23/12/10(日)18:57:34 この夏! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/10(日)18:57:34 No.1133448517
この夏!
1 23/12/10(日)18:58:31 No.1133448931
あのコンビが!
2 23/12/10(日)18:58:44 No.1133449024
帰ってくる!!
3 23/12/10(日)18:59:51 No.1133449537
絵面がご機嫌すぎる…
4 23/12/10(日)18:59:53 No.1133449553
(前作はなし崩し的に共闘しただけで別にコンビ組んでなかったよね君ら?)
5 23/12/10(日)19:01:20 No.1133450206
こまけえことはいいんだよ
6 23/12/10(日)19:01:38 No.1133450336
だからあんたとは組みたくなかったんだ!って叫んでそうなコング
7 23/12/10(日)19:03:06 No.1133451015
ゴジラなんか縮んだ?
8 23/12/10(日)19:03:59 No.1133451392
王の進軍また見られるかなあ
9 23/12/10(日)19:04:14 No.1133451504
後ろからどんどん崩れていく足場 大爆発 ジャンプする王。とコング
10 23/12/10(日)19:04:41 No.1133451685
そのインフィニティ・ガントレットなんだよ
11 23/12/10(日)19:04:55 No.1133451793
どかどか走るゴジラはなんか新鮮だな…
12 23/12/10(日)19:04:57 No.1133451809
>ゴジラなんか縮んだ? 幅は縮んだ 縦は据え置きだと思う
13 23/12/10(日)19:05:33 No.1133452066
IQマイナスワン楽しみ
14 23/12/10(日)19:06:20 No.1133452407
ゴジラは自由
15 23/12/10(日)19:06:46 No.1133452597
スカーキングは知能高くて簡単な言葉なら話せるんだとか
16 23/12/10(日)19:07:07 No.1133452752
むしろコングが急にデカくなりすぎなんだよ
17 23/12/10(日)19:07:08 No.1133452761
fu2893426.jpg
18 23/12/10(日)19:07:13 No.1133452799
レジェゴジは作品が進むごとにスタイリッシュマッチョな体型になっていってる気がする
19 23/12/10(日)19:07:27 No.1133452895
肘にガメラみたいな突起付いてるし本当に王。なの?
20 23/12/10(日)19:07:53 No.1133453067
今まで足りてなかった頭頂部のトサカも追加されて より顔がゴジラっぽくなった
21 23/12/10(日)19:08:20 No.1133453290
>肘にガメラみたいな突起付いてるし本当に王。なの? 自己進化するってKOMで言われてたのよ
22 23/12/10(日)19:08:22 No.1133453316
目が光ってるし中身はメカゴジラだろ!
23 23/12/10(日)19:08:39 No.1133453454
>fu2893426.jpg ワイスピ!ワイスピじゃないか!
24 23/12/10(日)19:09:20 No.1133453756
スカーキング倒してコングがキングコングになるのが見え見えなんですけどー
25 23/12/10(日)19:10:18 No.1133454182
ギャレゴジのときが寝起きで今回が今起きたぐらいにはコンディションが違うんじゃないかな
26 23/12/10(日)19:11:06 No.1133454524
前作くらいからちょっと違和感があるんだよなハリウッド版 その監督で大丈夫なのか?
27 23/12/10(日)19:11:11 No.1133454551
今回はすごくコング寄りの話ぽいな… ミニコングかわいい
28 23/12/10(日)19:11:17 No.1133454598
同じ個体だよなゴジラ?
29 23/12/10(日)19:11:22 No.1133454637
そもそも最初の2014とゴジコンの時点で大分違う外見してるからな
30 23/12/10(日)19:11:28 No.1133454684
コングがゴジラを指さしてるように見えてきた
31 23/12/10(日)19:12:36 No.1133455191
コングの助太刀してゴジラが命落とすとかは無しだよ
32 23/12/10(日)19:13:15 No.1133455487
格闘戦でメカゴジラに完敗してたから鍛え直したんだ
33 23/12/10(日)19:13:53 No.1133455736
コングの同族が結構出てきて猿の惑星感が拭えないトレイラー
34 23/12/10(日)19:13:56 No.1133455755
>今回はすごくコング寄りの話ぽいな… >ミニコングかわいい コング主役の映画にゴジラをぶち込んだのが本作になります
35 23/12/10(日)19:14:35 No.1133456037
>コングの助太刀してゴジラが命落とすとかは無しだよ そうなってもジュニアが出てくるだろう
36 23/12/10(日)19:14:53 No.1133456156
ゴジラが発光してるのはメルトダウン寸前の兆候か?
37 23/12/10(日)19:15:04 No.1133456221
>ゴジラが発光してるのはメルトダウン寸前の兆候か? もうした
38 23/12/10(日)19:15:19 No.1133456338
>コング主役の映画にゴジラをぶち込んだのが本作になります ドハティさんか?
39 23/12/10(日)19:15:33 No.1133456446
ちょっと氷漬けになってるだけで自己進化してるのズルくない?
