月)15:43:58 No.1133753624
序盤のイヤな女ムーブから中盤以降の戦争うんざりっぷりが他のナデシコクルーから正直浮いてて…
12 23/12/11(月)15:44:13 No.1133753694
当時としては割と癖弱いキャラデザだなと思ってたけど ちゃんと見るとやっぱきっちり90年代だな…
13 23/12/11(月)15:44:27 No.1133753745
>当時としては割と癖弱いキャラデザだなと思ってたけど >ちゃんと見るとやっぱきっちり90年代だな… アホ毛が鋼鉄すぎる
14 23/12/11(月)15:44:43 No.1133753792
声優やってて看護学校卒のめぐみ…
15 23/12/11(月)15:45:09 No.1133753891
その後の吹っきれ方もなんだか生々しい あまりうじうじ引っ張られても困るんだけど良くも悪くもそこで役目を終えた感は強くなる
16 23/12/11(月)15:45:51 No.1133754063
あきらかに負けヒロインムーブというか当て馬ですってキャラすぎて何も言うことがないんだよな… 順当にかき回して順当に負けたというか
17 23/12/11(月)15:46:45 No.1133754263
なんか…否定的な意見ばかりだな
18 23/12/11(月)15:47:27 No.1133754414
この子ってどういう強みでナデシコクルーに選ばれてたんだっけ 他の面子に比べて特別何かしらの技能に優れてるって感じしなかったけど
19 23/12/11(月)15:47:36 No.1133754448
地味だけどいい子とかそんな感じでもないんだよな それなりに可愛くてそれなりにめんどくさいという何とも言えない距離感
20 23/12/11(月)15:48:34 No.1133754659
>この子ってどういう強みでナデシコクルーに選ばれてたんだっけ 声優なので声がいいしアナウンスや通信に最適とかそんな理由だった気がする
21 23/12/11(月)15:48:43 No.1133754685
>声優やってて看護学校卒のめぐみ… 今言われたらあまりにもまんまなんだな…
22 23/12/11(月)15:49:27 No.1133754833
この生々しさがナデシコの中だと一番シコれるかもしれない
23 23/12/11(月)15:49:32 No.1133754848
役目終えたらホウメイガールズや白鳥妹の方が印象に残ってるまである
24 23/12/11(月)15:49:57 No.1133754949
あんまり他のナデシコクルーというかブリッジ組とも絡みないしな… ミナトさんはルリルリとよく話してるけど
25 23/12/11(月)15:50:29 No.1133755051
ユリカ派なので普通に嫌いだった 急にキスする距離感になってて混乱した
26 23/12/11(月)15:50:35 No.1133755078
>>声優やってて看護学校卒のめぐみ… >今言われたらあまりにもまんまなんだな… つまり性格も…?
27 23/12/11(月)15:50:46 No.1133755117
アキトの成長に繋がる動きをしてればもうちょい評価が高いけど勝手に諦めていった印象しか残らないんだよな…
28 23/12/11(月)15:51:21 No.1133755243
レッツ&ゴーと平行して作ってたせいか作画が時々それぽくなるアニメ
29 23/12/11(月)15:51:27 No.1133755261
妥協が服着て歩いてる
30 23/12/11(月)15:51:28 No.1133755264
ミナトさんは木連の話的にも割と絡むしな…
31 23/12/11(月)15:51:28 No.1133755266
劇場版でモブレベルに格下げってかなりひどい扱いだけど怒るファンもいなさそうであった
32 23/12/11(月)15:51:51 No.1133755354
話すことがないってのが一番しっくりくる特に不満ないし本編見た通りの感想しかない
33 23/12/11(月)15:52:19 No.1133755451
声優養成所でパイロット免許をとった傑物だぞ
34 23/12/11(月)15:52:35 No.1133755531
ナデシコ全体に漂う生々しさをすごく体現してる子だとは思う
35 23/12/11(月)15:53:17 No.1133755675
ナデシコに来た理由もいい男探しみたいなこと言ってたよね
36 23/12/11(月)15:54:45 No.1133755988
>アキトの成長に繋がる動きをしてればもうちょい評価が高いけど勝手に諦めていった印象しか残らないんだよな… 正直木連アンチアニメのアフレコで嫌な思いしたとはいえ戻ってくるくらいの根性はあったのか…って気持ちはある
37 23/12/11(月)15:55:18 No.1133756121
VRとはいえいきなり服を脱ぐ女性は…
38 23/12/11(月)15:55:20 No.1133756130
声優キャラを思いきりノンケ恋愛脳にするの今の感覚じゃ考えられないな…
39 23/12/11(月)15:56:13 No.1133756324
コイツがアキトを諦めた辺りから今度はエリナがアキトに惚れ始める
40 23/12/11(月)15:56:49 No.1133756467
>この生々しさがナデシコの中だと一番シコれるかもしれない 見た目がシコれない…
41 23/12/11(月)15:57:03 No.1133756528
>声優キャラを思いきりノンケ恋愛脳にするの今の感覚じゃ考えられないな… それは別にいいだろ!?
42 23/12/11(月)15:57:41 No.1133756675
デコだしそばかす三つ編み女がシコれないと言ったか?
