虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/12/10(日)17:44:46 セフィ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/10(日)17:44:46 No.1133417084

セフィロト クリフォトって何なのこれ

1 23/12/10(日)17:45:47 No.1133417574

テイルズオブジアビス

2 23/12/10(日)17:45:47 No.1133417578

大剣

3 23/12/10(日)17:46:22 No.1133417879

なんか格好いいフリー素材

4 23/12/10(日)17:46:53 No.1133418100

クリフォトって当時の中二病が適当に作っただけだから深く考えるな かっけぇけど

5 23/12/10(日)17:48:00 No.1133418650

セフィロトツリーも中二に感じる

6 23/12/10(日)17:48:27 No.1133418851

>クリフォトって当時の中二病が適当に作っただけだから深く考えるな >かっけぇけど セフィロスは?

7 23/12/10(日)17:49:14 No.1133419251

クリフォトには隠しダアトないのが残念 まあ虚無とか虚飾なイメージだからなくて正解なのかもしれないけど

8 23/12/10(日)17:49:40 No.1133419437

ツリーと言うからには樹を模してるんだろうけどどっちが根でどっちが枝だ

9 23/12/10(日)17:50:22 No.1133419771

元はおっさんが何だコレ?って感じで持っててカッコ良さの微塵も感じない fu2893088.jpeg

10 23/12/10(日)17:50:26 No.1133419799

最低だな木村

11 23/12/10(日)17:51:07 No.1133420168

>元はおっさんが何だコレ?って感じで持っててカッコ良さの微塵も感じない >fu2893088.jpeg 元ネタ初めて見た

12 23/12/10(日)17:52:37 No.1133420903

時械神

13 23/12/10(日)17:53:23 No.1133421259

>元はおっさんが何だコレ?って感じで持っててカッコ良さの微塵も感じない >fu2893088.jpeg アラビア語?

14 23/12/10(日)17:53:36 No.1133421339

弟影様のサタン

15 23/12/10(日)17:54:00 No.1133421499

ヘブライ語じゃない

16 23/12/10(日)17:54:29 No.1133421735

ほんとに元か?

17 23/12/10(日)17:54:46 No.1133421856

>アラビア語? ヘブライ語

18 23/12/10(日)17:55:11 No.1133422020

クリフォトはちょっとセンスがダサい気がする所詮二番煎じか

19 23/12/10(日)17:56:54 No.1133422759

このあたり詳しく知りたくてゾーハルの日本語訳買ったけど難しくて積んでる

20 23/12/10(日)17:57:01 No.1133422823

黄金の夜明け団の秘密結社感いいよね

21 23/12/10(日)17:57:15 No.1133422911

まず2世紀頃に形成の書っていう世界を10のセフィラを体系化した本が出て そこにネオプトレニズムにゆらいする流出論が混ざって「神から10段階を経て世界が流出した」っていう理論ができて 13世紀頃にでたゾーハルの書って言うのでそれを図式化したのがスレ画のセフィロト

22 23/12/10(日)17:57:49 No.1133423137

名前借りて創作するとなんかそれっぽくなるやつ

23 23/12/10(日)17:59:02 No.1133423631

ヘブライ語は1回完全に廃れたけど復元できた唯一の言語なんだったか

24 23/12/10(日)17:59:16 No.1133423770

キムラヌートって初っ端からダサい名前が出るのがダメ

25 23/12/10(日)17:59:38 No.1133423918

人の体も10の世界に当てはめられるんだよ!という考えは西洋占星術やヨガやツボ治療に似てなくもない

26 23/12/10(日)17:59:47 No.1133423990

>キムラヌートって初っ端からダサい名前が出るのがダメ じゃあバチカルならいいって言うのかよ

27 23/12/10(日)18:00:19 No.1133424227

>じゃあホドならいいって言うのかよ

28 23/12/10(日)18:00:27 No.1133424285

>まず2世紀頃に形成の書っていう世界を10のセフィラを体系化した本が出て >そこにネオプトレニズムにゆらいする流出論が混ざって「神から10段階を経て世界が流出した」っていう理論ができて >13世紀頃にでたゾーハルの書って言うのでそれを図式化したのがスレ画のセフィロト 知らそん…

29 23/12/10(日)18:00:33 No.1133424333

アインソフオウル!

