虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/11(月)12:07:07 土日に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/11(月)12:07:07 No.1133698966

土日に宇宙戦艦ヤマト2202前半を一気見したけど なんというかこう…前半だけでもある意味凄かった 言いたい事が多過ぎる位には

1 23/12/11(月)12:09:18 No.1133699530

変なデザインが自己主張強すぎとか 2199に比べて演出が陳腐すぎるとか 古代君うじうじしすぎてみてて苦痛とか シナリオが展開早いというよりシーンを切って張り付けただけとか色々と 宇宙ホタル回は凄く昭和な感じだなぁってなった

2 23/12/11(月)12:14:22 No.1133700908

主人公を後ろ向きというか悩ませるの脚本家の悪癖かなぁ 2205もだけどあっちはちゃんと雪とかが言いたい事言ってくれたりしたし最終的に吹っ切れてたけど これで3199もうじうじしたら流石に…次回で2199から8年経つから年齢的にも

3 23/12/11(月)12:15:23 No.1133701193

2202はヤマトとスレ画が映ってないと面白い

4 23/12/11(月)12:16:10 No.1133701419

ガトランティスは旧作や2199の方が魅力的に思えた

5 23/12/11(月)12:23:10 No.1133703566

公式サイト公開時のしょぼくれた加藤はかなりショックだったな2202

6 23/12/11(月)12:24:40 No.1133704109

後から来た連中が滅茶苦茶にしていく作品ほど辛いものはない 2205でまだ建て直せた感じではあるが

7 23/12/11(月)12:26:29 No.1133704701

>公式サイト公開時のしょぼくれた加藤はかなりショックだったな2202 折角幸せな家族になったのに子どもも病気になってこれいる?とはなった

8 23/12/11(月)12:31:24 No.1133706372

でも俺2202で地球人がどこまでモラル維持出来るかみたいなの好きよ

9 23/12/11(月)12:31:39 No.1133706462

2199の続き作ってねでもさらばと2の内容はなぞって古代と雪は生かしてね ってオーダーしたらこうもなろう

10 23/12/11(月)12:36:52 No.1133708290

3199はいつ頃になるんだろ

11 23/12/11(月)12:37:02 No.1133708344

最後の金色ヤマトはフェネクスと同じ時期なのもあって馬鹿じゃねーのになった

12 23/12/11(月)12:38:27 No.1133708913

波動砲もう使わないを口約束だからで無かった事にしたのは良いんだけど それで悩む古代君がくどすぎて…2202と2205の古代君一人で抱え込み過ぎてかなり孤独感ある

13 23/12/11(月)12:39:23 No.1133709249

でも波動砲禁止をホイホイ投げ捨てたらそれはそれで2199の軽視だって叩きそう

14 23/12/11(月)12:39:50 No.1133709417

2199の古代君も雪が攫われたりしてうじうじしたりはしたけど此処まで酷くは無かった気が 少なくとも皆の前では気丈に振舞ったりはしてたし最終回とか

15 23/12/11(月)12:42:50 No.1133710449

>2199の古代君も雪が攫われたりしてうじうじしたりはしたけど此処まで酷くは無かった気が >少なくとも皆の前では気丈に振舞ったりはしてたし最終回とか 地球の恩人で兄の最後を看取った恋人との大量破壊兵器禁止の約束を祖国が破って大艦隊作ってる上に自分も撃たなきゃいけないし恩師は死んでるんだからメンタルガタガタなのはある意味当然じゃない?

16 23/12/11(月)12:45:51 No.1133711504

山ちゃんが歌い出すのは後半だったっけ

17 23/12/11(月)12:47:04 No.1133711884

2205は割と楽しそうじゃなかった?古代くん デスラー曇らせが印象に残ってるだけかもしれない

18 23/12/11(月)12:48:16 No.1133712292

>2205は割と楽しそうじゃなかった?古代くん >デスラー曇らせが印象に残ってるだけかもしれない なんで相談しない? こっちは経験者だぞ!

19 23/12/11(月)12:49:12 No.1133712611

芹沢はイズモ計画強硬してヤマト艦内で反乱起こさせたし 失脚しても可笑しくなかったけどそのまま続投なんだよね この辺何かしらフォロー入ってないよね作中だと

20 23/12/11(月)12:53:15 No.1133713909

あまりに戦力の物量がやばすぎて加減しろ!ってなりました

21 23/12/11(月)12:54:26 No.1133714266

>あまりに戦力の物量がやばすぎて加減しろ!ってなりました 次元断層から無限に生えてくる無人アンドロメダ級の演出好き

22 23/12/11(月)12:57:11 No.1133715125

なんでリメイク成功したのに前と同じ感じで揉めてるんだこのアニメは

23 23/12/11(月)12:57:20 No.1133715173

大戦艦がうじゃうじゃ合体してデカい大砲になるのはスイミーみたいでダサかった

24 23/12/11(月)12:58:41 No.1133715612

ヤマトって呪われてるんだろうか?って思う位には作る度に色々ごたごたするね

25 23/12/11(月)12:58:53 No.1133715685

>なんでリメイク成功したのに前と同じ感じで揉めてるんだこのアニメは 2199がまずよく見るとおかしくね?って感じのアニメじゃなかったっけ…

26 23/12/11(月)13:00:58 No.1133716336

メで名前だすと本人がクソリプ付けてくる例の人が悪い

27 23/12/11(月)13:01:18 No.1133716438

2199も必ずしも全てがうまくいったわけではなかったからな… でもリメイクとしては成功の部類ではあったんじゃないか?