40 23/12/10(日)19:15:42 No.1133456525
前作の時から常に発光してるよ
41 23/12/10(日)19:15:53 No.1133456620
>>コングの助太刀してゴジラが命落とすとかは無しだよ >そうなってもジュニアが出てくるだろう 代わりどうこうって話じゃない
42 23/12/10(日)19:16:03 No.1133456695
>>コング主役の映画にゴジラをぶち込んだのが本作になります >ドハティさんか? ちがいます…
43 23/12/10(日)19:16:25 No.1133456851
色々懸念はあるけどアメリカ界隈の深刻なコング被虐嗜好がわかったので今回コングが曇ったりしないかどうかが心配だ ジアがスカーを人質したりとか…
44 23/12/10(日)19:16:32 No.1133456910
またしても何も知らされていないコング君
45 23/12/10(日)19:17:27 No.1133457289
ガントレットつけてるし最後は鎧まとってでっかい両刃刀を振り回すんだろうな
46 23/12/10(日)19:18:11 No.1133457581
>むしろコングが急にデカくなりすぎなんだよ コング族で100m越える個体はかなり珍しいんだよな コングの両親も髑髏島の時のコングくらいの大きさしかない
47 23/12/10(日)19:18:41 No.1133457790
最高のコング映画にゴジラを足したら最強の映画になるだろ?
48 23/12/10(日)19:18:57 No.1133457905
もうめちゃくちゃだよ~!
49 23/12/10(日)19:19:01 No.1133457947
ホロウアースのコング族は100m級がデフォのようだが…
50 23/12/10(日)19:19:06 No.1133457985
近似種の家族が増えそうで良かったねコングくん…
51 23/12/10(日)19:19:26 No.1133458109
>色々懸念はあるけどアメリカ界隈の深刻なコング被虐嗜好がわかったので今回コングが曇ったりしないかどうかが心配だ >ジアがスカーを人質したりとか… スカーは知能が高いのと他のタイタンとの戦い方熟知してるって設定が怖い
52 23/12/10(日)19:19:32 No.1133458150
これ中にドウェイン・ジョンソンとジェイソン・ステイサム入ってるだろ
53 23/12/10(日)19:21:36 No.1133459023
fu2893465.jpg
54 23/12/10(日)19:21:57 No.1133459158
>近似種の家族が増えそうで良かったねコングくん… 不穏!
55 23/12/10(日)19:22:09 No.1133459234
コングの新作を作ってるところにゴジラが使えるとか言われたら入れるしかないよなぁ!
56 23/12/10(日)19:23:03 No.1133459632
なんでゴジラ光ってるの?
57 23/12/10(日)19:23:21 No.1133459752
おめえといるとロクなことがねぇッ!って感じ
58 23/12/10(日)19:23:36 No.1133459847
トレーラーにメガギラス映ってるって?
59 23/12/10(日)19:23:46 No.1133459926
あーそうかVSコングでゴジラの契約が一旦切れたんだっけ?
60 23/12/10(日)19:24:02 No.1133460047
ゴジラさんそのピンク何?イメチェン?
61 23/12/10(日)19:24:06 No.1133460056
なにその派手な背びれ
62 23/12/10(日)19:24:36 No.1133460291
前作は出演シーン全カットされた女優とかいたのによく同じ監督起用したな
63 23/12/10(日)19:24:46 No.1133460361
監督がミレニアムゴジラ好きなのでピンク背びれになった
64 23/12/10(日)19:25:21 No.1133460609
>監督がミレニアムゴジラ好きなのでピンク背びれになった 目が光ってるんですけど!
65 23/12/10(日)19:25:25 No.1133460652
コング単独!えっ!!ゴジラの使用契約延長!!!?…ゴジラをひとつまみ!
66 23/12/10(日)19:25:51 No.1133460826
別個体のゴジラって可能性もある?
67 23/12/10(日)19:26:21 No.1133461021
正直ゴジラが人間っぽく全力疾走してるのは違和感だ
68 23/12/10(日)19:26:32 No.1133461100
>前作は出演シーン全カットされた女優とかいたのによく同じ監督起用したな 編集の結果出演シーン全カットはハリウッドの大作だとそこまで珍しくもないと思う
69 23/12/10(日)19:26:47 No.1133461211
>別個体のゴジラって可能性もある? それはない
70 23/12/10(日)19:26:51 No.1133461238
キングコングの声は大塚芳忠かなぁ
71 23/12/10(日)19:27:13 No.1133461402
>正直ゴジラが人間っぽく全力疾走してるのは違和感だ 君はゴジラ対メガロ見てから来てね
72 23/12/10(日)19:27:26 No.1133461526
敵もゴリラってほぼゴリラ映画じゃん
73 23/12/10(日)19:27:26 No.1133461531
ゴジラみたさにモンスターバース見てる
74 23/12/10(日)19:27:28 No.1133461550
「日本のゴジラこそがシリーズの本質でありハリウッド版は何もわかっていない!!!」 うるせ~知らね~
75 23/12/10(日)19:27:33 No.1133461608
早く謎の強豪冷凍怪獣の詳細が知りたい
76 23/12/10(日)19:27:37 No.1133461637
>正直ゴジラが人間っぽく全力疾走してるのは違和感だ でも日本のゴジラもシェーとかするし…
77 23/12/10(日)19:27:45 No.1133461696
>君は流星人間ゾーン見てから来てね
78 23/12/10(日)19:27:56 No.1133461781
>編集の結果出演シーン全カットはハリウッドの大作だとそこまで珍しくもないと思う 映画サイトでニュース記事になるくらいは話題になっちゃうぞ
79 23/12/10(日)19:28:10 No.1133461878
というか前作もそうだったけど現時点で向こうの玩具でだいぶネタバレが起きてる
80 23/12/10(日)19:28:31 No.1133462042
>というか前作もそうだったけど現時点で向こうの玩具でだいぶネタバレが起きてる GVKのときもそんなんじゃなかった?
