23/12/11(月)05:29:59 パスタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/11(月)05:29:59 No.1133648967
パスタ茹でました
1 23/12/11(月)05:32:15 No.1133649031
助かる
2 23/12/11(月)05:32:29 No.1133649041
たっか
3 23/12/11(月)05:34:06 No.1133649093
いもげ飯だろこれ
4 23/12/11(月)05:34:59 No.1133649123
どっちにしろレンジ使うなら間違いなく冷凍パスタ買ったほうが良いやつ
5 23/12/11(月)05:36:30 No.1133649171
>どっちにしろレンジ使うなら間違いなく冷凍パスタ買ったほうが良いやつ 価格そんな変わらなそうだしな…
6 23/12/11(月)05:44:26 No.1133649389
自分で作るわ!
7 23/12/11(月)05:44:31 No.1133649391
レンジで茹でればいいじゃん時間はかかるが
8 23/12/11(月)05:49:08 No.1133649521
https://www.sej.co.jp/products/a/item/410181/ コンビニだとトレータイプだろうしな… そもそも家調理なら普通に茹でてもいいしレンジでもあるし…
9 23/12/11(月)05:50:32 No.1133649550
どうしても決まったソースを自分で選びたくて通常の調理をしたくないときだけ需要が発生する
10 23/12/11(月)05:52:08 No.1133649596
こんなもん買う奴いるのか? いや商品として存在するんだから需要があるのか?
11 23/12/11(月)05:52:59 No.1133649614
なんにしろ高いに文句が収束する
12 23/12/11(月)05:53:32 No.1133649634
電気もガスも止められた「」がパスタを食べたい時はある
13 23/12/11(月)05:53:52 No.1133649643
思考能力が低下した限界会社員などに
14 23/12/11(月)05:54:23 No.1133649658
申し訳程度のパセリは何
15 23/12/11(月)05:54:29 No.1133649661
百円とかなら分かるけどこれは冷凍パスタのがいいだろ ソースも買ったら越えるし
16 23/12/11(月)05:56:03 No.1133649712
あでも結構ボリュームあるな
17 23/12/11(月)05:56:53 No.1133649736
値段そのままでお茶漬けの素ぐらい付けて欲しい
18 23/12/11(月)05:58:48 No.1133649805
ゆで卵なら割高でも買う理由が分かるんだけど これはちょっと意味が分からない
19 23/12/11(月)06:03:07 No.1133649988
fu2895377.png 元はもっと量があって安かったようだな
20 23/12/11(月)06:04:03 No.1133650023
値段が半分だったら普通に選択肢に入ってた
21 23/12/11(月)06:06:09 No.1133650094
セイコーマートはこれをさらに調理して100円安く売ってるのなんなの
22 23/12/11(月)06:10:19 No.1133650245
>セイコーマートはこれをさらに調理して100円安く売ってるのなんなの こいつ麵だけで400gくらいあるらしいけど セイコーマートの検索するとメニューによるけど150-200gくらいらしいから
23 23/12/11(月)06:14:35 No.1133650388
400gならまあこのくらいの値段でもありかなって気がする
24 23/12/11(月)06:17:10 No.1133650490
>>セイコーマートはこれをさらに調理して100円安く売ってるのなんなの >こいつ麵だけで400gくらいあるらしいけど >セイコーマートの検索するとメニューによるけど150-200gくらいらしいから セイコーマートの弁当と比べて米の量倍だけどおかず抜きで+100円と考えるとやっぱセイコーマートおかしいわ
25 23/12/11(月)06:18:42 No.1133650540
姉ちゃんまた素パスタかよ
26 23/12/11(月)06:19:19 No.1133650563
パスタだけで比較出来てるのにわざわざ米に例えなおすの意味わかんねえ…
27 23/12/11(月)06:19:39 No.1133650578
>どっちにしろレンジ使うなら間違いなく冷凍パスタ買ったほうが良いやつ 言われてみればそうだな…
28 23/12/11(月)06:20:31 No.1133650614
400gもあるんじゃ1食分のパスタソースじゃ足らんな
29 23/12/11(月)06:20:44 No.1133650622
