23/12/11(月)06:00:36 ツダケ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/11(月)06:00:36 No.1133649883
ツダケンといえば
1 23/12/11(月)06:02:17 No.1133649957
海馬瀬人
2 23/12/11(月)06:03:51 No.1133650010
ファイヤーエンブレム
3 23/12/11(月)06:04:01 No.1133650021
なんちゅう顔してるんだ…
4 23/12/11(月)06:05:18 No.1133650062
九内伯斗
5 23/12/11(月)06:45:34 No.1133651557
わかります
6 23/12/11(月)06:51:01 No.1133651773
社長
7 23/12/11(月)06:55:21 No.1133651958
俺はどっちでもいいけど
8 23/12/11(月)06:55:48 No.1133651986
マンガでくたびれたオッサンが出てくると何でもかんでもツダケンで脳内再生される病にかかってしまった
9 23/12/11(月)06:58:41 No.1133652115
H2の野田だったって昨日初めて知った
10 23/12/11(月)06:59:31 No.1133652151
>社長 どの社長だ…?
11 23/12/11(月)07:00:01 No.1133652171
ジャック・O
12 23/12/11(月)07:00:05 No.1133652177
ACCA
13 23/12/11(月)07:01:43 No.1133652263
そういや今期は呪術ぐらいでしか声聞いてない気がするな…
14 23/12/11(月)07:08:19 No.1133652599
年明けからまたドラマレギュラーやるってスレ画で言ってたな
15 23/12/11(月)07:08:38 No.1133652619
>>社長 >どの社長だ…? 俺はどっちでもいいけど
16 23/12/11(月)07:10:43 No.1133652720
俳優やってりゃそら出演減るか
17 23/12/11(月)07:10:47 No.1133652727
>そういや今期は呪術ぐらいでしか声聞いてない気がするな… 大河に出なかったっけ
18 23/12/11(月)07:12:06 No.1133652819
実写ドラマで取り敢えず曇らされてるおじさん 多分テレビ局のお偉いさんに良くない目で見られてる
19 23/12/11(月)07:12:12 No.1133652821
>俳優やってりゃそら出演減るか 玩具の収録もあったからな… fu2895431.jpg
20 23/12/11(月)07:13:16 No.1133652912
真顔でどぎつい下ネタ言うおじさん
21 23/12/11(月)07:13:45 No.1133652944
https://tver.jp/series/srz38rt0a3 いい顔そのまま
22 23/12/11(月)07:13:48 No.1133652948
情熱大陸出たのか 知らなかった
23 23/12/11(月)07:14:44 No.1133653018
何かでインタビュー出る度に芝居バカな話で盛り上がってる人だから今は充実してそう
24 23/12/11(月)07:15:37 No.1133653074
>情熱大陸出たのか >知らなかった 見てくれ
25 23/12/11(月)07:16:15 No.1133653133
実はNGSに出てるの好き
26 23/12/11(月)07:22:48 No.1133653622
イケメンだけど俳優やるにはタッパが足りんか
27 23/12/11(月)07:28:53 No.1133654045
藤原さんが亡くなった影響あると思うけど 何処のアニメやゲームでもオッサン役として選ばれてる感ある
28 23/12/11(月)07:28:56 No.1133654048
でも別分野で人気が出るとこうやって俳優やらせるんだよな 芸人がドラマ出るのもそんな感じ
29 23/12/11(月)07:31:20 No.1133654210
書き込みをした人によって削除されました
30 23/12/11(月)07:32:05 No.1133654268
>見てくれ 夜にでも覚えてたら見るぜ
31 23/12/11(月)07:36:29 No.1133654629
>でも別分野で人気が出るとこうやって俳優やらせるんだよな >芸人がドラマ出るのもそんな感じ 全然違う俳優業に力入れる為に自分からそっち特化の事務所に移籍した
32 23/12/11(月)07:36:47 No.1133654659
もともと俳優志望だった筈では
33 23/12/11(月)07:36:55 No.1133654673
こんな表情作ってアフレコしてたのか
34 23/12/11(月)07:37:51 No.1133654759
>もともと俳優志望だった筈では 身長足りないから芽が出なかっただけで元々舞台畑の人だからな
35 23/12/11(月)07:38:41 No.1133654825
俺もタンスに小指ぶつけた時この顔する
36 23/12/11(月)07:41:09 No.1133655058
