23/12/10(日)17:50:00 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/10(日)17:50:00 No.1133419597
そろそろTBS系列で世界遺産が始まるよ 今回は「ヴァッハウ渓谷の文化的景観~天空の古城とドナウの絶景」
1 23/12/10(日)17:50:36 No.1133419886
干し芋美味しそう
2 23/12/10(日)17:57:30 No.1133423005
俺はドナウのことを美しき青きドナウでしか知らない
3 23/12/10(日)17:59:09 No.1133423707
また
4 23/12/10(日)17:59:28 No.1133423862
きれい
5 23/12/10(日)17:59:40 No.1133423938
鉄道回か
6 23/12/10(日)17:59:49 No.1133424008
むっ!
7 23/12/10(日)17:59:50 No.1133424018
orz
8 23/12/10(日)17:59:53 No.1133424039
むっ!
9 23/12/10(日)17:59:55 No.1133424047
むっ!
10 23/12/10(日)18:00:00 No.1133424093
むっ!
11 23/12/10(日)18:00:01 No.1133424103
むっ!
12 23/12/10(日)18:00:06 No.1133424132
これはちょっと無理だ…
13 23/12/10(日)18:00:11 No.1133424174
実は男の子でした
14 23/12/10(日)18:00:16 No.1133424215
3000年前の「」
15 23/12/10(日)18:00:19 No.1133424228
ドナウ川沿いもいっぱい世界遺産あるのか
16 23/12/10(日)18:00:20 No.1133424231
デカパイ感謝
17 23/12/10(日)18:00:20 No.1133424239
随分うないな…
18 23/12/10(日)18:00:38 No.1133424378
乳もケツも腹も盛る古代人
19 23/12/10(日)18:00:43 No.1133424421
日本でも似たようなのありませんでしたっけ…
20 23/12/10(日)18:00:51 No.1133424478
梅?
21 23/12/10(日)18:00:52 No.1133424483
日本みたいだ
22 23/12/10(日)18:00:53 No.1133424496
御室桜みたいだ
23 23/12/10(日)18:01:07 No.1133424587
杏ちゃん!
24 23/12/10(日)18:01:07 No.1133424589
杏?
25 23/12/10(日)18:01:09 No.1133424602
むちむちボディに頭ほど大きい爆乳にすじくっきりのパイパンでおこちゃま頭身…
26 23/12/10(日)18:01:15 No.1133424637
杏ちゃんが生る木
27 23/12/10(日)18:01:15 No.1133424642
アップにしても桜にしか見えねえ…
28 23/12/10(日)18:01:50 No.1133424926
防御力高そうな城だ
29 23/12/10(日)18:01:54 No.1133424957
ただのナウじゃねえぞ
30 23/12/10(日)18:01:56 No.1133424975
>乳もケツも腹も盛る古代人 古代人は印象派か
31 23/12/10(日)18:02:07 No.1133425051
なそ にん
32 23/12/10(日)18:02:15 No.1133425106
長いなドナウ川
33 23/12/10(日)18:02:26 No.1133425190
意外と河口でも細いな
34 23/12/10(日)18:02:32 No.1133425235
>>乳もケツも腹も盛る古代人 >古代人は印象派か 印象派でもそんな盛り方するのはルノワールくらいだよう!
35 23/12/10(日)18:03:02 No.1133425459
nice boat.
36 23/12/10(日)18:03:13 No.1133425547
国際河川の雄大さいいよね…
37 23/12/10(日)18:03:20 No.1133425582
栗みたいなのが
38 23/12/10(日)18:03:31 No.1133425664
ここまで────世界遺産 ここから
39 23/12/10(日)18:03:32 No.1133425671
玉ねぎ乗ってる
40 23/12/10(日)18:03:35 No.1133425694
たまねぎ乗っかってる
41 23/12/10(日)18:03:40 No.1133425732
てっぺんにトットちゃんが
42 23/12/10(日)18:03:46 No.1133425762
めっちゃれきしあるな…
43 23/12/10(日)18:04:00 No.1133425859
メルクってんなんか聞いたことある名前だな
44 23/12/10(日)18:04:02 No.1133425870
綺麗に残りすぎだろ
45 23/12/10(日)18:04:02 No.1133425874
城みたいに豪勢な修道院だ
46 23/12/10(日)18:04:06 No.1133425904
ドイツ!って感じの風景だ
47 23/12/10(日)18:04:13 No.1133425956
>玉ねぎ乗ってる >たまねぎ乗っかってる なんだ武道館か
48 23/12/10(日)18:04:36 No.1133426091
なそ にん
49 23/12/10(日)18:04:39 No.1133426111
美しきドナウすぎる
50 23/12/10(日)18:04:42 No.1133426130
あんあんあん
51 23/12/10(日)18:04:42 No.1133426131
杏ちゃんの薄ピンクがなんだって?
