キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/10(日)20:34:40 ID:x7WLdQUE x7WLdQUE No.1133496697
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/12/10(日)20:35:47 No.1133497301
なわかエロい
2 23/12/10(日)20:36:05 No.1133497480
かわいい名前の店だね
3 23/12/10(日)20:38:15 No.1133498680
絡めるのは?絡まるのは?
4 23/12/10(日)20:38:50 No.1133499070
ニニー?
5 23/12/10(日)20:39:13 No.1133499280
300円くらいか?
6 23/12/10(日)20:39:29 No.1133499421
ニニー!ニニー!
7 23/12/10(日)20:40:06 No.1133499816
外観から何の店か分かりづらいんだよなここ
8 23/12/10(日)20:40:09 No.1133499849
釜玉うどんでいいや
9 23/12/10(日)20:42:32 No.1133501306
右のレモンとカイワレとチャーシューは一体…?
10 23/12/10(日)20:43:16 No.1133501753
ニッコニコニー!
11 23/12/10(日)20:44:06 No.1133502241
麺の説明がすでにうどんすぎる…
12 23/12/10(日)20:44:09 No.1133502278
トッピングの残骸みたいなのいる!?
13 23/12/10(日)20:44:26 No.1133502447
これ毎回写真見て思うんだけど冷たいんだよね? おいしいのか?それとも写真用に冷やしてるだけ?
14 23/12/10(日)20:44:58 No.1133502768
うどん食べたことないんだな…
15 23/12/10(日)20:45:06 No.1133502833
⚪︎麺を絡めるのは △麺が絡まるのは ×麺が絡めるのは ×麺を絡まるのは
16 23/12/10(日)20:45:50 No.1133503263
金もらってそうな寸評
17 23/12/10(日)20:46:00 No.1133503363
美味しい釜玉うどんでした! というだけのことをよくここまで膨らませられるな
18 23/12/10(日)20:46:32 No.1133503661
普通に美味そうだろこれ
19 23/12/10(日)20:47:07 ID:6KpW7WQk 6KpW7WQk No.1133503990
釜玉うどんは普通に食べるのに スレ「」はスレ画に反感持ってそう
20 23/12/10(日)20:47:48 No.1133504343
うどんでいいだろ
21 23/12/10(日)20:48:18 No.1133504594
最近この手のかまたまうどん系の店よく見かけるね
22 23/12/10(日)20:48:36 ID:6KpW7WQk 6KpW7WQk No.1133504784
>うどんでいいだろ >スレ「」はスレ画に反感持ってそう
23 23/12/10(日)20:48:45 No.1133504869
ラーメン屋のまかない飯でありそう
24 23/12/10(日)20:48:58 ID:6KpW7WQk 6KpW7WQk No.1133505000
削除依頼によって隔離されました http://img.2chan.net/b/res/1133503904.htm
25 23/12/10(日)20:49:11 No.1133505135
別にスレ画の料理や店は普通だと思うがその説明がなんというか…
26 23/12/10(日)20:49:12 No.1133505142
カルボナーラうどんか
27 23/12/10(日)20:49:22 No.1133505248
釜玉ラーメン前食べたけど美味しかったよ
28 23/12/10(日)20:49:54 No.1133505545
これうどんじゃないんだ
29 23/12/10(日)20:50:17 No.1133505749
最近かまたまラーメンの店増えてるけど値段的にうどんでよくねとはなる
30 23/12/10(日)20:50:32 No.1133505879
うどんでいいや
31 23/12/10(日)20:50:58 No.1133506129
>最近この手のかまたまうどん系の店よく見かけるね 原価低いし楽なので流行らせようとしてるからな
32 23/12/10(日)20:51:01 No.1133506162
カルボナーラでしょ
33 23/12/10(日)20:51:17 No.1133506296
