虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 頼れる... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/11(月)14:47:41 No.1133740641

    頼れる強キャラ貼る

    1 23/12/11(月)14:50:52 No.1133741323

    グッチョはどうやって人間トラップに改造したの…

    2 23/12/11(月)14:51:48 No.1133741519

    潜航するの解釈が自由すぎる

    3 23/12/11(月)14:54:10 No.1133742032

    徐倫のために平気で命差し出す覚悟がすげぇ

    4 23/12/11(月)14:58:13 No.1133742868

    元ネタのブランドのアナスイのイメージカラーだったんだねこの人

    5 23/12/11(月)15:00:07 No.1133743314

    サポート能力高すぎる

    6 23/12/11(月)15:05:23 No.1133744533

    でもコイツ犯罪者なんだよな…

    7 23/12/11(月)15:06:26 No.1133744790

    >でもコイツ犯罪者なんだよな… ジョジョ5部なんて味方ほぼ全員犯罪者だぞ

    8 23/12/11(月)15:06:51 No.1133744870

    巡り合いの悪かった男

    9 23/12/11(月)15:07:19 No.1133744978

    書き込みをした人によって削除されました

    10 23/12/11(月)15:07:56 No.1133745113

    犯罪者だから結婚のお許しが出ない

    11 23/12/11(月)15:08:12 No.1133745167

    最初はかわいい顔で胸もあったが何故イケメン囚人に

    12 23/12/11(月)15:18:04 No.1133747529

    徐倫に言い寄るキャラにしたいから男にしたそうだけど 女のままの方が10倍は人気出そう

    13 23/12/11(月)15:22:40 No.1133748554

    活躍も同じなら画面的に男の方がバランス取れる感じするけど でも別に女のままでもよかったよなとずっと思ってるわ 女が女に求婚するのも面白いし

    14 23/12/11(月)15:23:51 No.1133748843

    便利過ぎる

    15 23/12/11(月)15:23:58 No.1133748874

    でも女のままだったら今よりウェザーとコンビ相性悪くなりそう

    16 23/12/11(月)15:25:04 No.1133749129

    厚かましいなコイツってイメージだったけど 最後には少しは謙虚さ出来てたなコイツ いやでもやっぱちょっとめんどくさいなこいつ

    17 23/12/11(月)15:25:35 No.1133749269

    既に潜航させていたぜが便利すぎる

    18 23/12/11(月)15:26:26 No.1133749453

    なんなら女が能力で男に性転換するでもいいしな

    19 23/12/11(月)15:26:42 No.1133749521

    潜行させるまでは分かるけどそこから先が自由すぎる 改造…?人間はともかくスタンドも…?

    20 23/12/11(月)15:28:51 No.1133750017

    惚れた女の為に身体張り過ぎだから嫌いじゃない

    21 23/12/11(月)15:29:06 No.1133750067

    潜った対象に対する攻撃1回は無効化ってのも随分思い切った解釈 そうはならんやろ

    22 23/12/11(月)15:29:27 No.1133750155

    物体すり抜けて潜り込むのはスタンドならだいたいできるし改造して別人に整形するとかはもうそれだけで1個の能力の域

    23 23/12/11(月)15:32:57 No.1133751013

    >>でもコイツ犯罪者なんだよな… >ジョジョ5部なんて味方ほぼ全員犯罪者だぞ 6部だってそうだろ!!

    24 23/12/11(月)15:34:15 No.1133751311

    困った時のダイバー・ダウン

    25 23/12/11(月)15:36:42 No.1133751844

    ポジション的にはほとんどポルナレフに落ちついたやつ

    26 23/12/11(月)15:38:12 No.1133752228

    指輪投げられるシーンかわうそ…

    27 23/12/11(月)15:39:49 No.1133752639

    今の時代なら本当に女のままでいける

    28 23/12/11(月)15:42:44 No.1133753348

    女だったらコメディリリーフポジにはなれなかっただろうからこれでいいよ

    29 23/12/11(月)15:44:30 No.1133753755

    >>>でもコイツ犯罪者なんだよな… >>ジョジョ5部なんて味方ほぼ全員犯罪者だぞ >6部だってそうだろ!! FFはプランクトンだしエンポリオはただの戸籍ないガキだしでトリッシュ以外ギャングの五部より実は六部の方が味方の一般率は高い