30 23/12/10(日)18:00:37 No.1133424367

聖書の生命の樹とかとは関係あるの?

31 23/12/10(日)18:00:45 No.1133424438

ヘブライ語のアラビア語の翻訳版とかあるから アラビア世界は最先端だったのだ…

32 23/12/10(日)18:00:50 No.1133424467

キムラヌードに見えた

33 23/12/10(日)18:01:29 No.1133424743

エネルギー抽出しないと…

34 23/12/10(日)18:01:31 No.1133424768

ユダヤ教とかキリスト強の世界観よくわからない

35 23/12/10(日)18:01:42 No.1133424854

うちの会社各部署名がセフィロトの樹からとられてるけど一向に他部署の名前覚えられん

36 23/12/10(日)18:02:12 No.1133425086

>ヘブライ語のアラビア語の翻訳版とかあるから >アラビア世界は最先端だったのだ… 元々ルネサンスもアラビア世界のギリシア系の学問研究の輸入あってこそだから当時の文化的には最先端だよな

37 23/12/10(日)18:02:18 No.1133425135

>うちの会社各部署名がセフィロトの樹からとられてるけど一向に他部署の名前覚えられん 悪の組織か何かにお勤めで?

38 23/12/10(日)18:02:27 No.1133425199

>うちの会社各部署名がセフィロトの樹からとられてるけど一向に他部署の名前覚えられん 社長が厨二病なの...?

39 23/12/10(日)18:02:40 No.1133425300

>うちの会社各部署名がセフィロトの樹からとられてるけど一向に他部署の名前覚えられん マルクト部第二課の「」くん!

40 23/12/10(日)18:02:57 No.1133425421

聖書とはなんか関係あるのこれ

41 23/12/10(日)18:03:07 No.1133425489

>ユダヤ教とかキリスト強の世界観よくわからない ここら辺は日本で言ったら密教とかのポジションなので正統派の宗派じゃないから…

42 23/12/10(日)18:03:38 No.1133425717

もとは元素論のたぐいなのか?数から派生した言葉で 10のセフィロト(始まりの深さ、終わりの深さ、善の深さ、悪の深さ、高位の深さ、深淵の深さ、東の深さ、西の深さ、北の深さ、南の深さ) とかあるが 10のセフィロトと22のヘブライ文字を用いて神が宇宙を創造したとかなんとか

43 23/12/10(日)18:04:05 No.1133425897

>聖書とはなんか関係あるのこれ どちらかというとユダヤ教だから関係あるけど関係ないみたいな絶妙なポジション

44 23/12/10(日)18:04:23 No.1133426013

その手の世界観って神様が6日で作ってデバッグサボったってことしか知らない

45 23/12/10(日)18:04:42 No.1133426127

密教と言うと真言宗とか天台宗になるが…どっちかというと主流じゃないか? どっちも加持祈祷が主だし隠れ潜んでいるという意味ではないと思う

46 23/12/10(日)18:05:21 No.1133426409

聖書は旧約も新約も二次創作が多いって話聞いたけどこれもその一つみたいな?

47 23/12/10(日)18:05:40 No.1133426540

クリフォトの方はユダヤ教関係のないオカルティストが勝手に作ったから 別な人が作った2種類が存在するというグダり方はあんまり好きじゃない

48 23/12/10(日)18:05:52 No.1133426619

>うちの会社各部署名がセフィロトの樹からとられてるけど一向に他部署の名前覚えられん ロボトミーコーポレーションから来たので?

49 23/12/10(日)18:05:53 No.1133426625

無慙の剣でしょ?

50 23/12/10(日)18:06:16 No.1133426775

>うちの会社各部署名がセフィロトの樹からとられてるけど一向に他部署の名前覚えられん ロボトミーコーポレーションかよ

51 23/12/10(日)18:06:30 No.1133426867

ブルアカとかがっつり使ってるなこれ

52 23/12/10(日)18:06:42 No.1133426934

ユダヤ教そのものとカバラの関係がよくわからない セフィロトはカバラの概念なんだっけ?