>最近この手のかまたまうどん系の店よく見かけるね シンプルで旨いし客も店もコスパ良いからな 発端の店だと小がワンコインで食えるし
34 23/12/10(日)20:51:29 No.1133506405
麺はママー
35 23/12/10(日)20:51:46 No.1133506539
>⚪︎麺を絡めるのは >△麺が絡まるのは >×麺が絡めるのは >×麺を絡まるのは ⚪︎麺に絡めるのは
36 23/12/10(日)20:52:11 No.1133506766
一回食えば分かるけどさすがにうどんと中華麺は違う
37 23/12/10(日)20:52:16 No.1133506803
基本的にラーメン屋はうどんでいい人はターゲットにしてないしな
38 23/12/10(日)20:52:20 No.1133506843
麺料理ラーメンしか知らない人が書いたのかな…
39 23/12/10(日)20:52:32 No.1133506946
スレ文が無いと普通に話して良いのか気狂いが立てた叩きスレなのか分からなくて困る
40 23/12/10(日)20:53:31 No.1133507415
値段もそこら辺のうどん屋と変わらないし味と食感で差別化は出来てると思う 具もトッピングを自分で選べるし あとは流行るかどうか…
41 23/12/10(日)20:54:06 No.1133507655
ラーメンとうどんを混同してるとか舌バカ過ぎない?
42 23/12/10(日)20:54:25 No.1133507833
家で作る冷やしラーメンのズボラ版じゃん
43 23/12/10(日)20:54:34 No.1133507889
かなり強気な値段設定だった ラーメン通ちょろいな
44 23/12/10(日)20:55:07 No.1133508151
>麺料理ラーメンしか知らない人が書いたのかな… ラーメンしか知らないも何も中華麺だろこれ
45 23/12/10(日)20:55:36 No.1133508416
光熱費と原材料高騰してるからスープのいらない油そばとかこういうお店増えそうね
46 23/12/10(日)20:55:38 No.1133508429
外国人並ばなそう
47 23/12/10(日)20:56:00 No.1133508610
叩きスレ蟲かよdel
48 23/12/10(日)20:56:12 No.1133508704
まだデフレ商売するんか
49 23/12/10(日)20:56:21 No.1133508773
これはすごいぞって何がどうすごいの
50 23/12/10(日)20:56:41 No.1133508935
なんだ結局叩きたい奴用のスレか
51 23/12/10(日)20:56:51 No.1133509028
>これはすごいぞって何がどうすごいの 全部書いてあるだろ
52 23/12/10(日)20:57:24 No.1133509313
中華麺の代わりにうどん使えばいいじゃんって主張なら分かる けど中華麺もうどんも値段変わんないからわざわざうどんにする意味は無いよ
53 23/12/10(日)20:57:28 No.1133509341
>これはすごいぞって何がどうすごいの 本文に書いてあると思うけど最後一行しか読んでないのか?
54 23/12/10(日)20:57:41 No.1133509429
>ID:6KpW7WQk
55 23/12/10(日)20:57:51 No.1133509512
千円以下ならいいか
56 23/12/10(日)20:57:54 No.1133509533
うわ!メチャクチャおいしそう!明日食べにいくわ
57 23/12/10(日)20:58:04 No.1133509604
もう割と店舗あって1ジャンルになってるからいまさら叩くのもおかしいと思う
58 23/12/10(日)20:58:30 No.1133509817
卵いらない
59 23/12/10(日)20:58:35 No.1133509851
>全部書いてあるだろ 書いてる部分に凄さを感じないからな…
60 23/12/10(日)20:58:38 No.1133509882
トッピング無しで500円ぐらいかな? ナポレオンはそうだった気がする
61 23/12/10(日)21:00:32 No.1133510787
トッピングありで950円 トッピングなしは無さそう?
62 23/12/10(日)21:00:49 No.1133510946
これが市民権得たらいよいよ終わりだな
63 23/12/10(日)21:01:18 No.1133511209
安い飯食べてる方が賢いもんな…
64 23/12/10(日)21:01:29 No.1133511285
スレ「」…もしかして叩き方うどんしか無かったの!?
