1位や h... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/11(月)13:20:08 No.1133721371
1位や https://konomanga.jp/special/146054-2
1 23/12/11(月)13:21:34 No.1133721763
ハハハ!似てないだろ!
2 23/12/11(月)13:22:08 No.1133721907
ルリドラゴン9位か
3 23/12/11(月)13:25:36 No.1133722796
>ルリドラゴン9位か 作者への応援的な意味もあるのかな…
4 23/12/11(月)13:26:23 No.1133722999
獲ったかー まあ話題性はぶっちぎりだったしな
5 23/12/11(月)13:29:27 No.1133723744
ランクインはまだしも1位は驚いたな
6 23/12/11(月)13:30:29 No.1133723997
この賞はカスや
7 23/12/11(月)13:34:55 No.1133725097
ヤンジャンはカムイと入れ替わりでダイヤモンド来るとか運が良いな
8 23/12/11(月)13:37:31 No.1133725701
好きだけど一位取るほどだったのか…
9 23/12/11(月)13:38:00 No.1133725818
2022年のオトコ編13位を辞退した漫画って結局なんだったんだろう
10 23/12/11(月)13:38:50 No.1133726016
>好きだけど一位取るほどだったのか… 他が弱すぎた
11 23/12/11(月)13:39:28 No.1133726178
>データベース接続確立エラー
12 23/12/11(月)13:39:52 No.1133726262
このオヤジがクズい!ランキング1位とかじゃないの?
13 23/12/11(月)13:39:55 No.1133726274
あとは平和の国島崎くらいしか分からん
14 23/12/11(月)13:41:03 No.1133726548
この出版のサーバーはカスや
15 23/12/11(月)13:42:17 No.1133726814
ヤンジャンはオトコ編か
16 23/12/11(月)13:42:18 No.1133726819
https://www.hmv.co.jp/news/article/231207151/ 代わりにこっちを貼っておく
17 23/12/11(月)13:42:54 No.1133726941
アニメ化したらエンディングはやっぱりプリプリだろうか
18 23/12/11(月)13:43:57 No.1133727189
しれっと下の方にギンコちゃんおる
19 23/12/11(月)13:44:22 No.1133727296
8割方読んでた漫画だけど相変わらずセンスねえランキングすぎる
20 23/12/11(月)13:45:12 No.1133727495
やっと素性がわかるかと思ったらインタビュー担当が受けるとかでワニよりよくわかんない作者だ
21 23/12/11(月)13:46:07 No.1133727692
ルリドラもう再開無理だろうに…
22 23/12/11(月)13:49:33 No.1133728495
サンダー3がふたば連呼してた
23 23/12/11(月)13:49:54 No.1133728570
サンダー3ちょっと気になって読んでたけど正直クソつまんねえぞこれ…4位とか絶対にないわ リアル調の世界にあからさまな漫画キャラが迷い込んだって設定が全然活かせてない
24 23/12/11(月)13:50:00 No.1133728597
オンナ編のラインナップが恋愛!恋愛!恋愛!って感じじゃないのが意外だった 広告で人気だったホタルの嫁入り8位だし
25 23/12/11(月)13:50:22 No.1133728673
もはや実質連載終わってるルリドラが入るようなランキングって
26 23/12/11(月)13:50:54 No.1133728784
上位でも名前も聞いたことないような漫画が多いな…
27 23/12/11(月)13:51:08 No.1133728832
ルリドラゴンはカスや…
28 23/12/11(月)13:51:12 No.1133728851
>オンナ編のラインナップが恋愛!恋愛!恋愛!って感じじゃないのが意外だった >広告で人気だったホタルの嫁入り8位だし わりと前から恋愛以外が主軸なのが人気じゃなかったっけ
29 23/12/11(月)13:51:53 No.1133729002
ヤニねこと赤猫が並んでる…
30 23/12/11(月)13:52:25 No.1133729108
荒川先生は安定してんな
31 23/12/11(月)13:52:57 No.1133729225
なんかこうこのマンへの金払いがいい順に順位着けてそう
32 23/12/11(月)13:53:58 No.1133729467
なろうは受賞できない賞だったのに 下位に異世界サムライがいるのが不作さを物語る
33 23/12/11(月)13:54:44 No.1133729631
このマンガがすごいと思ってる連中がプッシュしまくってたゴミカス作品が月曜日のライバルだったことは一生忘れられないよう擦っていきたい
34 23/12/11(月)13:54:49 No.1133729653
サンダー3がランクイン…?
35 23/12/11(月)13:55:41 No.1133729828
>なろうは受賞できない賞だったのに >下位に異世界サムライがいるのが不作さを物語る 異世界サムライはなろう出身だった…?
