23/12/11(月)03:01:06 マンガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/11(月)03:01:06 No.1133639919
マンガ読み始めたんだけどこのおじさん自己評価低すぎない…?
1 23/12/11(月)03:05:47 No.1133640473
田舎でシコシコ剣だけ鍛えてたから比較対象が親父しかいねぇんだ いつまで経っても親父に勝てないから自信が育つ機会が無かったと考えられる それはそれとして片田舎の片って要るかな?とずっと気になってる
2 23/12/11(月)03:07:02 No.1133640608
コラじゃなかった
3 23/12/11(月)03:08:04 No.1133640729
親父もっと強いの!?
4 23/12/11(月)03:10:40 No.1133640997
親父は結構前にもう俺を超えてるって言ってたけどどういう事なんだろう
5 23/12/11(月)03:20:09 No.1133642000
>親父は結構前にもう俺を超えてるって言ってたけどどういう事なんだろう 腰いわしてだいぶ前に引退したのでもう実力で打ち負かす事は不可能になったんですよ…
6 23/12/11(月)03:21:06 No.1133642090
彼我の能力差を正しく測れる事も強さのうちだよなぁ(特に対人競技では)…とか考えがちだが 敢えてそういうのを気にせず書く胆力も必要なのかもなって…
7 23/12/11(月)03:24:48 No.1133642478
才能や実力は弟子達の方が上だろうし 先生はそれら相手にしても全部見通す眼があるから隙を突いて勝ちに持って行けるだけだからな
8 23/12/11(月)03:24:51 No.1133642485
師匠(親父はもっと強いはず…) 弟子(師匠はもっと強いはず…)
9 23/12/11(月)03:25:52 No.1133642588
あの道場の弟子大成しすぎだろ…
10 23/12/11(月)03:27:28 No.1133642728
有名な騎士団で一番注目されてる新人から見たら他の入団者や指導員ですら先生にまったく及ばないと判断してるのは団長のひいき目なのか純粋に客観的な意見なのか
11 23/12/11(月)03:28:39 No.1133642836
スレ画の人かわいそう
12 23/12/11(月)03:30:06 No.1133642959
弟子の方は贔屓目もあるしガチでやる気も無いからじゃないかな…幼き日の憧れをわざわざ否定する理由もないだろうし 師匠のほうは自分の子供みたいなもんだから本気で戦う想定しないんじゃないか
13 23/12/11(月)03:30:16 No.1133642973
おじさんは控えめに言って底の見えない化け物だから…
14 23/12/11(月)04:06:57 No.1133645584
蛸の表現好き
15 23/12/11(月)04:07:39 No.1133645629
親父がちゃんと負けて引退してればちょっとはマシだったかもしれないけど 結局自分は何も成し遂げてないって思いがあるからなあ
16 23/12/11(月)04:11:09 No.1133645810
タコの表現得体知れなくて好き
17 23/12/11(月)04:14:34 No.1133645988
どう見てもただのタコじゃない…
18 23/12/11(月)04:14:39 No.1133645992
ユニークモンスターにも警戒されるおじさんの太刀筋
19 23/12/11(月)04:16:02 No.1133646054
コミカライズ担当漫画家SSR
20 23/12/11(月)04:17:35 No.1133646132
連載の方の話でも親父からいやお前俺の全盛期よりも強いからねって言われてるんだけどおじさんはこの通りちょっと心が弱いから
21 23/12/11(月)04:18:25 No.1133646176
こんだけアクションかける漫画家が今までどこに埋もれてたんだろう
22 23/12/11(月)04:19:13 No.1133646218
剣聖だから剣術が化け物なのは分かるよ でも本気出してないとはいえ魔導師団長の魔法攻撃を 気配だけで回避するのはおかしいやろ
23 23/12/11(月)04:21:13 No.1133646321
そりゃあタツジンなんだから殺気で先読み位するだろ
24 23/12/11(月)04:25:40 No.1133646521
コミック版面白かったから原作小説版読んでみたけど好きな文章じゃなかった
25 23/12/11(月)04:27:40 No.1133646630
書き込みをした人によって削除されました
26 23/12/11(月)04:33:01 No.1133646844
まあ魔法なんて剣だけじゃどうしようもないからな…
27 23/12/11(月)04:39:20 No.1133647106
>それはそれとして片田舎の片って要るかな?とずっと気になってる 片田舎で検索するとこの漫画ばかり出てくるのでみんな片田舎という単語自体はわりとスルーしてるのかと思いました 意味的にも田舎と大差ないよね片田舎 田舎だと故郷という意味にもなるからそれとの差別化にはなるが
28 23/12/11(月)04:42:47 No.1133647233
>片田舎で検索するとこの漫画ばかり出てくるのでみんな片田舎という単語自体はわりとスルーしてるのかと思いました >意味的にも田舎と大差ないよね片田舎 >田舎だと故郷という意味にもなるからそれとの差別化にはなるが 調べたら片田舎の方がより僻地ってことになるらしいです! つまりニュアンス的にはド田舎って事みたいです!