81 23/12/10(日)19:28:48 No.1133462159
>>正直ゴジラが人間っぽく全力疾走してるのは違和感だ >でも日本のゴジラもシェーとかするし… 今さら昭和ゴジラの挙動でフォローされてもですね
82 23/12/10(日)19:29:07 No.1133462288
ゴジラのほうが早いんだな
83 23/12/10(日)19:29:12 No.1133462328
ゴジラと知り合いになることで背鰭アックス使用許可を貰う訳ですね
84 23/12/10(日)19:29:20 No.1133462398
地下世界設定はやりすぎた
85 23/12/10(日)19:29:41 No.1133462562
みんなー
86 23/12/10(日)19:29:53 No.1133462644
>地下世界設定はやりすぎた シートピアという前例がある以上その言い草は無理だ
87 23/12/10(日)19:29:56 No.1133462664
まさか現代に吹き出しが似合う怪獣が出てくるとはな
88 23/12/10(日)19:30:19 No.1133462821
地底空洞のビジュアルは好きだよ
89 23/12/10(日)19:30:25 No.1133462860
意外に近いよね地下世界の天盤
90 23/12/10(日)19:30:40 No.1133462979
>まさか現代に吹き出しが似合う怪獣が出てくるとはな レジェンダリニンサン!アンギラス出して!
91 23/12/10(日)19:30:45 No.1133463013
待ちなさーい!
92 23/12/10(日)19:30:51 No.1133463049
地下空洞はあってもいいけどあんなファンタジー世界はちょっとね
93 23/12/10(日)19:30:58 No.1133463092
ゴジラ見たことない人が適当に文句言ってそう
94 23/12/10(日)19:31:10 No.1133463219
もう過去のゴジラ作品でやってしまった以上 地下帝国も全力疾走するゴジラも受け入れるしかないのだよ
95 23/12/10(日)19:31:27 No.1133463368
前作から雰囲気変わったからそこ受け入れるかどうかだろうな
96 23/12/10(日)19:31:35 No.1133463425
エメゴジは走る姿かっこよかったな…って思わせたカット
97 23/12/10(日)19:31:37 No.1133463447
>今さら昭和ゴジラの挙動でフォローされてもですね 前やってたという事実にフォローもクソもあるまい
98 23/12/10(日)19:32:01 No.1133463624
なんならFWとかでも全力疾走はしてた
99 23/12/10(日)19:32:32 No.1133463857
ドラマの方見てないとだめとかはあんまりなさそう?
100 23/12/10(日)19:32:38 No.1133463909
何でコングはガントレットしてるんです?
101 23/12/10(日)19:32:43 No.1133463955
>エメゴジは走る姿かっこよかったな…って思わせたカット 王の疾走シーンはカッコ良さを追求してる場面ではないと思う…
102 23/12/10(日)19:32:46 No.1133463978
>もう過去のゴジラ作品でやってしまった以上 >地下帝国も全力疾走するゴジラも受け入れるしかないのだよ ゴジラ全作品が地続きで繋がってるわけじゃないからな そこ無視して過去でやったからと言われてもってなる
103 23/12/10(日)19:33:06 No.1133464136
おなじみのお騒がせコンビの活躍に大・注・目!!
104 23/12/10(日)19:33:12 No.1133464170
昭和VSミレニアムに慣れ親しんだ世代が今監督になって撮ってるからな… 悔しかったら硬派なゴジラを自分で撮るんだな!
105 23/12/10(日)19:33:25 No.1133464268
>ドラマの方見てないとだめとかはあんまりなさそう? どっちかというとギャレゴジの補完が今のところ多め
106 23/12/10(日)19:33:37 No.1133464355
KOMが向こうだとボロクソに言われたのも怪獣バトルノリの下地が日本程浸透してなかったからなのかな
107 23/12/10(日)19:33:39 No.1133464374
>ゴジラ全作品が地続きで繋がってるわけじゃないからな つまりやっても問題ないってことか…
108 23/12/10(日)19:33:39 No.1133464377
>ゴジラ全作品が地続きで繋がってるわけじゃないからな >そこ無視して過去でやったからと言われてもってなる これはレジェゴジシリーズなんだからそもそも過去作でやったことなかったとしても問題ないってことだな!
109 23/12/10(日)19:33:55 No.1133464489
>悔しかったら硬派なゴジラを自分で撮るんだな! これ見るとどっちが煽ってるのかわからんな
110 23/12/10(日)19:34:07 No.1133464609
ゴジラのIQはまだ下がある
111 23/12/10(日)19:34:16 No.1133464681
つまり問題ないって自ら言ってるようなもんじゃねーか
112 23/12/10(日)19:34:20 No.1133464714
>地下世界設定はやりすぎた ゴジラ対メガロが足りないようだな…
113 23/12/10(日)19:34:25 No.1133464746
>>ドラマの方見てないとだめとかはあんまりなさそう? >どっちかというとギャレゴジの補完が今のところ多め なんか余計見たくなってきた…契約するか
114 23/12/10(日)19:34:38 No.1133464850
そんな面白そうではない
115 23/12/10(日)19:34:56 No.1133464988
無<ゼロ>から爆<ブチアゲ>へ――
116 23/12/10(日)19:35:02 No.1133465055
>ゴジラのIQはまだ下がある しあわせだなあ
117 23/12/10(日)19:35:04 No.1133465074
>KOMが向こうだとボロクソに言われたのも怪獣バトルノリの下地が日本程浸透してなかったからなのかな 評判悪いのは8割方アースマザーだと思う
118 23/12/10(日)19:35:07 No.1133465102
>かなり面白そう
119 23/12/10(日)19:35:12 No.1133465139
ナニナニはゴジラじゃないみたいなのは基本的に笑っておけばええ!
