虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/12/10(日)16:20:46 わりと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/10(日)16:20:46 No.1133384276

わりと事故みたいなもんだよねこれ

1 23/12/10(日)16:22:06 No.1133384697

事故っつーか1級のくせに3級に殺される方が悪いっつーか

2 23/12/10(日)16:23:20 No.1133385141

あらゆる攻撃を防ぐってイメージ的に不利すぎない?

3 23/12/10(日)16:23:31 No.1133385195

試験中にいきなり試験官に襲い掛かったとかじゃなくて 試験官に攻撃する試験でパワー強すぎて殺しちゃったんでしょ? 何も悪くなくない?

4 23/12/10(日)16:24:56 No.1133385639

殺しちゃダメな試験で殺したからダメな要素しかないよ

5 23/12/10(日)16:25:26 No.1133385803

切った後あっヤバッって反応してるのが笑う サイコキラーとかじゃないんだ…

6 23/12/10(日)16:27:40 No.1133386557

殺しちゃダメのルールが心理的なストッパーにもなって安全だった筈なんですよ…

7 23/12/10(日)16:27:56 No.1133386652

本人から積極的に殺しに行くことは少なくとも劇中描写ではない 逆にあえて忌避することもしないけど

8 23/12/10(日)16:29:05 No.1133387045

あんな殺されそうな試験方法選んだ試験官の自己責任もそれなりの割合である

9 23/12/10(日)16:29:08 No.1133387060

作られたコピーがまず棄権のフラスコ奪い取ってるのがもう危険人物すぎる

10 23/12/10(日)16:29:55 No.1133387276

本人はちゃんと殺す相手は選んでるからね

11 23/12/10(日)16:29:56 No.1133387279

>事故っつーか1級のくせに3級に殺される方が悪いっつーか 相性悪い1級わりといるんじゃないかな…

12 23/12/10(日)16:30:14 No.1133387374

だから殺害自体は罪に問われなかったんじゃないの それはそれとしてコントロールに難があるから失格にされただけで

13 23/12/10(日)16:30:21 No.1133387412

>あんな殺されそうな試験方法選んだ試験官の自己責任もそれなりの割合である ダサいよね

14 23/12/10(日)16:31:03 No.1133387606

五条先生に斬撃飛ばしたら真っ二つになっちゃったみたいな事故

15 23/12/10(日)16:31:35 No.1133387751

ゲナウの黒金に羽は切れる判定するんだろうか

16 23/12/10(日)16:32:14 No.1133387934

何でこの子だけこんなエッチな格好してるの

17 23/12/10(日)16:32:41 No.1133388084

バッサリ切れちゃったらそりゃ失格になるんだから最初に考えるべきだった

18 23/12/10(日)16:33:01 No.1133388174

いいとか悪いとかじゃなくルール違反なので失格

19 23/12/10(日)16:33:22 No.1133388269

殺人罪とかないのかよ

20 23/12/10(日)16:33:33 No.1133388334

服はハサミで切れるよなぁ…で切るのはわかるけど人体ごといってるのはなんだお前

21 23/12/10(日)16:34:25 No.1133388597

死んだ試験官もお婆ちゃんにとって大事な弟子だったと思うと悲しい…

22 23/12/10(日)16:35:01 No.1133388789

試験で死ぬやつ多すぎて界隈に対する損失が凄い

23 23/12/10(日)16:35:18 No.1133388872

>服はハサミで切れるよなぁ…で切るのはわかるけど人体ごといってるのはなんだお前 人体もハサミで切れるよなぁ…って思ってたんだろう

24 23/12/10(日)16:35:21 No.1133388888

ハサミのようなイメージで髪と布に強いのはわかる 無敵の外套ごと人体真っ二つはわからん

25 23/12/10(日)16:35:30 No.1133388934

>服はハサミで切れるよなぁ…で切るのはわかるけど人体ごといってるのはなんだお前 服に気を取られて人体も切れるのをうっかり忘れてたんだろう

26 23/12/10(日)16:35:36 No.1133388967

>服はハサミで切れるよなぁ…で切るのはわかるけど人体ごといってるのはなんだお前 人体も割とハサミで切るから…

27 23/12/10(日)16:35:39 No.1133388987

一級っても上を見渡すとそんなに絶対的な強者じゃないもんなぁ 防御魔法に信頼を置きすぎ

28 23/12/10(日)16:35:46 No.1133389034

そう遠くないうちに戦死するのが目に見えている…

29 23/12/10(日)16:35:52 No.1133389076

最強の防御魔法を使うやつを傷つけられたら合格という試験で切れそうという認識だから切れた という切断魔法で切ったのは覚えてるけどこれでこいつなんとなくで魔法コピーとかもするし 天才すぎないか

30 23/12/10(日)16:36:08 No.1133389171

次出たらメガネくんといい仲になってるのかな

31 23/12/10(日)16:36:32 No.1133389291

>天才すぎないか ゼーリエがノータイムで合格出すレベルなので

32 23/12/10(日)16:36:46 No.1133389361

ヒソカ枠かと思ったら存外まともだった

33 23/12/10(日)16:36:51 No.1133389392

まぁ試験は事故だけどそれはそれとして山賊ころころしまくってるからなこの子

34 23/12/10(日)16:37:05 No.1133389465

まぁでもハサミって指切れるし人もいけるっしょ

35 23/12/10(日)16:37:09 No.1133389483

大体何でも切る魔法も誰かからパクった魔法?