一時期サイゲのアニメに準レギュみたいな扱いで出てた
37 23/12/11(月)07:43:34 No.1133655305
こんだけいい声といい顔してても身長1つで評価落ちるの虚しいな…
38 23/12/11(月)07:45:27 No.1133655475
養成所も俳優のところだから売れない俳優が声優に流れるっていうある意味昔ながらのルートで声優になった人だな
39 23/12/11(月)07:45:51 No.1133655516
粉砕!!って言ってそう
40 23/12/11(月)07:45:59 No.1133655529
遊戯王もテニプリもネルケだったからね
41 23/12/11(月)07:46:06 No.1133655541
顔でかい背でかい声でかいは俳優三要素だからね
42 23/12/11(月)07:46:36 No.1133655589
>こんだけいい声といい顔してても身長1つで評価落ちるの虚しいな… いい声といい顔と身長持ってても遅咲きの阿部寛さんとかいるし運よ
43 23/12/11(月)07:47:36 No.1133655689
阿部寛はローマ人になるための熟成期間があったからな…
44 23/12/11(月)07:47:40 No.1133655695
小山力也とか中堅どころがなんか火が付いてブレイクする時あるよね声優業界
45 23/12/11(月)07:48:53 No.1133655811
男性声優は芽が出るまで時間がかかるイメージ
46 23/12/11(月)07:55:09 No.1133656468
>いい声といい顔と身長持ってても遅咲きの阿部寛さんとかいるし運よ 阿部寛は元々モデルやってたからね 遅咲きとはまた違うと思う
47 23/12/11(月)07:55:29 No.1133656506
昨日見たけどめっちゃ忙しそうだったな
48 23/12/11(月)07:57:27 No.1133656757
まぁ忙しい人が取り上げられる番組だからね
49 23/12/11(月)08:11:26 No.1133658772
身長低くなかったら普通に舞台役者としてやってたんだろうか
50 23/12/11(月)08:12:29 No.1133658933
>>こんだけいい声といい顔してても身長1つで評価落ちるの虚しいな… >いい声といい顔と身長持ってても遅咲きの阿部寛さんとかいるし運よ 阿部寛は自分で言ってるけど才能に胡座かいて演技怠ったから一時期干されて死ぬ程演技磨き直した人だ
51 23/12/11(月)08:14:17 No.1133659203
トチったところを正の字つけてひたすら練習するさまは紙の辞書に向かう学生のやり方で胸締め付けられた
52 23/12/11(月)08:14:59 No.1133659312
170だから普通じゃないか テレビと違って舞台は背が高くないとダメなのか
53 23/12/11(月)08:15:57 No.1133659440
>テレビと違って舞台は背が高くないとダメなのか 遠くから見るからね… だから逆に顔がでかい人が受けたりする
54 23/12/11(月)08:20:32 No.1133660034
>170だから普通じゃないか >テレビと違って舞台は背が高くないとダメなのか 公称170なんて160台だと考えた方がいい
55 23/12/11(月)08:20:50 No.1133660084
舞台はダンサーでも何でも背が高い方が有利 テレビは共演者とのバランスがあるのでデカすぎても小さすぎても使いづらい あと公称170は大体170ない
56 23/12/11(月)08:20:58 No.1133660101
>170だから普通じゃないか >テレビと違って舞台は背が高くないとダメなのか 170はかなりサバ読んでる
57 23/12/11(月)08:22:12 No.1133660266
自分の中だと海馬の人だったから数十年越しに大ブレイクしてるの見て何事!?ってなってる
58 23/12/11(月)08:22:32 No.1133660323
役者の身長制限は割と雑だよ 阿部寛はブレイク前に背が高すぎるって理由で干されてた時期あるし
59 23/12/11(月)08:22:55 No.1133660372
主演アニメの二期が決まっている男ツダケン
60 23/12/11(月)08:23:16 No.1133660424
なんてこったつまり166の俺はツダケンだったのか
61 23/12/11(月)08:23:29 No.1133660468
最近ちょっと演技過剰ぎみなのが気になる 若本の系譜というか
62 23/12/11(月)08:23:40 No.1133660488
俺の名は酒井戸 名探偵だ
63 23/12/11(月)08:24:27 No.1133660573
ツダケンって字面見ると漫画のフジケン思い出す
64 23/12/11(月)08:25:34 No.1133660708
大人気って程じゃ無いが代表作は幾つかあるし食てるくらいの売れ方で声優やってた時代結構長いから結構色んな作品に名ありモブ程度の役で出てたりする NARUTOの中忍の一人とか
65 23/12/11(月)08:25:34 No.1133660710
ネトフリと寝てるんだろ!!