120 23/12/10(日)19:35:15 No.1133465160
みんな~
121 23/12/10(日)19:35:18 No.1133465178
>これ見るとどっちが煽ってるのかわからんな 対立煽ってんじゃないの
122 23/12/10(日)19:35:22 No.1133465210
過去作見てる人のほうがあーゴジラこういうことやるよねって感じで あんまり過去作とか見てない人のほうがゴジラって走るもんなの?みたいな反応になるの 通常と真逆の現象起こってる感じでちょっと面白い
123 23/12/10(日)19:35:27 No.1133465251
>KOMが向こうだとボロクソに言われたのも怪獣バトルノリの下地が日本程浸透してなかったからなのかな 人間パートの倫理観が破綻してっからじゃないですかね!
124 23/12/10(日)19:35:30 No.1133465272
>KOMが向こうだとボロクソに言われたのも怪獣バトルノリの下地が日本程浸透してなかったからなのかな でも北米のゴジラのイメージは怪獣プロレスが主体でうんぬんみたいな話結構いわれてなかった?
125 23/12/10(日)19:35:37 No.1133465342
中途半端におさまるくらいなら振り切ってくれた方が嬉しいからIQはいくら高くても低くても良い
126 23/12/10(日)19:35:47 No.1133465420
ゴジラのIQを支えていた芹沢博士がいなくなったからな… 下げ放題よ
127 23/12/10(日)19:36:06 No.1133465571
実質スーパーコンボって言われてて笑う
128 23/12/10(日)19:36:08 No.1133465599
>>地下世界設定はやりすぎた >ゴジラ対メガロが足りないようだな… ダンサーも少なくて寂しいシートピアどどれだけ見ても 大空洞には怪獣がいっぱい! の納得力は上がらねえよ!
129 23/12/10(日)19:36:17 No.1133465672
KOMは俺の見たかった怪獣プロレスやってくれたから好き!
130 23/12/10(日)19:36:31 No.1133465786
>ゴジラのIQを支えていた芹沢博士 そうかな…そうかも…
131 23/12/10(日)19:36:47 No.1133465909
過去作と繋がってないから同じことやってもダメっていうなら オペレーションジェットジャガーとゴジラvsメガロはアウトじゃん…
132 23/12/10(日)19:37:01 No.1133466037
マイナくんがこんなに米国でウケるとは正直思わなかった
133 23/12/10(日)19:37:21 No.1133466215
VSコングもセリザワがいない故にモナークが後手に回ってた印象
134 23/12/10(日)19:37:23 No.1133466231
ゴジラってやってないことのほうが少ないかも
135 23/12/10(日)19:37:30 No.1133466301
ちゃんと売れて続編作って欲しい
136 23/12/10(日)19:37:35 No.1133466349
世界ヘビー級タッグ王座戦か 面白くなってきたなぁ!
137 23/12/10(日)19:37:43 No.1133466411
別に過去作でやってたからって全部に納得する必要はないけど 愚痴りたいなら自分でスレ立ててそこでやってくれ
138 23/12/10(日)19:37:52 No.1133466504
スレッドを立てた人によって削除されました MCUのようにハリウッド版ゴジラも作品重ねるうちにファンが先鋭化されるだろう このスレ見てるとファルコン&ウインターソルジャーのスレを思い出す
139 23/12/10(日)19:38:02 No.1133466586
放射熱線で空を飛んでほしい
140 23/12/10(日)19:38:25 No.1133466782
>マイナくんがこんなに米国でウケるとは正直思わなかった 米国もヒューマンドラマ好きなんだな
141 23/12/10(日)19:38:51 No.1133466977
>放射熱線で空を飛んでほしい ガメラも出して空中戦させようぜ!
142 23/12/10(日)19:38:53 No.1133467000
アメリカは変なメッセージ性とかドラマとか考えず クソデカ予算でクソバカ映画作ってくれた方がむしろ良いと思う
143 23/12/10(日)19:39:14 No.1133467147
>ガメラも出して空中戦させようぜ! じゃあ熱線で回転しながら飛ぶか…
144 23/12/10(日)19:39:51 No.1133467428
変なメッセージ性はゴジラ教も含まれますか?
145 23/12/10(日)19:39:55 No.1133467468
KoMで1回大都市が無茶苦茶になってるけどあの世界あのあとどうなったの?
146 23/12/10(日)19:40:07 No.1133467540
>>ガメラも出して空中戦させようぜ! >じゃあ熱線で回転しながら飛ぶか… せっかくだから渋谷に着地させるか…
147 23/12/10(日)19:40:12 No.1133467578
>アメリカは変なメッセージ性とかドラマとか考えず >クソデカ予算でクソバカ映画作ってくれた方がむしろ良いと思う でもよぉ…ドハティ監督のメッセージ性強めのゴジラ映画面白かったぜ…?