29 23/12/11(月)04:43:54 No.1133647286
>コミック版面白かったから原作小説版読んでみたけど好きな文章じゃなかった いやあ文章での戦闘描写って難しいですね…
30 23/12/11(月)04:46:12 No.1133647379
>意味的にも田舎と大差ないよね片田舎 いや違うだろ…
31 23/12/11(月)04:46:49 No.1133647402
ただの田舎じゃねぇぞ
32 23/12/11(月)04:47:42 No.1133647439
田舎の片隅で片田舎
33 23/12/11(月)04:48:41 No.1133647471
あんだけの弟子を生み出したなりのレベルではあるわけだから…
34 23/12/11(月)04:51:00 No.1133647584
プロスポーツの指導者が書いていたが 上手いんだけどプロ気質が合わず上に行けないのがいると… 一番大事なところで遠慮してしまうそうな
35 23/12/11(月)04:55:12 No.1133647761
>調べたら片田舎の方がより僻地ってことになるらしいです! >つまりニュアンス的にはド田舎って事みたいです! 片の方が強いのか…ただの田舎じゃなかったのか
36 23/12/11(月)05:00:38 No.1133647989
本人的には持久力も筋力も素早さもそれぞれ得意な弟子に劣るし…と思ってそう
37 23/12/11(月)05:05:11 No.1133648172
田舎の中でもさらに隅っこの方ってニュアンスだと思って使ってるな片田舎
38 23/12/11(月)05:14:29 No.1133648486
原作は更に卑屈って教えられたけどこれ以上って読者から嫌われません…?
39 23/12/11(月)05:20:09 No.1133648685
卑屈って程ではなかったと思うが 世の中自分より強いやつはいるとは思ってても自分が弱いとまでは思ってないし
40 23/12/11(月)05:21:49 No.1133648728
おじさんが昔攻略失敗したダンジョンってどれだけヤバかったんだよ…
41 23/12/11(月)05:25:07 No.1133648829
田舎に片足突っ込んでるぐらいのニュアンスだとばかり…スーパーまで車で1時間かかるとか
42 23/12/11(月)05:27:09 No.1133648887
>おじさんが昔攻略失敗したダンジョンってどれだけヤバかったんだよ… 単におじさんが未熟だった頃の話なだけじゃないの?
43 23/12/11(月)05:51:51 No.1133649587
>片の方が強いのか…ただの田舎じゃなかったのか 心のやましさで何度でも団長に言いよる…
44 23/12/11(月)06:04:10 No.1133650027
エロ漫画?
45 23/12/11(月)06:08:27 No.1133650171
評価高かったらまんがにならねー
46 23/12/11(月)06:10:14 No.1133650240
スレナが好きなのにゼノグレイブルの件以降はほぼ登場してないっぽいのが残念 本版で挿絵やプロフィールにのってないだけで出てるのかもしれないけど
47 23/12/11(月)06:19:15 No.1133650557
>スレナが好きなのにゼノグレイブルの件以降はほぼ登場してないっぽいのが残念 スレナいいよね… もっとおじさんや娘と絡んで欲しい
48 23/12/11(月)06:27:08 No.1133650827
>田舎に片足突っ込んでるぐらいのニュアンスだとばかり… うn >スーパーまで車で1時間かかるとか お前は田舎を舐めた!
