虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/11(月)13:31:56 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/11(月)13:31:56 No.1133724343

「」にクリスマスプレゼントを用意したよ

1 23/12/11(月)13:39:18 No.1133726135

>「」にクリスマスプレゼントを用意したよ (持て余してるんだな…)

2 23/12/11(月)13:41:09 No.1133726563

1000円程度自分で買えるよ…

3 23/12/11(月)13:44:14 No.1133727265

(1000円出さないと買えないんだな…)

4 23/12/11(月)14:13:49 No.1133733650

190円だったら自分で買うけど…1000円なら同じ金額に別のが良い

5 23/12/11(月)14:25:15 No.1133735963

これゴミだよって言うと無茶な養護する「」が出てくるのウケる もっといい選択肢いっぱいあるだろ

6 23/12/11(月)14:29:44 No.1133736860

もう持ってる

7 23/12/11(月)14:30:14 No.1133736953

養護される年齢の「」がそんなに!?

8 23/12/11(月)14:31:47 No.1133737276

ちゃんと使ってる「」は1度しか見たことない

9 23/12/11(月)14:37:56 No.1133738531

これで木を切って怪我してる「」がいた気がする

10 23/12/11(月)14:42:55 No.1133739596

投げて遊んでる「」もいたような

11 23/12/11(月)14:43:05 No.1133739636

何に使うの?

12 23/12/11(月)14:46:28 No.1133740305

スリケンのかわりに投擲する

13 23/12/11(月)15:02:24 No.1133743829

類似商品多いしレビューで普通に使ってるのもあるし普通に人気アイテムなのでは

14 23/12/11(月)15:02:59 No.1133743974

SSS 190円で買えた C 1000円で買ってしまった D 持ってないんだな…

15 23/12/11(月)15:04:09 No.1133744255

エアプでそぐわない用途想定して適当抜かすのと使った上で解説するのとじゃな…

16 23/12/11(月)15:04:57 No.1133744428

>ちゃんと使ってる「」は1度しか見たことない 昨日は2、3人はいた

17 23/12/11(月)15:07:47 No.1133745079

昨日も立ってたけど割り箸しか割れない!とか想像で話してるやつに普通に丸太とまではいかんでもキャンプ場で買えるような薪もう少し細かく割くような動画出されてたのは笑った

18 23/12/11(月)15:09:59 No.1133745589

持ってはいるんだが使ったことないからレビューできんのだ 見た感じは大丈夫なのか心配になる薄さではある

19 23/12/11(月)15:18:14 No.1133747561

実際類似商品も太いのに使うんじゃないよこれとはいってるし刃の鋭さ的にナイフよりの斧だってレビューしてるのもあるし

20 23/12/11(月)15:18:49 No.1133747687

動画で見ると案外使えそう

21 23/12/11(月)15:20:18 No.1133748001

熊に襲われたときにこれで手足切ればいいんだな

22 23/12/11(月)15:20:48 No.1133748123

室内に投擲用に的の板置いてる「」は見た

23 23/12/11(月)15:21:17 No.1133748250

>熊に襲われたときにこれで手足切ればいいんだな クマには牛刀だぞ

24 23/12/11(月)15:22:36 No.1133748540

ネタ的な意味でゴミだよと言われすぎてるけど企業が運営してるキャンプグッズ紹介サイトでオススメ10選とかに入ってたはず 割られた状態で販売されてる薪を焚き付け用に割くくらいなら出来るのと安価なので初心者はまずコレ買ってみて不満があれば大きいの買うといいよ枠で

25 23/12/11(月)15:24:40 No.1133749033

ハンドアッキスだから小さいし薄いけど大手のユニフレームやワークマンが似たような製品出して人気だし丸太とか割ろうとしなければ使えるよ

26 23/12/11(月)15:24:49 No.1133749067

おまわりさんこいつです

27 23/12/11(月)15:25:42 No.1133749291

いっぱい買って投擲武器にすればいいのか

28 23/12/11(月)15:27:14 No.1133749650

同じ形状でロゴ付きのがメルカリにいっぱい出てるな

29 23/12/11(月)15:29:11 No.1133750086

>実際類似商品も太いのに使うんじゃないよこれとはいってるし刃の鋭さ的にナイフよりの斧だってレビューしてるのもあるし 細いのを割るならナイフでも良いんだけどコレ系の良い所は同サイズのナイフより先端に重さあるのと持ち手より刃が突き出てるおかげで枝打ちとかに向いてるね 庭木の太めの枝をノコギリで切ったあとに細い枝をスパスパ落とすと束ね易いから捨てる時に便利

30 23/12/11(月)15:29:37 No.1133750203

刃を立ててトンカチで叩く用?

31 23/12/11(月)15:30:13 No.1133750336

>割られた状態で販売されてる薪を焚き付け用に割くくらいなら出来るのと安価なので初心者はまずコレ買ってみて不満があれば大きいの買うといいよ枠で そんなのナイフで十分だろとは言われるけど形だけでも斧のほうが遥かに割りやすいのよね そのうえでそこそこのナイフ程度の刃の鋭さも備えてるし

32 23/12/11(月)15:32:12 No.1133750821

>刃を立ててトンカチで叩く用? 直にやるなマジで これに限らず絶対駄目だからな歪んだり欠けるから 間に木とか挟むか木そのもので叩くとかにしなさい

33 23/12/11(月)15:35:15 No.1133751532

これゴミだよを真に受けて何にも使えないゴミだと勘違いしてる「」が居そうだけど用途さえ間違わなければ普通に使えるよこのゴミ 軽量安価でウルトラライトハイクとかデイキャンパーとかに割と人気だしハンドアッキス

34 23/12/11(月)15:35:43 No.1133751638

これはかなり限定的な理由だけどあんま重すぎないから刃が完全に突き抜けないのが良いんだよね 室内の薪ストーブで少し細かいの欲しい時とかにちようどいい ナタとか重めの斧だとうっかり下までガツンと行っちゃうから

35 23/12/11(月)15:37:03 No.1133751934

俺は枕元にグラディウス置いてあるからこれはいらない

36 23/12/11(月)15:38:22 No.1133752274

色々言うけどナタ買ったほうがいいと思うよ

37 23/12/11(月)15:40:40 No.1133752849

スピ-ダ

38 23/12/11(月)15:44:12 No.1133753684

>色々言うけどナタ買ったほうがいいと思うよ そこまではいらんかな…って人が多いんだろ カテゴライズされる程度にあるってことは

39 23/12/11(月)15:44:29 No.1133753751

>色々言うけどナタ買ったほうがいいと思うよ 同じ厚さのナタと比較すると刃から背まで高さがあるぶんバトニングで割るならこっちの方がやりやすい ナタは守備範囲が広くて一本でだいたい出来る汎用性があるとはいえ一点特化してる道具と比べると完全上位とはいかないし

40 23/12/11(月)15:45:22 No.1133753949

いやバトニングにこの刀身の短さは不便だろ

↑Top