66 23/12/11(月)08:29:02 No.1133661141
イドのあのシーンのアフレコ見てみたいね
67 23/12/11(月)08:29:04 No.1133661144
身長が低すぎて売れないとかって役者自身か周囲の推測ってことがよくある
68 23/12/11(月)08:29:47 No.1133661234
個人的にはバカテスのナレーションからで最近だとデスストランディングで長い付き合いだった人 SEKIROでも中盤の壁キャラだったのでゲームでの印象が強い
69 23/12/11(月)08:31:18 No.1133661404
海馬と乾が無ければ俳優やめてた男
70 23/12/11(月)08:32:15 No.1133661511
海…行くか…
71 23/12/11(月)08:35:05 No.1133661834
「仲間の…数と配置は…」 滅茶苦茶良くて何回も見返しちゃったよ
72 23/12/11(月)08:35:11 No.1133661847
若いイケメン系で恋愛映画出て顔を売らないといけないタイプだと共演女優との身長差の兼ね合いで低身長が不利に働くみたいなことは聞く ツダケンくらい歳行ってからはどうなんだろう…
73 23/12/11(月)08:36:24 No.1133662019
ピンポンのモブ
74 23/12/11(月)08:38:08 No.1133662256
いい声だと思うんだけど海馬のイメージが強すぎて普通のドラマで出てくるだけで面白い
75 23/12/11(月)08:38:57 No.1133662356
よるドラ出てたときヒロイン(公称164cm)と同じかやや小さいぐらいだったからギリ165cmぐらいだと思う
76 23/12/11(月)08:40:01 No.1133662523
映画撮るのが夢だから俳優業もその足がかりでしょ
77 23/12/11(月)08:45:07 No.1133663214
この人のキャラが出るだけでちょっとテンション上がる
78 23/12/11(月)08:46:13 No.1133663364
いい声と顔と低身長っていうとヤスケンもそんな感じか
79 23/12/11(月)08:47:41 No.1133663566
声じゃなくて生身でCM出てて二度見した もう世間では俳優イメージが強かったりするんだろうか
80 23/12/11(月)08:48:22 No.1133663653
エールのナレーション
81 23/12/11(月)08:49:17 No.1133663782
それこそドラマはジャニーズの天下だったんだし 1度売れてしまえば身長なんて然して影響ないんだろうけどもそれが難しいわな
82 23/12/11(月)08:49:46 No.1133663851
>いい声と顔と低身長っていうとヤスケンもそんな感じか 安田さんは周りがそこそこデカいから小さく見えるだけで170以上あったはず まあそれでも平均より下ではあるが…
83 23/12/11(月)08:50:43 No.1133663980
>ツダケンといえば お好み焼き定食
84 23/12/11(月)08:50:48 No.1133663993
魔王様
85 23/12/11(月)08:52:32 No.1133664204
170って北国じゃどチビだぞ まんこもそれぐらいのやつ多いし
86 23/12/11(月)08:57:23 No.1133664863
クリシュナ
87 23/12/11(月)08:59:13 No.1133665116
淫らな青ちゃんは勉強ができないの父ちゃんが俺内ベストアクト
88 23/12/11(月)09:00:30 No.1133665303
敵幹部か近寄りがたい味方の幹部であまりにも出しやすい声
89 23/12/11(月)09:03:41 No.1133665768
実はコミカルな役もできるけど長らく見てない
90 23/12/11(月)09:04:08 No.1133665839
最近なんか普通にドラマ出てるおじさん
91 23/12/11(月)09:05:38 No.1133666056
小さいだけならまだいいんだけど身長に対して顔と声がかっこよすぎて 1人だけ縮尺間違ってる!ってなりがちだからね…
