23/12/11(月)02:17:41 ID:vplV9kw. ごみ紹... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/11(月)02:17:41 ID:vplV9kw. vplV9kw. No.1133634319
ごみ紹介バラエティーでめちゃくちゃ酷評されててワラッチャオだった
1 23/12/11(月)02:20:44 No.1133634819
そんな面白そうな番組やってたのか
2 23/12/11(月)02:21:54 No.1133634993
備長炭の色だからなんだっていうんだ
3 23/12/11(月)02:22:58 No.1133635141
なんだいその面白そうな番組は
4 23/12/11(月)02:24:26 No.1133635324
まぁ駄目そうな気はするがそんなに駄目なのか
5 23/12/11(月)02:25:24 No.1133635448
これ普通の米洗い器に水道水流すのと何が違うの…?
6 23/12/11(月)02:25:26 No.1133635452
これメモリ書いてる方ただの容器なの?
7 23/12/11(月)02:26:03 No.1133635536
>これメモリ書いてる方ただの容器なの? 黒い蓋もありますよ
8 23/12/11(月)02:32:15 No.1133636361
>これ普通の米洗い器に水道水流すのと何が違うの…? サイズと形状的に水流で米が動きやすい?
9 23/12/11(月)02:32:33 No.1133636393
>>これメモリ書いてる方ただの容器なの? >黒い蓋もありますよ 黒色は備長炭の色です。
10 23/12/11(月)02:49:27 No.1133638554
あーこれこのまま水計ってぶち込めるのか ゲームみたいにチェストから取り出せるなら欲しいわ
11 23/12/11(月)02:50:45 No.1133638702
番組の詳細が知りたいわ!
12 23/12/11(月)02:55:45 No.1133639297
つめたくマイッ!
13 23/12/11(月)02:56:49 No.1133639429
洗い物増える方がやだなあ
14 23/12/11(月)02:57:30 No.1133639503
>つめたくマイッ! ゴミが流行る世界だ…
15 23/12/11(月)02:59:31 No.1133639731
家でコメって食べる機会ないよね
16 23/12/11(月)03:04:07 No.1133640285
コンセプトは悪くなさそうだが
17 23/12/11(月)03:07:30 No.1133640661
ごみ紹介バラエティーで酷評ってことはゴミじゃねえだろ!ってこと?
18 23/12/11(月)03:12:11 No.1133641145
これかなり強い水流じゃないとゴミになるよ
19 23/12/11(月)03:13:16 No.1133641290
つまりゴミだ
20 23/12/11(月)03:15:39 No.1133641545
流行らなそう
21 23/12/11(月)03:17:44 No.1133641762
黒色は備長炭の色の意味がわからん プラスチック蓋を備長炭で黒くしてるのか?
22 23/12/11(月)03:32:43 No.1133643183
これジョッキ?を保持する腕力必要じゃない?
23 23/12/11(月)03:33:54 No.1133643278
水道代の無駄だろ
24 23/12/11(月)03:38:18 No.1133643625
口を開けばケチつ付ける質のせいで訳分からないケチ付けてる「」が多すぎる どんだけ性格悪いんだ
25 23/12/11(月)03:39:52 No.1133643774
>口を開けばケチつ付ける質のせいで訳分からないケチ付けてる「」が多すぎる >どんだけ性格悪いんだ 使ったことあるなら使用感とか教えてほしい
26 23/12/11(月)03:46:35 No.1133644278
>水道代の無駄だろ そもそもこれ買うやつは節約する気ないだろ
27 23/12/11(月)03:49:56 No.1133644504
>口を開けばケチつ付ける質のせいで訳分からないケチ付けてる「」が多すぎる >どんだけ性格悪いんだ 壺とか言ったら憤死するぞ
28 23/12/11(月)03:51:30 No.1133644608
銀イオンと備長炭がどこに関係あるのかさっぱりわからん…
29 23/12/11(月)03:59:48 No.1133645153
fu2895330.webp
30 23/12/11(月)04:00:35 No.1133645198
どうして無洗米を使わないの?
