23/12/11(月)04:51:35 よく調... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/11(月)04:51:35 No.1133647612
よく調べればそうでもないかもしれないが なんか暗いアニメしかやってなかったような記憶あるWOWOWアニメ
1 23/12/11(月)04:53:03 No.1133647664
プニョーン
2 23/12/11(月)05:03:14 No.1133648101
そういう印象だったのは否定しない
3 23/12/11(月)05:04:59 No.1133648163
今、ここにいる僕 はまさにそう
4 23/12/11(月)05:06:50 No.1133648236
まりんとメラン
5 23/12/11(月)05:08:54 No.1133648311
パタパタ飛行船の冒険みたいな子供向けファミリーアニメまでクソ鬱展開にしたの何でってなった
6 23/12/11(月)05:15:22 No.1133648520
WOWOWに限らず世相的に鬱展開がやや支配的ではあったね 暗いアニメばかりかというとそうでもないけど確かに印象は暗い 大人向けというか
7 23/12/11(月)05:42:49 No.1133649352
金払わなきゃ見れないんだから大人向けを作ってただけじゃないの
8 23/12/11(月)05:51:57 No.1133649592
有り体に言うとエヴァの劣化コピーみたいなの量産してた印象
9 23/12/11(月)05:53:26 No.1133649629
ストレンジドーンは全く救いがなかった
10 23/12/11(月)05:56:22 No.1133649720
シュヴァリエはこれで知ったな
11 23/12/11(月)05:57:37 No.1133649767
アレクサンダー戦記いいよね
12 23/12/11(月)05:59:33 No.1133649837
新白雪姫伝説プリーティアのOP好きだったな
13 23/12/11(月)06:10:12 No.1133650236
知らないタイトルがどんどん出てくる
14 23/12/11(月)06:11:33 No.1133650291
キンゲとビッグオーぐらいしか有名どころ知らない… おねティもだっけか…
15 23/12/11(月)06:11:50 No.1133650296
>シュヴァリエはこれで知ったな 俺以外にあれ見てたやついるんだ…
16 23/12/11(月)06:12:10 No.1133650306
裸だらけのOPのアニメとか試験管ベビーの子供がクリスマスを孤独過ごしてたアニメとか 兄貴分が姉だけじゃなくて母親とも寝てたようなアニメとかがやってたような記憶がある
17 23/12/11(月)06:12:11 No.1133650309
あいまいみぃストロベリーエッグは良い青春物なんすよ
18 23/12/11(月)06:12:27 No.1133650314
スクランブル枠は暗いけどノンスクはアホエロ多かった記憶 ごめんガールズブラボーだけかも
19 23/12/11(月)06:23:34 No.1133650719
天使のしっぽ
20 23/12/11(月)06:28:31 No.1133650887
ここがなかったらビバップは最終話までやれなかったんだよな…
21 23/12/11(月)06:38:25 No.1133651283
MAICO2010のことも思い出してやってほしい
22 23/12/11(月)06:49:39 No.1133651721
>>シュヴァリエはこれで知ったな >俺以外にあれ見てたやついるんだ… OP良かったよね デオンが史実に基づいてるのに驚いた オスカルみたいなもんかと
23 23/12/11(月)07:27:37 No.1133653964
>MAICO2010のことも思い出してやってほしい ラジオドラマのイメージが強い
24 23/12/11(月)07:30:04 No.1133654125
ハンドメイドメイとか明るかったはずだ!
25 23/12/11(月)07:30:30 No.1133654155
こういうときはエルゴプラクシーあたりをあげておけば たいてい誰も見てない
26 23/12/11(月)07:32:23 No.1133654294
ジーンシャフトとかたぶん俺しか覚えてない
27 23/12/11(月)07:33:57 No.1133654417
WOWOWアニメっつっても90年代の夕方ノンスク枠と00年代の深夜ノンスク枠とその他有料オリジナル作品と色々あるからな だいたい90年代ノンスク枠の話しかされない
28 23/12/11(月)07:36:43 No.1133654653
>こういうときはエルゴプラクシーあたりをあげておけば >たいてい誰も見てない あの時期の仄暗い雰囲気のSF作品が好きだった あの時期っていうにはだいぶ後の方だけど
29 23/12/11(月)07:38:46 No.1133654833
>>>シュヴァリエはこれで知ったな >>俺以外にあれ見てたやついるんだ… >OP良かったよね 後から見たら全部ネタバレ映像なのいいよね…
30 23/12/11(月)07:39:15 No.1133654881
>だいたい90年代ノンスク枠の話しかされない いや俺は毎回姫様ご用心の話するけど?
31 23/12/11(月)07:39:50 No.1133654938
シグルイここだっけ?