    30 23/12/11(月)15:44:51 No.1133753818

    C-MOON相手に地味な活躍積み上げるよねこの人

    31 23/12/11(月)15:44:52 No.1133753823

    犯罪者だし被害者の殺し方もエグいんだけど相手も相手で結構アレだからその点の嫌悪感は少なめ

    32 23/12/11(月)15:45:11 No.1133753896

    >女だったらコメディリリーフポジにはなれなかっただろうからこれでいいよ あーそれはそうかも…

    33 23/12/11(月)15:45:39 No.1133754012

    >FFはプランクトンだしエンポリオはただの戸籍ないガキだしでトリッシュ以外ギャングの五部より実は六部の方が味方の一般率は高い 誤差だよ誤差!

    34 23/12/11(月)15:45:48 No.1133754054

    仲間入りした後のピュアピュアぶり思うと逮捕前に浮気された瞬間のこいつのメンタルすごいことになってそう

    35 23/12/11(月)15:46:17 No.1133754163

    女装&猟奇殺人犯って肩書で入ってきたのに気づいたら常識人みたいなポジションになってる人

    36 23/12/11(月)15:47:28 No.1133754421

    ネトフリ以外のサブスクでも見放題になったのありがたい

    37 23/12/11(月)15:48:49 No.1133754709

    間男と彼女の浮気現場目撃してバラしたんだっけ

    38 23/12/11(月)15:49:42 No.1133754884

    ロマンチックな恋愛しようとしてる間に寝取られたんだろうなって…

    39 23/12/11(月)15:49:51 No.1133754920

    サイコキラーなんだけど周りがそれ以上のイカレポンチすぎる

    40 23/12/11(月)15:52:00 No.1133755385

    イカれてるのか?この状況で…

    41 23/12/11(月)15:52:11 No.1133755424

    遠距離かつ隠遁できるスタンドの癖に触られたらイコール負け

    42 23/12/11(月)15:54:04 No.1133755853

    カワイイ…なんてカワイイんだ…

    43 23/12/11(月)15:55:09 No.1133756088

    罪状がNTRブチ殺しだったり俺普通に人殺しの犯罪者だし娘さんに相応しくないのはわかってるんですけど…って自覚はあるのもなんか憎めない

    44 23/12/11(月)15:56:06 No.1133756300

    >徐倫に言い寄るキャラにしたいから男にしたそうだけど >女のままの方が10倍は人気出そう ない

    45 23/12/11(月)15:56:53 No.1133756482

    六部のどのキャラともそこそこ関りがあるやつ なんならウェザーと一番絡んでるのがスレ画

    46 23/12/11(月)15:58:14 No.1133756805

    終盤の活躍考えると男で良かったよ

    47 23/12/11(月)15:59:21 No.1133757087

    >イカれてるのか?この状況で… こんな大事な状況でイカれちまったのか?って台詞かと思ってたけど状況がやば過ぎて耐えられなかったのか?っていう優しい台詞だったってことに最近気づいた

    48 23/12/11(月)16:00:26 No.1133757345

    >終盤の活躍考えると男で良かったよ 命がけでタンクをかって出るしな

    49 23/12/11(月)16:01:07 No.1133757502

    地味にワンダーオブUの天敵になり得るスタンド

    50 23/12/11(月)16:01:45 No.1133757658

    まあ殺人犯って言ってもあんだけ一途で恋人に全て捧げる奴なら寝取られた時にそうなるのも仕方ないよな…って思わなくもない

    51 23/12/11(月)16:04:40 No.1133758347

    >指輪投げられるシーンかわうそ… 普通に渡せや!