43 23/12/11(月)15:57:43 No.1133756683
>コイツがアキトを諦めた辺りから今度はエリナがアキトに惚れ始める エリナさんはなんかよくわかんないけどダメな男好きなんだろうなという信頼はある ヒモ体質というか
44 23/12/11(月)15:57:47 No.1133756699
>>声優キャラを思いきりノンケ恋愛脳にするの今の感覚じゃ考えられないな… >それは別にいいだろ!? 今のアニメなら普通に百合キャラにされると思う
45 23/12/11(月)15:58:28 No.1133756857
見直すとミナトさん割と普通にお姉さんしてるしいい人だなってなる ちょっと大人の恋愛したりしてるけど
46 23/12/11(月)15:58:32 No.1133756874
まあエリナ結局うまあじポジに収まったから…
47 23/12/11(月)15:59:29 No.1133757119
劇場版で同じ居残り組になったホウメイさんやプロスさんは 今度は見送る側になったなぁって少し寂しそうにしてる描写があったのにそれすら無かった…
48 23/12/11(月)15:59:35 No.1133757146
この子が猛アタックするけどアキトが本気で靡いた時期があったかというとそうでもないのが酷い クヨクヨしてるところにくっついてるだけだから…
49 23/12/11(月)15:59:41 No.1133757166
今ならアキトラブからユリカラブに変化する刺激的なキャラ付けされたりするかもしれないされないかもしれない
50 23/12/11(月)15:59:53 No.1133757216
ミナトさんはTV終わっても大岡裁きとかあるけど こっち特に無いよね
51 23/12/11(月)16:00:25 No.1133757344
エリナさんと闇堕ち後のアキトが肉体関係あると言われてるけどそんな描写あっただろうか…
52 23/12/11(月)16:00:31 No.1133757367
>ミナトさんはTV終わっても大岡裁きとかあるけど >こっち特に無いよね マジで書くことないんだもの…
53 23/12/11(月)16:00:49 No.1133757435
戦闘面でも特に活躍ないし
54 23/12/11(月)16:01:03 No.1133757492
>エリナさんと闇堕ち後のアキトが肉体関係あると言われてるけどそんな描写あっただろうか… 劇場版パンフに載ってる
55 23/12/11(月)16:01:39 No.1133757630
>>ミナトさんはTV終わっても大岡裁きとかあるけど >>こっち特に無いよね >マジで書くことないんだもの… 劇場版もなんかアイドルやってるんだなぐらいで影薄いしな ミナトさんはハーリー君とおねしょたしそうな雰囲気だしてるのに
56 23/12/11(月)16:02:00 No.1133757717
>エリナさんと闇堕ち後のアキトが肉体関係あると言われてるけどそんな描写あっただろうか… ニュータイプのムックだったかな気がする それを正史にすると微妙なラインのソースだ
57 23/12/11(月)16:02:02 No.1133757728
>ミナトさんは木連の話的にも割と絡むしな… 白鳥見つけてかくまったり人質になる話もミナトさんとセットなので ミナトさんのおまけ扱いだよね画像の子
58 23/12/11(月)16:02:16 No.1133757782
>エリナさんと闇堕ち後のアキトが肉体関係あると言われてるけどそんな描写あっただろうか… 劇場版パンフに書いてあった
59 23/12/11(月)16:02:20 No.1133757795
>>>声優やってて看護学校卒のめぐみ… >>今言われたらあまりにもまんまなんだな… >つまり性格も…? 向こうのめぐみはもっと強いんじゃねえかな…
60 23/12/11(月)16:03:00 No.1133757945
>劇場版パンフに載ってる 出来が良かった方のゲームの攻略本にも書かれてたような記憶がある
61 23/12/11(月)16:03:05 No.1133757968
この人がなかなかそういう関係に進まないアキト相手に制服でモーションかけるのと それに対してかわすアキトに何がしてーんだおめーはよーってやる展開嫌すぎる
62 23/12/11(月)16:03:25 No.1133758043
ナデシコ劇場版パンフに色々載せすぎというか結構分厚いよねあれ
63 23/12/11(月)16:04:07 No.1133758211
>ナデシコ劇場版パンフに色々載せすぎというか結構分厚いよねあれ パンフというか設定資料集だからね
64 23/12/11(月)16:04:23 No.1133758274
>>ミナトさんは木連の話的にも割と絡むしな… >白鳥見つけてかくまったり人質になる話もミナトさんとセットなので >ミナトさんのおまけ扱いだよね画像の子 両方木連に肩入れするけど こっちは若者のミーハー感が強いね
65 23/12/11(月)16:04:27 No.1133758285
出来の悪かった方のゲームで最初にスレ画攻略したよ そんなに好きじゃなかったからなんでだかは覚えてないけど
66 23/12/11(月)16:04:49 No.1133758374
アキトとしては木星と地球の人の戦いで火星の犠牲一切頭になかった発言でもう完全に対象外になったのが
67 23/12/11(月)16:04:58 No.1133758409
>ナデシコ劇場版パンフに色々載せすぎというか結構分厚いよねあれ あの頃のキングレコードアニメの劇場版濃いのが多いというか ウテナの劇場版のDVDかBDってパンフの縮小版そのままついてきてた記憶がある
68 23/12/11(月)16:05:19 No.1133758487
設定は色々盛ってたり狙ってたりしても 設定を調べるまで行かないと他人の物を狙うのが好きな女しか個性が残んねえんだ
69 23/12/11(月)16:06:44 No.1133758816
負けて憤慨する人もいないならいいことだ
70 23/12/11(月)16:06:47 No.1133758834
全体的に薄めれば ナデシコクルーとしての楽しい「バカばっか」の一人にはなってるから
71 23/12/11(月)16:07:23 No.1133758996
モックーンって…
72 23/12/11(月)16:08:22 No.1133759226
これが僕たちの戦争だするにしてもなんか理由が弱いんだよなメグミちゃん いや戻ってくるだけ立派だけど
73 23/12/11(月)16:08:31 No.1133759265
fu2896675.jpg いつもこのコラを思い出してしまう
74 23/12/11(月)16:09:16 No.1133759433
中の人えろげーにも出てる人なのが声優設定も相まって生々しさを感じる
75 23/12/11(月)16:09:31 No.1133759498
当たり前みたいに自然解消してるんじゃねぇよ
76 23/12/11(月)16:09:38 No.1133759529
>劇場版で同じ居残り組になったホウメイさんやプロスさんは >今度は見送る側になったなぁって少し寂しそうにしてる描写があったのにそれすら無かった… ホウメイガールズくらいの存在感というかセット扱いだったか
77 23/12/11(月)16:09:55 No.1133759591
ナデシコってルリとオモイカネさえいれば十分に運用できるからな…
78 23/12/11(月)16:10:14 No.1133759670
序盤のアキトに優しいとかそんなんもないよね
79 23/12/11(月)16:10:36 No.1133759761
目的が目的だし最初から非処女だろうし 主人公の初彼女がスレ画って変な生々しさがある
80 23/12/11(月)16:10:43 No.1133759778
>fu2896675.jpg 80最近見ないけど元気かな…
81 23/12/11(月)16:10:53 No.1133759822
>目的が目的だし最初から非処女だろうし >主人公の初彼女がスレ画って変な生々しさがある 推測で変な設定つけるんじゃないよ
82 23/12/11(月)16:11:02 No.1133759851
別れた後にじめじめしてないのは今だと評価されるポイントかもな
83 23/12/11(月)16:12:10 No.1133760112
なんかこうなんならゴートとかプロスさん以上にちょっとメインキャラの中だと輪の外って感じのイメージがある アキト以外のキャラと絡み少ないからだろうか
84 23/12/11(月)16:12:27 No.1133760181
>別れた後にじめじめしてないのは今だと評価されるポイントかもな 負けヒロインとしてのジメジメ含め すべての役割が他のキャラで間に合ってる感じが不遇
85 23/12/11(月)16:13:56 No.1133760519
まずアキトがあんまり顧みないからなぁ…
86 23/12/11(月)16:14:06 No.1133760567
それはそれとしてOPのでも必ず~のあたりのメグミちゃんのカットはかわいいと思う
87 23/12/11(月)16:14:59 No.1133760761
劇場版での格下げっぷりならアカツキの方が酷くねーか 劇場版CM含め妙に目立ってはいたけど
88 23/12/11(月)16:15:12 No.1133760814
最低でもリョーコ
89 23/12/11(月)16:15:19 No.1133760847
>まずアキトがあんまり顧みないからなぁ… 終始自分のことでいっぱいいっぱいだからどうしても
90 23/12/11(月)16:15:25 No.1133760873
>劇場版での格下げっぷりならアカツキの方が酷くねーか >劇場版CM含め妙に目立ってはいたけど まぁ本来前線出てきちゃダメだからなアイツ
91 23/12/11(月)16:16:35 No.1133761130
ルリとラピスだけでいいだろ
92 23/12/11(月)16:16:37 No.1133761139
ハッピーニューイヤー!って言わせるためにナデシコC乗れてないのひどくない?