65 23/12/10(日)21:01:51 No.1133511452
熊谷のゴールデンタイガーが最初らしいTKM
66 23/12/10(日)21:02:10 No.1133511596
神保町は地味にグルメ方面も充実してるよな…
67 23/12/10(日)21:02:10 No.1133511600
>これが市民権得たらいよいよ終わりだな なんで?
68 23/12/10(日)21:02:34 No.1133511811
>>これが市民権得たらいよいよ終わりだな >なんで? 俺がラップを吹くから
69 23/12/10(日)21:03:20 No.1133512211
家で作れ
70 23/12/10(日)21:03:36 No.1133512352
うどんでいいってことは別にラーメンでもいいのでは?
71 23/12/10(日)21:04:10 No.1133512638
まあ不味い要素ないしな
72 23/12/10(日)21:04:11 No.1133512651
>熊谷のゴールデンタイガーが最初らしいTKM サジェストに食中毒って出てくるんだけど…
73 23/12/10(日)21:04:24 No.1133512754
>家で作れ 外食にこれ言うやつ全員バカです
74 23/12/10(日)21:04:29 No.1133512793
俺でも作れそう
75 23/12/10(日)21:04:56 No.1133513016
>神保町は地味にグルメ方面も充実してるよな… 三省堂建替えかつコロナで古書店もジリ貧で本屋街としてはだいぶ厳しいが…
76 23/12/10(日)21:05:10 No.1133513124
具は最初から載せてていいんじゃないかな…
77 23/12/10(日)21:05:48 No.1133513441
>>熊谷のゴールデンタイガーが最初らしいTKM >サジェストに食中毒って出てくるんだけど… 結構派手にやってテレビでも何度も取り上げられてたから有名だよ
78 23/12/10(日)21:05:59 No.1133513526
究極まで削ぎ落としてるのは材料費かな?
79 23/12/10(日)21:06:19 No.1133513682
三田製麺の限定卵かけ麺もそうなんだけどなんでこんな明らかに金かかってないメニューを高く売ろうとしてんだよバカじゃねえのか
80 23/12/10(日)21:06:42 No.1133513882
神保町にあるっぽいけど丸香あるからしんどそう
81 23/12/10(日)21:06:44 No.1133513900
>俺でも作れそう 今すぐ店出せるよ 楽しみにしてるね
82 23/12/10(日)21:06:45 No.1133513910
>これはすごいぞって何がどうすごいの 食べてみれば?百聞は一見にしかずと言うじゃない
83 23/12/10(日)21:06:56 No.1133514002
釜玉って熱々のうどん玉でやるんじゃなかったっけ
84 23/12/10(日)21:07:40 No.1133514408
>三田製麺の限定卵かけ麺もそうなんだけどなんでこんな明らかに金かかってないメニューを高く売ろうとしてんだよバカじゃねえのか 資本主義全否定か…
85 23/12/10(日)21:07:43 No.1133514430
二郎跡の立川マシマシ好きだったのになくなって悲しい
86 23/12/10(日)21:07:55 No.1133514535
卵白は除いたほうがいいと思う
87 23/12/10(日)21:08:00 No.1133514577
冷たいのか温かいのかだけ教えてほしい
88 23/12/10(日)21:08:04 No.1133514600
引き篭もりの貧乏おじさんの物申すスレかなこれ
89 23/12/10(日)21:08:10 No.1133514667
>神保町は地味にグルメ方面も充実してるよな… 最近引っ越してきたけどこの界隈ヤバいぐらいメシ充実してるね 以前済んでた中野より店多くてやべえってなってる
90 23/12/10(日)21:08:18 No.1133514750
>300円くらいか? 3000円です
91 23/12/10(日)21:08:19 No.1133514758
>これが市民権得たらいよいよ終わりだな さっきテレビで紹介してた
92 23/12/10(日)21:08:31 No.1133514865
>釜玉って熱々のうどん玉でやるんじゃなかったっけ うどんでやるなら釜玉うどん ラーメンでやるなら釜玉ラーメン
93 23/12/10(日)21:09:17 No.1133515250
>>最近この手のかまたまうどん系の店よく見かけるね >原価低いし楽なので流行らせようとしてるからな ラーメン屋はスープが1番高いんだっけ
94 23/12/10(日)21:09:57 No.1133515584
>3000円です なんでしょうもない嘘つくの
95 23/12/10(日)21:10:27 No.1133515798
どうしたってどれだけ旨くてもこれでこんな金取るの…?って気分にさせてくる釜玉風のやつ
96 23/12/10(日)21:10:39 No.1133515886
>>3000円です >なんでしょうもない嘘つくの ?