36 23/12/11(月)13:56:00 No.1133729891
>サンダー3ちょっと気になって読んでたけど正直クソつまんねえぞこれ…4位とか絶対にないわ >リアル調の世界にあからさまな漫画キャラが迷い込んだって設定が全然活かせてない ここ最近の展開までその漫画のキャラ放置してガンツやってたからな…
37 23/12/11(月)13:56:41 No.1133730061
>荒川先生は安定してんな 去年は15位だったけどな そんなに凄さが変わったのかな
38 23/12/11(月)13:56:46 No.1133730080
この漫画がすごいってあんま話題にならなくなったな次にくる漫画の方は話題になるのに
39 23/12/11(月)13:57:07 No.1133730160
>なろうは受賞できない賞だったのに >下位に異世界サムライがいるのが不作さを物語る 異世界サムライなろうじゃねえぞ…
40 23/12/11(月)13:57:51 No.1133730327
>この漫画がすごいってあんま話題にならなくなったな次にくる漫画の方は話題になるのに 猫と竜だけは読んでる 他はどうでもいい
41 23/12/11(月)13:58:12 No.1133730401
>この漫画がすごいってあんま話題にならなくなったな次にくる漫画の方は話題になるのに あっちは投票って形式だから盛り上がりやすいんだよな
42 23/12/11(月)13:58:51 No.1133730527
サンダー3は失速感がなぁ… 現実世界に紛れ込んだほのぼの漫画キャラが強すぎる!って分かりやすい掴みから入ったのに漫画キャラ放置して数話ずっとSFバトルしてるし
43 23/12/11(月)13:59:08 No.1133730591
>ここ最近の展開までその漫画のキャラ放置してガンツやってたからな… 現地住民vs宇宙人を主人公たち抜きで始めちゃって何週も続けてんの本当に何がしたいのかわからない… ガンツ読みたかったらガンツでいいし
44 23/12/11(月)14:00:29 No.1133730882
>現地住民vs宇宙人を主人公たち抜きで始めちゃって何週も続けてんの本当に何がしたいのかわからない… >ガンツ読みたかったらガンツでいいし 主人公が無敵すぎるから扱い辛いのかもしれないが ならなんでこの設定で始めた?ってなる
45 23/12/11(月)14:01:27 No.1133731092
ハンサムマストダイも接客無双も次に来ると思ったのにコンパクトに終わりやがって…
46 23/12/11(月)14:02:59 No.1133731448
まあ今は話題作もネットですぐ拡散されるから新鮮味が無いんだよねこのマン
47 23/12/11(月)14:03:45 No.1133731625
自分も読んでるし好きな漫画も多いけどさあ… こういう並びにするやつはカスって印象のランキングになるの毎年ふしぎなんだよねこのマン
48 23/12/11(月)14:04:10 No.1133731714
>>なろうは受賞できない賞だったのに >>下位に異世界サムライがいるのが不作さを物語る >異世界サムライなろうじゃねえぞ… 異世界もの全部なろうと思ってる「」結構いるよね 今は原作のない漫画オリジナルの異世界ものも多いのに
49 23/12/11(月)14:05:04 No.1133731899
ルリドラゴンって2023年に一回も掲載されていないのに入るんだ
50 23/12/11(月)14:05:35 No.1133732011
雑にいったけどなろう原作以外のなろう系もこれまでだと受賞できなかったはず
51 23/12/11(月)14:05:54 No.1133732068
「」公認漫画の鵺が圏外なんだが
52 23/12/11(月)14:05:55 No.1133732069
>>>なろうは受賞できない賞だったのに >>>下位に異世界サムライがいるのが不作さを物語る >>異世界サムライなろうじゃねえぞ… >異世界もの全部なろうと思ってる「」結構いるよね >今は原作のない漫画オリジナルの異世界ものも多いのに なろう出身の原作者だが原作がなろうに無い漫画とかもあるしな
53 23/12/11(月)14:05:57 No.1133732076
ルリドラゴンは好きだけど流石におかしいだろ 今年載ってないんじゃないか
54 23/12/11(月)14:06:06 No.1133732096
>自分も読んでるし好きな漫画も多いけどさあ… >こういう並びにするやつはカスって印象のランキングになるの毎年ふしぎなんだよねこのマン 体系化されると反抗したくなるオタクの逆張り精神なだけじゃね?
55 23/12/11(月)14:06:17 No.1133732140
>雑にいったけどなろう原作以外のなろう系もこれまでだと受賞できなかったはず 異世界系自体が受賞できなかったんだ
56 23/12/11(月)14:06:38 No.1133732224
放課後ひみつもジャンプラでの順位は低いし一部にしか刺さってない感じ
57 23/12/11(月)14:06:53 No.1133732283
連載止まってるルリドラゴン載ってるような賞に権威なんてありませええええええん!!!
58 23/12/11(月)14:07:40 No.1133732428
>雑にいったけどなろう原作以外のなろう系もこれまでだと受賞できなかったはず とりあえず「なろう系」の定義って何?
59 23/12/11(月)14:08:47 No.1133732647
面白いかどうかじゃなくて賞作ってる編集側がプッシュしたい作品が上位なんだろうなって透けて見えて白ける
60 23/12/11(月)14:09:05 No.1133732707
宝島社…お前はカスや。
61 23/12/11(月)14:09:21 No.1133732749
薬屋は一位だったけど?
62 23/12/11(月)14:09:30 No.1133732783
>>雑にいったけどなろう原作以外のなろう系もこれまでだと受賞できなかったはず >とりあえず「なろう系」の定義って何? なろうの人気ジャンルに便乗した作品 今だと異世界恋愛がトレンドか
63 23/12/11(月)14:10:02 No.1133732888
多分読めば面白いんだろうけどどのガンガンで連載してるか知らない2位
64 23/12/11(月)14:10:13 No.1133732923
>連載止まってるルリドラゴン載ってるような賞に権威なんてありませええええええん!!! 即連載止まったって意味ではすごい漫画ではある
65 23/12/11(月)14:10:20 No.1133732947
>なろうの人気ジャンルに便乗した作品 >今だと異世界恋愛がトレンドか 定義がガバガバ過ぎる…
66 23/12/11(月)14:10:49 No.1133733040
ノミネートは10月区切りなんだな ならルリドラゴンあってもおかしくないか 票を入れるかはあれだが
67 23/12/11(月)14:11:27 No.1133733145
異世界作品=全部なろう系とでも思ってんのか それこそなろう脳がすぎる
68 23/12/11(月)14:12:09 No.1133733310
逆にこれは連載再開する布石じゃないのか
69 23/12/11(月)14:12:25 No.1133733365
女性向け1作品もわからん
70 23/12/11(月)14:12:27 No.1133733372
>多分読めば面白いんだろうけどどのガンガンで連載してるか知らない2位 単行本短めのスパンでどんどん出してるからそっち買えばいいよ面白いよ
71 23/12/11(月)14:12:46 No.1133733448
アンデラに並んだってことだな
72 23/12/11(月)14:13:00 No.1133733501
ルリドラゴンのせいで素直に良かったねと言いづらい感じ
73 23/12/11(月)14:13:11 No.1133733530
>面白いかどうかじゃなくて賞作ってる編集側がプッシュしたい作品が上位なんだろうなって透けて見えて白ける ルリドラゴンをプッシュする編集側クレイジーすぎんだろ…
74 23/12/11(月)14:13:41 No.1133733627
異世界アウトならダン飯等のファンタジー全部駄目だし転生アウトならドリフターズとかも駄目になるんだけど
75 23/12/11(月)14:13:54 No.1133733662
>>なろうの人気ジャンルに便乗した作品 >>今だと異世界恋愛がトレンドか >定義がガバガバ過ぎる… 家系とかアキバ系とかもそんなもんでしょ 別に生物学分類じゃないんだ
76 23/12/11(月)14:14:19 No.1133733748
ダイヤモンド以外知らん… ルリドラゴンはもう打ち切りみたいなもんだし
77 23/12/11(月)14:14:46 No.1133733859
>多分読めば面白いんだろうけどどのガンガンで連載してるか知らない2位 そこそこ普通に面白いんだけど割とそこそこ止まりというかこれで2位かみたいな感じ
78 23/12/11(月)14:14:57 No.1133733894
>ルリドラゴンをプッシュする編集側クレイジーすぎんだろ… なんかこう編集の性癖に刺さったんじゃない?