92 23/12/11(月)09:07:45 No.1133666358
確かに演じる役は大体180超えてそうなキャラが多い
93 23/12/11(月)09:08:06 No.1133666409
海馬と弦ちゃんとサム
94 23/12/11(月)09:08:47 No.1133666500
佐藤健だって公称170cmだけど売れてるし結局は運と事務所次第よ
95 23/12/11(月)09:11:00 No.1133666831
ゼノブレのジークもいいぞ
96 23/12/11(月)09:11:11 No.1133666861
>実はコミカルな役もできるけど長らく見てない オカマの役が結構ハマるんだよなこの人
97 23/12/11(月)09:13:21 No.1133667201
昔から海馬とか乾とかやってたのになんか個々数年で爆発的に跳ねたイメージが強い
98 23/12/11(月)09:16:23 No.1133667661
社長はそろそろきつくなってきたなと思いつつまだ出てるなとは思う
99 23/12/11(月)09:17:47 No.1133667874
https://youtu.be/9olQXKixZZg?si=2Skmtv_z1qtIBEpG 白ドレスの方
100 23/12/11(月)09:19:45 No.1133668182
とんかつDJでチャラいオッサンらしいと知った
101 23/12/11(月)09:22:19 No.1133668604
やっぱり僕は葦名弦一郎
102 23/12/11(月)09:22:45 No.1133668673
インテリヤクザならこの人当てとけば間違いないみたいになった
103 23/12/11(月)09:27:34 No.1133669384
朝ドラのナレーションで一気に人気になったんだっけ なんか人気に火がつき始めた時に丁度よく朝ドラのナレになった覚えもあるけど
104 23/12/11(月)09:28:15 No.1133669481
ゲームのメイン級オリキャラとして最速で採用したのフロムなんだな…小山力也もそうだったな… トライエースの東地宏樹といいそこらへんがデビュー直後にゲーム会社に斡旋されてた時期があるっぽいな
105 23/12/11(月)09:28:30 No.1133669506
舞台キリン役しか見たことない
106 23/12/11(月)09:28:30 No.1133669507
自分は前本当に海馬のイメージしかなかったけど最近というか3~4年位前からよく見るようになったな
107 23/12/11(月)09:28:32 No.1133669514
バカテスの教師とナレ役やってた頃が好き 今は演技に癖を求められすぎてる印象
108 23/12/11(月)09:30:51 No.1133669881
演じる役が癖のある役ばっかではある
109 23/12/11(月)09:30:52 No.1133669884
魔王さまリトライがすごい良かったね
110 23/12/11(月)09:31:14 No.1133669950
>ゲームのメイン級オリキャラとして最速で採用したのフロムなんだな…小山力也もそうだったな… >トライエースの東地宏樹といいそこらへんがデビュー直後にゲーム会社に斡旋されてた時期があるっぽいな 東地さんはほんとPS1から2までほぼ常連だったな イカツイ声ばっかだけじゃないクリフみたいな軽口のキャラがもうレアになっちゃった
111 23/12/11(月)09:34:42 No.1133670557
ACCAのツダケンいいよ 超重い
112 23/12/11(月)09:35:34 No.1133670697
>それこそドラマはジャニーズの天下だったんだし >1度売れてしまえば身長なんて然して影響ないんだろうけどもそれが難しいわな ひらパー兄さんも身長低いのとジャニ出で女向けドラマしか出してもらえなかったからアクション出られるように格闘技やって鍛え直したらしいからな…
113 23/12/11(月)09:38:53 No.1133671215
情熱大陸リアタイ見逃したから今見てるけど あんたいい声だよ!いい声好きだよ!ってお兄ちゃんが面白すぎる