53 23/12/10(日)18:06:42 No.1133426940

>聖書とはなんか関係あるのこれ 旧約聖書の創世記に神が命の木を生やしたって書かれているのがベースになってる

54 23/12/10(日)18:07:11 No.1133427137

>元はおっさんが何だコレ?って感じで持っててカッコ良さの微塵も感じない >fu2893088.jpeg それ物質だったのか

55 23/12/10(日)18:07:12 No.1133427147

ケテルってそういやSCPミームのオブジェクトクラスの元ネタか

56 23/12/10(日)18:07:15 No.1133427175

>ブルアカとかがっつり使ってるなこれ ゲマトリア自体がそもそもカバラだから作中の中心概念に置かれてる

57 23/12/10(日)18:07:23 No.1133427230

ゲブラーとビナーが強いことしかわからん

58 23/12/10(日)18:07:34 No.1133427287

対をなすように設定してるんだろうけど勝利→色欲って…?

59 23/12/10(日)18:07:50 No.1133427398

プレイヤーの殆どが理解してないけど図だけは知ってるから 先史文明とか古代人とか神が持ち出すには格好のフリー素材

60 23/12/10(日)18:07:59 No.1133427469

デートアライブ

61 23/12/10(日)18:08:16 No.1133427569

真2の魔界って街の位置まで一致してたんだね

62 23/12/10(日)18:08:23 No.1133427617

四方の門は閉じ王冠より出で王国に至る三叉路は循環せよ

63 23/12/10(日)18:08:50 No.1133427796

カバラについて勉強しようと思ったんだけどちゃんと解説されてる日本語の本マジで少ない… 怪しげな占い師?みたいな人が書いてるスピリチュアル本ばっかり充実してる

64 23/12/10(日)18:09:23 No.1133428014

スレイヤーズ

65 23/12/10(日)18:09:41 No.1133428122

>対をなすように設定してるんだろうけど勝利→色欲って…? 英雄色を好む的な…?

66 23/12/10(日)18:09:43 No.1133428141

>ゲブラーとビナーが強いことしかわからん また旧L社から書き込みしてる…

67 23/12/10(日)18:09:54 No.1133428202

正直右のやつ弟影様の漫画かテイルズオブジアビスでしか知らんな

68 23/12/10(日)18:09:55 No.1133428210

ブルアカは失われたのが名もなき神なのがまんまだしね

69 23/12/10(日)18:10:29 No.1133428429

セフィロトは神の威光を国王の権威と結びつけて説明するためのなんかって話は聞いたことある

70 23/12/10(日)18:10:32 No.1133428457

>カバラについて勉強しようと思ったんだけどちゃんと解説されてる日本語の本マジで少ない… ちゃんと解説されてるのって宗教学の本になるからな…

71 23/12/10(日)18:11:11 No.1133428702

学生の頃なんかカッコいいから創作のネタにしようとしたけどよくわからなくて諦めた記憶がある

72 23/12/10(日)18:11:33 No.1133428846

現代の自己啓蒙本に近いノリは感じんでもない

73 23/12/10(日)18:11:46 No.1133428924

アインソフオウルとかなんとかかんとか

74 23/12/10(日)18:11:55 No.1133429000

エヴァで知った

75 23/12/10(日)18:11:58 No.1133429019

宗教学や人類学の発達と共に神秘性が剥ぎ取られていったイメージが強い

76 23/12/10(日)18:12:06 No.1133429069

慈悲の反対が無感動なのと神の力の反対が残酷なのは中々含蓄のある設定だな

77 23/12/10(日)18:12:23 No.1133429209

ダブルオーガンダムのモチーフだっけ

78 23/12/10(日)18:12:41 No.1133429310

数秘術とセットだから樹形図だけぽんおきされたって分かるわけがないんだよなぁ

79 23/12/10(日)18:12:45 No.1133429334

ここ数年韓国のゲームでちょっと流行ってるように感じる題材

80 23/12/10(日)18:12:51 No.1133429388

これモチーフのキャラなんてデジモンしか知らん

81 23/12/10(日)18:12:57 No.1133429427

知ってるわよ!セフィロスでしょ!