49 23/12/11(月)06:27:36 No.1133650847
原作は更に輪をかけて卑屈と聞く
50 23/12/11(月)06:31:40 No.1133651015
漫画更新まだですか!
51 23/12/11(月)06:44:27 No.1133651510
おじさんの欠点はスタミナくらい?
52 23/12/11(月)06:48:10 No.1133651658
fu2895401.jpg 今も合間合間でしっかり自分の肯定感を下げる 人はそう簡単に変われないから…
53 23/12/11(月)06:54:07 No.1133651914
団長はおじさん酔い潰して既成事実でも作らないと想いが成就するの厳しいと思う
54 23/12/11(月)06:57:29 No.1133652060
片田舎って単語すら知らない「」がいたの…?
55 23/12/11(月)06:58:09 No.1133652086
おじさんに必要なのは おじさん内基準を調整してくれる配偶者
56 23/12/11(月)06:58:34 No.1133652108
webの最新見てきたけどやっぱこの緩急というか静かに緊張奔る描写がいいセンスしすぎてるなあ作画
57 23/12/11(月)07:01:06 No.1133652229
ただの田舎じゃねえぞ 片辺り(ほとり→辺偏り、辺鄙。)な田舎 片田舎だ!
58 23/12/11(月)07:09:08 No.1133652649
>原作は更に輪をかけて卑屈と聞く おっさん視点だから卑屈描写がコミカライズよりすごい コミカライズはその辺くどくなりすぎないようにこれでもだいぶあっさり気味にされてる
59 23/12/11(月)07:14:27 No.1133652996
漫画しか知らないけど自信はないけど自負はあるし恐縮とか卑屈さがいきすぎてる事には弟子たちもキレ気味なのがバランス取れてると思える
60 23/12/11(月)07:25:53 No.1133653844
>webの最新見てきたけどやっぱこの緩急というか静かに緊張奔る描写がいいセンスしすぎてるなあ作画 あのヒキで次が番外編なのキツい! まあ単行本作業あるから仕方ないというか番外編あっただけ御の字なんだけど先が気になって仕方ない
61 23/12/11(月)07:29:41 No.1133654102
原作よりはちょっと高いらしいから
62 23/12/11(月)07:32:42 No.1133654322
あとはちゃんとロリババアが強い奴は責任を果たせって言ってくれるからな
63 23/12/11(月)07:33:48 No.1133654400
最近はコミカライズガチャも重要だなぁ チー付与はちょっと特殊だけど…
64 23/12/11(月)07:39:59 No.1133654953
>あとはちゃんとロリババアが強い奴は責任を果たせって言ってくれるからな ひょっとしてこの辺の匙加減上手いなあ・・・って部分がコミカライズ要素なのか いやまあおっさん主観だけで話進んでたら確かにえらいことになってそうだけど
65 23/12/11(月)07:42:44 No.1133655231
これ結構おもろいけど 巻数少ない…
66 23/12/11(月)07:48:35 No.1133655780
>最近はコミカライズガチャも重要だなぁ うn >チー付与はちょっと特殊だけど… ちょっとどころじゃねえだろ!?
67 23/12/11(月)07:50:06 No.1133655947
>コミカライズはその辺くどくなりすぎないようにこれでもだいぶあっさり気味にされてる これで?!
68 23/12/11(月)07:51:03 No.1133656035
これのコミカライズは相当上手く調理されてるから…
69 23/12/11(月)07:52:43 No.1133656208
読んだことないけどエロ漫画の導入だろ!
70 23/12/11(月)07:55:49 No.1133656547
師範役殿は義理堅いお人だ かつての弟子に「陛下の玉璽入り任命書を持ってこられた」などしたら… 断れないのではないのだろうか?
71 23/12/11(月)07:59:03 No.1133656999
義理堅くなくても王命ですって押し通されたら断れねぇよ!
72 23/12/11(月)08:01:06 No.1133657265
指南役殿は義理堅いお人だ かつての弟子に「指南役への勅命」などされたら…断れないのではないのだろうか?
