虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/10(日)21:51:26 ちょっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/10(日)21:51:26 No.1133536122

ちょっとウィッチャー3配信します おじさんはドヴァキンじゃないので盾や声など使わない https://www.twitch.tv/udndn ZND、MTN、TMG、SOR、YKRと行の最初につけると声が変わるよ のだでも

1 23/12/10(日)22:05:26 No.1133542877

難易度高いのにあえて挑む意味がないゲームなので簡単なのからちまちまやってくのだ

2 23/12/10(日)22:23:22 No.1133551268

だいたい上に行くほど難易度上がって下に行くほど下がると思ってくれたらいいのだ さらに遠くの土地だともっとレベル上がる

3 23/12/10(日)22:24:17 No.1133551711

開始地点周りがレベル低くて遠ざかるほど上がる感じ

4 23/12/10(日)22:24:53 No.1133552020

こっちのレベルが上がってくると武器一本数百円とかになってそれなりに稼げるようになる

5 23/12/10(日)22:27:24 No.1133553303

囮カード仕込んでればそれ投げ返せるのだ 自分は必ず囮二枚はデッキに入れてるのだ

6 23/12/10(日)22:28:23 No.1133553765

ニルフガードデッキと北方デッキはだいたいスパイ祭りになるのだ

7 23/12/10(日)22:31:16 No.1133555148

欲しいカード引きやすくするためにザコカード抜いとくのも大事なのだ

8 23/12/10(日)22:36:11 No.1133557457

天候カードは場合によっては戦力にならないカードとも言えるのだ 根本的に手数増やすのが強すぎるのだ

9 23/12/10(日)22:37:30 No.1133558132

その辺のやつはだいたいコモンカードなのだ ごくまれにスパイくれるやついたりするけど

10 23/12/10(日)22:38:01 No.1133558378

ちょうど1になるしその黄金鎧投げ込むのだ

11 23/12/10(日)22:38:52 No.1133558855

初期デッキからいたのだ 何回も言われてたのだ

12 23/12/10(日)22:39:47 No.1133559306

今持ち札の真ん中にいる医者カードは墓地のやつ復活させられるのだ スパイ投げられたら2戦目で蘇生して投げ返すということもできるのだ

13 23/12/10(日)22:42:19 No.1133560483

相手の手札尽きてるからあと少しどうにかできれば勝てるのだ

14 23/12/10(日)22:43:11 No.1133560841

行動できる回数増やして手札吐ききるか押し殺されるかの二択を迫るのが強いのだ

15 23/12/10(日)22:43:34 No.1133561017

エルフドワーフはだいたいスコイアテル

16 23/12/10(日)22:44:50 No.1133561627

お姉ちゃんのスリーサイズは上から2/5/7

17 23/12/10(日)22:45:02 No.1133561718

ニルフガード以外はかなーりかかるよ しかもスパイゼロなので弱い 特に一番遅くなるワイルドハントはスパイも蘇生も無いのでさらに弱い

18 23/12/10(日)22:46:48 No.1133562594

やたらめったら素材が細分化されてるのはこのゲームの悪いとこなのだ

19 23/12/10(日)22:49:45 No.1133564066

アドレナリンは殴ることで溜まるゲージだけどそれだけではあまり意味が無いのだ 近接のスキルにアドレナリンが追加のスタミナとして機能するスキルとか 死んだときにアドレナリン残ってたらそれ使って復活できるスキルとかあるよ

↑Top