    52 23/12/11(月)16:05:17 No.1133758476

    女だったら終盤の拒絶する承太郎に「うーわ…」感が出てノイズだろ

    53 23/12/11(月)16:05:23 No.1133758502

    これで兄貴よりギャグキャラ担当してる

    54 23/12/11(月)16:10:00 No.1133759608

    超やべーやつって前振りからの周りが超やべーやつらでそうでもなかった人

    55 23/12/11(月)16:10:24 No.1133759706

    一回ブチャラティと戦ってもらいたい 作画と話作るカロリーがものすごく高そう

    56 23/12/11(月)16:12:00 No.1133760070

    アニメで見たら漫画で見たより最後救われてた 置き去りにされて死んだ魂がそのまま宿ったなんて都合の良いものじゃないのかもしれないけど

    57 23/12/11(月)16:13:39 No.1133760452

    分解癖あるし機械の構造分かってそうだから意外と工業系の理系な一面がある

    58 23/12/11(月)16:15:19 No.1133760843

    FFいなくなったから やられコメディ役回されたキャラ

    59 23/12/11(月)16:16:25 No.1133761092

    承りの対応が最後まで冷淡なのが可哀想すぎるんだけど面白すぎる-

    60 23/12/11(月)16:16:29 No.1133761105

    一応まともに攻撃ぶち込んだら即分解できるからザ・ハンド並の必殺能力ではあるんだよな…だから当たらないんだが

    61 23/12/11(月)16:17:44 No.1133761391

    かなり強いスタンドなのにほかスタンドがインフレしてるわ

    62 23/12/11(月)16:17:44 No.1133761392

    >一応まともに攻撃ぶち込んだら即分解できるからザ・ハンド並の必殺能力ではあるんだよな…だから当たらないんだが まともにぶち込んだら必殺は大体のスタンドに言えるから…

    63 23/12/11(月)16:19:06 No.1133761709

    でも承太郎は結婚については理解できて無かったけどアニメだと心意気は買ってたように見えた 結婚については理解できて無かったけど

    64 23/12/11(月)16:20:25 No.1133762034

    あの瞬間しか無いとは言えいくらなんでもタイミングが悪すぎる…

    65 23/12/11(月)16:20:43 No.1133762103

    >でも承太郎は結婚については理解できて無かったけどアニメだと心意気は買ってたように見えた >結婚については理解できて無かったけど イカれてるのか?この状況で…

    66 23/12/11(月)16:20:46 No.1133762117

    ラストの2周目から戻った世界でも承太郎みたいな父親にあしらわれるのかな 徐倫みたいな娘は元の世界より真面目そうだったけど

    67 23/12/11(月)16:21:04 No.1133762176

    言ってくれれば頑張れる気がするんですよ!!

    68 23/12/11(月)16:22:08 No.1133762415

    嘘つきが罰せられるピノキオが好きだったってのがね…

    69 23/12/11(月)16:22:24 No.1133762474

    最後の結婚でも申し込むかなあっ…なんて…言ってみたりして…で好きになった人は少なくないと思うね

    70 23/12/11(月)16:22:57 No.1133762601

    でもこの衣装は無いよね

    71 23/12/11(月)16:24:16 No.1133762915

    >ラストの2周目から戻った世界でも承太郎みたいな父親にあしらわれるのかな >徐倫みたいな娘は元の世界より真面目そうだったけど まああっちなら異常事態でもなければ経歴にキズもないだろうし好きにしろくらいで済ましてもらえそう

    72 23/12/11(月)16:24:48 No.1133763027

    ストーンオーシャンについて色々言われてたの聞いたけど全然良かった あとヴェルサスもあんな気の毒な青年だったなんて知らなかった

    73 23/12/11(月)16:24:49 No.1133763043

    >でもこの衣装は無いよね ディアボロだって似たようなもんじゃん

    74 23/12/11(月)16:25:28 No.1133763195

    >ストーンオーシャンについて色々言われてたの聞いたけど全然良かった >あとヴェルサスもあんな気の毒な青年だったなんて知らなかった クズではあるけどあの境遇じゃあな…