97 23/12/10(日)21:10:39 No.1133515892
単にまぜそばのバリエーションの1つだろ
98 23/12/10(日)21:10:39 No.1133515893
>なんでしょうもない嘘つくの 思ったよりみんな叩いてくれないから
99 23/12/10(日)21:11:17 No.1133516165
関係ないけど釜玉うどんって乾麺のほうが美味しい気がする
100 23/12/10(日)21:11:40 No.1133516352
>>>3000円です >>なんでしょうもない嘘つくの >? 5円
101 23/12/10(日)21:11:53 No.1133516456
美味しんぼかよ
102 23/12/10(日)21:12:07 No.1133516547
油そばでいいのでは?
103 23/12/10(日)21:12:14 No.1133516609
>どうしたってどれだけ旨くてもこれでこんな金取るの…?って気分にさせてくる釜玉風のやつ うどんも卵一個乗せて混ぜるだけで高くなるからな…
104 23/12/10(日)21:12:14 No.1133516612
情報を食ってそう
105 23/12/10(日)21:12:36 No.1133516792
>>>>3000円です >>>なんでしょうもない嘘つくの >>? >5円 まかない飯できた!
106 23/12/10(日)21:12:43 No.1133516864
ニニー!ハハッニニー!
107 23/12/10(日)21:12:44 No.1133516868
>油そばでいいのでは? 玉子かけそばでもいいのでは?
108 23/12/10(日)21:12:57 No.1133516967
>情報を食ってそう 食いもせずに叩いてるやつは言うことが違うな
109 23/12/10(日)21:13:02 No.1133517020
実際いくらなの?
110 23/12/10(日)21:13:05 No.1133517056
美味しいだろうけどこの手のってこれ一本の専門店でやっていくにはちょっと厳しくない?
111 23/12/10(日)21:13:07 No.1133517072
なんか昆布水流行ってるよね
112 23/12/10(日)21:13:20 No.1133517184
>実際いくらなの? 鶏卵だよ
113 23/12/10(日)21:13:29 No.1133517253
十割蕎麦の嵯峨谷の釜玉蕎麦は350円で蕎麦の香りが立ってちょっとハマる美味さだった
114 23/12/10(日)21:13:50 No.1133517415
>なんか昆布水流行ってるよね その話はまた別の機会に
115 23/12/10(日)21:14:12 No.1133517588
>なんか昆布水流行ってるよね 味かわるもんなの?
116 23/12/10(日)21:14:18 No.1133517639
fu2893920.jpg 1300円か…
117 23/12/10(日)21:14:33 No.1133517775
>美味しいだろうけどこの手のってこれ一本の専門店でやっていくにはちょっと厳しくない? それは殆どの飲食店で言えることだし…
118 23/12/10(日)21:14:42 No.1133517845
店名ググってx見たら強面のおっちゃん出てきて笑っちゃった
119 23/12/10(日)21:14:56 No.1133517961
調べてみました! 基本950円で特製トッピングで1300円でした! いかがでしたか?