93 23/12/11(月)16:17:17 No.1133761291
ネルガルの社長って現実で言うとビルゲイツくらいか
94 23/12/11(月)16:18:00 No.1133761455
劇場版アカツキさんは一つのセリフですごい記憶に残るからあれはあれでいいと思う
95 23/12/11(月)16:18:11 No.1133761500
トップが出張るロボットものあるある
96 23/12/11(月)16:18:29 No.1133761570
元大関スケコマシ!?
97 23/12/11(月)16:19:08 No.1133761715
社長じゃなくて会長だけどね
98 23/12/11(月)16:19:16 No.1133761744
落ち目の女たらしとか作中でも酷い事言われてたな…
99 23/12/11(月)16:19:40 No.1133761851
>劇場版アカツキさんは一つのセリフですごい記憶に残るからあれはあれでいいと思う 金持ちなめんなよ
100 23/12/11(月)16:19:52 No.1133761907
正直このスレ画見るまでここ数年完全に存在を忘れていた
101 23/12/11(月)16:20:39 No.1133762090
ミナトさんも最初っから朝寝坊と生々しいシーン多いけどな
102 23/12/11(月)16:21:13 No.1133762210
それでいていざ前に出てきたらバリアで銃弾防ぐとかキチッと決めるところは決めてるからな劇場アカツキ…
103 23/12/11(月)16:22:52 No.1133762589
>落ち目の女たらしとか作中でも酷い事言われてたな… しかもよく見るとあまりイケメンですらない 声で誤魔化されてる
104 23/12/11(月)16:24:13 No.1133762903
>劇場版アカツキさんは衣装の「受」の一文字ですごく女性ファンの記憶に残る
105 23/12/11(月)16:24:36 No.1133762985
今見るとTV版ルリルリのデザインが秀逸すぎて震える 劇場版はあかんわ
106 23/12/11(月)16:26:18 No.1133763384
スレ開くまで存在を忘れてた程度には印象薄い
107 23/12/11(月)16:26:50 No.1133763497
>今見るとTV版ルリルリのデザインが秀逸すぎて震える >劇場版はあかんわ 今は和解したけど当時ははガッカリだったわね
108 23/12/11(月)16:27:16 No.1133763609
>今見るとTV版ルリルリのデザインが秀逸すぎて震える >劇場版はあかんわ 職場の制服みたいな格好をロリキャラにさせるエロさがあると思う
109 23/12/11(月)16:29:26 No.1133764106
アカツキはむしろ劇場版で株上がったと思うんだけどな
110 23/12/11(月)16:30:24 No.1133764338
>アカツキはむしろ劇場版で株上がったと思うんだけどな めっちゃかっこいいナイスな3枚目だった
111 23/12/11(月)16:30:33 No.1133764381
>今見るとTV版ルリルリのデザインが秀逸すぎて震える >劇場版はあかんわ 後藤圭二の短過ぎた旬が生み出した奇跡だと思う
112 23/12/11(月)16:31:43 No.1133764678
>職場の制服みたいな格好をロリキャラにさせるエロさがあると思う そうなのかと小学生一日署長で検索したけど琴線に引っ掛からなかった
113 23/12/11(月)16:32:19 No.1133764840
ミナトさんは序盤はなんかだらしないセクシー系お姉さん 中盤からは外見に合わない真面目なところも見せて話に絡んでくるしですごく味のするいいお姉さん
114 23/12/11(月)16:33:29 No.1133765166
アカツキは後半セリフしっかり聞いて立場とか理解したうえで登場時からのセリフ改めて見直すと良いキャラしてるなぁ…ってなるスルメみたいな奴だよ
115 23/12/11(月)16:33:36 No.1133765196
>>まずアキトがあんまり顧みないからなぁ… >終始自分のことでいっぱいいっぱいだからどうしても アキトとルリの関係も「レオンのなりそこね」みたいなことをLDのライナーノートで読んだような記憶が
116 23/12/11(月)16:33:40 No.1133765213
個別のスレですら段々話題にされなくなるのがリアルすぎる
117 23/12/11(月)16:33:48 No.1133765248
ルリルリも綾波系の産物らしいけどあんま意識したことなかったな
118 23/12/11(月)16:34:13 No.1133765345
ミナトさんはいいね…
119 23/12/11(月)16:34:14 No.1133765352
>アキトとルリの関係も「レオンのなりそこね」みたいなことをLDのライナーノートで読んだような記憶が ひどいけどそういうこという連中だと思う
120 23/12/11(月)16:34:16 No.1133765363
アカツキさんは未だに俺の中では大関スケコマシだよ
121 23/12/11(月)16:34:43 No.1133765474
>個別のスレですら段々話題にされなくなるのがリアルすぎる マジで普通の人すぎて掘り下げネタがないんだもの…
122 23/12/11(月)16:35:48 No.1133765755
>ルリルリも綾波系の産物らしいけどあんま意識したことなかったな 制作時期的に綾波の影響はないと思うけどなぁ
123 23/12/11(月)16:35:55 No.1133765781
性格捻くれたおばさんになったアイちゃんの方がヒロイン度高いしな…
124 23/12/11(月)16:36:08 No.1133765835
ルリルリってどこに帰属意識感じてたんだろうな 俺はナデシコ全体に帰属意識を持ってたと思いたいんだけどついていったのはアキトとユリカなんだよな
125 23/12/11(月)16:36:42 No.1133765962
ヒロインではないけどホウメイさんの方が印象が強い
126 23/12/11(月)16:36:42 No.1133765966
当時はマジかよとなったけどこのレオンのなりそこないをやってる作品ってないよなぁ…
127 23/12/11(月)16:37:30 No.1133766154
声の人の他の代表作は沙耶の歌とかか
128 23/12/11(月)16:38:00 No.1133766300
>ヒロインではないけどホウメイさんの方が印象が強い 主人公の師匠だからね
129 23/12/11(月)16:39:15 No.1133766613
ゲキ祭回の予告が好きだった
130 23/12/11(月)16:39:24 No.1133766645
でも漫画版でしっかりとアキトとエッチしてたのは忘れられないよ俺
131 23/12/11(月)16:40:15 No.1133766852
俺プロスペクターさん結構好きなんだけどあんまりそういった声聞かなくて悲C
132 23/12/11(月)16:40:28 No.1133766910
>ルリルリってどこに帰属意識感じてたんだろうな >俺はナデシコ全体に帰属意識を持ってたと思いたいんだけどついていったのはアキトとユリカなんだよな その判断で間違いないがそもそもルリをどうするかでナデシコクルー全員から引き取りの打診があった ただプロスペクターとしては強い政治力のある御統家にルリを庇護して欲しくてユリカの側にルリを置くように誘導した
133 23/12/11(月)16:41:13 No.1133767097
>声の人の他の代表作は沙耶の歌とかか 高野直子は裏名義の方が仕事してるよなあ
134 23/12/11(月)16:41:29 No.1133767161
>俺プロスペクターさん結構好きなんだけどあんまりそういった声聞かなくて悲C 口が強すぎる
135 23/12/11(月)16:41:32 No.1133767173
>ゲキ祭回の予告が好きだった ナデシコ00-123のゲキガンガー!!