79 23/12/11(月)14:14:57 No.1133733896
このミスもこの漫画もどっちも大して当てにならんなあとはよく思っちゃうなあ…
80 23/12/11(月)14:15:05 No.1133733922
ダイヤモンドの功罪以外だと読んでるのは平和の国の島崎へくらいかな…
81 23/12/11(月)14:15:30 No.1133734031
>女性向け1作品もわからん 違国日記だけ読んでたけど完結作入るんだなこれ
82 23/12/11(月)14:15:43 No.1133734074
他の面白い作品はなろう原作の令嬢聖女のコミカライズばかりだから仕方ないような気がする 今回マジで不作よ
83 23/12/11(月)14:15:45 No.1133734084
好きな漫画が選ばれたときだけ喜んで知らない漫画は読む 以上
84 23/12/11(月)14:15:56 No.1133734130
>>多分読めば面白いんだろうけどどのガンガンで連載してるか知らない2位 >そこそこ普通に面白いんだけど割とそこそこ止まりというかこれで2位かみたいな感じ 前回15位とかだったし今年が不作過ぎた
85 23/12/11(月)14:16:09 No.1133734169
>このミスもこの漫画もどっちも大して当てにならんなあとはよく思っちゃうなあ… アンデラ中々跳ねねぇな…
86 23/12/11(月)14:16:10 No.1133734172
>ダイヤモンドの功罪以外だと読んでるのは平和の国の島崎へくらいかな… 面白いよねあれ この並びに入ってるとなんか言いにくいけど…
87 23/12/11(月)14:16:21 No.1133734212
ここ数年はヤンジャンがつえーな
88 23/12/11(月)14:16:29 No.1133734234
>多分読めば面白いんだろうけどどのガンガンで連載してるか知らない2位 面白そうな雰囲気は出てるけど今明らかに溜めの段階だから評価するの早くないってなる
89 23/12/11(月)14:16:53 No.1133734305
>>>なろうの人気ジャンルに便乗した作品 >>>今だと異世界恋愛がトレンドか >>定義がガバガバ過ぎる… >家系とかアキバ系とかもそんなもんでしょ >別に生物学分類じゃないんだ 家系もアキバ系も素人のふんわりした定義ではないちゃんと定められた定義があるぞ
90 23/12/11(月)14:16:55 No.1133734315
「」はサブカル嫌いが多いからこのマンはあまり相性がよくないってのも
91 23/12/11(月)14:17:23 No.1133734407
鵺の陰陽師は?
92 23/12/11(月)14:17:27 No.1133734423
>ダイヤモンド以外知らん… 黄泉のツガイと平和な国の島崎へは面白いぞ あとハイパーインフレーション
93 23/12/11(月)14:17:31 No.1133734448
>「」はサブカル嫌いが多いからこのマンはあまり相性がよくないってのも 単に素朴な反権力反権威ってだけだよ レビューとか評論とか賞とか嫌いがち
94 23/12/11(月)14:17:38 No.1133734465
ジャンプの名にふさわしくなってきたなヤンジャン SQも頑張ってるし本家も頑張れ
95 23/12/11(月)14:18:01 No.1133734550
クジャクのダンスはマガポケで読んでたけど掲載誌Kissだったのか
96 23/12/11(月)14:18:15 No.1133734590
>単に素朴な反権力反権威ってだけだよ っていうか逆張り体質?
97 23/12/11(月)14:18:22 No.1133734616
>このマンガがすごいと思ってる連中がプッシュしまくってたゴミカス作品が月曜日のライバルだったことは一生忘れられないよう擦っていきたい アホほど刷って無理やりコンビニに入荷させてたな…当然誰も買わなかったんだが
98 23/12/11(月)14:18:42 No.1133734692
>放課後ひみつもジャンプラでの順位は低いし一部にしか刺さってない感じ あれはそもそも賞にかかるような作品ではないとは思っている… めちゃくちゃ好み分かれるやつだろおれは好きなだけで
99 23/12/11(月)14:19:17 No.1133734812
>「」はサブカル嫌いが多いからこのマンはあまり相性がよくないってのも 別にサブカルに全振りなら良いんだけど話題作や売れ線も混ぜてるのが鼻につく
100 23/12/11(月)14:19:17 No.1133734814
これ読者の投票で順位決めてるわけじゃないからそりゃ反発もあるだろ…
101 23/12/11(月)14:19:18 No.1133734815
>ジャンプの名にふさわしくなってきたなヤンジャン ヤンジャンは前の黄金期が強過ぎたよ
102 23/12/11(月)14:20:31 No.1133735062
>ヤンジャンは前の黄金期が強過ぎたよ 嘘喰い東京グールかぐや様キングダムテラフォパープルリアルあたり?