120 23/12/10(日)21:15:28 No.1133518229
>調べてみました! >基本950円で特製トッピングで1300円でした! >いかがでしたか? まあ普通って感じの値段
121 23/12/10(日)21:15:32 No.1133518261
流石に昆布水と同列で語るのは失礼にも程がある
122 23/12/10(日)21:16:14 No.1133518616
>調べてみました! >基本950円で特製トッピングで1300円でした! >いかがでしたか? うーん普通だな…
123 23/12/10(日)21:16:16 No.1133518633
めっちゃ利益率高そう
124 23/12/10(日)21:16:57 No.1133518982
文句言ってるおじさんって普通の蕎麦屋にも行った事なさそう
125 23/12/10(日)21:16:57 No.1133518988
流石に普通のラーメン食うわ
126 23/12/10(日)21:16:58 No.1133519010
調べました ノーマル950円 特製トッピングあり1200円 よくある値段ですね
127 23/12/10(日)21:17:10 No.1133519103
昆布水は味というか食感楽しむ物だと思う つけ汁が倍速で薄くなる
128 23/12/10(日)21:17:10 No.1133519105
>店名ググってx見たら強面のおっちゃん出てきて笑っちゃった https://twitter.com/menya221/status/1733648522308919802 こわいよ!
129 23/12/10(日)21:17:12 No.1133519129
シンプル売りにするな卵黄に逃げるな 卵黄入れたらもう大体卵黄味になるぞ!!
130 23/12/10(日)21:17:13 No.1133519133
>>なんか昆布水流行ってるよね >味かわるもんなの? 食べた事ないからわかんない!
131 23/12/10(日)21:17:19 No.1133519192
釜玉ラーメンと言うかまぜそばか油そばかって考えたらちょっと値段強気すぎない?とは思った
132 23/12/10(日)21:17:27 No.1133519258
ざるそば一枚800円ぼったくりとか言いそう
133 23/12/10(日)21:17:42 No.1133519396
神保町でこの内容で950円は多分普通じゃないぞ
134 23/12/10(日)21:18:08 No.1133519586
都会人がありがたがる感じの飯だな
135 23/12/10(日)21:18:10 No.1133519614
>文句言ってるおじさんって普通の蕎麦屋にも行った事なさそう 異常な蕎麦屋に良く行ってそう
136 23/12/10(日)21:18:23 No.1133519735
>神保町でこの内容で950円は多分普通じゃないぞ 食いたい奴が食うんだから別に外野が文句言う必要ないだろ
137 23/12/10(日)21:18:26 No.1133519762
丸亀製麺で釜玉うどん食うのとそんなに変わらないのに値段は倍近くする
138 23/12/10(日)21:18:35 No.1133519836
>釜玉ラーメンと言うかまぜそばか油そばかって考えたらちょっと値段強気すぎない?とは思った 土地的にテナント料がね…
139 23/12/10(日)21:18:39 No.1133519863
こんなのに950円払うの!?
140 23/12/10(日)21:18:40 No.1133519869
>シンプル売りにするな卵黄に逃げるな >卵黄入れたらもう大体卵黄味になるぞ!! むしろこれは攻めのスタンス
141 23/12/10(日)21:18:51 No.1133519940
>なんか昆布水流行ってるよね 最近は昆布水に鰹出汁もブレンドした進化系がチラホラ出てる
142 23/12/10(日)21:18:57 No.1133519997
>こんなのに950円払うの!? 払わないの?
