ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/10(日)18:55:37 No.1133447774
突然メニューに追加されるとんこつラーメンってやぱり業務用スープを使ってるのでマジもんのとんこつラーメン知ってる身からするとやはり物足りなさ感じる
1 23/12/10(日)19:02:02 No.1133450513
質の悪い本物と業務用って見分けられるもんなのかな
2 23/12/10(日)19:02:13 No.1133450589
マジもんの豚骨ラーメンて…
3 23/12/10(日)19:06:56 No.1133452663
フードコートの味?
4 23/12/10(日)19:07:41 No.1133452987
やっぱ違いって判るもんなの?
5 23/12/10(日)19:08:52 No.1133453544
>質の悪い本物と業務用って見分けられるもんなのかな 見分ける必要ある?
6 23/12/10(日)19:09:43 No.1133453935
マジモンのとんこつラーメン屋臭いんだよ
7 23/12/10(日)19:09:51 No.1133453985
ラーメン屋以外で出てくるラーメンなんてそもそも期待しないだろ
8 23/12/10(日)19:10:57 No.1133454450
屁みたいな臭いするよねガチの豚骨の店
9 23/12/10(日)19:11:27 No.1133454674
なんでもいいけどよぉ そういうのはそういうのでウマいぜ?
10 23/12/10(日)19:11:34 No.1133454731
質の悪い本物と業務スープなら見分けられるかわからんけど なんか本物っぽい美味いスープと業務スープなら見分けられるっぽいかも
11 23/12/10(日)19:12:32 No.1133455162
>質の悪い本物と業務スープなら見分けられるかわからんけど >なんか本物っぽい美味いスープと業務スープなら見分けられるっぽいかも これ要するに旨いかまずいか判断してるだけじゃねえか!
12 23/12/10(日)19:12:44 No.1133455250
ふと気になって調べてみたらスレ画は10倍希釈用が2Lで2500円くらいだった つまり20L程度のとんこつスープが自宅で飲めるわけだ だいたい一杯のラーメンに500ml程度のスープが必要だと考えると40杯の豚骨ラーメンを2500円で味わえる事になるからすごい
13 23/12/10(日)19:13:57 No.1133455757
突然メニューに追加されることそんなにある?
14 23/12/10(日)19:14:17 No.1133455914
>だいたい一杯のラーメンに500ml程度のスープが必要だと考えると40杯の豚骨ラーメンを2500円で味わえる事になるからすごい いやスープだけじゃなくて面とかチャーシューとかにも原価あるだろ…と思ったけど具の中で一番高いのってやっぱチャーシューなのかね
15 23/12/10(日)19:14:54 No.1133456166
>突然メニューに追加されることそんなにある? 時々使うファミレスみたいなとこは突然追加された 頼んだ後ぼんやりカウンター見てたら業務用取り出してた 美味しかったからまあいいや…
16 23/12/10(日)19:15:14 No.1133456312
>突然メニューに追加されることそんなにある? なんか醤油豚骨の店だったのに急にメニューに家系ととんこつが増えたりしない?
17 23/12/10(日)19:15:35 No.1133456458
業務用スープを買えば家でもラーメン食い放題ってこと!?
18 23/12/10(日)19:16:31 No.1133456906
>業務用スープを買えば家でもラーメン食い放題ってこと!? 美味しいの見付けないと安モンのインスタント以下になるよ
19 23/12/10(日)19:16:45 No.1133457001
>いやスープだけじゃなくて面とかチャーシューとかにも原価あるだろ…と思ったけど具の中で一番高いのってやっぱチャーシューなのかね スーパーの3玉100円の麺と適当な豚肉を茹でてジップロックで浸したチャーシューとネギつけても200円行かないぞ つまりとても美味しい豚骨ラーメンがご自宅で200円程度で食べられるって事だ 賞味期限は10カ月です
20 23/12/10(日)19:18:14 No.1133457599
>スーパーの3玉100円の麺と適当な豚肉を茹でてジップロックで浸したチャーシューとネギつけても200円行かないぞ >つまりとても美味しい豚骨ラーメンがご自宅で200円程度で食べられるって事だ >賞味期限は10カ月です すっすごい
21 23/12/10(日)19:19:10 No.1133458011
深夜とか逆に業務用の豚骨が食いたくなる時ある
22 23/12/10(日)19:19:31 No.1133458144
豚骨ラーメン屋さんで急に追加されたつけ麺食べてスープ割頼んで スープワリワァー、ナイデスって言われると業務用スープなんだな…ってなる
23 23/12/10(日)19:20:08 No.1133458406
スレ画の調理例は博多とんこつみたいだけどバリカタできる細麺てスーパーで買えるのかね
24 23/12/10(日)19:20:29 No.1133458546
>なんでもいいけどよぉ >そういうのはそういうのでウマいぜ? でもスレ画なら家で食えるし…
25 23/12/10(日)19:22:13 No.1133459257
家で作るなら とんこつ鍋でもとんこつ雑炊でもいいんだ
26 23/12/10(日)19:22:29 No.1133459365
ちゃんと豚骨取ってるのに臭くないラーメン屋いいよね
27 23/12/10(日)19:23:18 No.1133459731
>スレ画の調理例は博多とんこつみたいだけどバリカタできる細麺てスーパーで買えるのかね 特用1キロの棒ラーメンが業務スーパーで買える
28 23/12/10(日)19:24:15 No.1133460147
俺北海道だから中太ちぢれ麺しかスーパーに並んでないんだけど内地の人間はスーパーに細麺売ってるの?存在しないから某ラーメンとか買うしかないの?