136 23/12/11(月)16:42:29 No.1133767389
ホウメイさん一城みゆ希さんのカラッとした声と時折出すしんみりとした演技が凄く良い
137 23/12/11(月)16:42:57 No.1133767508
>俺プロスペクターさん結構好きなんだけどあんまりそういった声聞かなくて悲C ゴートさんくらい好きだよ
138 23/12/11(月)16:43:29 No.1133767659
>俺プロスペクターさん結構好きなんだけどあんまりそういった声聞かなくて悲C ウリピーと並ぶくらいに俺がなりたかった大人の姿だよ
139 23/12/11(月)16:43:40 No.1133767710
ルリちゃん序盤キャラ固まってないのか何か口悪いよね
140 23/12/11(月)16:44:22 No.1133767860
>ルリちゃん序盤キャラ固まってないのか何か口悪いよね 序盤はマジでバカにしてると思う 途中からちょっと見直してるくらいで距離感変わってきてるんだと思う
141 23/12/11(月)16:44:29 No.1133767896
>ホウメイさん一城みゆ希さんのカラッとした声と時折出すしんみりとした演技が凄く良い 10月に亡くなってしまった
142 23/12/11(月)16:44:42 No.1133767942
プロスペクターさんは割と好きだよゴートはてめえ!
143 23/12/11(月)16:44:48 No.1133767976
恋愛模様は結局アキトとユリカ双方の矢印が全編に渡って示され続けるから …まあそうなるでしょうね!って感じだった
144 23/12/11(月)16:44:57 No.1133768006
>高野直子は裏名義の方が仕事してるよなあ 当時ナデシコ見た数年後えろげーでメグミの人だ!ってなったりした あゆみちゃんの人だ!とかもなった
145 23/12/11(月)16:45:10 No.1133768065
>ホウメイさん一城みゆ希さんのカラッとした声と時折出すしんみりとした演技が凄く良い 一城さん今年お亡くなりだっけ
146 23/12/11(月)16:46:10 No.1133768309
>恋愛模様は結局アキトとユリカ双方の矢印が全編に渡って示され続けるから >…まあそうなるでしょうね!って感じだった 最初から両思いなんだ アキトは認めたくなくてフラフラしまくるけど
147 23/12/11(月)16:46:38 No.1133768423
こういうこともあろうかと!は俺も言ってみたい
148 23/12/11(月)16:47:58 No.1133768777
>ルリちゃん序盤キャラ固まってないのか何か口悪いよね アベマで見返したら冒頭でガイが死んだ回のあらすじ言ってるところとかはレイプ待ちのクソガキすぎると思った
149 23/12/11(月)16:48:15 No.1133768845
>>ルリちゃん序盤キャラ固まってないのか何か口悪いよね >アベマで見返したら冒頭でガイが死んだ回のあらすじ言ってるところとかはレイプ待ちのクソガキすぎると思った ご苦労様
150 23/12/11(月)16:49:02 No.1133769045
大人になってから見返すと皆ダメな大人な部分といい大人な部分が同居してるんだなって理解できた
151 23/12/11(月)16:49:48 No.1133769237
バカみたいな世界観なのにリアル寄りの人間関係ってナデシコの特徴だな
152 23/12/11(月)16:50:09 No.1133769325
良く言えば人間臭い 悪く言えば生々しい
153 23/12/11(月)16:50:37 No.1133769468
>大人になってから見返すと皆ダメな大人な部分といい大人な部分が同居してるんだなって理解できた ウリバタケなんかはいい例だと思う 仕事に関しては趣味と妥協を排除するプロの姿だがプライベートが自分を大学生くらいと思ってる中年というのが
154 23/12/11(月)16:50:46 No.1133769510
俺の中で小野健一ボイスが胡散臭い陽気なおっさんのイメージついたのはプロスペクターとジルトーシュのせいだと思う 大好き
155 23/12/11(月)16:52:15 No.1133769902
緊張感が続かないのがリアルなんだよね
156 23/12/11(月)16:53:52 No.1133770321
>俺の中で小野健一ボイスが胡散臭い陽気なおっさんのイメージついたのはプロスペクターとジルトーシュのせいだと思う >大好き 両方とも監督佐藤竜雄だわ 渡米イサミでも小野健一はいい仕事したがこれも佐藤竜雄だわ
157 23/12/11(月)16:54:39 No.1133770534
>>大人になってから見返すと皆ダメな大人な部分といい大人な部分が同居してるんだなって理解できた >ウリバタケなんかはいい例だと思う >仕事に関しては趣味と妥協を排除するプロの姿だがプライベートが自分を大学生くらいと思ってる中年というのが 29歳だよう!
158 23/12/11(月)16:54:42 No.1133770548
渡米イサミでダメだった
159 23/12/11(月)16:55:20 No.1133770726
>バカみたいな世界観なのにリアル寄りの人間関係ってナデシコの特徴だな そのくせアメリカSFオタクらしきものが関わってるようで見えない設定やたらに詰めまくられてる
160 23/12/11(月)16:56:01 No.1133770919
>性格捻くれたおばさんになったアイちゃんの方がヒロイン度高いしな… むしろメインヒロインまであるだろあの人
161 23/12/11(月)16:56:08 No.1133770947
ウリピーは時々声が千葉繁になるから困る…
162 23/12/11(月)16:56:27 No.1133771051
全部観終わるとアカツキが好きなってる人多い説
163 23/12/11(月)16:56:28 No.1133771056
>>性格捻くれたおばさんになったアイちゃんの方がヒロイン度高いしな… >むしろメインヒロインまであるだろあの人 最終回の顔が美人過ぎる… 大好き
164 23/12/11(月)16:56:36 No.1133771091
そういう意味ではナデシコは本当に不思議な作品だったな…
165 23/12/11(月)16:57:09 No.1133771233
>ウリピーは時々声が千葉繁になるから困る… あッみんなで観よう~ とかちょっと北斗の拳の次回予告意識してねーか?ってなった
166 23/12/11(月)16:57:13 No.1133771254
>全部観終わるとアカツキが好きなってる人多い説 初見でなんとなく見てるとあんまりアカツキがどういう人なのかわからん気もする
167 23/12/11(月)16:57:47 No.1133771416
ミナトさんがシャトルのコンソールカタカタカタは1シーンで凄腕感出て良い
168 23/12/11(月)16:57:56 No.1133771452
ウリビーの自室どう見ても特車のメカニックの人じゃん…
169 23/12/11(月)16:58:00 No.1133771471
>>バカみたいな世界観なのにリアル寄りの人間関係ってナデシコの特徴だな >そのくせアメリカSFオタクらしきものが関わってるようで見えない設定やたらに詰めまくられてる 大体會川のせいだと思う
170 23/12/11(月)16:58:04 No.1133771488
俺は何か暗躍してるけどけっこう良い人な役回りに弱いぞーーーーー!