148 23/12/10(日)19:40:16 No.1133467610
>アメリカは変なメッセージ性とかドラマとか考えず >クソデカ予算でクソバカ映画作ってくれた方がむしろ良いと思う ぶっちゃけお互い隣の芝生が青く見えてるだけよね
149 23/12/10(日)19:40:28 No.1133467710
地下世界はワープできんだから走らなくてもいいだろうに
150 23/12/10(日)19:40:30 No.1133467726
>アメリカは変なメッセージ性とかドラマとか考えず メッセージ性はフレーバーでいいけどリアルでシリアスな作風も見たいよ!
151 23/12/10(日)19:40:44 No.1133467827
熱線飛行とドロップキックは今見てもおかしい奇行
152 23/12/10(日)19:40:53 No.1133467897
VSキングギドラみたいに過去に戻って今までのこと全部なかったことにするとかやってもいいのか!?
153 23/12/10(日)19:41:07 No.1133467994
>アメリカは変なメッセージ性とかドラマとか考えず >クソデカ予算でクソバカ映画作ってくれた方がむしろ良いと思う ドラマはゴジラでもあるだろ
154 23/12/10(日)19:41:12 No.1133468031
そもそもアメリカ人は家族とか愛とかのドラマが大好きだ KOMは母親がモンスター過ぎただけで
155 23/12/10(日)19:41:16 No.1133468065
>地下世界設定はやりすぎた そもそも最初から地下空洞地球前提の話だよ!
156 23/12/10(日)19:41:22 No.1133468104
>熱線飛行とドロップキックは今見てもおかしい奇行 それを再現する令和の短編
157 23/12/10(日)19:41:41 No.1133468246
-1.0見たアメリカ人が日本のゴジラは自然の脅威を表した感じの物だから日本人しか作れないって言っててその辺り自然への尊敬や畏怖の神道の考え方が入ってる日本人とキリスト教が多いアメリカ人の考え方の違いがあるんだろうかとは思った まあ日本も割と昭和の時代からVSやってるからそこまで変わらん気がするが…
158 23/12/10(日)19:41:48 No.1133468288
>そもそもアメリカ人は家族とか愛とかのドラマが大好きだ >KOMは母親がモンスター過ぎただけで あのシーンは劇場内の空気変わった
159 23/12/10(日)19:41:54 No.1133468343
ン十億使ってやるのがほぼメガロのリブートってのはゴジラキメすぎだと思うんよ
160 23/12/10(日)19:41:58 No.1133468371
>でもよぉ…ドハティ監督のメッセージ性強めのゴジラ映画面白かったぜ…? メッセージのクセが強い!
161 23/12/10(日)19:41:59 No.1133468379
地下世界があんなファンタジー世界とはな
162 23/12/10(日)19:42:00 No.1133468389
ワイスピスーパーコンボで見た絵面
163 23/12/10(日)19:42:05 No.1133468417
こんなに絶え間なく上質な供給があるとは思ってなかったよ
164 23/12/10(日)19:42:06 No.1133468427
リアルでシリアスな作風なら今ドラマやってるぞ!
165 23/12/10(日)19:42:14 No.1133468495
まあアメリカじんも俺らだってこういうの撮りてえんだよってなったらきっとやるよ
166 23/12/10(日)19:42:15 No.1133468504
ゴジラは過去作との繋がりあってないようなもんだから監督の性癖が全面にでるよね ドハティはいい意味で出過ぎだけど
167 23/12/10(日)19:42:18 No.1133468528
スレッドを立てた人によって削除されました 文句あるやつはスレに来なきゃいいんだよ
168 23/12/10(日)19:42:46 No.1133468731
>>地下世界設定はやりすぎた >シートピアという前例がある以上その言い草は無理だ もうここまで来ると地下世界と宇宙人が同盟組んでてガイガンを援軍として送ってきてほしい 外人にガイガン需要あるのかは分からないけど
169 23/12/10(日)19:42:54 No.1133468785
メッセージ性(ゴジラを崇めなさい・ゴジラを敬いなさい)
170 23/12/10(日)19:42:55 No.1133468796
スレッドを立てた人によって削除されました 監督ドハティに戻らないかな 今の監督は嫌だわ
171 23/12/10(日)19:43:11 No.1133468915
>外人にガイガン需要あるのかは分からないけど 外人のオタクはガイガン大好きだが
172 23/12/10(日)19:43:16 No.1133468949
「ピンクはねーだろ歳考えろよジジイ!」 「テメーこそなんだそのガントレット!顔紫に塗るぞ!」
173 23/12/10(日)19:43:22 No.1133468993
>メッセージ性(ゴジラを崇めなさい・ゴジラを敬いなさい) 頭モナークかよ
174 23/12/10(日)19:43:29 No.1133469053
>前作くらいからちょっと違和感があるんだよなハリウッド版 >その監督で大丈夫なのか? 爆売れした監督なのになにが不安なんだよ
175 23/12/10(日)19:43:30 No.1133469057
このご機嫌でイカれ…イカしたコンビと戦わされる哀れな生き物はなんなの
176 23/12/10(日)19:43:31 No.1133469077
VSメガロの熱線の応用か…!も考えてみたらビオランテあたりでもうやってたんだよな 使い方が違うだけで
177 23/12/10(日)19:43:45 No.1133469196
>>そもそもアメリカ人は家族とか愛とかのドラマが大好きだ >>KOMは母親がモンスター過ぎただけで >あのシーンは劇場内の空気変わった アースマザーの思想バケモン過ぎる…
178 23/12/10(日)19:43:51 No.1133469239
ドハティの怪獣宗教ガンギマリストーリー嫌いじゃないしむしろ好きだよ
179 23/12/10(日)19:44:05 No.1133469348
>このご機嫌でイカれ…イカしたコンビと戦わされる哀れな生き物はなんなの ギドラ氷漬けにしたやつと武器使うオランウータン
180 23/12/10(日)19:44:11 No.1133469396
>ドハティの怪獣宗教ガンギマリストーリー嫌いじゃないしむしろ好きだよ ゴジラ映画で一番好きだが
181 23/12/10(日)19:44:25 No.1133469505
色んなパターンのゴジラを撮ることでファン層が広がりゴジラへの信仰も集められるって寸法よ
182 23/12/10(日)19:44:27 No.1133469523
>「ピンクはねーだろ歳考えろよジジイ!」 そんなちょっとヤンチャして髪染めてみましたみたいなノリで背鰭の色を…
183 23/12/10(日)19:44:27 No.1133469524
今度は戦争だ!