52 23/12/10(日)18:04:44 No.1133426138
ここ長野とかいっても騙される
53 23/12/10(日)18:05:04 No.1133426266
杏もアーモンドも桜も見分けつかないな…
54 23/12/10(日)18:05:07 No.1133426294
ああ杏ってそういう……
55 23/12/10(日)18:05:09 No.1133426316
あんずかあ…桜だこれ
56 23/12/10(日)18:05:12 No.1133426339
杏町
57 23/12/10(日)18:05:12 No.1133426341
中国原産だったのか
58 23/12/10(日)18:05:18 No.1133426386
アーモンドの花も桜に似ている
59 23/12/10(日)18:05:22 No.1133426420
>杏ちゃんの薄ピンクがなんだって? 杏ちゃんがまたえっちなこと言わされてる…
60 23/12/10(日)18:05:29 No.1133426469
中国からドナウ流域まではどうやって来たんだよ
61 23/12/10(日)18:05:38 No.1133426523
ドナウ川って中国から流れてきてたのか
62 23/12/10(日)18:05:49 No.1133426584
>中国原産だったのか 中国で杏だと杏仁豆腐しか連想できない…
63 23/12/10(日)18:05:50 No.1133426595
何か不思議な光景だな
64 23/12/10(日)18:05:50 No.1133426596
へー… 全然イメージない
65 23/12/10(日)18:05:50 No.1133426597
むっ!
66 23/12/10(日)18:05:50 No.1133426600
むっ!
67 23/12/10(日)18:05:54 No.1133426632
むっ!
68 23/12/10(日)18:05:55 No.1133426635
むっ!
69 23/12/10(日)18:05:56 No.1133426643
むっ
70 23/12/10(日)18:05:57 No.1133426656
>>杏ちゃんの薄ピンクがなんだって? >杏ちゃんがまたえっちなこと言わされてる… 養育費のために多少の我慢は…ね?
71 23/12/10(日)18:05:57 No.1133426657
むっ!
72 23/12/10(日)18:06:04 No.1133426691
むっ!
73 23/12/10(日)18:06:05 No.1133426702
むっ!
74 23/12/10(日)18:06:10 No.1133426738
>中国からドナウ流域まではどうやって来たんだよ それは普通にシルクロードでは…
75 23/12/10(日)18:06:15 No.1133426769
ライジンガーさん
76 23/12/10(日)18:06:22 No.1133426825
すごい古風
77 23/12/10(日)18:06:26 No.1133426846
ライジンガー=サン
78 23/12/10(日)18:06:34 No.1133426886
肩あがらないときついな
79 23/12/10(日)18:06:40 No.1133426923
マイスタジンガーみたいな名前
80 23/12/10(日)18:06:45 No.1133426962
orz
81 23/12/10(日)18:07:03 No.1133427089
>アーモンドの花も桜に似ている アマレットはアーモンドフレーバーを杏の種で付けてるし匂いも近いところがある
82 23/12/10(日)18:07:12 No.1133427145
杏を育てるのに適した環境だから何も あんず ることはない…というわけですな!