103 23/12/11(月)14:20:34 No.1133735075
このマンってノミネート作読んだらだいたい面白いから異論あんまりないけど スレ画が一位なのはなんかこう…ちょっと怖いな…
104 23/12/11(月)14:20:37 No.1133735087
サンダー3あのずっと劣化ガンツやってるだけの漫画で5位以内に入るほど面白いと思うか…?
105 23/12/11(月)14:21:54 No.1133735315
>スレ画が一位なのはなんかこう…ちょっと怖いな… なんで…?
106 23/12/11(月)14:22:30 No.1133735422
>クジャクのダンスはマガポケで読んでたけど掲載誌Kissだったのか 同じくマガポケで読んでる 掲載誌だけだったら絶対読んでねーってやつ読ませてくれるの本当ありがたいマガポケ
107 23/12/11(月)14:22:32 No.1133735429
>サンダー3あのずっと劣化ガンツやってるだけの漫画で5位以内に入るほど面白いと思うか…? 先読み毎回買ってるし新刊も予約済だけどぶっちゃけ面白くない… セールスしたいポイントがない
108 23/12/11(月)14:22:54 No.1133735503
>なんで…? 闇が深い 面白いけど読んでてしんどい
109 23/12/11(月)14:22:55 No.1133735506
書き込みをした人によって削除されました
110 23/12/11(月)14:23:03 No.1133735533
>ヤンジャンは前の黄金期が強過ぎたよ 世間的には推しの子がある今もだいぶ強いんじゃない?って気がする
111 23/12/11(月)14:23:27 No.1133735610
アタックシンドローム類が入ってるので許した ぶっちゃけヤンジャンならカテナチオも面白いと思うんすよね
112 23/12/11(月)14:23:35 No.1133735638
>闇が深い >面白いけど読んでてしんどい 闇が深いのヤスパパくらいで最近は割と光だろ!
113 23/12/11(月)14:24:06 No.1133735737
オンナ編が一つもわかんねえ…
114 23/12/11(月)14:24:26 No.1133735804
>別にサブカルに全振りなら良いんだけど話題作や売れ線も混ぜてるのが鼻につく サブカル同族嫌悪と売れてるやつ入れたのねって逆張り的反感が両方味わえるランキング…
115 23/12/11(月)14:24:44 No.1133735866
俺は毎年ワンピースがすごい漫画だなあと思ってるよ
116 23/12/11(月)14:25:22 No.1133735993
>オンナ編が一つもわかんねえ… 2位はTwitter(X)とかでとんでもない人気出してるやつだよ… 次にくるマンガとかでめちゃくちゃ人気あるなって実感したけど
117 23/12/11(月)14:25:28 No.1133736012
>>ヤンジャンは前の黄金期が強過ぎたよ >世間的には推しの子がある今もだいぶ強いんじゃない?って気がする キングダム推しの子にダイヤモンド加わって青年誌ではトップな気がする
118 23/12/11(月)14:25:30 No.1133736021
>俺は毎年ワンピースがすごい漫画だなあと思ってるよ 最近面白さの平均値が高い
119 23/12/11(月)14:26:19 No.1133736176
>俺は毎年ワンピースがすごい漫画だなあと思ってるよ 去年の8位じゃん
120 23/12/11(月)14:26:22 No.1133736187
>>闇が深い >>面白いけど読んでてしんどい >闇が深いのヤスパパくらいで最近は割と光だろ! ドス黒い闇へダイブする為の助走期間じゃん!!
121 23/12/11(月)14:26:28 No.1133736210
>ぶっちゃけヤンジャンならカテナチオも面白いと思うんすよね 俺は全然面白くなかったわ…入団テストに何週もかけすぎでつまらんくて切った
122 23/12/11(月)14:27:03 No.1133736313
カテナチオは読切の時が1番面白かった
123 23/12/11(月)14:27:08 No.1133736330
>アタックシンドローム類が入ってるので許した >ぶっちゃけヤンジャンならカテナチオも面白いと思うんすよね でももう終わってるじゃない それにアタックシンドロームあって逆に劇光入ってないのがすごいよこれ
124 23/12/11(月)14:27:30 No.1133736406
>ドス黒い闇へダイブする為の助走期間じゃん!! 甲子園で最高のチームに巡り会えるのは確定してるから大丈夫だって!