82 23/12/10(日)18:13:06 No.1133429491

マジに知りたいなら「オカルト 図書館」でググって上の方に出てくるサイトでいろいろな魔導書の日本語訳が載ってる

83 23/12/10(日)18:13:16 No.1133429564

>カバラについて勉強しようと思ったんだけどちゃんと解説されてる日本語の本マジで少ない… >怪しげな占い師?みたいな人が書いてるスピリチュアル本ばっかり充実してる オカルト的な意味合いなら大沼忠弘の実践魔法カバラー入門あたりが読みやすい もっと詳しく知りたいならそこからフォーチュンの神秘のカバラーに進む

84 23/12/10(日)18:13:21 No.1133429594

>デートアライブ 反転した奴ら対して揃わなかったね

85 23/12/10(日)18:13:24 No.1133429613

スレ画とかグノーシス主義とか専門書はないのにやたら創作の元ネタになってる気がする

86 23/12/10(日)18:13:29 No.1133429644

>ここ数年韓国のゲームでちょっと流行ってるように感じる題材 十割エバーからのだからなこの手のは

87 23/12/10(日)18:13:36 No.1133429695

神の力だけなんかおかしくね?

88 23/12/10(日)18:13:51 No.1133429801

セフィラとクリフォートとインフェルノイドで対応関係覚えた

89 23/12/10(日)18:13:53 No.1133429821

真面目に勉強するならユダヤ神秘主義の本を読み込んだ方が良いけど要求される知識の水準が最低でもM1ぐらいになりそうなのが

90 23/12/10(日)18:13:53 No.1133429822

ゾハルってこっから来てたのか

91 23/12/10(日)18:14:17 No.1133429985

エヴァの前から攻殻機動隊で知ったけど?

92 23/12/10(日)18:14:33 No.1133430117

>十割エバーからのだからなこの手のは 肝心のエバーは本当にふんわりとしかニュアンスしか使ってないのに…

93 23/12/10(日)18:14:43 No.1133430189

>スレ画とかグノーシス主義とか専門書はないのにやたら創作の元ネタになってる気がする 名前の響きがね カッコイイよね

94 23/12/10(日)18:15:02 No.1133430318

元ネタは旧約聖書だけど別に聖書に詳しく書いてあるわけではないって感じか

95 23/12/10(日)18:15:04 No.1133430331

>学生の頃なんかカッコいいから創作のネタにしようとしたけどよくわからなくて諦めた記憶がある 中学の頃「オカルトの事典」て本で調べたけど翻訳本なのもあって文章が何言ってるのかさっぱり意味を掴めなかったな…

96 23/12/10(日)18:15:12 No.1133430400

数字と色と宝石と惑星と守護天使がそれぞれ設定されてるのがグッド

97 23/12/10(日)18:16:00 No.1133430761

>真面目に勉強するならユダヤ神秘主義の本を読み込んだ方が良いけど要求される知識の水準が最低でもM1ぐらいになりそうなのが 一瞬なんでお笑いが…?ってなった

98 23/12/10(日)18:16:06 No.1133430791

>元ネタは旧約聖書だけど別に聖書に詳しく書いてあるわけではないって感じか 旧約聖書に書いてあった概念を借用して当時の流行りの宗教や哲学をごちゃ混ぜにしてユダヤ教をベースにしたのがこれ

99 23/12/10(日)18:16:09 No.1133430813

ユダヤ教神秘主義の日本語文献自体少ないのがね… 上で出てるダイアンフォーチュンなんかはカバラを歪めまくった方なので専門書ではむしろ批判されてる

100 23/12/10(日)18:16:14 No.1133430846

まあ俺様が世界を作ったとかいう偽神デミウルゴスとか この世界は間違いの上に成り立って生まれてきてるグノーシズムとか そういうのもいろいろあるわけよ

101 23/12/10(日)18:16:25 No.1133430921

まあすげー雑に言えばユダヤ教版の密教だろう 曼荼羅みたいなもんだと思えばいい

102 23/12/10(日)18:16:57 No.1133431131

ショーレムの『ユダヤ神秘主義』あたりを読めばと思うがなかなかハードルが高い

103 23/12/10(日)18:17:18 No.1133431263

>スレ画とかグノーシス主義とか専門書はないのにやたら創作の元ネタになってる気がする スレ画に使われてる単語やら実は神こそが真の悪という善悪逆転ものとか中二ソウルに突き刺さるでしょ