143 23/12/10(日)21:18:58 No.1133520008
>釜玉ラーメンと言うかまぜそばか油そばかって考えたらちょっと値段強気すぎない?とは思った こういうのってちょい高めの方が高いから良いものであるって情報付加できて売れるってラーメンハゲも言ってたな
144 23/12/10(日)21:18:59 No.1133520012
>>文句言ってるおじさんって普通の蕎麦屋にも行った事なさそう >異常な蕎麦屋に良く行ってそう 毎日行ってるよ もう逆に異常なのが普通になってきたかな
145 23/12/10(日)21:19:04 No.1133520058
>都会人がありがたがる感じの飯だな どっちかと言うと田舎者がケチつけてそうな感じの飯
146 23/12/10(日)21:19:05 No.1133520068
>>文句言ってるおじさんって普通の蕎麦屋にも行った事なさそう >異常な蕎麦屋に良く行ってそう 天ザル2500とかで文句言ってそう
147 23/12/10(日)21:19:09 No.1133520099
ラーメンはやっぱスープがボトルネックなんだなぁって思う
148 23/12/10(日)21:19:26 No.1133520240
>丸亀製麺で釜玉うどん食うのとそんなに変わらないのに値段は倍近くする 丸亀製麺って麺つゆじゃなくてラーメンタレ使ってたんだ…知らなかった…
149 23/12/10(日)21:19:36 No.1133520315
三田製麺所で同じようなメニュー見かけたな
150 23/12/10(日)21:19:41 No.1133520356
田舎の引きこもりおじさんだよ 文句言ってんのは
151 23/12/10(日)21:19:42 No.1133520369
>最近は昆布水に鰹出汁もブレンドした進化系がチラホラ出てる それもはやただの出汁じゃん
152 23/12/10(日)21:19:50 No.1133520424
まぁすぐ無くなりそうだしいっぺんは食っておくかなぁ
153 23/12/10(日)21:19:51 No.1133520435
>>こんなのに950円払うの!? >払わないの? 一回行ったらもう良いかな…ってなりそう
154 23/12/10(日)21:19:55 No.1133520465
>丸亀製麺で釜玉うどん食うのとそんなに変わらないのに値段は倍近くする 流石に舌馬鹿が過ぎる… どっちが上手いとかじゃなくて変わらないって…
155 23/12/10(日)21:19:58 No.1133520508
ナポレオン軒行ったけど一回食えば十分だなってなった
156 23/12/10(日)21:20:02 No.1133520534
>>最近は昆布水に鰹出汁もブレンドした進化系がチラホラ出てる >それもはやただの出汁じゃん しいたけも入れるかぁ
157 23/12/10(日)21:20:40 No.1133520851
うどんつゆとラーメンスープ(混ぜタレだけど)の味の違いが分からない舌バカが居るらしい
158 23/12/10(日)21:20:42 No.1133520868
うどんじゃダメなの?
159 23/12/10(日)21:20:44 No.1133520879
>それもはやただの出汁じゃん タレが入ってないからね 卓上の塩振ったら普通に美味くてこれで全部食えちゃうなとか思ってしまう
160 23/12/10(日)21:20:47 No.1133520907
❌一回食ったら十分 ⭕️近くにないから頻繁に食えない
161 23/12/10(日)21:21:12 No.1133521091
俺がラーメンに求めているのは足し算の旨さなんで
162 23/12/10(日)21:21:16 No.1133521134
>うどんじゃダメなの? 値段変わらないけどうどんでもいいよ?
163 23/12/10(日)21:21:20 No.1133521164
>うどんじゃダメなの? 中華麺でも良くない?
164 23/12/10(日)21:21:21 No.1133521174
>うどんじゃダメなの? ラーメン食いたい時にうどんでいいかとはならんな俺
165 23/12/10(日)21:21:22 No.1133521177
パンチが欲しいよね
166 23/12/10(日)21:21:28 No.1133521238
>卓上の塩振ったら普通に美味くてこれで全部食えちゃうなとか思ってしまう 昆布水系は塩が美味しいよってどこも推してる気はする
167 23/12/10(日)21:21:43 No.1133521357
>ラーメンはやっぱスープがボトルネックなんだなぁって思う あそこだけコストかかり過ぎる 麺は正直菅野製麺所って製麺所が色んなカスタム対応してくれるから専用の麺用意するの容易いし
168 23/12/10(日)21:22:15 No.1133521608
量無くして「麺」で勝負するのは無理って結論出てなかったっけ?