184 23/12/10(日)19:44:28 No.1133469538
むしろKOMがハリウッド版ゴジラで一番すきだよ ゴジコンもすきだけど
185 23/12/10(日)19:44:51 No.1133469725
色んな方向のゴジラ作品作られて俺は嬉しい
186 23/12/10(日)19:44:58 No.1133469780
>今度は戦争だ! 大抵いつだって戦争だったよ!
187 23/12/10(日)19:45:00 No.1133469795
アースマザー復活!
188 23/12/10(日)19:45:01 No.1133469807
>色んなパターンのゴジラを撮ることでファン層が広がりゴジラへの信仰も集められるって寸法よ 神様なんて気まぐれで不合理なもんなんだしな
189 23/12/10(日)19:45:17 No.1133469930
KOMは環境テロリストが完全勝利なのが胸糞悪くてやだ
190 23/12/10(日)19:45:32 No.1133470050
>色んなパターンのゴジラを撮ることでファン層が広がりゴジラへの信仰も集められるって寸法よ えり好みできるなんて良い時代になったよ本当
191 23/12/10(日)19:45:40 No.1133470115
山崎監督がゴジラの歩き方も前傾姿勢にすると動物感が出て直立にすると神みたいな感じが出るって言ってたけどそう考えるとエメゴジはまんま動物の延長だったな…
192 23/12/10(日)19:46:19 No.1133470410
ギドラをあんなにカッコ良く描いてくれたドハティにゃ頭が上がらない
193 23/12/10(日)19:46:23 No.1133470459
>色んな方向のゴジラ作品作られて俺は嬉しい 日本でシリアス寄り アニメで変わり種 ハリウッドでプロレス寄り というのが最近の流れだけど ずっとは飽きるのでシャッフルしてもいいと思う
194 23/12/10(日)19:46:43 No.1133470606
>ギドラをあんなにカッコ良く描いてくれたドハティにゃ頭が上がらない タイタンの描き方はKOMが一番好き
195 23/12/10(日)19:46:47 No.1133470643
マイゴジは名作だと思うけど怪獣のフィギュアいっぱい買ってガオーしたいのはVSモノやレジェゴジなんだ
196 23/12/10(日)19:46:56 No.1133470720
文句も許されずゴジラ対ヘドラあたりを摂取させられるのは嫌とは言わないけど何かが歪む気がするからな…
197 23/12/10(日)19:47:00 No.1133470755
究極合体キングゴジラ!!とかやんのかな
198 23/12/10(日)19:47:09 No.1133470828
KOMはゴジラのこういうとこがかっけーんすよってのが詰まってるのがいい 推しに食われる職権濫用には目を瞑ろう
199 23/12/10(日)19:47:17 No.1133470892
ハリウッドのシリアスゴジラとかなにになるのか想像つかんな
200 23/12/10(日)19:47:27 No.1133470999
おいコング せっかくタッグ組むんだしツープラトンフィニッシャー欲しくない?
201 23/12/10(日)19:47:31 No.1133471030
>KOMは環境テロリストが完全勝利なのが胸糞悪くてやだ 環境テロリストは人間滅べよって思想だけど 現状は共存できてるから全く勝利じゃないよ
202 23/12/10(日)19:47:51 No.1133471169
新作がコンスタントに出るというのはとても幸せなことだなって最近思うよ
203 23/12/10(日)19:48:12 No.1133471352
よりによって歴代ゴジラでも屈指のIQの高さを誇る-1.0のあとにこれやるのが最高だよな!
204 23/12/10(日)19:48:17 No.1133471393
ゴ ジ ラ
205 23/12/10(日)19:48:22 No.1133471435
fu2893539.jpg 全力疾走とかよりもこういう画角とかの方が日本のゴジラだとやらないタイプの構図感があって こういうのが見れるのがいい
206 23/12/10(日)19:48:38 No.1133471566
KOMは滅茶苦茶IQ下がって!?ってなったけど見たいものを見たいクオリティ以上で出してくれたからな…宗教映画だけど…
207 23/12/10(日)19:48:47 No.1133471645
KOMは怪獣の魅せ方の構図だの演出がキレッキレすぎて好き
208 23/12/10(日)19:49:18 No.1133471923
なんかわからんけどこの二人トムとジェリーに見えてこないか?