125 23/12/11(月)14:27:51 No.1133736457
なろうでランキングはもういるぞ わたしの幸せな結婚が入ったことある https://www.famitsu.com/news/202012/10210969.html 2021女子6位
126 23/12/11(月)14:28:48 No.1133736664
カテナチオってなんか主人公の顔がものすげえイラッとくる描き方で全く読む気にならなかった 他のマンガ読んだ後にリンクの顔アイコン表示されるのすら見たくなくて嫌
127 23/12/11(月)14:28:55 No.1133736688
なんのためにこの賞は続けてるのかわからなくなってきたな
128 23/12/11(月)14:29:17 No.1133736770
カテナチオいい加減に上から評価される展開来て欲しいんだけど…
129 23/12/11(月)14:30:07 No.1133736926
>なんのためにこの賞は続けてるのかわからなくなってきたな 漫画を売るためだよ 何も悪いことはない
130 23/12/11(月)14:30:14 No.1133736955
ヤンジャンのスポーツは四軍くんも面白い
131 23/12/11(月)14:30:44 No.1133737070
ダイヤモンドは心がしんどくて途中から読んでないな
132 23/12/11(月)14:30:53 No.1133737095
>なんのためにこの賞は続けてるのかわからなくなってきたな 本を買うための基準にはなる
133 23/12/11(月)14:31:03 No.1133737127
サンダー3って雷雷雷のことかと思った全然知らない漫画だった
134 23/12/11(月)14:31:33 No.1133737223
>>なんのためにこの賞は続けてるのかわからなくなってきたな >漫画を売るためだよ >何も悪いことはない 俺もそう思ってたんだけどルリドラゴン入ってるの見たら何か怖くなった
135 23/12/11(月)14:31:38 No.1133737248
スキローがオトコ側でランクインしてるのが面白い
136 23/12/11(月)14:31:45 No.1133737270
このマンガがすごい!だからもう脚光を浴びてヒットしてる作品じゃなくて マイナー~マイナーメジャーぐらいの作品だけを選んでるのか? でもその割には荒川のツガイとか入れてんだよな…
137 23/12/11(月)14:32:11 No.1133737362
>俺もそう思ってたんだけどルリドラゴン入ってるの見たら何か怖くなった 単純に推してる人が多いってだけだろう
138 23/12/11(月)14:32:19 No.1133737392
>サンダー3って雷雷雷のことかと思った全然知らない漫画だった ちょっとだけ笑った
139 23/12/11(月)14:32:46 No.1133737487
>このマンガがすごい!だからもう脚光を浴びてヒットしてる作品じゃなくて >マイナー~マイナーメジャーぐらいの作品だけを選んでるのか? >でもその割には荒川のツガイとか入れてんだよな… ワンピースたまに入ってるからある程度新し目のやつに席を与えつつ基本無軌道だと思う
140 23/12/11(月)14:32:47 No.1133737490
オンナ編の2位正直Twitter漫画って感じであんまり好きじゃない
141 23/12/11(月)14:32:49 No.1133737500
10年近くやってるのにどうやって賞を選んでるのかとか今までの受賞者とか見ずに 毎年同じような文句を言ってる人が出てくる企画
142 23/12/11(月)14:32:52 No.1133737508
単行本が集計期間内に出てればいいのか
143 23/12/11(月)14:33:04 No.1133737540
>マイナー~マイナーメジャーぐらいの作品だけを選んでるのか? それだとジョジョランズやスキップとローファー入ってんのおかしいだろ
144 23/12/11(月)14:33:07 No.1133737549
>2位はTwitter(X)とかでとんでもない人気出してるやつだよ… 前にここに貼られたの読んだ記憶があるわ そんな人気なのか
145 23/12/11(月)14:33:10 No.1133737561
定型が強すぎる
146 23/12/11(月)14:33:28 No.1133737611
>スキローがオトコ側でランクインしてるのが面白い もしかしてオトコオンナって雑誌くくりなのかこれ
147 23/12/11(月)14:33:50 No.1133737692
サンダー3とアンダー3がごっちゃになる
148 23/12/11(月)14:33:57 No.1133737721
ドリトライはねえのか…?
149 23/12/11(月)14:34:04 No.1133737741
>>俺もそう思ってたんだけどルリドラゴン入ってるの見たら何か怖くなった >単純に推してる人が多いってだけだろう 70人~200人にアンケ取ったらしいけど今年は1度も掲載されてない漫画を何人が推したんだろうな
150 23/12/11(月)14:34:12 No.1133737769
>もしかしてオトコオンナって雑誌くくりなのかこれ 3月のライオンとか野崎くんがオンナに入ったりもするので割とあやふやだよその辺
151 23/12/11(月)14:34:50 No.1133737898
クジャクのダンスは読んでるけどそんな凄いってほどの展開まだ来てないよな…サスペンスミステリだからどうしてもそうなりがちだけど
152 23/12/11(月)14:34:57 No.1133737922
クジャク面白そう マガポケで読めるなら助かる
153 23/12/11(月)14:35:01 No.1133737943
>それにアタックシンドロームあって逆に劇光入ってないのがすごいよこれ まぁ確かにそれはそう
154 23/12/11(月)14:35:22 No.1133738021
オトコオンナは割と適当だけど分けとかないと女部門が全滅しかねないからねぇ
155 23/12/11(月)14:35:50 No.1133738106
劇光は去年5位だよ
156 23/12/11(月)14:36:32 No.1133738246
>70人~200人 そもそもなんでアンケ数がこんなあやふやなの…?