171 23/12/11(月)16:58:17 No.1133771539
會川脚本いいよね…
172 23/12/11(月)16:58:46 No.1133771696
>29歳だよう! ぜってー一回り誤魔化してる
173 23/12/11(月)16:58:53 No.1133771736
オモイカネの腟内にルリルリと一緒に潜入するエピソードは今っぽいなと思った
174 23/12/11(月)16:59:13 No.1133771821
>オモイカネの腟内にルリルリと一緒に潜入するエピソードは今っぽいなと思った 変な変換するのやめなよ
175 23/12/11(月)16:59:17 No.1133771837
>性格捻くれたおばさんになったアイちゃんの方がヒロイン度高いしな… 途中で正体思いついたっていうからライブ感って凄い…
176 23/12/11(月)16:59:25 No.1133771879
>ミナトさんがシャトルのコンソールカタカタカタは1シーンで凄腕感出て良い あそこあんなに有能だったのかってなるな
177 23/12/11(月)16:59:44 No.1133771970
ミナトさん経歴ってネルガルの秘書だっけ
178 23/12/11(月)16:59:50 No.1133771988
>>オモイカネの腟内にルリルリと一緒に潜入するエピソードは今っぽいなと思った >変な変換するのやめなよ 女の子かもしれないだろ!
179 23/12/11(月)17:00:09 No.1133772071
ウリバタケは小説AからBの奥さんとの馴れ初め話読んだら あそこから浮気しようとするの?ってなる
180 23/12/11(月)17:00:15 No.1133772098
>ウリピーは時々声が夜勤病棟になるから困る…
181 23/12/11(月)17:00:15 No.1133772102
8話でアイちゃんだからイネスさんだねって事になったらしい
182 23/12/11(月)17:00:29 No.1133772160
次回予告無茶苦茶すぎて笑う ゴーショーグンいうたぞ今
183 23/12/11(月)17:00:40 No.1133772211
オモイカネ擬人化は見たことねえな…
184 23/12/11(月)17:01:11 No.1133772329
>途中で正体思いついたっていうからライブ感って凄い… 26話もある賜物だな
185 23/12/11(月)17:01:15 No.1133772343
>ウリバタケは小説AからBの奥さんとの馴れ初め話読んだら >あそこから浮気しようとするの?ってなる なんかアイツずっと遊んでるけど結局奥さんの元に戻ってくるようなイメージがある 良くも悪くもあいつもキャラ造詣があえて古いというか…
186 23/12/11(月)17:01:29 No.1133772403
>>性格捻くれたおばさんになったアイちゃんの方がヒロイン度高いしな… >途中で正体思いついたっていうからライブ感って凄い… マジかよ…
187 23/12/11(月)17:01:38 No.1133772448
他社作品の名前どんどん言う
188 23/12/11(月)17:01:43 No.1133772474
リョーコちゃんの発音のせいで名前がシーリーだと思われていた説があるイツキ・カザマさん
189 23/12/11(月)17:02:40 No.1133772695
次回予告で桜井演出がどうのこうの書いてあったりした気がする
190 23/12/11(月)17:02:44 No.1133772710
>印象薄い 印象は強いけどオタクはこういうタイプ苦手なんだろうなと思う 俺も苦手だわ
191 23/12/11(月)17:03:14 No.1133772853
いや俺はメグミちゃんルートじゃなくてガッカリしたぞ!?
192 23/12/11(月)17:03:15 No.1133772861
>>>性格捻くれたおばさんになったアイちゃんの方がヒロイン度高いしな… >>途中で正体思いついたっていうからライブ感って凄い… >マジかよ… 6話だか8話のアフレコ後に打ち上げてた居酒屋で思い付いたってこないだ監督が明かしてて たぶん読んだ人全員がマジかよ…ってなってた
193 23/12/11(月)17:03:31 No.1133772935
>>>>声優やってて看護学校卒のめぐみ… >>>今言われたらあまりにもまんまなんだな… >>つまり性格も…? >向こうのめぐみはもっと強いんじゃねえかな… 向こうのめぐみならプロ意識すげえからアキトとか尻蹴り飛ばされてそう
194 23/12/11(月)17:03:54 No.1133773028
>>この生々しさがナデシコの中だと一番シコれるかもしれない >見た目がシコれない… 前髪下ろして欲しい
195 23/12/11(月)17:04:07 No.1133773080
改修に次ぐ改修を重ねて重装甲になっていったブラックサレナが大好きすぎる!
196 23/12/11(月)17:04:35 No.1133773199
https://twitter.com/42kg/status/1732578837362541003 これか
197 23/12/11(月)17:04:39 No.1133773221
苦手と言ってる人多いけどこうぐいぐいこられたら童貞ならイチコロだと思う
198 23/12/11(月)17:04:45 No.1133773244
>>印象薄い >印象は強いけどオタクはこういうタイプ苦手なんだろうなと思う >俺も苦手だわ 今お出しされてた方が人気出る気がする
199 23/12/11(月)17:05:03 No.1133773321
まぁ実際イネスのイニシャルはアイちゃんなのよ~はいやそうはならんやろ感あったけども…
200 23/12/11(月)17:05:09 No.1133773354
>いや俺はメグミちゃんルートじゃなくてガッカリしたぞ!? やろう!BOT3Y!
201 23/12/11(月)17:05:18 No.1133773383
>>>印象薄い >>印象は強いけどオタクはこういうタイプ苦手なんだろうなと思う >>俺も苦手だわ >今お出しされてた方が人気出る気がする でもちょっとキャラデザは変えたほうがいいと思う
202 23/12/11(月)17:05:27 No.1133773424
ナデシコのスタッフいろいろなところでこぼれ話おすぎ 追いきれないよ!
203 23/12/11(月)17:05:44 No.1133773496
髪アップ・ひっつめにしたデコちゃんは人気キャラ出た試しがねえな…
204 23/12/11(月)17:05:56 No.1133773532
>https://twitter.com/42kg/status/1732578837362541003 >これか こないだがこないだすぎる 「」の言うことだし2,3年は前かと思った
205 23/12/11(月)17:06:05 No.1133773576
>改修に次ぐ改修を重ねて重装甲になっていったブラックサレナが大好きすぎる! 心の弱さは隠せないじゃない
206 23/12/11(月)17:06:32 No.1133773686
昔から女の情念が濃いキャラ好きな奴しか刺さってなかったし薄い本は大抵薬使ってユリカやルリルリを男たちにレイプさせてハメる役割ばっかだった
207 23/12/11(月)17:06:38 No.1133773708
サトタツアニメやっぱり俺好きだな…
208 23/12/11(月)17:06:48 No.1133773748
アニメって…ライブ感で作るものだっけ…?
209 23/12/11(月)17:07:01 No.1133773795
>改修に次ぐ改修を重ねて重装甲になっていったブラックサレナが大好きすぎる! それが最後に仇殺して剥がれ落ちるのが良いんだよね
210 23/12/11(月)17:07:09 No.1133773824
>アニメって…ライブ感で作るものだっけ…? これに関してはオリジナルアニメだし…
211 23/12/11(月)17:07:16 No.1133773846
>苦手と言ってる人多いけどこうぐいぐいこられたら童貞ならイチコロだと思う メグミの生々しさとヒカルの生々しさは表裏一体でなんかいいよね…
212 23/12/11(月)17:07:44 No.1133773966
>アニメって…ライブ感で作るものだっけ…? 1クールのスパンで考えるな 2クール以上続くアニメはやっぱりライブ感がいるシーンも増える
213 23/12/11(月)17:07:53 No.1133774002
>>苦手と言ってる人多いけどこうぐいぐいこられたら童貞ならイチコロだと思う >メグミの生々しさとヒカルの生々しさは表裏一体でなんかいいよね… ヒカルちゃんことあるごとにウリバタケとの掛け合い多いんだな…って今回の一挙見て思ったよ…うn…
214 23/12/11(月)17:08:30 No.1133774137
ヒカルはちょっとあれはねえ… 勘違いしちゃうだろっていうね…
215 23/12/11(月)17:08:33 No.1133774156
統合宇宙軍糞だな…ってなるけど近未来アニメでは稀な統一政府樹立してるんだよな…
216 23/12/11(月)17:08:47 No.1133774213
>リョーコちゃんの発音のせいで名前がシーリーだと思われていた説があるイツキ・カザマさん 俺がいる
217 23/12/11(月)17:09:00 No.1133774263
ヒカルとイズミがリョーコちゃんの初心初心な恋愛いじるの2人の背景考えると湿度がなんかすんごい
218 23/12/11(月)17:09:29 No.1133774376
いやでも奥さんいるのにヒカルちゃんに粉かけるウリバタケさんがわりーよ!