209 23/12/10(日)19:49:34 No.1133472065
>むしろKOMがハリウッド版ゴジラで一番すきだよ 一番バランスいいよね…
210 23/12/10(日)19:49:44 No.1133472160
メカゴジラ登場は本当にネタバレなしで見たかった おのれyoutube…
211 23/12/10(日)19:49:48 No.1133472192
>文句も許されずゴジラ対ヘドラあたりを摂取させられるのは嫌とは言わないけど何かが歪む気がするからな… 俺にとっては黄金期だけどヘドラガイガンメガロジェットジャガーを 連続摂取させられていたあの時代狂気すぎるのは分かる
212 23/12/10(日)19:49:53 No.1133472232
人間パートは正直かなりつまらんけどそこがメインじゃないからまあいいかなって
213 23/12/10(日)19:49:55 No.1133472238
多分もう飽きるほど言われてるだろうけどみんな~!のAA思い出す
214 23/12/10(日)19:49:55 No.1133472244
>よりによって歴代ゴジラでも屈指のIQの高さを誇る-1.0のあとにこれやるのが最高だよな! ゴジラのIQなら王。はトップレベルだからバランス取れてるってわけよ
215 23/12/10(日)19:49:56 No.1133472253
腕がでかそうで猿との殴り合いが捗りそうだなこのゴジラ
216 23/12/10(日)19:50:12 No.1133472402
ドハティのやつはメル・ギブソンのパッションを一切キリスト教が広まってないどころか何それどこの神?知らんが?みたいな状態で発信しただけで監督的には真摯にメッセージあるシリアスなドラマだから…
217 23/12/10(日)19:50:13 No.1133472417
予告初見時の高揚感は今でも歴代最強だよKOM
218 23/12/10(日)19:50:34 No.1133472574
環境テロリストはギドラ頭確保要員として生かしたんだろうけど そのまま触れられずメカゴジラ破壊まで行ったから次あたりでナレ死してそう
219 23/12/10(日)19:51:09 No.1133472891
>予告初見時の高揚感は今でも歴代最強だよKOM 予告のBGMセンスが良過ぎる
220 23/12/10(日)19:51:12 No.1133472919
>>このご機嫌でイカれ…イカしたコンビと戦わされる哀れな生き物はなんなの >ギドラ氷漬けにしたやつと すげえ!!! >武器使うオランウータン …強いのか…?
221 23/12/10(日)19:51:17 No.1133472955
つぎはメカギドラか
222 23/12/10(日)19:51:26 No.1133473044
KOMのエンドロールの曲が頭から離れない
223 23/12/10(日)19:51:39 No.1133473168
>つぎはメカギドラか 前作のメカゴジラが実質それじゃない?
224 23/12/10(日)19:51:53 No.1133473285
>>武器使うオランウータン >…強いのか…? ゴジラ武器使うだろうから…王。がブチギレになるな
225 23/12/10(日)19:51:59 No.1133473333
>>武器使うオランウータン >…強いのか…? 頭脳派
226 <a href="mailto:ガイガン">23/12/10(日)19:52:01</a> [ガイガン] No.1133473350
スッ
227 23/12/10(日)19:52:20 No.1133473517
>予告初見時の高揚感は今でも歴代最強だよKOM ギドラのピューン!ってビームから始まるズンドコズンドコBGMと最後にゴジラが咆哮とともにギドラとぶつかっていくシーン見た時の興奮はやばかった
228 23/12/10(日)19:52:23 No.1133473550
マイゴジも高IQと見せ掛けてゴジラ教神道派の宗教観で形成されてるんだよね 怖くない?
229 23/12/10(日)19:52:32 No.1133473632
>>つぎはメカギドラか >前作のメカゴジラが実質それじゃない? くるか…MOGERA
230 23/12/10(日)19:52:37 No.1133473680
コングとオランウータンの武器使ったバトルが見れる?
231 23/12/10(日)19:53:05 No.1133473913
ゴジラとコングのコンビvsスカーと凍結のコンビで対比になってるっぽい
232 23/12/10(日)19:53:15 No.1133474009
>ゴジラ武器使うだろうから…王。がブチギレになるな >ゴジラとコングのコンビvsスカーと凍結のコンビで対比になってるっぽい 凍結の名前はシモ
233 23/12/10(日)19:53:20 No.1133474050
予告だけなら1998年のGODZILLAも良かったよね…
234 23/12/10(日)19:53:38 No.1133474209
ウータンはコングのライバル枠だからおとなしめなデザインなんだろうけど タッグパートナーにはバカな子供が考えたような怪獣が見たいな
235 23/12/10(日)19:54:00 No.1133474393
>凍結の名前はシモ 霜とか由来なんだろうけどなんかこう…
236 23/12/10(日)19:54:07 No.1133474447
シムと思われてた冷凍怪獣はシモ(霜)らしい
237 23/12/10(日)19:54:18 No.1133474547
>マイゴジも高IQと見せ掛けてゴジラ教神道派の宗教観で形成されてるんだよね >怖くない? ガメラ教の影響を間接的に受けてるから…
238 23/12/10(日)19:54:21 No.1133474573
KOMは怪獣というキャラクターの表現としてもあそこで一段はっちゃけたというか一皮剥けた感ある
239 23/12/10(日)19:54:25 No.1133474608
>凍結の名前はシモ ヘイヘ…? ネタ…?