114 23/12/11(月)09:39:22 No.1133671271
自殺サークルで一瞬出てくる監察医してたけど声が良すぎて一発でわかって笑ってしまった
115 23/12/11(月)09:39:24 No.1133671276
「同じ声しか出しませんので」とか昨日言ってたのが印象的だった
116 23/12/11(月)09:39:46 No.1133671332
遅かったじゃないか…
117 23/12/11(月)09:41:43 No.1133671645
>「同じ声しか出しませんので」とか昨日言ってたのが印象的だった 山ちゃんみたいな声色で演技魅せるタイプじゃなく感情表現でやるタイプだよね
118 23/12/11(月)09:42:44 No.1133671798
確かにアーニャとフリーレンできる種崎みたいに声帯の振り幅は無いかもしれないけど演技力で千人演じ分けられるから大丈夫だろ…
119 23/12/11(月)09:42:53 No.1133671826
ED見てこのキャラツダケンだったの!? みたいになるタイプではないよね 出てきた瞬間わかる系
120 23/12/11(月)09:43:05 No.1133671858
50代のオッサンが声張り上げようとしたらこんな表情にもなろう
121 23/12/11(月)09:44:15 No.1133672058
ウンチ漏れちゃったみたいな顔してるな…
122 23/12/11(月)09:45:52 No.1133672334
身長小さくて細面だから時代劇に向いてそうだけどな ホモ苦手で大奥見てないから別のに出てほしい 必殺仕置人の次期主水やってほしい
123 23/12/11(月)09:48:41 No.1133672804
>50代のオッサンが声張り上げようとしたらこんな表情にもなろう ドラゴンボールのアフレコ特集の番組見てたけど 野沢雅子は「でぃぃいいいやあああ!」「うわああああああああ!!」とか凄い絶叫してても ずーっと顔は無表情で口もそんなに動かさないで直立不動 でも声だけは悟空のアニメの演技そのままになってて物凄い不気味だった
124 23/12/11(月)09:51:28 No.1133673272
>>50代のオッサンが声張り上げようとしたらこんな表情にもなろう >ドラゴンボールのアフレコ特集の番組見てたけど >野沢雅子は「でぃぃいいいやあああ!」「うわああああああああ!!」とか凄い絶叫してても >ずーっと顔は無表情で口もそんなに動かさないで直立不動 >でも声だけは悟空のアニメの演技そのままになってて物凄い不気味だった 達人が最小限の動きでも威力出せるようになったやつじゃん…
125 23/12/11(月)09:52:48 No.1133673478
自分の声で演じ分け出来るからいいんじゃね? この役もこの人だったんだ!?って言われて気づかれない人とか見るとそう思う
126 23/12/11(月)09:53:24 No.1133673570
ハゲタカ劇場版のチョイ役証券マンで始めて顔知った
127 23/12/11(月)09:56:03 No.1133674045
千葉さんも若い頃は声張り上げすぎて酸欠になったり脳の血管切れる音がしたとか言ってて怖い
128 23/12/11(月)09:56:30 No.1133674116
山ちゃんとか石田彰とか若手だと武内駿輔とか色んな声できるのはもちろんすごいけど演技で演じ分けできるのもベクトルが違うプロだと思う ハリウッド俳優で言ったらマイケル・ダグラスとかアンソニー・ホプキンスみたいな非メソッド俳優
129 23/12/11(月)09:56:42 No.1133674152
なんていうか割と半生がマンガ寄りみたいな人なんだな…
130 23/12/11(月)10:15:59 No.1133677537
タイバニのネイサンとかオカマ役も好きなんだけどな
131 23/12/11(月)10:23:53 No.1133678916
>ホモ苦手で大奥見てないから別のに出てほしい 全然ホモじゃないのに調べもせず敬遠しるのか
132 23/12/11(月)10:26:45 No.1133679364
>全然ホモじゃないのに調べもせず敬遠しるのか おばさん興奮しないで