83 23/12/10(日)18:07:22 No.1133427219
繊細過ぎる…
84 23/12/10(日)18:07:24 No.1133427232
雷神牙亜さん
85 23/12/10(日)18:07:27 No.1133427250
すげぇ…
86 23/12/10(日)18:07:32 No.1133427279
えっろ…
87 23/12/10(日)18:07:41 No.1133427337
とろける杏ちゃん
88 23/12/10(日)18:07:42 No.1133427348
>杏を育てるのに適した環境だから何も あんず ることはない…というわけですな! ヒゲじい1時間ちょっと早いぞ
89 23/12/10(日)18:07:42 No.1133427350
美味しそう
90 23/12/10(日)18:07:44 No.1133427358
食べたことないな…
91 23/12/10(日)18:07:45 No.1133427371
うまそう…
92 23/12/10(日)18:07:52 No.1133427420
杏が杏の紹介してる
93 23/12/10(日)18:07:55 No.1133427441
ドライフルーツで頂きたい
94 23/12/10(日)18:08:01 No.1133427481
うまそうだけど いうほどうまくもないんだろうなって
95 23/12/10(日)18:08:23 No.1133427621
チリ的要因(南北に細長い)
96 23/12/10(日)18:08:38 No.1133427720
ドナウ川ってそんなルートだったのか……
97 23/12/10(日)18:08:48 No.1133427783
またローマか…
98 23/12/10(日)18:08:49 No.1133427790
またローマか
99 23/12/10(日)18:08:50 No.1133427797
へ~
100 23/12/10(日)18:08:51 No.1133427806
また ローマ か
101 23/12/10(日)18:08:59 No.1133427863
なんかめっちゃ無造作に保存されてるな…
102 23/12/10(日)18:09:01 No.1133427877
ローマ帝国広すぎ問題
103 23/12/10(日)18:09:05 No.1133427897
毎度ローマ人は凄いな
104 23/12/10(日)18:09:08 No.1133427922
ヨーロッパどこにでもローマの遺構あるな
105 23/12/10(日)18:09:09 No.1133427930
最前線だな
106 23/12/10(日)18:09:11 No.1133427942
ローまんこンクリートってやつ?
107 23/12/10(日)18:09:27 No.1133428035
ああローマ帝国の北限この辺か
108 23/12/10(日)18:09:46 No.1133428154
ローマのやってたことバグってない?
109 23/12/10(日)18:09:50 No.1133428178
ローマ人と言えばワインとオリーブ
110 23/12/10(日)18:10:00 No.1133428238
壺人間!
111 23/12/10(日)18:10:03 No.1133428251
おしっこマンワイン
112 23/12/10(日)18:10:04 No.1133428255
むぅ…レディポット…
113 23/12/10(日)18:10:09 No.1133428305
コミカルな顔だ
114 23/12/10(日)18:10:11 No.1133428320
ひょっとしてドナウ川越えて征服したダキアってそういう意味でも重要だったのか
115 23/12/10(日)18:10:12 No.1133428323
カレーのおじさんみたいな顔してる
116 23/12/10(日)18:10:12 No.1133428326
絶妙な造形具合だ
117 23/12/10(日)18:10:13 No.1133428334
太いね
118 23/12/10(日)18:10:13 No.1133428335
>ローマのやってたことバグってない? なので今もヨーロッパ人の心の根っこを捉えている
119 23/12/10(日)18:10:17 No.1133428356
啓蒙が高そうな顔してるな
120 23/12/10(日)18:10:20 No.1133428377
どんな体形だよ
121 23/12/10(日)18:10:21 No.1133428384
まあまあ趣味が悪いと思う
122 23/12/10(日)18:10:31 No.1133428440
何故ワイン容器をヒトガタに…?
123 23/12/10(日)18:10:39 No.1133428501
ドナウ川にブドウ畑いいねえ
124 23/12/10(日)18:10:41 No.1133428518
どこでもぶどう畑こさえやがって
125 23/12/10(日)18:10:50 No.1133428567
奇麗に日当たりの良いほうだけ畑になってる
126 23/12/10(日)18:11:17 No.1133428739
ブドウ畑ってドナウ右岸あたりが北限なんだろうか
127 23/12/10(日)18:11:43 No.1133428913
天空の城てことは浮いてるのか!?
128 23/12/10(日)18:11:50 No.1133428960
このコーナーいる?
129 23/12/10(日)18:11:53 No.1133428983
>ブドウ畑ってドナウ右岸あたりが北限なんだろうか イギリスにもあるよ
130 23/12/10(日)18:12:00 No.1133429040
ステンドグラスの話まだ続きあったのかよ
131 23/12/10(日)18:12:00 No.1133429041
このコーナーは謎い
132 23/12/10(日)18:12:14 No.1133429146
>このコーナーいる? ノートルダムのこと気になるので要る
133 23/12/10(日)18:12:29 No.1133429246
なんかただの杏ちゃんパリ滞在記じゃない?