157 23/12/11(月)14:36:48 No.1133738298
この手のスレで○○が入ってねえ!と言われるタイトルは11~50位辺りにしっかり入ってたり 去年上の順位取ってるじゃんみたいなオチになって結構しっかりしてるのねみたいになるランキング
158 23/12/11(月)14:36:52 No.1133738316
島崎はファブルみたいで楽しい
159 23/12/11(月)14:38:04 No.1133738573
ananまでやり出したりなんか漫画ランキングアワード増えてるけど単純にネットメディアが扱ってくれるからなんだろうな
160 23/12/11(月)14:38:08 No.1133738587
>そもそもなんでアンケ数がこんなあやふやなの…? そもそもそんな厳格なもんじゃないから…
161 23/12/11(月)14:38:34 No.1133738697
サンダー3は3話ぐらいまでしかもたなかったな
162 23/12/11(月)14:38:56 No.1133738778
ヤンジャンでやってた戦国ガンツは背景写真取り込みそのまんま過ぎて 池の周りの手すりとか木製の歩道とかどこの公園だよって笑ってたらweb流し食らってた
163 23/12/11(月)14:39:08 No.1133738815
改めて言うけど宝島だからな
164 23/12/11(月)14:39:14 No.1133738841
このマンはネカフェで漫画読むときの参考に最適
165 23/12/11(月)14:39:51 No.1133738963
これのアンケも少ないと100人切る位の人数みたいだけど 広く投票求めると上が既に売れてる読者の分母の多い作品ばっかになるしな…
166 23/12/11(月)14:39:53 No.1133738968
ダイヤモンドはブラウザで読めるところまでしか読んでないな
167 23/12/11(月)14:39:54 No.1133738973
>劇光は去年5位だよ むしろ今年入ってないとおかしいと思う内容的にも
168 23/12/11(月)14:40:08 No.1133739025
>>そもそもなんでアンケ数がこんなあやふやなの…? >そもそもそんな厳格なもんじゃないから… ここのほうがまだ正当な評価を下してるからな
169 23/12/11(月)14:40:44 No.1133739143
アンケートでの票はあくまで添え物というか 漫画家に聞いた票だのなんだの混ぜまくったランキングだしねスレ画
170 23/12/11(月)14:40:46 No.1133739149
こんな身内で決めたようなアンケでこんなランキング作ってることがすごいのでは
171 23/12/11(月)14:40:47 No.1133739155
サンダー3が4位ルリドラゴンが9位で今年は相当な不作だったんだとわかるなこれ
172 23/12/11(月)14:40:52 No.1133739170
>ここのほうがまだ正当な評価を下してるからな …
173 23/12/11(月)14:41:11 No.1133739226
>オトコオンナは割と適当だけど分けとかないと女部門が全滅しかねないからねぇ 絵も雰囲気もめちゃくちゃ女作家なのにオトコでランクインしてるな… 女性誌は不利だもんな…
174 23/12/11(月)14:41:26 No.1133739281
本当に皆さんの声をお願いしますなランキングなら次にくるがあるじゃない
175 23/12/11(月)14:42:07 No.1133739399
>本当に皆さんの声をお願いしますなランキングなら次にくるがあるじゃない 次にくるも結構面白い作品多いけど次にこないことが多い
176 23/12/11(月)14:42:22 No.1133739461
>こんな身内で決めたようなアンケでこんなランキング作ってることがすごいのでは そもそも >改めて言うけど宝島だからな だからね
177 23/12/11(月)14:43:03 No.1133739627
ちなみに俺の今年のイチオシマンガは脳梁ドッグファイトです
178 23/12/11(月)14:43:44 No.1133739770
次に来るはもう来てるって漫画ばっかりって印象
179 23/12/11(月)14:45:07 No.1133740025
精度で言うならそれこそ新作で期間内で売れてる順に並べるとかで良いけど それだと売り出したい作品は上これないし…
180 23/12/11(月)14:45:11 No.1133740035
>次にくるも結構面白い作品多いけど次にこないことが多い そりゃまぁ今これが俺(私)は面白いと思うんだとノミネートさせて それに賛同してる人がどのくらいいるのかみたいな賞なんだから その後の事までは知らんな企画だ
181 23/12/11(月)14:45:49 No.1133740156
>次に来るはもう来てるって漫画ばっかりって印象 集計期間の1年ってタイミング次第では週刊なら単行本5~6巻出てる可能性もあるからそんなもん
182 23/12/11(月)14:47:30 No.1133740591
有名な大学の漫研だけ対象にしてアンケ取ったら面白いランキングになりそう
183 23/12/11(月)14:47:55 No.1133740688
男編女編で分かれてるの意味わかんねえなって毎回思う
184 23/12/11(月)14:48:44 No.1133740878
サンダー3は始まったばっかの頃ここですげえ!ガンツだ!って言われてた記憶しかない
185 23/12/11(月)14:49:14 No.1133740979
>ちなみに俺の今年のイチオシマンガは脳梁ドッグファイトです あれ面白いよね 次で終わりそうだけど
186 23/12/11(月)14:49:22 No.1133741010
権威的な賞は講談社漫画賞と小学館漫画賞があるしな
187 23/12/11(月)14:49:35 No.1133741059
サンダー3ってボロクソな評価しか出てこないんだけど
188 23/12/11(月)14:49:42 No.1133741083
>男編女編で分かれてるの意味わかんねえなって毎回思う 女性誌と男性誌の読者の母数が違いすぎて男性誌一強になりがちだからこれでいいんじゃね?
189 23/12/11(月)14:49:56 No.1133741131
>あれ面白いよね >次で終わりそうだけど 次回最終回って言っとるじゃろ
190 23/12/11(月)14:51:02 No.1133741364
>サンダー3ってボロクソな評価しか出てこないんだけど すぐに主人公たちほったらかしてジェネリックガンツになったからな
191 23/12/11(月)14:51:45 No.1133741508
>サンダー3ってボロクソな評価しか出てこないんだけど そりゃちびっ子3人組が大活躍する奇想天外なSF冒険活劇と見せかけて ガキは基本無敵なのにぐだぐだ言うだけで全然活躍しないどころか出番すら無くなって 知らないガンツが始まって最近ようやくガキが殴りに来ただけだもの
192 23/12/11(月)14:52:40 No.1133741720
ルリドラゴンがトレンドにあったのこれか
193 23/12/11(月)14:52:47 No.1133741743
ちゃんと読んでるから偉いな
194 23/12/11(月)14:52:52 No.1133741757
>サンダー3ってボロクソな評価しか出てこないんだけど ネットの評価は一部でしかないからな
195 23/12/11(月)14:53:46 No.1133741948
ネットだけの評価なら鵺の陰陽師とか進撃級かと錯覚しそうになるし
196 23/12/11(月)14:54:04 No.1133742010
平和の国の島崎へは納得 というか1位でも良いかなって思ったくらい話題だったね
197 23/12/11(月)14:55:07 No.1133742227
>ネットだけの評価なら鵺の陰陽師とか進撃級かと錯覚しそうになるし ここだけじゃない?