28 23/12/11(月)13:02:17 No.1133716709

>ヤマトって呪われてるんだろうか?って思う位には作る度に色々ごたごたするね 革新的な作品にありがちだけど自分が作り上げた新時代と自分自身の古さが喧嘩してるし 熱意の塊な分うまあじが多すぎてどこに集中しても違ううまあじのファンがキレちゃうから…

29 23/12/11(月)13:04:42 No.1133717324

結局ガミラスもイスカンダルも消滅してスターシャ達も消えちゃうの残念だったけど サーシャって希望が残っていい感じだったなってなった2205 これで旧作通りサーシャ殺したら許さんぞ…って終盤何度も口ずさんでしまったが

30 23/12/11(月)13:04:58 No.1133717402

その成功した2199が波動砲禁止してガミラス生き残らせてデスラーを暴れさせて波動砲の威力も爆上げしてプラモ屋の店をポルメリア級だらけにしたからこその2202じゃない?

31 23/12/11(月)13:05:59 No.1133717668

>結局ガミラスもイスカンダルも消滅してスターシャ達も消えちゃうの残念だったけど 結局滅ぼすのか…とは思ったけど2199では見れなかった噴火が見れたから割と満足感はある滅亡だった

32 23/12/11(月)13:07:13 No.1133717959

旧作の新たなるは故郷に殉ずるのはいいけどスターシャがアレすぎるなって久しぶりに見て思った 当初は旦那や娘も心中させようとしてたしデスラーの気持ち無下にするし

33 23/12/11(月)13:07:23 No.1133718003

なんか顔が濃いよねリニューアルの古代は

34 23/12/11(月)13:12:44 No.1133719399

旧作より個性が薄れたって言われる古代君だけど 旧作みたいなキャラを今やって受けるかと言われるとね…

35 23/12/11(月)13:12:51 No.1133719443

>>公式サイト公開時のしょぼくれた加藤はかなりショックだったな2202 >折角幸せな家族になったのに子どもも病気になってこれいる?とはなった よりにもよって懲罰部隊みたいな使い方して殺すのは… 加藤が死ぬのは覚悟してたけどそれはあんまりだと…

36 23/12/11(月)13:14:31 No.1133719878

>旧作より個性が薄れたって言われる古代君だけど >旧作みたいなキャラを今やって受けるかと言われるとね… 言うて2199もおとなしい顔してその気になるとホイホイ独断専行を繰り返す男だしな…

37 23/12/11(月)13:17:04 No.1133720581

>大戦艦がうじゃうじゃ合体してデカい大砲になるのはスイミーみたいでダサかった あそこのアナルライザーが計算結果出すとこかっこええよな

38 23/12/11(月)13:18:43 No.1133721010

そういえばアナライザー2202で壊れたけど3199で復活するっぽい?

39 23/12/11(月)13:19:08 No.1133721137

>>大戦艦がうじゃうじゃ合体してデカい大砲になるのはスイミーみたいでダサかった >あそこのアナルライザーが計算結果出すとこかっこええよな 地球デス! の盛り上がり好き

40 23/12/11(月)13:19:45 No.1133721268

フラストレーションだけ貯めてしょぼいオチでやり場のない不満だけが残った

41 23/12/11(月)13:20:35 No.1133721503

ガトランティスが勝ち逃げみたいな感じなのがモヤッと来る

42 23/12/11(月)13:22:41 No.1133722056

2199のガミラスが和解路線にいったからガトランティスはどうオチつけるのかなと思ってからの 設定変更で和解不可能な感じにしたのもやっとしたなぁ デザリアムも設定的に和解とか無理そうだし全滅ルートかな?

43 23/12/11(月)13:25:11 No.1133722677

ガミラスと同盟結んで共同戦線やってたの凄くわくわくしたんだよね1話とか

44 23/12/11(月)13:28:08 No.1133723425

2199の続編じゃなくて2199の作風でさらばのリメイクをさせたみたいな…

45 23/12/11(月)13:29:07 No.1133723651

>2199の続編じゃなくて2199の作風でさらばのリメイクをさせたみたいな… どっちもやれ!あと筋はなぞれよ!って指示が下ってたらしい

46 23/12/11(月)13:29:41 No.1133723813

急なジュリーに若者は耐えられるのか...!?

47 23/12/11(月)13:30:12 No.1133723936

俺は2202は結構好きだよ 客観的な評価としては口を濁す

48 23/12/11(月)13:33:55 No.1133724835

書き込みをした人によって削除されました

49 23/12/11(月)13:35:24 No.1133725196

しかしもうこのシリーズで旧作要素全部回収しようとしてる意地はマジで褒めたい

↑Top