134 23/12/10(日)18:12:37 No.1133429289
>イギリスにもあるよ ㌧! メキシコ湾流を考慮してもかなり北でも育つんだな…
135 23/12/10(日)18:12:50 No.1133429376
もっと南米の到達困難な世界遺産をぶらり旅しろ
136 23/12/10(日)18:13:12 No.1133429534
>ブドウ畑ってドナウ右岸あたりが北限なんだろうか 最近品種改良の成果と温暖化の影響でスウェーデンとかでも栽培できるようになった 当時はこの辺が限界だったかも
137 23/12/10(日)18:13:26 No.1133429624
㌧!?
138 23/12/10(日)18:13:35 No.1133429684
>もっと南米の到達困難な世界遺産をぶらり旅しろ ディレクターが泣いた!
139 23/12/10(日)18:13:41 No.1133429734
>最近品種改良の成果と温暖化の影響でスウェーデンとかでも栽培できるようになった >当時はこの辺が限界だったかも ㌧! スウェーデンで栽培はすごいな…
140 23/12/10(日)18:14:29 No.1133430083
アッグのシュタイン城か…
141 23/12/10(日)18:14:42 No.1133430186
見晴らしはいいが…
142 23/12/10(日)18:15:12 No.1133430398
全然聞いたことない…
143 23/12/10(日)18:15:26 No.1133430497
なんだかフロムゲーにありそうな古城
144 23/12/10(日)18:15:41 No.1133430620
どこも残るのは壁で屋根は無くなるんだな
145 23/12/10(日)18:15:55 No.1133430718
Nice boat.
146 23/12/10(日)18:15:55 No.1133430720
辺境の領主… つまりゲルマン武田とローマ徳川に挟まれた真田家…
147 23/12/10(日)18:15:57 No.1133430746
うっうんちデュルンシュタイン
148 23/12/10(日)18:16:07 No.1133430801
出るんシュタイン
149 23/12/10(日)18:16:07 No.1133430805
ライオンハートは軟禁されていた
150 23/12/10(日)18:16:24 No.1133430915
なんかプールみたいなのある
151 23/12/10(日)18:16:49 No.1133431079
>うっうんちデュルンシュタイン >出るんシュタイン 「」ゲじい!(バシィ
152 23/12/10(日)18:16:51 No.1133431095
やはり城か
153 23/12/10(日)18:17:05 No.1133431181
崩れそうであぶねえ
154 23/12/10(日)18:17:11 No.1133431224
絵に描いたような名廃墟だ
155 23/12/10(日)18:17:12 No.1133431228
>なんかただの杏ちゃんパリ滞在記じゃない? お嫌いですか?杏ちゃんのパリレポ
156 23/12/10(日)18:17:27 No.1133431331
人間高いとこ好きすぎ問題
157 23/12/10(日)18:17:35 No.1133431375
巨人が黒壺投げてきそう
158 23/12/10(日)18:17:37 No.1133431389
匕日本だと立ち入り禁止されそうなぐらいには廃墟だ
159 23/12/10(日)18:17:43 No.1133431419
廃墟ってどこでも基本的に天井が崩れて壁が残るんだな
160 23/12/10(日)18:17:50 No.1133431450
出てくる人の名前がみんな強そうなんよ…
161 23/12/10(日)18:17:56 No.1133431476
むしろ通行税がメインのイメージだった
162 23/12/10(日)18:17:59 No.1133431503
エンベルガーさんのおしり…
163 23/12/10(日)18:18:11 No.1133431587
なんか山の中腹に家無いね向こうって 裾ギリギリか山頂かって感じな気がする
164 23/12/10(日)18:18:22 No.1133431656
みかじめ取ってたのか
165 23/12/10(日)18:18:23 No.1133431662
十字軍の時にオーストリア公ともめたリチャード獅子心が帰国の時に捕まって閉じ込められてた城かデュルンシュタイン城って
166 23/12/10(日)18:18:25 No.1133431677
木製の小屋でええやろがいみたいな考えは平和ボケなんかな 城塞として役に立ったんだろうか
167 23/12/10(日)18:18:54 No.1133431871
ヨーロッパ中世残りすぎぃ
168 23/12/10(日)18:19:05 No.1133431941
かわいい街だなあ
169 23/12/10(日)18:19:20 No.1133432043
青いでしょ
170 23/12/10(日)18:19:21 No.1133432046
青いでしょ
171 23/12/10(日)18:19:23 No.1133432058
青い
172 23/12/10(日)18:19:29 No.1133432099
きれいな水色だなぁ あまりドイツ語圏で見かけない気がする
173 23/12/10(日)18:19:45 No.1133432191
>ヨーロッパ中世残りすぎぃ でかい地震無いと崩れないからな…
174 23/12/10(日)18:19:52 No.1133432241
>十字軍の時にオーストリア公ともめたリチャード獅子心が帰国の時に捕まって閉じ込められてた城かデュルンシュタイン城って リチャードの身代金って払って国庫が大赤字になったせいでジョンがめっちゃ苦労する羽目になったやつ?