ポン酢でもかけて食うか…
30 23/12/11(月)06:25:12 ID:Ul.uj9TI Ul.uj9TI No.1133650767
日本も貧しくなったな…
31 23/12/11(月)06:30:28 No.1133650966
パセリ入れる意味
32 23/12/11(月)06:33:00 No.1133651071
>パスタだけで比較出来てるのにわざわざ米に例えなおすの意味わかんねえ… 白飯は普通に売ってるけど素パスタのみは見かけないから商品価値がイメージ出来ねえ 商品価値がイメージ出来ないものでこっちは量多いよと言われてもピンと来ねえ
33 23/12/11(月)06:35:47 No.1133651173
400gって結構あるじゃんって思ったけど乾麺で150gぐらいだから言うほどじゃなかったわ
34 23/12/11(月)06:37:53 No.1133651262
>400gって結構あるじゃんって思ったけど乾麺で150gぐらいだから言うほどじゃなかったわ 語尾にデブをつけろ
35 23/12/11(月)06:40:10 No.1133651344
>白飯は普通に売ってるけど素パスタのみは見かけないから商品価値がイメージ出来ねえ >商品価値がイメージ出来ないものでこっちは量多いよと言われてもピンと来ねえ 米とおかずとパスタとソースで占める価格比率違うものを無理に例えるのがアホって話だからピンと来てないままの方がまだ賢いぞ
36 23/12/11(月)06:43:03 ID:Ul.uj9TI Ul.uj9TI No.1133651447
>>400gって結構あるじゃんって思ったけど乾麺で150gぐらいだから言うほどじゃなかったわ >語尾にデブをつけろ 一人前100gだからそんな量じゃないだろ
37 23/12/11(月)06:43:06 No.1133651450
植物油って書いてあるからこれ茹でただけのものじゃないな
38 23/12/11(月)06:43:21 No.1133651469
400gあろうが素パスタが250円は割高すぎ
39 23/12/11(月)06:43:36 No.1133651482
>植物油って書いてあるからこれ茹でただけのものじゃないな そりゃまあそのままだとくっついて食えたもんじゃないし
40 23/12/11(月)06:44:34 No.1133651520
なんかしらソースつけるにしてもパスタって塩入れたお湯じゃないとおいしくならないからこれはサラダ向けだと思う
41 23/12/11(月)06:44:46 No.1133651532
お湯を沸かすのもめんどくせぇ…
42 23/12/11(月)06:45:11 No.1133651549
>植物油って書いてあるからこれ茹でただけのものじゃないな そりゃ茹でただけだと鬼のようにくっつくからな
43 23/12/11(月)06:45:35 No.1133651558
>お湯を沸かすのもめんどくせぇ… 乾麺はレンチンで茹でられるぞどうせレンジは使うんだ
44 23/12/11(月)06:47:02 No.1133651611
茹でる時塩ケチると微妙な麺になっちゃうから最低でも5gぐらいはぶっこむ
45 23/12/11(月)06:47:18 No.1133651622
>400gあろうが素パスタが250円は割高すぎ 元は200円でカロリー表記見るに量もさらにあったっぽいから…悲しい
46 23/12/11(月)06:48:22 No.1133651665
>乾麺はレンチンで茹でられるぞどうせレンジは使うんだ チンするのもめんどくせぇ…
47 23/12/11(月)06:49:16 No.1133651707
>米とおかずとパスタとソースで占める価格比率違うものを無理に例えるのがアホって話だからピンと来てないままの方がまだ賢いぞ どんな価格比率してようが麺だけのスパゲティが250円は高いこととセイコーマートのスパゲティは変に安すぎなのは変わらなくね?
48 23/12/11(月)06:50:49 No.1133651762
>チンするのもめんどくせぇ… そこまで行くともうセルフネグレクトだな
49 23/12/11(月)06:51:50 No.1133651815
>>乾麺はレンチンで茹でられるぞどうせレンジは使うんだ >チンするのもめんどくせぇ… じゃあ乾麺齧ろう スレ画より安くて量食えるよ
50 23/12/11(月)06:51:59 No.1133651820
>どんな価格比率してようが麺だけのスパゲティが250円は高いこととセイコーマートのスパゲティは変に安すぎなのは変わらなくね? つまり >パスタだけで比較出来てるのにわざわざ米に例えなおすの意味わかんねえ… このまんまだな
51 23/12/11(月)06:54:00 No.1133651907
>>乾麺はレンチンで茹でられるぞどうせレンジは使うんだ >チンするのもめんどくせぇ… 次は食べるのすらめんどくさいとか言うつもりかな?