219 23/12/11(月)17:09:33 No.1133774395
>ウリバタケは小説AからBの奥さんとの馴れ初め話読んだら >あそこから浮気しようとするの?ってなる 集団ヒステリーでクルー全員ゲキガンガーにハマるような隔離空間で奥さんと会えないまま数カ月単位で若い女と共同生活してたら認識バグるのは仕方ないと思う カミさんが劇場版でウリちゃんの顔に爪痕つけるレベルで引き留めたのもそれが分かっていただからだろうし
220 23/12/11(月)17:09:41 No.1133774431
イズミは仕方ねえよ…
221 23/12/11(月)17:09:59 No.1133774498
>ヒカルはちょっとあれはねえ… >勘違いしちゃうだろっていうね… あれで天然っぽいのがキツい せめて悪女であってくれよ…
222 23/12/11(月)17:10:05 No.1133774525
画像よりもマキ・イズミの方が話題に上がらないだろ!
223 23/12/11(月)17:10:24 No.1133774606
>リョーコちゃんの発音のせいで名前がシーリーだと思われていた説があるイツキ・カザマさん あれイツキって言ってたの!?
224 23/12/11(月)17:10:39 No.1133774650
ナデシコの女キャラだとイズミ一番好きだけど語ることないよ!
225 23/12/11(月)17:10:41 No.1133774667
まきいずみらならまあ…
226 23/12/11(月)17:10:52 No.1133774717
オタクを殺す女
227 23/12/11(月)17:10:52 No.1133774718
劇場版でこっちじゃなくて金城さんかよ!って思ったぞアキト
228 23/12/11(月)17:11:18 No.1133774828
ウリピーは嫁いてアレなのが本当にお前… 小説で結婚の経緯も出てさらにお前…
229 23/12/11(月)17:11:38 No.1133774909
>あれイツキって言ってたの!? 新入りだよ
230 23/12/11(月)17:11:39 No.1133774913
負けヒロインというかそもそもスレ画に限らず 勝敗に何がしらの揺らぎがある話ではなかったように思う 女の子はまあいっぱい出てくるけど
231 23/12/11(月)17:11:41 No.1133774922
>統合宇宙軍糞だな…ってなるけど近未来アニメでは稀な統一政府樹立してるんだよな… 地球政府軍の上層部がみんな穏健派だからな… 娘を事故で亡くしたしょんぼりおじさん 高官になってた息子を戦争で亡くした参謀おじいさん 木連からの寝返り組トップで親友を親友に殺された元艦長おじさん みんな穏健派
232 23/12/11(月)17:11:48 No.1133774957
アキトとヤッてると聞いて好感度が急上昇したエリナ・キンジョウ・ウォンさん
233 23/12/11(月)17:12:21 No.1133775107
>まきいずみらならまあ… まきいずみってそういうネタなの!?
234 23/12/11(月)17:12:40 No.1133775194
>あれで天然っぽいのがキツい >せめて悪女であってくれよ… ヒカルは距離感近すぎて近寄る男みんな勘違いする誘蛾灯みたいなもんだから…
235 23/12/11(月)17:13:08 No.1133775318
この子とアキトよりもミナトさんがゴートホーリーとちゅっちゅしてたほうが印象に残ってる
236 23/12/11(月)17:13:13 No.1133775354
>ヒカルは距離感近すぎて近寄る男みんな勘違いする誘蛾灯みたいなもんだから… サークルクラッシャーすぎる
237 23/12/11(月)17:13:36 No.1133775462
>>あれで天然っぽいのがキツい >>せめて悪女であってくれよ… >ヒカルは距離感近すぎて近寄る男みんな勘違いする誘蛾灯みたいなもんだから… 本人も勘違いさせちゃうってわかってるのがね…
238 23/12/11(月)17:13:38 No.1133775475
俺もガキのころはナデシコ見ててヒカルはアカツキのこと好きなんだろ?って思ってたくらいだからな
239 23/12/11(月)17:13:50 No.1133775522
寝取られ展開多すぎるんだよ…
240 23/12/11(月)17:14:01 No.1133775558
>この子とアキトよりもミナトさんがゴートホーリーとちゅっちゅしてたほうが印象に残ってる 性欲あるんだってなったゴート十郎太
241 23/12/11(月)17:14:13 No.1133775612
ウリピーがそういうムードになった時点でこりゃまずいなってなって極力穏便に事を片付けるヒカルは大人だよ もっと一方的な拒絶の仕方もあったのに言わなくていい自分のプライベートまで明かしてソフトランディングさせるの男女関係が上手すぎる…
242 23/12/11(月)17:14:34 No.1133775681
>寝取られ展開多すぎるんだよ… 実際に寝たのに寝取られたのはゴートさんとユリカだけだろ!!!
243 23/12/11(月)17:15:17 No.1133775880
>俺もガキのころはナデシコ見ててヒカルはアカツキのこと好きなんだろ?って思ってたくらいだからな 序盤は暁の部下として出したらしいな
244 23/12/11(月)17:15:42 No.1133775972
ユリカはちょいと頭が恋愛脳過ぎて押し付けに引くので 画像ぐらいがちょうどいいとは思った
245 23/12/11(月)17:16:00 No.1133776040
ヒカルが三人娘側と他のメンツとを会話で繋げてるとこもあると思う
246 23/12/11(月)17:16:03 No.1133776052
>まきいずみってそういうネタなの!? まきいづみはもうすこしあとなので無関係
247 23/12/11(月)17:16:13 No.1133776096
>ヒカルはちょっとあれはねえ… >勘違いしちゃうだろっていうね… 実際それで男と同棲して酷い目に遭った過去があるし距離感バグってる子は怖いよねと
248 23/12/11(月)17:17:39 No.1133776449
小さい頃に両親亡くして叔父さんに育てられたんだよヒカル 叔父さんとの距離感もバグってたのかな…
249 23/12/11(月)17:17:39 No.1133776450
3人娘はTV版だと18歳なんだよな… +7ぐらいしてもいいとは思う
250 23/12/11(月)17:17:42 No.1133776466
処女の方が少なさそう
251 23/12/11(月)17:17:46 No.1133776480
ジュン君に明るい未来を与えてやって欲しい
252 23/12/11(月)17:17:49 No.1133776499
>>ヒカルはちょっとあれはねえ… >>勘違いしちゃうだろっていうね… >実際それで男と同棲して酷い目に遭った過去があるし距離感バグってる子は怖いよねと 酷い目ってなんだろう たいして好きでもないのにノリで同棲までいって毎日セックスしてたとかなのかな
253 23/12/11(月)17:18:04 No.1133776564
>処女の方が少なさそう っぱルリルリだよな!