175 23/12/10(日)18:19:56 No.1133432275
俗い
176 23/12/10(日)18:20:25 No.1133432433
>きれいな水色だなぁ >あまりドイツ語圏で見かけない気がする ギリシャとか南イタリアのイメージだよね青い街並み
177 23/12/10(日)18:20:29 No.1133432451
むっ!
178 23/12/10(日)18:20:30 No.1133432456
むっ!
179 23/12/10(日)18:20:30 No.1133432458
むっ!
180 23/12/10(日)18:20:31 No.1133432463
むっ!
181 23/12/10(日)18:20:37 No.1133432505
むっ…むぅ
182 23/12/10(日)18:20:38 No.1133432511
この土偶ここかぁ
183 23/12/10(日)18:20:39 No.1133432518
むっ!
184 23/12/10(日)18:20:39 No.1133432519
orz
185 23/12/10(日)18:20:42 No.1133432541
むぅ…
186 23/12/10(日)18:20:44 No.1133432549
むっ
187 23/12/10(日)18:20:47 No.1133432566
えっちだなぁ
188 23/12/10(日)18:20:48 No.1133432578
ここでよくみるやつ
189 23/12/10(日)18:20:49 No.1133432585
デカパイ感謝人形か
190 23/12/10(日)18:20:51 No.1133432603
むっ!で本当にいいのか…?
191 23/12/10(日)18:20:52 No.1133432608
むっ!?
192 23/12/10(日)18:20:53 No.1133432615
古代性癖全振りフィギュア!
193 23/12/10(日)18:21:07 No.1133432719
太いね?
194 23/12/10(日)18:21:08 No.1133432731
「」は見境無しか?
195 23/12/10(日)18:21:32 No.1133432891
まあ豊満さはめっちゃ強調されてるな
196 23/12/10(日)18:21:39 No.1133432938
乳!尻!ふともも!スジ!
197 23/12/10(日)18:21:49 No.1133432988
>古代性癖全振りフィギュア! デカい乳!デカい腹!デカい尻!
198 23/12/10(日)18:21:49 No.1133432996
体はいいのに顔が最悪すぎる
199 23/12/10(日)18:22:58 No.1133433446
世界史の教科書エロか?
200 23/12/10(日)18:23:17 No.1133433583
>体はいいのに顔が最悪すぎる メカクレにしてあって各々好きな顔を思い浮かべてくれかと思った
201 23/12/10(日)18:23:20 No.1133433601
みつかったのそんな昔なだ
202 23/12/10(日)18:23:26 No.1133433653
来るぞ…
203 23/12/10(日)18:23:38 No.1133433745
むっ!
204 23/12/10(日)18:23:40 No.1133433754
むっ!
205 23/12/10(日)18:23:41 No.1133433769
思ったより小さい
206 23/12/10(日)18:23:43 No.1133433782
思ったより小さい!
207 23/12/10(日)18:23:44 No.1133433786
ちっさ
208 23/12/10(日)18:23:44 No.1133433792
意外とちっちゃい
209 23/12/10(日)18:23:44 No.1133433799
すごい特別扱いだ
210 23/12/10(日)18:23:47 No.1133433825
美しい…でぶ!