198 23/12/11(月)14:55:26 No.1133742294
サンダー3は20話くらいやって半分以上が主人公たちが活躍しない空手マンの反乱編だからそりゃつまんねってなるわ
199 23/12/11(月)14:55:34 No.1133742317
今回は次に来るか来ないか微妙なラインのばっかだなと思ったけど これっぽい賞ほかに何個かあったからごっちゃになって困る
200 23/12/11(月)14:55:37 No.1133742331
>なろうでランキングはもういるぞ >わたしの幸せな結婚が入ったことある 不正でなろう追放されたからだろ
201 23/12/11(月)14:55:43 No.1133742354
>平和の国の島崎へは納得 >というか1位でも良いかなって思ったくらい話題だったね 面白いけどたまに絵がへちょってなってるのが気になる
202 23/12/11(月)14:56:16 No.1133742473
>そんな人気なのか 次に来るでもweb部門1位だし売れてもいるっぽいけど どこでやってるかわからんから2巻でるかすら俺は知らない 1巻出る前はコミックウォーカーあたりで載ってたけどそこではそれ以後更新ないしね メで個人でやってんのかな? ちなみにどんくらい売れてるか調べたらオリコンとかの実売推計はわからんけど オリコン公式でコミックエッセイ分野で数字わからんけど年間1位って発表があった https://www.oricon.co.jp/special/65793/ 下の方の表ね あとKADOKAWAの決算でも売れた!とか名指しはされてる https://group.kadokawa.co.jp/information/media-download/1182/a20948c4cb27ac91/
203 23/12/11(月)14:57:11 No.1133742651
>次に来るはもう来てるって漫画ばっかりって印象 漫画興味あんまりない層に向けて興味ある層が推すのがあの賞の仕組みだからこれ言われまくるのも可哀想だなって
204 23/12/11(月)14:57:50 No.1133742779
実際よく分からんけど連載中の新しい漫画読みたいって人には最適でしょこれ ハズレは無いし
205 23/12/11(月)14:57:50 No.1133742781
島崎の前にやってたラグビー漫画も単行本買うほどではないけど好きな漫画だった まあだから打ち切られたんだが
206 23/12/11(月)14:58:45 No.1133742996
>漫画興味あんまりない層に向けて興味ある層が推すのがあの賞の仕組みだからこれ言われまくるのも可哀想だなって 毎日ジャンプラを欠かさず読むような層は投票する側であってあの賞の結果を見て欲しい側じゃないということは周知するべきだな
207 23/12/11(月)14:58:58 No.1133743048
次にくるは出版社&書店の平積みとかコミックランキングとか雑誌の掲載順やカラーページだの把握してる人に向けてはいないというか その辺りのポジションには既に来てる今後続いてくうちに更に盛り上がりそうな漫画を皆でアピールしてね~って企画
208 23/12/11(月)14:59:06 No.1133743083
>ハズレは無いし >サンダー3
209 23/12/11(月)14:59:48 No.1133743217
>実際よく分からんけど連載中の新しい漫画読みたいって人には最適でしょこれ >ハズレは無いし ルリドラゴン読んでもらわないとな 連載中でも新しくもないから
210 23/12/11(月)14:59:55 No.1133743251
ジャンプラもコメで叩かれてるのにいい位置についてる漫画とコメで絶賛なのにあまり伸びず打ち切りの作品があるからな
211 23/12/11(月)15:00:12 No.1133743328
ルリドラゴンはそもそも掲載されないから勧められても…
212 23/12/11(月)15:00:42 No.1133743440
>実際よく分からんけど連載中の新しい漫画読みたいって人には最適でしょこれ 1年半近く休載してても連載中ではあるけどさ… 知らずに買ったらキレていいやつだろ
213 23/12/11(月)15:00:52 No.1133743469
>ネットだけの評価なら鵺の陰陽師とか進撃級かと錯覚しそうになるし いもげだけでは?
214 23/12/11(月)15:00:56 No.1133743481
もう打ち切り決まってる漫画が不自然に無視されたり載ってない漫画が入賞したり怖いなあ…
215 23/12/11(月)15:02:06 No.1133743761
島崎はそういう頭身のキャラなのか絵が荒れてるのかちょくちょくわからなくな
216 23/12/11(月)15:02:10 No.1133743778
むしろ連載の目処すらたってなさげなルリドラゴンが9位って事は ルリドラゴンは純粋な人気なのでは…?
217 23/12/11(月)15:02:41 No.1133743907
ルリドラゴン今年載ってた?
218 23/12/11(月)15:03:16 No.1133744036
なんでこの順位なのに関してはそれこそこの本の中でやってるというか 投票に関わった漫画家とか書店員とかの挙げてるタイトル一覧みたいなの見れば一発で分かると思うよ
219 23/12/11(月)15:03:18 No.1133744049
>むしろ連載の目処すらたってなさげなルリドラゴンが9位って事は >ルリドラゴンは純粋な人気なのでは…? 今でも微妙に売り上げが上がってるみたい 表紙みて魅かれて購入パターンかな
220 23/12/11(月)15:03:21 No.1133744054
納得の一位
221 23/12/11(月)15:03:57 No.1133744196
島崎は駄目になるってカウントダウンいらなかった
222 23/12/11(月)15:04:42 No.1133744377
>投票に関わった漫画家とか書店員とかの挙げてるタイトル一覧みたいなの見れば一発で分かると思うよ 10位以下のランキングとか漫画家○人が選んだ今年の3作品とか割と面白いページも多いのに 毎回ネットで見れるトップ10だけでレスポンチされるよねこれ
223 23/12/11(月)15:05:14 No.1133744489
スキップとローファーってアレオトコでいいんか
224 23/12/11(月)15:06:14 No.1133744741
>スキップとローファーってアレオトコでいいんか 掲載誌は青年誌だし少女漫画と言うのも微妙に違うと思うあの漫画
225 23/12/11(月)15:08:24 No.1133745206
公開されてるランキング部分を語ってるだけなのに文句言われても困る…
226 23/12/11(月)15:09:40 No.1133745521
8割くらい分からんな…
227 23/12/11(月)15:10:43 No.1133745749
綾をこのマンガがすごい!に出してあげたいと思うイガの気持ちをわかってあげてほしい…
228 23/12/11(月)15:11:06 No.1133745838
ていうかサンダー3は奥先生の変名だろ
229 23/12/11(月)15:12:42 No.1133746201
島崎は殺し出したのに引っかかりを感じて読まなくなった
230 23/12/11(月)15:12:56 No.1133746254
>ていうかサンダー3は奥先生の変名だろ 講談社だし元アシとかでないの?