254 23/12/11(月)17:19:58 No.1133777080
>>処女の方が少なさそう >っぱルリルリだよな! 俺はルリルリなら非処女でも崇められるけど貴様は?
255 23/12/11(月)17:20:06 No.1133777102
作劇上の立ち位置をアカツキ機未満にしかできないから ヒカルイズミの腕前なかなか示せないの勿体ねえな
256 23/12/11(月)17:20:13 No.1133777140
>ジュン君に明るい未来を与えてやって欲しい 成長著しいJKに懐かれてるし…
257 23/12/11(月)17:20:22 No.1133777189
異性相手でも好きな趣味の話で盛り上がりたいだけなのにぬるっと恋愛関係になっちゃう寂しさみたいなのは感じたよヒカルちゃん
258 23/12/11(月)17:20:24 No.1133777201
>ジュン君に明るい未来を与えてやって欲しい とりあえず20代そこそこで佐官 木連VIPのお嬢様に尻に敷かれている 声がヘルシー太郎 これだけで勝ち組よ
259 23/12/11(月)17:20:29 No.1133777216
>ジュン君に明るい未来を与えてやって欲しい ユキナの彼ぴっぴじゃ不満だってのかよ…
260 23/12/11(月)17:20:29 No.1133777218
>>>処女の方が少なさそう >>っぱルリルリだよな! >俺はルリルリなら非処女でも崇められるけど貴様は? 難しい問題だな…
261 23/12/11(月)17:20:59 No.1133777341
junくんは十分勝ち組だろ
262 23/12/11(月)17:21:14 No.1133777415
イズミに悲しい過去…らしいけど壊れてしまうほど?
263 23/12/11(月)17:21:35 No.1133777511
>木連からの寝返り組トップで親友を親友に殺された元艦長おじさん いやー本当にうちのものが申し訳ない!ってセリフ好き そのあとのまぁまぁ・・・も好き
264 23/12/11(月)17:21:40 No.1133777532
junくんは未来明るいぞ
265 23/12/11(月)17:22:45 No.1133777785
ゴートさんもショックだろうになんだかんだ最後の戦いで一役買うの好きだよ あの人も大人だよなぁ
266 23/12/11(月)17:22:48 No.1133777792
アキトがあんなんなって最終的に超勝ち組になったjunくん
267 23/12/11(月)17:22:52 No.1133777807
>異性相手でも好きな趣味の話で盛り上がりたいだけなのにぬるっと恋愛関係になっちゃう寂しさみたいなのは感じたよヒカルちゃん たぶん「こういうんじゃないんだけどなぁ…」って思いながら毎回歴代彼氏とセックスしてたと思うと申し訳ないけどめっちゃシコれるよね
268 23/12/11(月)17:22:52 No.1133777810
>イズミに悲しい過去…らしいけど壊れてしまうほど? 何故か結婚を約束した男が立て続けに死ぬだけだよ 自分が不幸を撒く女としなければ心が持たなかった
269 23/12/11(月)17:23:20 No.1133777940
ジュンくんエリートであの声で作品違ったら主役なポテンシャルなのに 出演作がナデシコだから脇役になる
270 23/12/11(月)17:23:30 No.1133777989
>俺はルリルリなら非処女でも崇められるけど貴様は? むしろルリルリが非処女のほうが興奮するよ!
271 23/12/11(月)17:23:31 No.1133777998
>アキトがあんなんなって最終的に超勝ち組になったjunくん 実質ミスマル司令の後継者だからな
272 23/12/11(月)17:23:42 No.1133778047
>junくんは十分勝ち組だろ 徹底的に軍内の誰かに恨まれたりして失脚しなきゃ提督までエスカレーターだろうからな 人生的には負けはないな
273 23/12/11(月)17:23:50 No.1133778106
思えは劇場版ってかなり思い切ったことしたな
274 23/12/11(月)17:24:09 No.1133778189
リョーコちゃんはテンカワにちょろってるところフォーカスされてるけどあの子もわりと勘違いさせやすそうだな…ってなる
275 23/12/11(月)17:24:12 No.1133778201
そういや俺ユリカがデビルガンダム的な取り込みされてアキトが謎の仮面マンになってからどうなったか知らねーや…
276 23/12/11(月)17:24:21 No.1133778243
ウリバタケの素振りが火遊びしたがるおじさんという感じでもないウブさなのが嫌すぎる
277 23/12/11(月)17:24:28 No.1133778273
>ジュンくんエリートであの声で作品違ったら主役なポテンシャルなのに >出演作がナデシコだから脇役になる 回によっては完全背景・・・
278 23/12/11(月)17:24:47 No.1133778342
>何故か結婚を約束した男が立て続けに死ぬだけだよ 18歳より前だから何歳の時の話になるんだろう…
279 23/12/11(月)17:24:58 No.1133778391
>ウリバタケの素振りが火遊びしたがるおじさんという感じでもないウブさなのが嫌すぎる この子もしかして俺に気があるのかな…?みたいな感じがこうジワジワくる
280 23/12/11(月)17:25:15 No.1133778449
>ウリバタケの素振りが火遊びしたがるおじさんという感じでもないウブさなのが嫌すぎる まだ性欲旺盛だからな なので帰宅したら子供が増える
281 23/12/11(月)17:25:34 No.1133778530
書き込みをした人によって削除されました
282 23/12/11(月)17:25:51 No.1133778602
ヒカル25くらいのイメージだったけど18なんだよな…
283 23/12/11(月)17:25:55 No.1133778616
劇場版のユリカって肉体的なセックスしてないだけでNTRよりエグいことされてるよね
284 23/12/11(月)17:26:10 No.1133778687
あれ?劇中劇じゃなかったの?という
285 23/12/11(月)17:26:14 No.1133778709
>ユリカはちょいと頭が恋愛脳過ぎて押し付けに引くので アキト『は』私が好き!は一種の呪いなのではと思ったことがある
286 23/12/11(月)17:26:23 No.1133778741
>劇場版のユリカって肉体的なセックスしてないだけでNTRよりエグいことされてるよね 逆にエッチじゃない?
287 23/12/11(月)17:26:33 No.1133778781
>劇場版のユリカって肉体的なセックスしてないだけでNTRよりエグいことされてるよね 五感とまではいかないが何らかの後遺症あってもおかしくないよねあれ
288 23/12/11(月)17:26:35 No.1133778788
>ウリバタケの素振りが火遊びしたがるおじさんという感じでもないウブさなのが嫌すぎる 浮気なんて考えたこともなかったんだけど俺とヒカルちゃん仲いいしワンチャンあるんじゃ…ってスイッチ入ってるのがね
289 23/12/11(月)17:26:37 No.1133778795
>まだ性欲旺盛だからな うn >なので帰宅したら子供が増える そういうとこだぞテメー!