73 23/12/11(月)08:01:06 No.1133657268
>師範役殿は義理堅いお人だ >かつての弟子に結婚を迫られなどしたら… >断れないのではないのだろうか?
74 23/12/11(月)08:04:39 No.1133657758
>かつての弟子に「陛下の玉璽入り任命書を持ってこられた」などしたら… 普通断れないのは当然としてその為にそんな大層なモン持ってくる弟子も弟子だ
75 23/12/11(月)08:04:46 No.1133657785
おじさんが強者量産したせいでおじさんじゃないと駄目って状況生まれないんだもの 自業自得だよ
76 23/12/11(月)08:06:46 No.1133658090
意外と性的な目で見てくる弟子はそこまで多くない いや…意外ではないか…
77 23/12/11(月)08:08:06 No.1133658279
団長殿の下心が強い強すぎる
78 23/12/11(月)08:08:20 No.1133658313
>おじさんの欠点はスタミナくらい? そうなんだけど スタミナ無限の弟子相手に打ち合いでギリギリ勝つからな おっさんはいつもギリギリな自己評価で弟子に勝つ
79 23/12/11(月)08:08:31 No.1133658348
この作品で一番かわいいヒロインは ヘンブリッツ君だと思う
80 23/12/11(月)08:09:41 No.1133658526
>団長殿の下心が強い強すぎる でも兄弟弟子からはお前今まで何してたん? いいからさっさと行動に移して孕んで来いって煽られてます
81 23/12/11(月)08:10:02 No.1133658574
皆んなお父さんだったりお兄ちゃんだったり師匠と慕ってくれる可愛い娘さん達だよね! ねえ団長?…団長?
82 23/12/11(月)08:10:19 No.1133658617
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
83 23/12/11(月)08:10:36 No.1133658658
団長はほら本人の年齢も割とギリだから…
84 23/12/11(月)08:11:05 No.1133658717
団長殿こんな格好してるけど30歳くらいなんだっけ
85 23/12/11(月)08:11:17 No.1133658747
>1702249819957.png 実際だと本当にこのとおりだから困る
86 23/12/11(月)08:13:22 No.1133659060
スレナは最初性欲かと思ったけど出てくるたびにこれ求めてるの父性だなってなるし クルニやフィッセルは最初からずっと敬愛し尊敬するお師匠様って感じ 騎士団長は淫獣
87 23/12/11(月)08:14:30 No.1133659238
団長殿は格好からして…
88 23/12/11(月)08:15:20 No.1133659366
本能のまま踏みつけたいだけ踏みつけといて超えたって自覚持たせないまま老いさらばえた親父の教育が悪いよね やっぱ死闘の末に眼の前で死んでやるくらいしてやらんと駄目だよね
89 23/12/11(月)08:16:27 No.1133659493
>団長殿こんな格好してるけど30歳くらいなんだっけ 30代で半乳ネクパイかぁ…
90 23/12/11(月)08:17:37 No.1133659626
>30代で半乳ネクパイかぁ… 「風邪ひきますよ団長!」
91 23/12/11(月)08:18:06 No.1133659687
書き込みをした人によって削除されました
92 23/12/11(月)08:18:10 No.1133659699
>30代で半乳ネクパイかぁ… スレ画見るとわりとその辺しっかり身体描いてるように見える
93 23/12/11(月)08:18:46 No.1133659803
スレナは30超えてそうな気配あったけど団長もだっけ?
94 23/12/11(月)08:19:24 No.1133659898
このオッサンが最初にアタックしたダンジョンって実は最難関だったとかするの?