104 23/12/10(日)18:17:20 No.1133431278

曼荼羅ではけっしてないんだが というか曼荼羅自体がそもそも仏教からかけ離れた思想なのが既に厄介

105 23/12/10(日)18:17:21 No.1133431288

ユダヤ教ってパクリなんでしょ ゾロアスター教の方が気になる

106 23/12/10(日)18:18:10 No.1133431581

個人的にはビーストバインドというゲームなんだけど ゲームのデザイナーの名前がここだと荒れネタだからちょっと言いづらいとこある

107 23/12/10(日)18:18:23 No.1133431665

まあでも本来のカバラよりオタク的イメージのカバラを知りたいならゴールデンドーンとかがオモチャにした後のカバラの方が適切かもしれん

108 23/12/10(日)18:18:26 No.1133431684

>ユダヤ教ってパクリなんでしょ >ゾロアスター教の方が気になる 拝火教がうんぬん…

109 23/12/10(日)18:18:31 No.1133431715

>ショーレムの『ユダヤ神秘主義』あたりを読めばと思うがなかなかハードルが高い 本物のユダヤ研究者の本だから内容は間違いないけど研究者向けすぎて一般人には辛い…

110 23/12/10(日)18:18:41 No.1133431777

なんかやけに丁寧にクリフォトの連動関係作ってた遊戯王のクリフォート

111 23/12/10(日)18:18:45 No.1133431810

>個人的にはビーストバインドというゲームなんだけど >ゲームのデザイナーの名前がここだと荒れネタだからちょっと言いづらいとこある (啄木だろうか…)

112 23/12/10(日)18:18:54 No.1133431874

>ケテルってそういやSCPミームのオブジェクトクラスの元ネタか タウミエルはクリフォトネタだな

113 23/12/10(日)18:19:03 No.1133431925

>>十割エバーからのだからなこの手のは >肝心のエバーは本当にふんわりとしかニュアンスしか使ってないのに… というかゼーレの母体が古い宗教結社だからそっち関係の用語当てはめてるだけなんだよなアレ

114 <a href="mailto:sage">23/12/10(日)18:19:04</a> [sage] No.1133431933

クローリーの本なら何冊か読んでるけどクリフォトなんて一切出て来ないから未だに受け入れられない セフィロトとアイン・ソフ・オウルで十分だろ

115 23/12/10(日)18:19:09 No.1133431966

>まあでも本来のカバラよりオタク的イメージのカバラを知りたいならゴールデンドーンとかがオモチャにした後のカバラの方が適切かもしれん ちゃんとしたの勉強してもクリフォトとか出てこないしな…

116 23/12/10(日)18:19:20 No.1133432040

まあ立派な建物や功績を概念的にも現実的にも建てたいなら 樹を見習って作ると良いよみたいなもんよコレ

117 23/12/10(日)18:20:07 No.1133432320

>個人的にはビーストバインドというゲームなんだけど >ゲームのデザイナーの名前がここだと荒れネタだからちょっと言いづらいとこある 言うてもドミニオンぐらいでしか使わんし

118 23/12/10(日)18:20:15 No.1133432381

エバーの頃流行ったなこれ

119 23/12/10(日)18:20:56 No.1133432635

>(啄木だろうか…) 啄木が作ったTRPGやってみてえな… 絶対あくらつだぞ

120 23/12/10(日)18:20:59 No.1133432656

>クローリーの本なら何冊か読んでるけどクリフォトなんて一切出て来ないから未だに受け入れられない >セフィロトとアイン・ソフ・オウルで十分だろ 天使だけかっこいいの持ってるとむかつくから真似してやるって意図が見えて嫌いじゃない

121 23/12/10(日)18:20:59 No.1133432657

知ってる 天城弥勒の技でしょ?