32 23/12/11(月)07:40:06 No.1133654966
キングゲイナーしか知らない
33 23/12/11(月)07:40:19 No.1133654989
暗いってきいて直ぐに思い出すのはケモノヅメ笑えう所もあるけど基本暗い
34 23/12/11(月)07:54:23 No.1133656395
>ハンドメイドメイとか明るかったはずだ! 明るかったけどあれを夕方5時頃に放送したのは気狂いの所業
35 23/12/11(月)07:55:31 No.1133656511
魔法少女猫たると
36 23/12/11(月)07:58:40 No.1133656942
>ジーンシャフトとかたぶん俺しか覚えてない 音楽クソカッコよくてサントラ買ったわ
37 23/12/11(月)07:59:31 No.1133657050
ゲートキーパーズ ヴァンドレッド
38 23/12/11(月)07:59:53 No.1133657098
ま、魔法少女クラブささみ…
39 23/12/11(月)08:02:08 No.1133657394
>ハンドメイドメイとか明るかったはずだ! あれ大学のときに特撮好きの先輩と一緒に見たらどんどん小ネタの元ネタを出してきてくれてすごく面白かった
40 23/12/11(月)08:03:54 No.1133657656
>だいたい90年代ノンスク枠の話しかされない どれがノンスクでどれが有料枠だったかとかもう覚えてない… まぁ再放送や配信で見直したのもあるからなぁ
41 23/12/11(月)08:06:01 No.1133657970
まぁ今で言うMX深夜枠の立ち位置だったよね 当時はBSチャンネルも少なかったし
42 23/12/11(月)08:06:27 No.1133658051
魂狩 ソウルテイカー
43 23/12/11(月)08:09:16 No.1133658469
奏光のストレイン好きだったよ 一話でみんな死んだ…
44 23/12/11(月)08:09:36 No.1133658516
リリカル コミカル 恋する とろけるみ・ら・く・る・み! (くるみ)
45 23/12/11(月)08:22:45 No.1133660354
復活早々迷家でこけた
46 23/12/11(月)08:23:44 No.1133660497
女神さまっの小さいやつとか鉄コミュニケイションとか
47 23/12/11(月)08:26:45 No.1133660860
>鉄コミュニケイションとか あれもほのぼのアニメかと思ったらハードな世界滅亡ものだったな ここだとブスカの話が盛り上がってたが…
48 23/12/11(月)08:30:09 No.1133661278
>裸だらけのOPのアニメとか試験管ベビーの子供がクリスマスを孤独過ごしてたアニメとか >兄貴分が姉だけじゃなくて母親とも寝てたようなアニメとかがやってたような記憶がある 全部同じアニメじゃねーか!
49 23/12/11(月)08:30:31 No.1133661313
有名な作品をやってる頃は存在を知らなかった リアルタイムで見たのはBACCANO!位
50 23/12/11(月)08:32:42 No.1133661556
>復活早々迷家でこけた あれwowwowだったんか…
51 23/12/11(月)08:33:50 No.1133661694
親父がスポーツ見るために入ってる
52 23/12/11(月)08:35:53 No.1133661937
>あれwowwowだったんか… wowowで先行放送されてた
53 23/12/11(月)08:37:56 No.1133662229
ソウルテイカー! まぶらほ! シャッフル!
54 23/12/11(月)08:41:00 No.1133662658
>奏光のストレイン好きだったよ >一話でみんな死んだ… 妹に近づく男は殺す… 妹の親友も殺す… 妹も殺す…!
55 23/12/11(月)08:41:18 No.1133662695
ゲームのアニメも結構あった アークWAエターニア
56 23/12/11(月)08:41:38 No.1133662746
地上波アニメに対して自由度を上げて大人向けを意識したプロデュースにすることで差別化とブランディングを高める方針自体は月額視聴料確保のために間違ってなかったと思う いっぱい作れば中には良いものもできるはずというのも恐らく正しい でも大ヒット作ってのは出なかったな…
57 23/12/11(月)08:43:56 No.1133663053
妄想代理人もここだったっけ
58 23/12/11(月)08:44:00 No.1133663061
地上波じゃできないことが出来る!で一発目にアレ持ってくるのはいくら何でもはっちゃけすぎでしょう…
59 23/12/11(月)08:46:06 No.1133663339
エルゴプラクシー好き
60 23/12/11(月)08:47:01 No.1133663477
スーパーミルクチャン
61 23/12/11(月)08:54:00 No.1133664389
アークザラッドのアニメはなんであんなの作ったのっていう… しかもWOWOWアニシリーズを大々的にやってくぞであれ出してくるという
62 23/12/11(月)08:57:27 No.1133664872
フルメタがテロだったか中東紛争だったかで延期になった
63 23/12/11(月)08:58:30 No.1133665015
神霊狩にかなりハマってたんだけどラストの辺りがフワッと終わってしまった記憶がある
64 23/12/11(月)09:03:53 No.1133665804
まさか引き込まれてる?
65 23/12/11(月)09:05:02 No.1133665974
今のWOWOWアニメは完パケ納品を義務付けられるので 力のないとこだと作れないと言っていた
66 23/12/11(月)09:05:50 No.1133666088
熱砂の覇王ガンダーラが暗い作品だって?