290 23/12/11(月)17:27:36 No.1133779052
ちょっと待ってくれ エリナさんとヤッてる時はラピスともヤッてることなるんじゃないか?
291 23/12/11(月)17:27:53 No.1133779119
18にワンチャン感じる中年はヤベーよ
292 23/12/11(月)17:27:54 No.1133779127
>>ウリバタケの素振りが火遊びしたがるおじさんという感じでもないウブさなのが嫌すぎる >まだ性欲旺盛だからな >なので帰宅したら子供が増える オタクの嫌なとこがグレート合体すぎる… あれで天才メカニックだからナデシコに選抜されるのも納得だが
293 23/12/11(月)17:28:04 No.1133779175
>思えは劇場版ってかなり思い切ったことしたな 当時は絶賛されたものじゃった
294 23/12/11(月)17:28:27 No.1133779280
>>思えは劇場版ってかなり思い切ったことしたな >当時は絶賛されたものじゃった されてたっけ…?
295 23/12/11(月)17:28:30 No.1133779301
>ちょっと待ってくれ >エリナさんとヤッてる時はラピスともヤッてることなるんじゃないか? まあ感覚共有しないとアキトは勃たないだろうしね…
296 23/12/11(月)17:28:42 No.1133779345
まぁ実際嫁さんとしてはあんまり行ってほしくなさそうな当たり仲睦まじいんだろうなウリバタケの家
297 23/12/11(月)17:28:47 No.1133779366
>ちょっと待ってくれ >エリナさんとヤッてる時はラピスともヤッてることなるんじゃないか? ラピスがやってる感覚なんじゃない?
298 23/12/11(月)17:28:56 No.1133779406
壺で困惑の声がけっこうあったような覚えが
299 23/12/11(月)17:29:03 No.1133779440
当時はプリンスオブダークネス(核爆)ダッッッサ(笑)って笑われてたよ副題が
300 23/12/11(月)17:29:10 No.1133779467
中年ではない29だっ!と開き直りそう
301 23/12/11(月)17:29:20 No.1133779520
>>ちょっと待ってくれ >>エリナさんとヤッてる時はラピスともヤッてることなるんじゃないか? >ラピスがやってる感覚なんじゃない? つまり3Pだな!
302 23/12/11(月)17:29:23 No.1133779532
劇場版はヒットして当時の小学生たちの気持ちがぐちゃぐちゃになった
303 23/12/11(月)17:29:46 No.1133779646
>18にワンチャン感じる中年はヤベーよ 29歳だから大丈夫な範囲だぞ
304 23/12/11(月)17:30:09 No.1133779741
>>18にワンチャン感じる中年はヤベーよ >29歳だから大丈夫な範囲だぞ しかしねぇ…既婚者の立場なのだから…
305 23/12/11(月)17:30:15 No.1133779763
あの顔で29なんだ…子供もいるぞ
306 23/12/11(月)17:30:18 No.1133779783
今なら受け入れられるけどなんだこの終わり方ァ!?というのが大半だったよ
307 23/12/11(月)17:30:23 No.1133779806
>>アカツキはむしろ劇場版で株上がったと思うんだけどな >めっちゃかっこいいナイスな3枚目だった ぽっとででライブやって簡単ディストーションフィールドで事なきを得て「金持ち舐めんなよ!」は振り切ってて逆にいい
308 23/12/11(月)17:30:35 No.1133779865
>しかしねぇ…既婚者の立場なのだから… それはそう
309 23/12/11(月)17:30:44 No.1133779895
>まぁ実際嫁さんとしてはあんまり行ってほしくなさそうな当たり仲睦まじいんだろうなウリバタケの家 真面目に働けば稼ぐのにあまり家にカネ入れないし子供が揃って三人小学校に行かなきゃならなかったりと物入りで大変なんだ
310 23/12/11(月)17:30:47 No.1133779908
劇場版はエヴァ旧劇を見ておかしくなったO月さんが「お前も佐藤竜雄にしか作れないフィルムを今作ってくれ」って言ってきて そんな事言われてもなぁってボヤきながらアニメ監督らしくロジカルに作ってったって確かイベントで話してた
311 23/12/11(月)17:30:54 No.1133779941
ランバラル35さいより信用ならんぞウリバタケ29さい
312 23/12/11(月)17:31:02 No.1133779972
>劇場版はヒットして当時の小学生たちの気持ちがぐちゃぐちゃになった そっか…一応夕方アニメなんだよなこれ…
313 23/12/11(月)17:31:23 No.1133780049
つい最近まで大戦争やってポンポン人が死んでた世界だし全体的に早熟なんだろう
314 23/12/11(月)17:31:48 No.1133780155
本来着地用の話も予定してたけどぽしゃったんだっけか
315 23/12/11(月)17:32:01 No.1133780215
テレビの枠内ならね アキトとユリカが幸せなキスをして終了なんすよ
316 23/12/11(月)17:32:25 No.1133780341
>本来着地用の話も予定してたけどぽしゃったんだっけか ゲーム版で少しだけ拾ってる
317 23/12/11(月)17:32:27 No.1133780350
https://www.youtube.com/watch?v=UaHYFGaf1kg 当時CMで?ってなるなってた
318 23/12/11(月)17:32:38 No.1133780399
ルリルリの成長した姿にみんな食いついた…
319 23/12/11(月)17:32:42 No.1133780416
>そっか…一応夕方アニメなんだよなこれ… ウテナとかリヴァイアスとかやってたからね90年テレビ東京18時
320 23/12/11(月)17:32:43 No.1133780419
>テレビの枠内ならね >アキトとユリカが幸せなキスをして終了なんすよ そうそう そこがTV版のいいとこ
321 23/12/11(月)17:33:06 No.1133780505
>アキトとユリカが幸せなキスをして終了なんすよ ラーメン対決いいよね…
322 23/12/11(月)17:33:24 No.1133780577
アニメ版もノリが明るいだけであんまり救いがない話が多い 劇場版はノリのいい部分も抑えたのでギャグのないターちゃんみたいなことになった
323 23/12/11(月)17:33:37 No.1133780634
スパロボで生きてるイメージ強いガイが思ってる以上に早く死ぬぽっと出キャラだし声がめっちゃ若い
324 23/12/11(月)17:33:38 No.1133780640
>ウテナとかリヴァイアスとかやってたからね90年テレビ東京18時 夕方流すにしては尖りすぎじゃねぇかなどれも
325 23/12/11(月)17:34:19 No.1133780830
>夕方流すにしては尖りすぎじゃねぇかなどれも ビーストウォーズもあったよ! あたまがおかしくなる!
326 23/12/11(月)17:34:23 No.1133780850
>劇場版はノリのいい部分も抑えたのでギャグのないターちゃんみたいなことになった ターちゃん?バンパイアだろ
327 23/12/11(月)17:34:32 No.1133780903
リヴァイアスは99年だから一連のスタチャアニメよりは新しい作品のイメージだな
328 23/12/11(月)17:34:35 No.1133780914
>>ウテナとかリヴァイアスとかやってたからね90年テレビ東京18時 >夕方流すにしては尖りすぎじゃねぇかなどれも 中学生女子濡れ場 10代レイプ未遂 比較的ナデシコがまともなぶるいに見える