122 23/12/10(日)18:21:12 No.1133432759

ユダヤ教の宗教学者とかがプレイしない限りはカバラ絡みの誤用は多分誰も気づかないから安心ではある

123 23/12/10(日)18:21:17 No.1133432791

一応カバリストは現代にも存在してるけど 西洋のオカルトかぶれ野郎たちがオモチャにしまくりやがって!って怒ってるらしい

124 23/12/10(日)18:22:00 No.1133433058

新プラトン主義の流れとしては 真の世界であるイデア界とそれの劣化コピーみたいな現実界があるってプラトンの思想に 間にいっぱいさらに段階挟んじゃうノリだったような

125 23/12/10(日)18:22:08 No.1133433100

木村ヌードって何だよ

126 23/12/10(日)18:22:21 No.1133433186

セフィロトの樹だけだと意味がないのよ 樹は根っことセットだからクリフォトも必要なんだよ でもカッケーのでセフィロトだけ使い回される

127 23/12/10(日)18:22:39 No.1133433313

真メガテン2の魔界とか マリオノールゴーレムの詠唱とか

128 23/12/10(日)18:23:01 No.1133433469

まどろみの

129 23/12/10(日)18:23:03 No.1133433486

>一応カバリストは現代にも存在してるけど >西洋のオカルトかぶれ野郎たちがオモチャにしまくりやがって!って怒ってるらしい 最低だなヘレナ・ペトロヴナ・ブラヴァツキー

130 23/12/10(日)18:23:18 No.1133433588

>まどろみの 剣!

131 23/12/10(日)18:23:42 No.1133433771

>なんかやけに丁寧にクリフォトの連動関係作ってた遊戯王のクリフォート クリフォートのネーミングセンスめっちゃ尖ってて好き

132 23/12/10(日)18:23:56 No.1133433894

>まどろみの 向こうへと

133 23/12/10(日)18:23:56 No.1133433896

>樹は根っことセットだからクリフォトも必要なんだよ クリフォトは元のカバラには出てこない いや用語としては出てくるけど真実の伴ってない抜け殻って意味で出てくる その用語にインスパイアされて勝手に作られたのがスレ画

134 23/12/10(日)18:24:07 No.1133433983

>でもカッケーのでセフィロトだけ使い回される 10+その上!だとキャラとして使いやすいけど20だとちょっと持て余すかなって…

135 23/12/10(日)18:24:09 No.1133433999

エバーは一応ユダヤ教と絡めた設定にしてるからマシだけど酷い作品になるとユダヤと何にも関係無いのにセフィロト出てくる事もあるからな…

136 23/12/10(日)18:24:17 No.1133434065

コンパクトに纏まって伝わりやすい七つの大罪がある限り クリフォトがその手の創作で重宝されるようになる日なんて来ないよ

137 23/12/10(日)18:24:35 No.1133434197

>まどろみの 直接触れられてないけど女王の妊娠経緯って絶対ろくでもねえよな

138 23/12/10(日)18:24:36 No.1133434205

1990年代の色んな作品に使われてたイメージ

139 23/12/10(日)18:24:43 No.1133434262

>最低だなヘレナ・ペトロヴナ・ブラヴァツキー でも夫人はインドから霊的存在が手紙送ってくるって…

140 23/12/10(日)18:24:45 No.1133434271

生活の知恵とか哲学とかになんか色々合体したものだと思ってる

141 23/12/10(日)18:25:06 No.1133434404

隠れたダアトとかかっけぇじゃん?