    75 23/12/11(月)16:25:32 No.1133763206

    むしろアナスイって男だからこそ人気出たっていうか変に女性のまま行っても今みたいな感じにはならなさそう

    76 23/12/11(月)16:26:18 No.1133763386

    >>でもこの衣装は無いよね >ディアボロだって似たようなもんじゃん ディアボロも30代とか40代の衣装としては相当きついと思う

    77 23/12/11(月)16:26:28 No.1133763421

    ボスとヴァニラアイスの悪いとこ取りみたいなファッション

    78 23/12/11(月)16:27:03 No.1133763548

    顔面にチョコ入れて整形とか痛くねえのかなアレ…

    79 23/12/11(月)16:27:12 No.1133763590

    サポートもアタッカーもいける…触れたらアウトなんだから近接系スタンドでもかなり上位よね

    80 23/12/11(月)16:27:24 No.1133763638

    >>ストーンオーシャンについて色々言われてたの聞いたけど全然良かった >>あとヴェルサスもあんな気の毒な青年だったなんて知らなかった >クズではあるけどあの境遇じゃあな… 本当に幸せになってほしいものである。

    81 23/12/11(月)16:28:12 No.1133763800

    判事の元ネタをやっと理解した人も多いと思う

    82 23/12/11(月)16:28:20 No.1133763827

    >でもこの衣装は無いよね 徐倫とかもそうだけどアニメで動かすのすげえ大変そうだなってつい思っちゃう

    83 23/12/11(月)16:30:07 No.1133764267

    >ストーンオーシャンについて色々言われてたの聞いたけど全然良かった >あとヴェルサスもあんな気の毒な青年だったなんて知らなかった 当時は読者からすると10年以上ずっと追ってきて最終的にエンポリオ以外主人公PT全滅ってショッキングな事態だったのは考慮しないといけない

    84 23/12/11(月)16:30:14 No.1133764290

    ラストの世界は死んだウェザーもいたしヴェルサスも少しより良い世界に生きてるのかな

    85 23/12/11(月)16:31:13 No.1133764549

    漫画で説明無くいきなり性別変えたキャラってアナスイ以外で見たことない たしか当初レズものにしようとしたら途中で編集からそれは本当に止めろ!とかで男になったんだっけ?

    86 23/12/11(月)16:32:06 No.1133764780

    なんかエンポリオが神父を葬り去るときの口上変わってた気がする

    87 23/12/11(月)16:32:43 No.1133764968

    ほざくな小僧ォォ…

    88 23/12/11(月)16:33:11 No.1133765093

    パニック障害持ちでフライングフィッシュ使いのやつ結構良かったな

    89 23/12/11(月)16:33:22 No.1133765137

    いかにもスタンドらしいスタンドだけど 具体的に何ができて何ができないのかよくわからないスタンド能力

    90 23/12/11(月)16:33:27 No.1133765158

    終盤のMIHの猛攻退けるのにアナスイ居なかったらまず初手でやられてた

    91 23/12/11(月)16:34:50 No.1133765495

    言うのも今更だけどアナスイなんて名前でよくOK出たと思う ブランド側の名前つけたうえにキャラが犯罪者って侮辱もいいところだよ

    92 23/12/11(月)16:35:21 No.1133765642

    ヨーヨーマッの倒し方は能力バトルモノでやっちゃいけない勝ち方 相手の能力を全然解明しない内によくわからんけど勝利する

    93 23/12/11(月)16:35:21 No.1133765643

    >パニック障害持ちでフライングフィッシュ使いのやつ結構良かったな リキエルは良いよね

    94 23/12/11(月)16:36:00 No.1133765799

    >ほざくな小僧ォォ…(アニオリ)

    95 23/12/11(月)16:36:36 No.1133765938

    レジから金抜きながら弁償代にしてたのが酷くて笑った

    96 23/12/11(月)16:36:39 No.1133765948

    >言うのも今更だけどアナスイなんて名前でよくOK出たと思う エルメス×エルメェス○

    97 23/12/11(月)16:36:51 No.1133766013

    >ヨーヨーマッの倒し方は能力バトルモノでやっちゃいけない勝ち方 >相手の能力を全然解明しない内によくわからんけど勝利する オインゴボインゴだって解明しないうちに勝手に承太郎たちが勝ったじゃん