52 23/12/11(月)06:55:45 No.1133651984
>>>400gって結構あるじゃんって思ったけど乾麺で150gぐらいだから言うほどじゃなかったわ >>語尾にデブをつけろ >一人前100gだからそんな量じゃないだろ 日清製粉のよくいただくお問い合わせ曰く >スパゲティは茹でるとどのくらいの量になりますか。 >スパゲティの種類(一般的なスパゲティ・早ゆでスパゲティ)や太さ、茹で時間等により異なりますが、乾麺の約2.1~2.5倍の重量になります。100gのスパゲティを茹でると、約210~250gになります。
53 23/12/11(月)06:57:46 No.1133652076
>>どんな価格比率してようが麺だけのスパゲティが250円は高いこととセイコーマートのスパゲティは変に安すぎなのは変わらなくね? >つまり >>パスタだけで比較出来てるのにわざわざ米に例えなおすの意味わかんねえ… >このまんまだな それだとスレ画は400gあるという話し出したのが意味わからないだろ 400gあろうが高いことに変わりないのにその情報いるか?
54 23/12/11(月)06:58:38 No.1133652110
これと青の洞窟買ってもコンビニのパスタと同じくらいだから選択肢としては別にいいんじゃない
55 23/12/11(月)06:58:48 No.1133652121
冷凍パスタとか大ボリュームとか書いてあるのあれパスタ茹で上がった物とソース全部合わせてだから 実際に使ってる材料計算するといや普通だなこれ?って量しかない
56 23/12/11(月)06:59:10 No.1133652136
>日清製粉のよくいただくお問い合わせ曰く それ貼ったところでスレ画にカロリー書いてるからそこから逆算できるよ
57 23/12/11(月)07:01:32 No.1133652255
買う人いるから売ってるんだろうけどどんな人が買うんだろう
58 23/12/11(月)07:02:44 No.1133652313
コンビニにソース自体は置いてあるからそれと組み合わせて好きな味で食べたい人向け コンビニで高いって思う人はそもそもマーケティング対象外だし
59 23/12/11(月)07:03:06 No.1133652330
>買う人いるから売ってるんだろうけどどんな人が買うんだろう 引越したてでガス開通前だけど特定のパスタソース使ってスパゲティ自炊したい人…?
60 23/12/11(月)07:04:43 No.1133652411
>>日清製粉のよくいただくお問い合わせ曰く >それ貼ったところでスレ画にカロリー書いてるからそこから逆算できるよ 油コーティングしてる麺の量あたりのカロリー量なんて出してるところあるのか
61 23/12/11(月)07:05:48 No.1133652458
>コンビニにソース自体は置いてあるからそれと組み合わせて好きな味で食べたい人向け >コンビニで高いって思う人はそもそもマーケティング対象外だし 量自体はあるので…またちょっと違う 問題は逆に量があるから通常量のソースだけでは厳しいことだが
62 23/12/11(月)07:07:31 No.1133652556
具入りのお惣菜は野菜が保存も調理もめんどいから高いのはわかるし 白米も炊くの普通に時間かかるからわかるよ パスタはわからん…
63 23/12/11(月)07:07:58 No.1133652577
量があるって言っても1.5人前だからすげえ中途半端だよな 2人前ソースだと余るし
64 23/12/11(月)07:08:24 No.1133652604
>問題は逆に量があるから通常量のソースだけでは厳しいことだが パスタだけ誰かとシェアしてはんぶんこするか
65 23/12/11(月)07:09:14 No.1133652657
これ冷凍パスタみたいな深いトレーじゃなくて蓋つき惣菜と同じ少し浅めトレーに見えるけど これにパスタソースかけて温め直すのもこの上で和えるのもキツそうだし皿に移し替える想定なのかな
66 23/12/11(月)07:09:15 No.1133652658
パスタソースは一人分だけパッと作れるものが増えてほしい 二人用が多い
67 23/12/11(月)07:11:20 No.1133652766