95 23/12/11(月)08:20:17 No.1133659998
>>団長殿こんな格好してるけど30歳くらいなんだっけ >30代で半乳ネクパイかぁ… fu2895521.jpg ノベル版の表紙でよくわかるけど痴女だよこれ
96 23/12/11(月)08:20:17 No.1133659999
フィッセルが2人とも頼れるお姉ちゃんですって言ってるのが好き
97 23/12/11(月)08:20:48 No.1133660071
剣聖殿は義理堅いお人だ
98 23/12/11(月)08:22:06 No.1133660251
>ノベル版の表紙でよくわかるけど痴女だよこれ なんなんだよこの流派
99 23/12/11(月)08:22:07 No.1133660252
>団長殿は格好からして… 小説よりちょっとまし
100 23/12/11(月)08:22:35 No.1133660332
おっさんの一番最初の弟子のスレナが30行ってるかギリ29とかで騎士団長はそのちょっと下で親父から道場を任されて初の弟子群の世代だから多分25~27くらい 弟子時代の回想でもスレナより少しだけど明確に小さくして書かれててるし
101 23/12/11(月)08:24:28 No.1133660575
>多分25~27くらい ギリギリ感出てるな…
102 23/12/11(月)08:27:45 No.1133660976
団長の服やべえな!?
103 23/12/11(月)08:28:03 No.1133661016
>それはそれとして片田舎の片って要るかな?とずっと気になってる 王都に結構近いみたいだし
104 23/12/11(月)08:28:17 No.1133661048
>>ノベル版の表紙でよくわかるけど痴女だよこれ >なんなんだよこの流派 待って!下半身のがキツい服だったの?!
105 23/12/11(月)08:28:24 No.1133661066
>このオッサンが最初にアタックしたダンジョンって実は最難関だったとかするの? いや…? 単に未熟な頃の記憶がトラウマになってるだけじゃない?
106 23/12/11(月)08:28:26 No.1133661068
団長は露出狂すぎる
107 23/12/11(月)08:28:36 No.1133661091
こちらが勝つなり決定的にもう敵わないと感じる敗北とかする前にずっと勝てなかった相手がリタイヤしちゃうと相手の実力を超えようがそいつが理想としてずっと自分の前に壁として立ちはだかってしまうんだ
108 23/12/11(月)08:28:50 No.1133661117
やべぇ格好のアラサー…
109 23/12/11(月)08:29:03 No.1133661142
相手の力量測れないのって駄目なんじゃ…
110 23/12/11(月)08:29:23 No.1133661179
今の剣の腕でもダンジョンであたふたするからスキルツリーは別なんだ
111 23/12/11(月)08:31:07 No.1133661382
おっさんが40代前半から半ば スレナがアラサー(上)で団長がアラサー(下) クルニとフィッセルはU20?
112 23/12/11(月)08:34:55 No.1133661816
この漫画ヒロインがいまいちピンとこないなと思ったいながら読んでたけど 最近はおっさんのことヒロインだと思って読むとしっくり来るようになった
113 23/12/11(月)08:40:45 No.1133662623
>>>ノベル版の表紙でよくわかるけど痴女だよこれ >>なんなんだよこの流派 >待って!下半身のがキツい服だったの?! このきつい服は単行本でネタにされてる
114 23/12/11(月)08:41:11 No.1133662679
少なくとも現状の漫画部分でのヒロインポイントトップはロリババアだし2位はヘンブリッツ君
115 23/12/11(月)08:42:26 No.1133662845
ヘンブリッツくんは可愛いからな…
116 23/12/11(月)08:42:33 No.1133662861
おっさんのスレ久しぶりに見たな… 5巻の予約が始まったらしいので皆買おう
117 23/12/11(月)08:43:09 No.1133662945
>少なくとも現状の漫画部分でのヒロインポイントトップはロリババアだし2位はヘンブリッツ君 スレ画の流れから戦って相手見定めて敬愛になるのはヒロインムーブだよなヘンブリ君…
118 23/12/11(月)08:43:30 No.1133662982
ヘンブリッツ君は典型的な序盤のかませかと思いきや しっかりおっさんの薫陶を受けててこれは…もはや弟子
119 23/12/11(月)08:43:55 No.1133663049
>>>>ノベル版の表紙でよくわかるけど痴女だよこれ >>>なんなんだよこの流派 >>待って!下半身のがキツい服だったの?! >このきつい服は単行本でネタにされてる ひ…ヒドい……
120 23/12/11(月)08:44:24 No.1133663121
「」のダイマで知った時まだ3巻とかでやきもきしたけど 刊行ペース思いのほか安定してて助かった
121 23/12/11(月)08:46:11 No.1133663355
団長が将来おじさんのお嫁さんになると言っていたことをおじさんは覚えてるし今もアプローチしてるのは把握してるけど弟子は今のところないなとなっている
122 23/12/11(月)08:49:12 No.1133663768
結局誰がお嫁さんになりそう?