31 23/12/11(月)04:01:13 No.1133645236
無洗米みたいな軽く流せば良いだけのを手を濡らさずにすすぐ為の道具じゃないのコレ
32 23/12/11(月)04:02:07 No.1133645286
>銀イオンと備長炭がどこに関係あるのかさっぱりわからん… 脱臭じゃないの 昔はよくちゃんと米研がないとヌカ臭さが残るって怒られたし
33 23/12/11(月)04:02:55 No.1133645332
>無洗米みたいな軽く流せば良いだけのを手を濡らさずにすすぐ為の道具じゃないのコレ ネイルとかを突っ込みたくないだろうしな…
34 23/12/11(月)04:03:27 No.1133645372
>備長炭の色だからなんだっていうんだ 樹脂に備長炭配合されてるからその色っぽい それで何の効果があるのか分からんが…
35 23/12/11(月)04:04:20 No.1133645434
>備長炭の色だからなんだっていうんだ こういうのもあるし 備長炭でコーティングしてあるとかじゃないんかね https://amzn.asia/d/8ULO9pU
36 23/12/11(月)04:06:46 No.1133645575
>樹脂に備長炭配合されてるからその色っぽい >それで何の効果があるのか分からんが… https://www.ecore.jp/business/sumitoriyou.html それなりに備長炭混合樹脂製品ってあるから 一概に効果ないとも言えんのでは
37 23/12/11(月)04:07:50 No.1133645643
>これジョッキ?を保持する腕力必要じゃない? 炊飯釜ならともかく 3合程度の米と水じゃ大した重さじゃないんじゃね
38 23/12/11(月)04:10:10 No.1133645760
3合まで目盛りあるけどそんな入れたらそりゃ上手く回らんよな
39 23/12/11(月)04:14:19 No.1133645974
>これ普通の米洗い器に水道水流すのと何が違うの…? どう違うも何も 釜とザルを組み合わせて ためすすぎじゃなくて流しっぱなしすすぎをしてるだけの商品でしょ
40 23/12/11(月)06:19:30 No.1133650573
今時の米はそんなにとがなくてもいいと聞くしいいんじゃないかな
41 23/12/11(月)06:33:46 No.1133651100
水流に頼るな振ればいいだろ
42 23/12/11(月)06:38:54 No.1133651302
そんな悪いものには見えねえ
43 23/12/11(月)06:43:36 No.1133651481
これなんかの景品であてたよコレ家の蓋が赤色だったけど 水が蓋のところから漏れてくるからなんかめっちゃ普通に手が濡れるの
44 23/12/11(月)06:50:29 No.1133651746
今の米は研ぐ必要はほとんどないと聞くが
45 23/12/11(月)06:51:02 No.1133651775
>これなんかの景品であてたよコレ家の蓋が赤色だったけど >水が蓋のところから漏れてくるからなんかめっちゃ普通に手が濡れるの まあそうなるだろうな なんなら写真の時点でそうなりそうなのが予想できる
46 23/12/11(月)06:58:06 No.1133652085
濡れるのが嫌ってより ネイルとかしてる手を突っ込んでかき混ぜるのが嫌なんじゃねーかな
47 23/12/11(月)07:26:34 No.1133653885
米何合かの目盛りあるのはちょっと嬉しい 時々米びつから移す時に何合だったか忘れて不安になる
48 23/12/11(月)07:31:59 No.1133654258
ハンドモデルとかには需要があるかもしれない 多分もっといいものあるが
49 23/12/11(月)07:37:17 No.1133654711
のうベイマックス
50 23/12/11(月)08:21:16 No.1133660138
無洗マイを買えば済む世界だ
51 23/12/11(月)08:33:03 No.1133661595
ある程度のとこで水止めて混ぜるんじゃないの?