211 23/12/10(日)18:23:48 No.1133433836
案外ちっちゃい
212 23/12/10(日)18:23:49 No.1133433840
美しい…
213 23/12/10(日)18:23:51 No.1133433858
むっ!
214 23/12/10(日)18:23:52 No.1133433867
美しいかなあ!
215 23/12/10(日)18:23:54 No.1133433880
痴情波で放送していいやつ?
216 23/12/10(日)18:23:56 No.1133433897
日曜の夕方からやるねェ…
217 23/12/10(日)18:23:57 No.1133433905
その年代でも500年単位でわかるんだな…
218 23/12/10(日)18:23:58 No.1133433913
なんで?
219 23/12/10(日)18:23:58 No.1133433915
デカパイ感謝
220 23/12/10(日)18:24:07 No.1133433975
ちゃんと女性器まで彫られてるな…
221 23/12/10(日)18:24:08 No.1133433990
むっ!
222 23/12/10(日)18:24:09 No.1133433994
結構ちっこいんだ
223 23/12/10(日)18:24:16 No.1133434052
いいカリカチュアだよね
224 23/12/10(日)18:24:17 No.1133434064
いい曲線してるねぇ
225 23/12/10(日)18:24:18 No.1133434067
むっ!
226 23/12/10(日)18:24:25 No.1133434126
なんで顔はあんなんなんだろ
227 23/12/10(日)18:24:25 No.1133434127
やはり宇宙人か…
228 23/12/10(日)18:24:26 No.1133434132
fu2893216.jpg
229 23/12/10(日)18:24:34 No.1133434189
実はただの特殊性癖像なのでは
230 23/12/10(日)18:24:35 No.1133434204
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
231 23/12/10(日)18:24:38 No.1133434228
どっちにせよ結構遠いな!
232 23/12/10(日)18:24:43 No.1133434265
顔はどうなってるの?
233 23/12/10(日)18:24:44 No.1133434266
facebookにこれの写真載せたらポルノ判定されたってやつか
234 23/12/10(日)18:24:48 No.1133434287
土偶じゃん
235 23/12/10(日)18:24:50 No.1133434299
交易してたのかなあ
236 23/12/10(日)18:24:52 No.1133434317
すげーなオイ
237 23/12/10(日)18:24:53 No.1133434331
ほー
238 23/12/10(日)18:24:54 No.1133434337
よくみたらこのおっぱいチンポじゃね…
239 23/12/10(日)18:24:54 No.1133434338
むっ!
240 23/12/10(日)18:25:04 No.1133434391
覆面属性とか変態かよ
241 23/12/10(日)18:25:05 No.1133434400
こっちの石器のほうが美しくない?
242 23/12/10(日)18:25:06 No.1133434416
>1702200275407.png ブリオン来たな
243 23/12/10(日)18:25:07 No.1133434426
こしあんみたい
244 23/12/10(日)18:25:08 No.1133434435
作った人もこんな残され方するとは思ってもみなかったろうな…
245 23/12/10(日)18:25:08 No.1133434438
こしあんブレード
246 23/12/10(日)18:25:17 No.1133434516
最近流行りの長いのとかに感化されてきてると中々いいラインしてんじゃねぇかって気がしてくるおっぱい
247 23/12/10(日)18:25:17 No.1133434517
イタリア北部だと隣国だから近いけど ウクライナとなると遠いなあドナウ川があるとはいえ
248 23/12/10(日)18:25:22 No.1133434554
でっけー川
249 23/12/10(日)18:25:30 No.1133434601
>facebookにこれの写真載せたらポルノ判定されたってやつか 芸術なら裸でも許されるってのもアレだし…
250 23/12/10(日)18:25:39 No.1133434678
先史時代の センシ ティブな像…というわけですな!
251 23/12/10(日)18:25:41 No.1133434688
終わり
252 23/12/10(日)18:25:52 No.1133434773
デケデンデンデンデンデンデン♪
253 23/12/10(日)18:25:53 No.1133434780
交易の文化って文明の起こりよりもはるかに先行してるんだよな
254 23/12/10(日)18:25:58 No.1133434818
>先史時代の センシ ティブな像…というわけですな! 飲め
255 23/12/10(日)18:26:17 No.1133434969
目がきまっとる