123 23/12/11(月)08:50:05 No.1133663894
ヘンブリッツ君治癒魔術使いとかインチキじみた相手に物理と読みだけで追い詰めてるの化け物すぎるし この強さのヘンブリッツ君でも一本とりきれないおっさんが怖すぎる
124 23/12/11(月)08:50:15 No.1133663916
>>>>>ノベル版の表紙でよくわかるけど痴女だよこれ >>>>なんなんだよこの流派 >>>待って!下半身のがキツい服だったの?! >>このきつい服は単行本でネタにされてる >ひ…ヒドい…… 控えめに言ってパンツのヒモ部分見える騎士とか馬鹿じゃないですか…
125 23/12/11(月)08:50:19 No.1133663931
>結局誰がお嫁さんになりそう? おっさんかな…
126 23/12/11(月)08:50:39 No.1133663969
>結局誰がお嫁さんになりそう? なろう版だとお嫁さん候補の新キャラ出てきたぞ
127 23/12/11(月)08:51:03 No.1133664023
>控えめに言ってパンツのヒモ部分見える騎士とか馬鹿じゃないですか… 別にかつての師向けのアピールでも無くて素の格好なんだよな
128 23/12/11(月)08:52:27 No.1133664189
>>控えめに言ってパンツのヒモ部分見える騎士とか馬鹿じゃないですか… >別にかつての師向けのアピールでも無くて素の格好なんだよな 他のキャラがそんなに非常識なかっこうしてないあたりが余計痴女感際立つ
129 23/12/11(月)08:55:22 No.1133664576
団長30くらいなのか…って思うとやっぱロリババア最強なのでは?ってなっちゃう
130 23/12/11(月)08:56:15 No.1133664700
副団長が一番可愛い
131 23/12/11(月)08:57:00 No.1133664811
漫画だと最初白黒で分かりづらかったけど団長そうとうアレな格好してるよね…
132 23/12/11(月)08:58:08 No.1133664961
>なろう版だとお嫁さん候補の新キャラ出てきたぞ 漫画で出るにはだいぶ先ってことか
133 23/12/11(月)08:58:14 No.1133664977
>漫画だと最初白黒で分かりづらかったけど団長そうとうアレな格好してるよね… スレ画よく見ると先生も胸元空いてるので流派の正装かもしれん
134 23/12/11(月)08:59:29 No.1133665152
ロリババアって師匠の女房としてベストマッチでは?
135 23/12/11(月)08:59:49 No.1133665210
(すげえ露出してるけどそういう衣装の流派なのかな…) と黙認されてた団長が呼んできた師匠が普通の格好してて驚愕する騎士団
136 23/12/11(月)09:00:52 No.1133665364
この衣装って乳出してるの…?
137 23/12/11(月)09:01:14 No.1133665419
>この衣装って乳出してるの…? いわゆる北半球丸出し
138 23/12/11(月)09:02:36 No.1133665611
白タイツがなんか羞恥心にバグを生んでる要因だよなあ
139 23/12/11(月)09:03:47 No.1133665780
師匠ももっと胸板出せ
140 23/12/11(月)09:04:37 No.1133665903
4巻のヘンブリッツ君回想のトレーニング帰りのおっさんはだいぶセクシーだった
141 23/12/11(月)09:05:15 No.1133666007
強いのはおっさんや団長なんだろうけど ヘンブリッツ君はこの子バケモンだな…ってなる
142 23/12/11(月)09:06:22 No.1133666162
>ヘンブリッツ君はこの子バケモンだな…ってなる 団長の速度とヘンブリッツ君の肉体強度は作品のジャンル変わりかねないレベルだと思う
143 23/12/11(月)09:07:46 No.1133666360
スレナはああ見えて結構若いのでは おじさんの扱い的には「年下の女の子」だったし
144 23/12/11(月)09:09:09 No.1133666554
父ちゃんの若い頃どんなだったんだろう 原作だとそのあたりある?