29 23/12/10(日)19:24:26 No.1133460229
たまに行くバーの店主は店で豚骨をやるために骨からやった結果店内の匂いが最悪になって大変そうだったよ
30 23/12/10(日)19:25:04 No.1133460505
>内地の人間はスーパーに細麺売ってるの? 色んな麺売ってるよ
31 23/12/10(日)19:26:38 No.1133461139
中華料理屋で自己流のまずい醤油ラーメン出す店があったが とんこつの方が味安定してて良かった
32 23/12/10(日)19:28:48 No.1133462158
ミツカンのとんこつ鍋の素うまい
33 23/12/10(日)19:34:15 No.1133464678
臭いから美味いと言いたいわけじゃないが店入ってあの系統の匂いがするとむっ!てなる
34 23/12/10(日)19:35:45 No.1133465402
>特用1キロの棒ラーメンが業務スーパーで買える https://www.amazon.co.jp/dp/B06XJNBXRT/ これか 保存効くし買ってみようかな
35 23/12/10(日)19:39:06 No.1133467082
これは業務用だ店で作ったやつだ って判断しても答え合わせできてる? セントラルキッチンの場合はどうなる?
36 23/12/10(日)19:40:30 No.1133467724
とんこつラーメン屋台始める「」…
37 23/12/10(日)19:41:01 No.1133467954
ラード入れて見たら?
38 23/12/10(日)19:41:58 No.1133468370
床から壁からベトベトになってる店あるよね
39 23/12/10(日)19:42:06 No.1133468430
アレーーーー!?
40 23/12/10(日)19:42:45 No.1133468724
店の近くで臭くない店なんか行く意味ねぇ
41 23/12/10(日)19:43:41 No.1133469150
>豚骨ラーメン屋さんで急に追加されたつけ麺食べてスープ割頼んで >スープワリワァー、ナイデスって言われると業務用スープなんだな…ってなる なにその悪意しかないレス
42 23/12/10(日)19:44:53 No.1133469740
店に近づくだけで臭いするよね まじでこの近くに豚骨ラーメン屋あるな…ってレーダー働くレベル
43 23/12/10(日)19:45:00 No.1133469799
今の業務用スープは選べばちゃんと美味しいからな…
44 23/12/10(日)19:45:24 No.1133469990
そう考えるとうちの近所にいい感じのラーメン屋がないのは納得な気がしてきた
45 23/12/10(日)19:45:56 No.1133470237
食ってわからないんならどっちでもいいのでは
46 23/12/10(日)19:47:03 No.1133470773
>>質の悪い本物と業務スープなら見分けられるかわからんけど >>なんか本物っぽい美味いスープと業務スープなら見分けられるっぽいかも >これ要するに旨いかまずいか判断してるだけじゃねえか! 腹痛い
47 23/12/10(日)19:47:58 No.1133471230
そもそもラーメン屋って基本とんこつしか置いてなくない?
48 23/12/10(日)19:48:45 No.1133471622
昔と比べて業務用スープのレベルが格段に上がってるからな… よほどケチらない限り素人には見分けがつかない 俺には見分けがつかなかった
49 23/12/10(日)19:48:52 No.1133471690
とんこつ頼んだらスープがうまかっちゃんと同じ味だったことはあるな
50 23/12/10(日)19:49:17 No.1133471905
>そもそもラーメン屋って基本とんこつしか置いてなくない? いいとこ住んでるな!