67 23/12/11(月)09:08:02 No.1133666401
90年代のオタクってWOWWOW加入マストだったのかな
68 23/12/11(月)09:10:28 No.1133666745
>90年代のオタクってWOWWOW加入マストだったのかな ラインナップが弱過ぎるからそれは無い
69 23/12/11(月)09:11:07 No.1133666857
親説得しないと入れないサービスは無理だ
70 23/12/11(月)09:12:03 No.1133666993
>有り体に言うとエヴァの劣化コピーみたいなの量産してた印象 なんかすげー腑に落ちた 内容がどうとかじゃなくて雰囲気がこんな感じだった
71 23/12/11(月)09:12:20 No.1133667033
>>裸だらけのOPのアニメとか試験管ベビーの子供がクリスマスを孤独過ごしてたアニメとか >>兄貴分が姉だけじゃなくて母親とも寝てたようなアニメとかがやってたような記憶がある >全部同じアニメじゃねーか! もうブレンパワードって言っちゃえよ!
72 23/12/11(月)09:12:42 No.1133667087
>熱砂の覇王ガンダーラが暗い作品だって? マクロスを超えた超大作とか散々CMしといてすごい残念クオリティ…
73 23/12/11(月)09:16:36 No.1133667690
>>90年代のオタクってWOWWOW加入マストだったのかな >ラインナップが弱過ぎるからそれは無い 地方だとここじゃないとまともにアニメやってなかったし…
74 23/12/11(月)09:19:43 No.1133668174
ナイトレイドがどんな内容なのかは知らない https://www.youtube.com/watch?v=H5otGM30tpI 曲だけ知ってる…
75 23/12/11(月)09:21:02 No.1133668394
>熱砂の覇王ガンダーラ 熱沙の覇王ガンダーラだ二度と間違えるな
76 23/12/11(月)09:21:41 No.1133668500
南海奇皇…
77 23/12/11(月)09:24:29 No.1133668922
>南海奇皇… imgでは人気だった気がするけど何だったんあのアニメってなる
78 23/12/11(月)09:33:28 No.1133670346
ロボット系はWOWOWアニメという枠から除外されて語られる
79 23/12/11(月)09:38:02 No.1133671092
>ロボット系はWOWOWアニメという枠から除外されて語られる ビッグオーブレンパワードキングゲイナーフルメタとロボットアニメに関してはハズレ無しだからな
80 23/12/11(月)09:44:05 No.1133672021
>アークWAエターニア アークとTOEはともかくWAはなんじゃこりゃってなってた覚えがある
81 23/12/11(月)09:44:12 No.1133672047
>キンゲとビッグオーぐらいしか有名どころ知らない… >おねティもだっけか… ブレンパワードだろ!!
82 23/12/11(月)09:44:52 No.1133672160
>>ロボット系はWOWOWアニメという枠から除外されて語られる >ビッグオーブレンパワードキングゲイナーフルメタとロボットアニメに関してはハズレ無しだからな なんで奏光のストレインを無かった事にするの?
83 23/12/11(月)09:46:17 No.1133672403
鋼鉄天使くるみも終盤暗かった気がする
84 23/12/11(月)09:47:30 No.1133672603
メインテーマを芸人に奪われたアニメもWOWOWだったはず
85 23/12/11(月)09:49:19 No.1133672913
>スーパーミルクチャン 昔好きだったけど今見ると後半使いまわし多いな…ってなるなった
86 23/12/11(月)09:50:24 No.1133673108
>>>ロボット系はWOWOWアニメという枠から除外されて語られる >>ビッグオーブレンパワードキングゲイナーフルメタとロボットアニメに関してはハズレ無しだからな >なんで奏光のストレインを無かった事にするの? ネオランガも仲間にいれてください
87 23/12/11(月)09:50:48 No.1133673164
>地方だとここじゃないとまともにアニメやってなかったし… そうだけど主要なアニメはノンスクだからwowowに加入しなくても見れたからなぁ 俺の家は加入してたけど
88 23/12/11(月)09:51:56 No.1133673351
ノンスクが割とあったから加入しなくても本数自体は結構見れた 多分都会の地上波に比べたら少なかったんだろうけど
89 23/12/11(月)09:53:03 No.1133673514
>>>>ロボット系はWOWOWアニメという枠から除外されて語られる >>>ビッグオーブレンパワードキングゲイナーフルメタとロボットアニメに関してはハズレ無しだからな >>なんで奏光のストレインを無かった事にするの? >ネオランガも仲間にいれてください ネオランガはロボットじゃないです… あれロボットだっけ? まあいいかパイロットいるし
90 23/12/11(月)10:03:31 No.1133675279
G-onらいだーす…
91 23/12/11(月)10:05:37 No.1133675660
ザ・サードってここ?
92 23/12/11(月)10:07:34 No.1133676007
ビッグオーはあのノンスクランブルって括りの中のアニメでも頭一つ抜けた出来だったなぁと思う 1990年代後半~2000年代前半のサンライズは勇者やガンダムのシリーズが終わった代わりに面白い単発作品がいっぱいあっていいよね
93 23/12/11(月)10:11:59 No.1133676831
>ザ・サードってここ? ここ 懐かしいな超飛行少年の曲が好きだった
94 23/12/11(月)10:15:36 No.1133677468
>ネオランガはロボットじゃないです… >あれロボットだっけ? >まあいいかパイロットいるし そうしないとブレンパワードもロボ扱いできないし…