142 23/12/10(日)18:25:06 No.1133434417

だってクリフォート連載後期で急に生えてきた裏四天王みたいな感じになるし…

143 23/12/10(日)18:25:23 No.1133434557

>コンパクトに纏まって伝わりやすい七つの大罪がある限り >クリフォトがその手の創作で重宝されるようになる日なんて来ないよ 虚無だかの外された大罪いいよね 現在の大罪は使いづらすぎる

144 23/12/10(日)18:25:35 No.1133434651

>>樹は根っことセットだからクリフォトも必要なんだよ >クリフォトは元のカバラには出てこない >いや用語としては出てくるけど真実の伴ってない抜け殻って意味で出てくる >その用語にインスパイアされて勝手に作られたのがスレ画 だから物事にはどう足掻いても二つの側面が生まれるという意味があるんだな それを二つに分けるフィルターはなんぞという意味でもある

145 23/12/10(日)18:25:54 No.1133434795

まずユダヤ教自体がけっこうハードル高めだよね ヘブライ語読めねえし

146 23/12/10(日)18:26:05 No.1133434881

こうしてみるとTOAってまじで名前まんまつかってたんだな

147 23/12/10(日)18:26:35 No.1133435074

コクマがおちんぽということをメガテンで刷り込まれた

148 23/12/10(日)18:26:51 No.1133435184

>まずユダヤ教自体がけっこうハードル高めだよね >ヘブライ語読めねえし シンドラーのリストで出てきたあの格言ぐらいしか知らない…

149 23/12/10(日)18:27:10 No.1133435338

なんでSCPがバチカルじゃなくてタウミエルを選んだのか未だによくわかってない

150 23/12/10(日)18:27:13 No.1133435381

キムラヌードだけはこのカナで出てきたの見たことない キムタクの写真集みたいだからかな…

151 23/12/10(日)18:27:40 No.1133435540

ホドちゃんかわいくてすき

152 23/12/10(日)18:27:43 No.1133435561

ヘブライ語とかアラビア語は母音書かないからgffprsknみたいな言語だと聞いた

153 23/12/10(日)18:27:45 No.1133435571

マルクトのアルファベット表記見るたびにマルクスって読みたくなる

154 23/12/10(日)18:27:50 No.1133435612

>アインソフオウル! 無限光!

155 23/12/10(日)18:27:52 No.1133435627

>ホドちゃんかわいくてすき いい子じゃねえけどな

156 23/12/10(日)18:27:55 No.1133435642

クリフォトはよく見るけどクリフォトのセフィラからネーミングした作品は見た事ないな……

157 23/12/10(日)18:28:12 No.1133435767

>ヘブライ語とかアラビア語は母音書かないからgffprsknみたいな言語だと聞いた gff…yhvh…

158 23/12/10(日)18:28:18 No.1133435804

>ユダヤ教ってパクリなんでしょ >ゾロアスター教の方が気になる ツァラトゥストラが出て来る

159 23/12/10(日)18:28:27 No.1133435862

>クリフォトはよく見るけどクリフォトのセフィラからネーミングした作品は見た事ないな…… テイルズオブじあびす…

160 23/12/10(日)18:28:51 No.1133436023

>こうしてみるとTOAってまじで名前まんまつかってたんだな アクゼリュスの意味知っててこの名前つけたのなら制作スタッフはゲイのサディスト

161 23/12/10(日)18:28:54 No.1133436045

ウンベルト・エーコとかフランセス・イェイツとか全部読んだし!

162 23/12/10(日)18:28:58 No.1133436074

ザラキうってくる神父

163 23/12/10(日)18:29:07 No.1133436133

>gff…yhvh… 神リニンサンの名前をみだりに唱えてはならないんですけおおおおおお!!11!

164 23/12/10(日)18:29:08 No.1133436138

ワードナの逆襲でなんの伏線もなくいきなり出てくるやつ

165 23/12/10(日)18:29:19 No.1133436206

遊戯王で習った

166 23/12/10(日)18:29:33 No.1133436307

>>こうしてみるとTOAってまじで名前まんまつかってたんだな >アクゼリュスの意味知っててこの名前つけたのなら制作スタッフはゲイのサディスト 絶対わかっててやってるよあれは

167 23/12/10(日)18:29:46 No.1133436394

>クリフォトはよく見るけどクリフォトのセフィラからネーミングした作品は見た事ないな…… まんまセフィラが地位になってるレンタルマギカ!