231 23/12/11(月)15:13:52 No.1133746483
>島崎は駄目になるってカウントダウンいらなかった アレがあるからこその面白さだと思うが… あと戦場行くからって全部駄目になるとは限らないし
232 23/12/11(月)15:14:07 No.1133746558
次に来るより話題になってない気がする
233 23/12/11(月)15:14:10 No.1133746580
劇光仮面ランクインしてた時はわかってるぅみたいな声多かったしここだと「」が好きな漫画が入ってるかどうかで好評か不評が結構変わる印象
234 23/12/11(月)15:14:35 No.1133746678
>次に来るより話題になってない気がする あっちもここで話題になる時って結果がボロカス言われてるだけじゃん!
235 23/12/11(月)15:14:48 No.1133746743
毎年リイド社とかイーストプレス辺りのベクトルの漫画を掘り起こしてくれる賞ではある
236 23/12/11(月)15:14:54 No.1133746777
平和の国の島崎へって知らんかった あらすじだけ見るとファブルタイプなんか
237 23/12/11(月)15:16:01 No.1133747056
今奥浩哉何も連載してないんだったら本人じゃね
238 23/12/11(月)15:16:06 No.1133747068
こいまほ入るかと思ったのに無いのか
239 23/12/11(月)15:16:16 No.1133747117
>アレがあるからこその面白さだと思うが… >あと戦場行くからって全部駄目になるとは限らないし いや やってること100ワニだしなんも面白さを感じない
240 23/12/11(月)15:16:21 No.1133747133
若先生というか山口貴由は覚悟の頃からぱふとかのランキングとかスレ画の常連なくらいにはこの手のやつに強い
241 23/12/11(月)15:16:56 No.1133747269
出版社も傾向もジャンルもバラバラだからこの漫画がすごいの結果出たよと言われても個々の漫画語りづらい
242 23/12/11(月)15:17:35 No.1133747424
>若先生というか山口貴由は覚悟の頃からぱふとかのランキングとかスレ画の常連なくらいにはこの手のやつに強い いやまぁ覚悟含めてもモロにサブカル系だからあの人…
243 23/12/11(月)15:18:38 No.1133747652
>講談社だし元アシとかでないの? 勝手に深読みできそうなどうとでもとれる匂わせ発言しかしてないし そもそもいぬやしきの時にさんざん作画コストの話してたのに Web連載のみの新人に今の絵が描けるわけがない
244 23/12/11(月)15:19:10 No.1133747759
ルリドラゴン9位は流石にランキングの威信を完全に崩壊させるレベルだろ
245 23/12/11(月)15:20:33 No.1133748059
「」にとって知らない漫画が多いのはやっぱ紙媒体メインの賞だからだろうね ここに限らずネットじゃWeb漫画のが話題になる方が当たり前だし
246 23/12/11(月)15:21:14 No.1133748235
>ルリドラゴン9位は流石にランキングの威信を完全に崩壊させるレベルだろ それ以外語る事無いの?
247 23/12/11(月)15:22:31 No.1133748524
島崎は平和の国…平和かなあ…?ってぐらいにLEL集まりすぎだろ
248 23/12/11(月)15:22:46 No.1133748573
この手のランキングの話でもジャンプ作品についてしか話せない「」はいる
249 23/12/11(月)15:23:47 No.1133748830
そうか紙面限定か そりゃしらんの多い訳だ
250 23/12/11(月)15:24:12 No.1133748930
>この手のランキングの話でもジャンプ作品についてしか話せない「」はいる サブカルを敵視してるのがこのタイプ
251 23/12/11(月)15:24:15 No.1133748942
これってコミックスの賞だし集計期間中にコミックス1巻出てるのに そこに文句つける意味がわからん
252 23/12/11(月)15:26:12 No.1133749392
おめでとう 父も喜んでる
253 23/12/11(月)15:26:55 No.1133749561
>イガの気持ちをわかってあげてほしい… 子供に対してこの鮮やかな追い詰めかたほんと好き
254 23/12/11(月)15:27:31 No.1133749722
>これってコミックスの賞だし集計期間中にコミックス1巻出てるのに >そこに文句つける意味がわからん そう思わない人が多いから話題になってるんでしょ
255 23/12/11(月)15:27:46 No.1133749766
ジャンプだのサブカルだの以前におかしいとは思わないのかルリドラゴン9位
256 23/12/11(月)15:29:30 No.1133750169
去年から今年に出た単行本な面子で好きだよと思った作品を挙げてるのに 今休載してるから駄目とか言ってる方が変でないか
257 23/12/11(月)15:29:34 No.1133750188
webのみでの連載のもあるよ
258 23/12/11(月)15:30:30 No.1133750418
>>この手のランキングの話でもジャンプ作品についてしか話せない「」はいる >サブカルを敵視してるのがこのタイプ ジャンプ作品の話したらジャンプ作品の話しか出来ないとレッテル貼ってくるのはどういうタイプ?
259 23/12/11(月)15:30:52 No.1133750492
>去年から今年に出た単行本な面子で好きだよと思った作品を挙げてるのに >今休載してるから駄目とか言ってる方が変でないか 2024年度版のランキングなんだぞ?
260 23/12/11(月)15:32:36 No.1133750917
>2024年度版のランキングなんだぞ? 2022年の秋~2023年の秋に単行本が出た漫画のランキングだよ?
261 23/12/11(月)15:33:16 No.1133751073
>>2024年度版のランキングなんだぞ? >2022年の秋~2023年の秋に単行本が出た漫画のランキングだよ? その上で2024年度版として発売すんだぜ