>これ冷凍パスタみたいな深いトレーじゃなくて蓋つき惣菜と同じ少し浅めトレーに見えるけど そこそこ厚みあるよ
68 23/12/11(月)07:12:13 No.1133652826
>具入りのお惣菜は野菜が保存も調理もめんどいから高いのはわかるし >白米も炊くの普通に時間かかるからわかるよ >パスタはわからん… コンビニの出来合いのパスタだとそういうものだから気にならないけど 家のパスタソース使うのに普段と違う油通してる麺使うというのも微妙に違和感出そう
69 23/12/11(月)07:13:12 ID:Ul.uj9TI Ul.uj9TI No.1133652905
乾麺のパスタを水に1時間以上漬けておくと規定+3分レンチンするだけでゆであげられるしお湯切りも要らないよ オススメ
70 23/12/11(月)07:14:14 No.1133652981
>乾麺のパスタを水に1時間以上漬けておくと規定+3分レンチンするだけでゆであげられるしお湯切りも要らないよ >オススメ そういう人はコンビニで茹で上がってるパスタなんぞ買わん
71 23/12/11(月)07:15:11 No.1133653043
洗い物出るのがね…
72 23/12/11(月)07:17:17 ID:Ul.uj9TI Ul.uj9TI No.1133653225
>洗い物出るのがね… こういうレス見るたびに思うんだけど別に何回か皿使い回せば良くねえかな
73 23/12/11(月)07:17:53 No.1133653271
>こういうレス見るたびに思うんだけど別に何回か皿使い回せば良くねえかな それは汚いからイヤ!
74 23/12/11(月)07:18:19 No.1133653305
>>こういうレス見るたびに思うんだけど別に何回か皿使い回せば良くねえかな >それは汚いからイヤ! そこでこのサランラップだ
75 23/12/11(月)07:18:28 No.1133653317
>乾麺のパスタを水に1時間以上漬けておくと規定+3分レンチンするだけでゆであげられるしお湯切りも要らないよ >オススメ 水に浸けて戻しておくのってもっと早く茹で上がらなかったっけ? 乾麺と水だけでも茹で時間+2~3分で茹で上がるし前に戻すの試した時はもっと差があったと思ったが記憶違いだったか
76 23/12/11(月)07:18:38 No.1133653327
昼はパスタでも作るか
77 23/12/11(月)07:19:15 No.1133653377
ソースや具込みのグラム数がこれの半分~それ以下だから デブはセイコーマートのパスタの場合は基本二つ以上食う計算になるのか…
78 23/12/11(月)07:19:24 No.1133653389
洗い物増えるよりゴミ増える方がデメリットとしては大きくない?
79 23/12/11(月)07:19:53 No.1133653424
>洗い物増えるよりゴミ増える方がデメリットとしては大きくない? 捨てるだけでは…
80 23/12/11(月)07:19:55 No.1133653429
パスタ茹でるのにサランラップ使うのはちょっと危険じゃない?
81 23/12/11(月)07:23:44 No.1133653680
>パスタ茹でるのにサランラップ使うのはちょっと危険じゃない? 出来上がったパスタを盛る前に敷くんだよ
82 23/12/11(月)07:24:06 No.1133653707
>洗い物出るのがね… パスタ1食分の洗い物ならかなり手間かからない方だと思うけどそれでも駄目なのか… 個人的には弁当の空き容器とか嵩のあるゴミが出まくる方が気になっちゃうな
83 23/12/11(月)07:25:04 No.1133653778
>パスタ1食分の洗い物ならかなり手間かからない方だと思うけどそれでも駄目なのか… 個人的には湯切りする時のザルが面倒くさい感じ 鍋と皿くらいならいいんだけど…
84 23/12/11(月)07:25:34 No.1133653819
>ソースや具込みのグラム数がこれの半分~それ以下だから >デブはセイコーマートのパスタの場合は基本二つ以上食う計算になるのか… 男性客はあのパスタ買う時はおにぎりとか惣菜も一緒に買うことが多いらしいよ
85 23/12/11(月)07:26:30 No.1133653883
ひょっとして外食は洗い物もゴミも一切出ない完全な食事スタイル?