240 23/12/10(日)19:54:44 No.1133474777
>>武器使うオランウータン >…強いのか…? 歴代で1番素朴な作りのハリウッドメカゴジラがアレだけやれたんだからいくらでも描きようはある
241 23/12/10(日)19:54:50 No.1133474822
>タッグパートナーにはバカな子供が考えたような怪獣が見たいな いまガイガン(FW)のことバカって言った?
242 23/12/10(日)19:55:04 No.1133474909
最強のふたり
243 23/12/10(日)19:55:06 No.1133474935
ガッズィーラ企画途中参加キャラだっていうからどこまで出るか
244 23/12/10(日)19:55:16 No.1133475012
>歴代で1番素朴な作りのハリウッドメカゴジラがアレだけやれたんだからいくらでも描きようはある 素朴?
245 23/12/10(日)19:55:31 No.1133475141
敵怪獣はもっとトンチキなネーミングしてもいいぞハリウッド
246 23/12/10(日)19:55:39 No.1133475221
日本の怪獣は出ない感じ?ちょっと寂しいな
247 23/12/10(日)19:55:40 No.1133475227
>頭脳派 IQ?1.0の作品にはこの上ない武器かもしれんな…
248 23/12/10(日)19:56:13 No.1133475552
ファイナルウォーズは登場する全てのものがバカだろ
249 23/12/10(日)19:56:27 No.1133475674
今回はタッグマッチバトルか…
250 23/12/10(日)19:56:45 No.1133475829
>敵怪獣はもっとトンチキなネーミングしてもいいぞハリウッド ゴジラなんかゴリラとクジラの合成語だしな…
251 23/12/10(日)19:56:59 No.1133475936
>日本の怪獣は出ない感じ?ちょっと寂しいな 使用量めっちゃ高いらしいな東宝怪獣 アンギラスもそれで断念したとか
252 23/12/10(日)19:57:03 No.1133475961
ギャレゴジの時点で地球空洞仮説があって ギャレゴジ→コング→KOM→GvKと全部同じ前提の上で物語が続いてることを知らない観客は多い
253 23/12/10(日)19:57:11 No.1133476017
ゴジラ死んでコングがキングになるのかな
254 23/12/10(日)19:57:27 No.1133476153
日本語名称は英語圏だといい感じにトンチキなのかもしれん…
255 23/12/10(日)19:57:53 No.1133476390
>敵怪獣はもっとトンチキなネーミングしてもいいぞハリウッド アメリカ的にはクールなのかも知れん パシリムもオニババとかライジンとかいたし
256 23/12/10(日)19:58:05 No.1133476478
ハリウッドには是非もっと安直に怪獣同士を戦わせていただきたい
257 23/12/10(日)19:58:06 No.1133476495
ゴジラ×コング ニュー・エンパイア ってミレニアム自体は対やVSの意味だったけど×でゴジラとコングが並立してるのがこれは二体のバディものなんだって感じでいいよね
258 23/12/10(日)19:59:47 No.1133477260
VSコングはタイトルからIQが低い
259 23/12/10(日)19:59:59 No.1133477351
>使用量めっちゃ高いらしいな東宝怪獣 >アンギラスもそれで断念したとか 自分のとこで出さないくせに!
260 23/12/10(日)20:00:13 No.1133477445
今作の構想段階ではゴジラの版権切れてたから以降はコング主役でゴジラはもうモンスターバースに出る予定がなかった
261 23/12/10(日)20:00:19 No.1133477489
>VSコングはOPからIQが低い
262 23/12/10(日)20:00:32 No.1133477604
>ってミレニアム自体は対やVSの意味だったけど×でゴジラとコングが並立してるのがこれは二体のバディものなんだって感じでいいよね 受け攻めハッキリしたね
263 23/12/10(日)20:00:33 No.1133477622
>ゴジラ死んでコングがキングになるのかな 氷漬けにされたあとパワーアップして復活するようなハチャメチャ具合なのに死ぬかな…
264 23/12/10(日)20:00:42 No.1133477701
>VSコングはタイトルからIQが低い キングコング対ゴジラのリスペクトタイトルなのに…
265 23/12/10(日)20:00:57 No.1133477829
つまりコング映画にゴジラをひとつまみする事で更に名作になる
266 23/12/10(日)20:01:06 No.1133477932
ドハティ達は所詮自分でゴジラを創る偶像崇拝者でしかなく真に敬虔なゴジラ教信者とは言えない 余りの恐れ多さに撮ることが出来ずひたすら初代ゴジラを崇拝し続けるゴジラ教原理主義者スピルバーグこそが本当の信者である
267 23/12/10(日)20:01:22 No.1133478087
>今作の構想段階ではゴジラの版権切れてたから以降はコング主役でゴジラはもうモンスターバースに出る予定がなかった 版権いつまでなんです?
268 23/12/10(日)20:01:42 No.1133478241
>氷漬けにされたあとパワーアップして復活するようなハチャメチャ具合なのに死ぬかな… そもそもコングの息子のプロットに追加した形だろうから死なないだろうし出番も少ない可能性がある
269 23/12/10(日)20:01:50 No.1133478310
>版権いつまでなんです? 不明
270 23/12/10(日)20:01:51 No.1133478319
>>今作の構想段階ではゴジラの版権切れてたから以降はコング主役でゴジラはもうモンスターバースに出る予定がなかった >版権いつまでなんです? 更新されたから出れるんじゃね
271 23/12/10(日)20:01:58 No.1133478362
勝ち取りたい!