51 23/12/10(日)19:49:36 No.1133472082
>とんこつ頼んだらスープがうまかっちゃんと同じ味だったことはあるな けっこう衝撃的だなそれ…
52 23/12/10(日)19:50:10 No.1133472376
うまかっちゃんは美味しいからな…
53 23/12/10(日)19:50:23 No.1133472481
業務用の醤油スープにワンタンと称して冷凍餃子をぶちこんで出してる店があった 潰れちまえと念じてたら数カ月後に見事に潰れたわ
54 23/12/10(日)19:50:35 No.1133472582
うまかっちゃんは完成されてるからな
55 23/12/10(日)19:51:24 No.1133473025
ノーマルうまかちは麺がザコだけどあのザコ麺じゃないとうまかちじゃない
56 23/12/10(日)19:51:34 No.1133473122
うまかっちゃん美味いからな…
57 23/12/10(日)19:51:59 No.1133473336
うまかっちゃんのライフハック 食べるラー油を上に乗せて少しずつ溶かしながら食べると美味しいんですよ…!
58 23/12/10(日)19:52:03 No.1133473363
うまかち!?
59 23/12/10(日)19:52:09 No.1133473413
>今の業務用スープは選べばちゃんと美味しいからな… なんならオリジナルブレンド作ってくれたりするとことかあるからな
60 23/12/10(日)19:52:43 No.1133473729
この前うちの近所のスーパーで初めてうまかっちゃん見かけたから買ってみたら スープが豚臭くってすげえ!ってなった
61 23/12/10(日)19:52:43 No.1133473734
実際そんな店あるの?
62 23/12/10(日)19:52:48 No.1133473771
>とんこつ頼んだらスープがうまかっちゃんと同じ味だったことはあるな 味噌ラーメン頼んだらサッポロ一番と同じ味だったことはあるな
63 23/12/10(日)19:53:17 No.1133474015
地元は家系豚骨醤油はぽこぽこ生えてくるのに豚骨の店が増えなくて悲しい…
64 23/12/10(日)19:53:27 No.1133474114
業務用はまずいってのも中々乱暴な論法だと思う
65 23/12/10(日)19:54:07 No.1133474445
このスレ見てるだけでも解るけどやっぱりラオタって障害者なんだな…
66 23/12/10(日)19:54:08 No.1133474460
>業務用はまずいってのも中々乱暴な論法だと思う ファミレスとか日高屋のとんこつラーメンで十分うめえ
67 23/12/10(日)19:54:19 No.1133474557
出来合いで一番店の味に近くなるのとんこつだよね しょうゆとか塩とか完全に店の物と別だし
68 23/12/10(日)19:54:20 No.1133474559
奄美の港湾食堂でスープがうまかっちゃんのラーメン出たけど港湾食堂だもんなって美味しく食べた
69 23/12/10(日)19:54:36 No.1133474716
>業務用はまずいってのも中々乱暴な論法だと思う 一昔前の業務用はマジで不味かったからその頃から情報更新してないとそうなると思う 今は安い業務用でないかぎり普通にうまいからな
70 23/12/10(日)19:55:02 No.1133474896
韓国だと普通に袋インスタントラーメンを調理して店で出すよね
71 23/12/10(日)19:55:16 No.1133475014
ラーメンに限らず店の手仕込みこそ至高で業務用なんて以ての外って考えの人は結構いる
72 23/12/10(日)19:56:30 No.1133475702
>出来合いで一番店の味に近くなるのとんこつだよね >しょうゆとか塩とか完全に店の物と別だし 醤油や塩は出汁何するのかで全然変わっちゃうしな とんこつに関してはとんこつでしかないから求める味の方向性が分かりやすいんだと思う
73 23/12/10(日)19:56:41 No.1133475804
業務用にちょっとアレンジしてくれれば店のラーメンとしては遜色ないけど アレンジしないでそのまま出してると どっかで食べた味って舌が感じてわざわざ足運ぶ理由が無くなるから注意だ
74 23/12/10(日)19:57:10 No.1133476015
>韓国だと普通に袋インスタントラーメンを調理して店で出すよね 日本の話はですよ?
75 23/12/10(日)19:57:44 No.1133476304
業務用を業務に使って文句言われるって変な話だ
76 23/12/10(日)19:59:56 No.1133477338
業務用でもいいけど 温いのだけは駄目だな俺