86 23/12/11(月)07:27:19 No.1133653943
>>洗い物増えるよりゴミ増える方がデメリットとしては大きくない? >捨てるだけでは… ゴミ捨てに行く手間はあんまり気にしないんだな
87 23/12/11(月)07:28:23 No.1133654012
>ひょっとして外食は洗い物もゴミも一切出ない完全な食事スタイル? 現代人はほんと贅沢だと思うよ 料理の味もクソ美味いしな
88 23/12/11(月)07:29:10 No.1133654064
>ゴミ捨てに行く手間はあんまり気にしないんだな ゴミの日は毎回出すからな…
89 23/12/11(月)07:29:17 No.1133654075
外食じゃ素パスタ扱ってねえぜ
90 23/12/11(月)07:29:57 No.1133654123
>>パスタ1食分の洗い物ならかなり手間かからない方だと思うけどそれでも駄目なのか… >個人的には湯切りする時のザルが面倒くさい感じ >鍋と皿くらいならいいんだけど… 塩茹でしただけの麺を湯切りしただけなら丹念に洗うようなもんでもなくない? 柔らかめに茹でてザルの目に麺が詰まってたりするならちゃんと洗うけど
91 23/12/11(月)07:30:25 No.1133654151
>男性客はあのパスタ買う時はおにぎりとか惣菜も一緒に買うことが多いらしいよ いや普通サイズのコンビニパスタでも男性はおにぎりとか付けるだろ… つまりセイコーだとデブはパスタ2.3個+αになると考えられる
92 23/12/11(月)07:31:32 No.1133654226
>いや普通サイズのコンビニパスタでも男性はおにぎりとか付けるだろ… いや…
93 23/12/11(月)07:32:31 No.1133654303
外食のパスタって定食以上のお値段ついてるけどなんでなんだろう?
94 23/12/11(月)07:34:13 No.1133654439
スレ画がHDDに見えた俺は疲れているんだろうか
95 23/12/11(月)07:34:18 No.1133654448
みんな北海道来なよ ファミマが札幌にしかないんだぞ北海道は
96 23/12/11(月)07:34:23 No.1133654456
>>男性客はあのパスタ買う時はおにぎりとか惣菜も一緒に買うことが多いらしいよ >いや普通サイズのコンビニパスタでも男性はおにぎりとか付けるだろ… >つまりセイコーだとデブはパスタ2.3個+αになると考えられる 食う量普通ならコンビニパスタ1つで十分じゃねえ? 満腹ってほどではなくても1食には十分だろ
97 23/12/11(月)07:35:38 No.1133654554
俺焼きそばにパスタソースかけてる 焼きそばは安いやつなら3個110円で買えるし
98 23/12/11(月)07:36:25 No.1133654621
コンビニパスタやたら大盛り推しの多いからな
99 23/12/11(月)07:36:56 No.1133654676
コンビニパスタは量普通にしてお値段も据え置きにして…
100 23/12/11(月)07:37:03 No.1133654690
>ファミマが札幌にしかないんだぞ北海道は マジで!?
101 23/12/11(月)07:40:59 No.1133655046
冷凍パスタちゃんと解凍出来たことないな
102 23/12/11(月)07:41:14 No.1133655066
>外食のパスタって定食以上のお値段ついてるけどなんでなんだろう? 専門店が定食屋代わりにするような層をターゲットにしてないからじゃない?