168 23/12/10(日)18:30:07 No.1133436528

>キムラヌードだけはこのカナで出てきたの見たことない >キムタクの写真集みたいだからかな… なので不要な言葉を省いてキ(ムラ)ラ(ヌ)ー(ド)にする

169 23/12/10(日)18:30:28 No.1133436678

無神論ってワースト1位扱いされるほどやべぇ悪徳なの

170 23/12/10(日)18:30:39 No.1133436762

ああキムラスカってキムラヌートか…

171 23/12/10(日)18:30:52 No.1133436872

>無神論ってワースト1位扱いされるほどやべぇ悪徳なの 当時からしたらまあ…

172 23/12/10(日)18:30:57 No.1133436925

>無神論ってワースト1位扱いされるほどやべぇ悪徳なの 考えたの宗教家だぞ

173 23/12/10(日)18:31:12 No.1133437051

クリフォトにはダアトの対になるやつないの?

174 23/12/10(日)18:31:21 No.1133437114

>ああキムラスカってキムラヌートか… >キムタクのスカトロみたいだからかな…

175 23/12/10(日)18:31:29 No.1133437205

>無神論ってワースト1位扱いされるほどやべぇ悪徳なの 善悪を決める神なんていねえから道徳の基準は俺だー!できちゃう

176 23/12/10(日)18:31:30 No.1133437214

ロボトミーとかブルアカとかかんこくじんはキリシタン多いからよく採用されんのかね

177 23/12/10(日)18:31:32 No.1133437222

カッコいいし設定の雰囲気出しに便利だけど特に何かの役に立つわけではない

178 23/12/10(日)18:31:52 No.1133437387

>ロボトミーとかブルアカとかかんこくじんはキリシタン多いからよく採用されんのかね ここら辺はユダヤ教だよ!

179 23/12/10(日)18:32:05 No.1133437479

遊戯王で2回もモチーフにしてる OCGでもアニメでも

180 23/12/10(日)18:32:06 No.1133437487

キャラつけに使おうにもなんかパッとこねえのばかりだなクリフォト

181 23/12/10(日)18:32:10 No.1133437532

無宗教なら別にだけど無神論ってとこまで行くとまあ積極的に宗教者を否定するから嫌われるのもさもありなん

182 23/12/10(日)18:32:12 No.1133437546

そうか宗教の存在意義全否定されちゃうからワーストにもなるわなコレ

183 23/12/10(日)18:32:13 No.1133437547

>無神論ってワースト1位扱いされるほどやべぇ悪徳なの 日本でも罰当たりとか良く言ってたわけだし…

184 23/12/10(日)18:32:15 No.1133437560

>カッコいいし設定の雰囲気出しに便利だけど特に何かの役に立つわけではない なのでこうして匂わせる程度にしておく!

185 23/12/10(日)18:32:46 No.1133437825

>善悪を決める神なんていねえから道徳の基準は俺だー!できちゃう 道徳の根源に神があるという思想がまさに西洋思想の根幹だからな…

186 23/12/10(日)18:32:50 No.1133437853

>キャラつけに使おうにもなんかパッとこねえのばかりだなクリフォト 遊戯王のインフェルノイドはマジでよくこのふわっふわのモチーフからあそこまでデザインしたと思うよマジで

187 23/12/10(日)18:32:57 No.1133437890

>キャラつけに使おうにもなんかパッとこねえのばかりだなクリフォト シンプルに数が多いから考えるのが大変そう

188 23/12/10(日)18:32:58 No.1133437905

でも神とか天使をモチーフにしてる作品で強敵ポジションに無神論者出したらめっちゃかっこいいと思う

189 23/12/10(日)18:33:16 No.1133438030

>キャラつけに使おうにもなんかパッとこねえのばかりだなクリフォト お前は「無神論(バチカル)」の「」!とかでいいじゃん

190 23/12/10(日)18:33:24 No.1133438107

>日本でも罰当たりとか良く言ってたわけだし… お坊さんを侮辱したり殺したりすると地獄でめちゃくちゃ重い刑罰受けますよってお経あるよね

191 23/12/10(日)18:33:58 No.1133438410

行き過ぎた信仰もヤバいが 神なんていない!って声高に言う奴も大体ヤバい奴だからな…

↑Top