145 23/12/11(月)09:11:21 No.1133666890
>スレナはああ見えて結構若いのでは >おじさんの扱い的には「年下の女の子」だったし おっさんがまだハイティーンくらいの若造時代に出会ってる感じだし10歳差くらいだろう
146 23/12/11(月)09:11:40 No.1133666944
こんなんだけど団長殿バカみてえに強いからな…
147 23/12/11(月)09:12:53 No.1133667122
7-8歳くらいで道場から出て里子になりそっから20年ぶりに会った感じだし
148 23/12/11(月)09:13:11 No.1133667168
エロある?このマンガ
149 23/12/11(月)09:13:13 No.1133667179
贅沢言わないから単行本の出るペース3倍ぐらいになんねえかな…
150 23/12/11(月)09:13:18 No.1133667194
おっさんの声ってつべの動画だと平田広明なのか
151 23/12/11(月)09:13:52 No.1133667272
>エロある?このマンガ 訓練後の上気してるおっさんとヘンブリッツ君がえっちだよ
152 23/12/11(月)09:14:03 No.1133667300
>エロある?このマンガ ない
153 23/12/11(月)09:14:37 No.1133667387
かませみたいな副団長も普通に強い
154 23/12/11(月)09:14:59 No.1133667428
>父ちゃんの若い頃どんなだったんだろう >原作だとそのあたりある? 魔法のとこのババアが一目置いてなかった?
155 23/12/11(月)09:16:03 No.1133667612
ヘンブリッツ君がころんころんされるくらい技量が高いおっさんがおかしいんだ
156 23/12/11(月)09:16:57 No.1133667749
魔法ある世界観だし剣士は身体能力強化に魔力使ってるのかと思ったら別にそんな事はないという
157 23/12/11(月)09:17:31 No.1133667837
漫画しか追ってないけど今馬車にいる敵勢力っぽい人ら皆剣のサビになっちゃうのかな 悪い司祭すらちょっと筋通った悪漢ぷりで惜しい
158 23/12/11(月)09:17:45 No.1133667872
ヘンブリッツ君も教会編でとても活躍していて良いね
159 23/12/11(月)09:18:05 No.1133667919
地味にフィスちゃんすげー強くね?
160 23/12/11(月)09:18:31 No.1133667978
「」はヘンブリッツ君みたいな真面目で爽やかで礼儀正しく素直な好青年に弱い
161 23/12/11(月)09:19:30 No.1133668138
>「」はヘンブリッツ君みたいな真面目で爽やかで礼儀正しく素直な好青年に弱い ヘンブリッツ君に「新刊の購入をせがまれた」などしたら……断れないのではないだろうか?
162 23/12/11(月)09:20:13 No.1133668272
腕力だって素早さだって剣の鋭さだって俺より上の奴はいくらでもいるし…
163 23/12/11(月)09:22:48 No.1133668679
>>エロある?このマンガ >ない 残念‥ おっぱい大きい銀髪の娘に興味があったんだけどなぁ
164 23/12/11(月)09:22:49 No.1133668681
泣きぼくろマン狐目ぎみで飄々としてて剣の腕もたって見る目も確かって濃いわりにあんま人気なさそうなの珍しいキャラ立てしてる
165 23/12/11(月)09:24:06 No.1133668870
>おっぱい大きい銀髪の娘に興味があったんだけどなぁ 絵面のえっちさみたいなのはまあまああるけど展開としてのエロ方面の華はないってだけだし…
166 23/12/11(月)09:24:46 No.1133668960
いきなり訊かれて残念がられても知らんがなとしか…
167 23/12/11(月)09:26:04 No.1133669171
>いきなり訊かれて残念がられても知らんがなとしか… すみません
168 23/12/11(月)09:26:07 No.1133669178
鍛冶屋のおっさんいいよね
169 23/12/11(月)09:27:57 No.1133669443
てかこの作品女性より男のほうが色気ムンムンしてるんだよ シュプールですら大人の色気ムンムンしてるし