103 23/12/11(月)07:43:24 No.1133655290
>>いや普通サイズのコンビニパスタでも男性はおにぎりとか付けるだろ… >いや… パスタっつーかデブでなくても麺類に米はなぜか足されるんだ… 栄養的にはもう必要なくてもだ
104 23/12/11(月)07:44:12 No.1133655365
米はソウルフードだからな…
105 23/12/11(月)07:44:30 No.1133655392
カタスマホ
106 23/12/11(月)07:49:04 No.1133655834
麺だけじゃなんか物足りないから米も欲しいという話は聞くけど食事としてみれば普通に食い過ぎだよ…? 米も食わないと食った気しないって人は初めから麺じゃなくて米にしときゃもっと少ない量で満足出来てたはずなんだから
107 23/12/11(月)07:51:37 No.1133656092
パスタにおにぎりつける位ならサラダつけたい
108 23/12/11(月)07:53:24 No.1133656283
>みんな北海道来なよ >ファミマが札幌にしかないんだぞ北海道は やだよセイコーマートとか言う知らんコンビニと山しかない未開の地
109 23/12/11(月)07:57:33 No.1133656778
>みんな北海道来なよ >ファミマが札幌にしかないんだぞ北海道は 道民はツルハドラッグにでも行っておけ
110 23/12/11(月)07:58:25 No.1133656905
セイコマ自体は好き ポテトフライがおいしい
111 23/12/11(月)08:00:08 No.1133657133
セコマのポテトフライもいいお値段になったよな 数年前までは仕事帰りに毎日買えるくらいの手軽なお値段だったのに
112 23/12/11(月)08:10:56 No.1133658697
400gってこんな少ないのか?
113 23/12/11(月)08:13:03 No.1133659015
2人前のソース結構あるし丁度いいんじゃね
114 23/12/11(月)08:17:58 No.1133659673
ファミマが札幌にしかないのは吹きすぎでは…? と思って調べたら札幌から南や西にはあるけどそれ以外は撤退してた 全道展開してるセイコーマートには頭が上がらないよな
115 23/12/11(月)08:18:34 No.1133659767
>400gってこんな少ないのか? 茹で後だから…
116 23/12/11(月)08:19:27 No.1133659907
セイコーマートは小売が全撤退した限界集落の実家の町にもあるから本当に助かる
117 23/12/11(月)08:26:30 No.1133660838
帰省したら近所の個人商店がセイコーマートになっていた程の感染力 めっちゃありがたいですよね
118 23/12/11(月)08:27:21 No.1133660925
セイコーマートは茨城にもあるから助かる…
119 23/12/11(月)08:28:36 No.1133661090
PBのレトルトソースと合わせて1食400円弱でたんぱく質30gくらい摂れるから 出来合いのもの買うという前提なら騒ぐ程高くもない 自分で作ればもっと安いは言い出したらキリないしセイコーマートは県内に1件も無いのでどうでもいい
120 23/12/11(月)08:31:28 No.1133661422
>電気もガスも止められた「」がパスタを食べたい時はある パスタ食っとる場合か
121 23/12/11(月)08:32:06 No.1133661494
>>400gってこんな少ないのか? >茹で後だから… 前なら200g前後だな
122 23/12/11(月)08:37:28 No.1133662155
セイコーマートのパスタはがっつりパスタ食いてえ!っていうんじゃなく お弁当に100円ちょっと足すだけでおかずに一品パスタが増やせちまうんだ
123 23/12/11(月)08:46:45 No.1133663442
>セイコーマートのパスタはがっつりパスタ食いてえ!っていうんじゃなく >お弁当に100円ちょっと足すだけでおかずに一品パスタが増やせちまうんだ ラーメンやパスタにおにぎり足すよりもっと悪質じゃねーか!
124 23/12/11(月)08:52:06 No.1133664143
パスタ助かる
125 23/12/11(月)08:55:19 No.1133664567
>>400gってこんな少ないのか? >茹で後だから… 茹で後の400ってもっと多い気がするんだがな…
126 23/12/11(月)09:00:32 No.1133665305
材料費もだがそれ以外の色々が高くなってるからねえ
127 23/12/11(月)09:02:46 No.1133665637
白ご飯みたいなもんだしたすかる
128 23/12/11(月)09:28:20 No.1133669488
地味にレンチン時間も長いな…
129 23/12/11(月)09:47:49 No.1133672655
案外冷凍素パスタって置いてないんだよね うどんはあるのにどうして…
130 23/12/11(月)10:01:42 No.1133674991
>ID:Ul.uj9TI
131 23/12/11(月)10:16:59 No.1133677726
すげー高いな
132 23/12/11(月)10:21:55 No.1133678583
ソースも売ってたらちょっと楽しいかもしれん