    98 23/12/11(月)16:36:58 No.1133766038

    ダイバーダウンが犯罪に便利すぎる

    99 23/12/11(月)16:37:00 No.1133766045

    >ほざくな小僧ォォ… 神父はこういうこと言う

    100 23/12/11(月)16:38:03 No.1133766318

    出来ると思えば何でも出来るんですじゃああああ

    101 23/12/11(月)16:38:04 No.1133766320

    >>一応まともに攻撃ぶち込んだら即分解できるからザ・ハンド並の必殺能力ではあるんだよな…だから当たらないんだが >まともにぶち込んだら必殺は大体のスタンドに言えるから… よく考えたら必殺のイメージないクレイジーダイヤモンドも屈指のエグいことできるんだよな

    102 23/12/11(月)16:39:19 No.1133766628

    >まともにぶち込んだら必殺は大体のスタンドに言えるから… ハーミットですら波紋戦士が持ってること考えると触れたら即ノックダウンだからな…

    103 23/12/11(月)16:39:32 No.1133766666

    書き込みをした人によって削除されました

    104 23/12/11(月)16:39:41 No.1133766717

    5部でもメローネなんてもう作者が匙投げたなこれみたいな終わり方していたじゃん!!

    105 23/12/11(月)16:40:08 No.1133766817

    分解もダメージ肩代わりもまぁ体の中に潜れるならまぁ…出来るのか…?と思わせる謎の説得力がある

    106 23/12/11(月)16:42:04 No.1133767295

    割と応用有りきの能力だからバカじゃ扱えないよねDD

    107 23/12/11(月)16:43:23 No.1133767629

    親の承太郎と会ったら結婚の許可求めるし徐倫にその気が無いの自覚してて結婚するじゃなくて求婚する止まりだし 恋愛に関しては一途で真面目な男

    108 23/12/11(月)16:43:37 No.1133767694

    ケンゾーとかグッチョの改造はアナスイの性癖とかなんでも分解症候群由来の技術っぽいもんね

    109 23/12/11(月)16:44:28 No.1133767892

    そんな設定あったっけ? 確かアナスイとウェザーってジェイル・ハウス・ロック倒せないから幽霊部屋にいたで合ってる?

    110 23/12/11(月)16:44:48 No.1133767974

    >親の承太郎と会ったら結婚の許可求めるし徐倫にその気が無いの自覚してて結婚するじゃなくて求婚する止まりだし >恋愛に関しては一途で真面目な男 なので浮気される

    111 23/12/11(月)16:44:49 No.1133767979

    >割と応用有りきの能力だからバカじゃ扱えないよねDD まあスタンドは本人の素質の反映だからバカにはこういうの発現しないだろう

    112 23/12/11(月)16:45:00 No.1133768028

    ダイバーダウンはあくまでも潜行するのが能力で分解自体は本人が出来るからスタンド操作で出来るだけなんだろう それこそハミパ経由で波紋流せるようなもんなんだと思うが本人のスペックが高いと色々出来るもんなんだなって

    113 23/12/11(月)16:48:08 No.1133768817

    ウェザーと2人で行動するときはリアクション担当になるせいで酷い目に遭いまくる男

    114 23/12/11(月)16:49:24 No.1133769138

    あのラストも全員生き返ったと考えたらよくあるハッピーエンドだな

    115 23/12/11(月)16:50:18 No.1133769366

    終盤のアナスイは殺人犯の過去とキモい服装以外欠点が無い

    116 23/12/11(月)16:50:23 No.1133769398

    思ったよりマジで徐倫好きだったのは意外に感じた

    117 23/12/11(月)16:51:21 No.1133769663

    祝福しろ(祝福しろ)

    118 23/12/11(月)16:52:13 No.1133769895

    >ウェザーと2人で行動するときはリアクション担当になるせいで酷い目に遭いまくる男 ウェザー!?おいウェザー!?

    119 23/12/11(月)16:52:32 No.1133769981

    ミッキーマウスに一家言ある男