36 23/12/10(日)16:37:15 No.1133389523

おっぱいあってコミュ力もあるのにメガネくんは何が不満だって言うんだ

37 23/12/10(日)16:37:23 No.1133389562

>服はハサミで切れるよなぁ…で切るのはわかるけど人体ごといってるのはなんだお前 忘れがちだが初登場時は野盗を挑発して襲ってきたらいたぶって殺そうとしてた殺人鬼なので 切断魔法でなんども人体切断した結果切れるものという認識になってるんだろう

38 23/12/10(日)16:37:25 No.1133389569

切れそうなものはなんでも切断できる魔法だったか

39 23/12/10(日)16:37:31 No.1133389597

なんでも切れる魔法自体はタネさえ分かってりゃいくらでも対策できるしこの世界他にもふざけんなって理不尽魔法いっぱいあるから別にいいんだけど それよりも使い手に共感できれば魔法完コピできるって特性の方が遥かにヤバい

40 23/12/10(日)16:37:45 No.1133389674

相性あるとはいえ一級二人倒してるから間違いなく一級合格レベルだよ

41 23/12/10(日)16:37:49 No.1133389697

魔法がなんでもありな世界で自分の魔法を無敵だと思い込んだマヌケが死んだだけだからな…

42 23/12/10(日)16:37:50 No.1133389704

大体何でも切れる魔法と視界に入れてるやつを拘束する魔法が使えてメガネくんの分身も覚える可能性あるクソキャラ

43 23/12/10(日)16:37:56 No.1133389736

>おっぱいあってコミュ力もあるのにメガネくんは何が不満だって言うんだ (何でこっち来るんだ…)

44 23/12/10(日)16:38:06 No.1133389793

防御魔法は切れないよねという常識を持っているのが逆にびっくりする

45 23/12/10(日)16:38:16 No.1133389832

>ヒソカ枠かと思ったら存外まともだった 執着がメガネ君に向いたからフェルン達はあんまり関わらなかっただけでまともでは無いと思う…

46 23/12/10(日)16:38:48 No.1133390003

>最強の防御魔法を使うやつを傷つけられたら合格 なんか旧式カノン砲で死に至る人を思い出した

47 23/12/10(日)16:38:53 No.1133390030

切れそうなイメージの物なら切れる魔法と言いつつユーベルの切れそうな物判定が異様に広いのが混乱の元だと思う

48 23/12/10(日)16:38:59 No.1133390055

だって絶対切れないって言ってるし安全かなって…

49 23/12/10(日)16:39:00 No.1133390062

別に積極的に殺しに行ったりするわけではないし…

50 23/12/10(日)16:39:04 No.1133390084

魔力量の関係で普通の感性してたら通らないよって作中で説明されてるのになんで汚い言葉使うんだろう

51 23/12/10(日)16:39:26 No.1133390213

そういえば試験編冒頭でもクラフト出てたのを今思い出した

52 23/12/10(日)16:39:36 No.1133390275

1級なら魔法は相性の世界って十分理解してただろうから死んだのは死んだやつが悪いんだ

53 23/12/10(日)16:39:37 No.1133390281

わかりやすく防御魔法も並行してつかってたら切れないので別の魔法でチャレンジしてただろうに 一見防御魔法に見えないあまりにも高度な防御魔法だったばかりに…

54 23/12/10(日)16:39:41 No.1133390295

自分の能力に絶対の自信あって受験生にあー君中々すごいね❤︎ってマウントとるためだけみたいな試験用意して死んだとか無様すぎない?

55 23/12/10(日)16:39:48 No.1133390335

どっちかって言うとハサミより共感のほうが人外じゃねーかな…

56 23/12/10(日)16:39:50 No.1133390350

普通に切れる魔法に対して試験官の人体がもたなかったのが悪いんじゃないか?

57 23/12/10(日)16:40:00 No.1133390395

メガネくんのこと切りたいと思ってんだろうか

58 23/12/10(日)16:40:17 No.1133390488

>最強の防御魔法を使うやつを傷つけられたら合格という試験で切れそうという認識だから切れた その場から下がらせたらとかじゃなかった? 出力強いとそうなるんだろう知らんけど

59 23/12/10(日)16:40:20 No.1133390503

こんな子でも乙女の恥じらいあるのがいいね…

60 23/12/10(日)16:40:37 No.1133390596

よりによってヴィアベルの拘束魔法コピーしたのがやばい

61 23/12/10(日)16:40:38 No.1133390601

逆に甲冑とかあからさまに硬そうなもんは切れないだろうし相性が露骨に出過ぎる…魔術師なんて基本甲冑とか装備しないだろうしなぁ

62 23/12/10(日)16:41:01 No.1133390723

>自分の能力に絶対の自信あって受験生にあー君中々すごいね❤︎ってマウントとるためだけみたいな試験用意して死んだとか無様すぎない? 受験者に命の危険がない安全な試験用意してくれる人だったのにここまで言えるの凄い

63 23/12/10(日)16:41:39 No.1133390937

戦力としては相当なんだが魔法使いとしてはどうだろという感じはある デンケン達より上のクラスが操る魔法の真髄から見ればたぶん対処できるんだろう ゼーリエのところで修行してもらいたい

64 23/12/10(日)16:41:54 No.1133391012

魔法使い同士の戦いはものすごく選択肢の複雑なジャンケンだって作中でも言われてるし ジャンケンである以上使える手札が多い方が有利に決まってる そういう意味ではスレ画のコピー能力はわりとズルいレベルでお強い

65 23/12/10(日)16:41:58 No.1133391026

>よりによってヴィアベルの拘束魔法コピーしたのがやばい 消しといたほうが夜の為人の為って言われるの相当だぞれ

66 23/12/10(日)16:42:01 No.1133391044

平たく言えばキチガイに刃物なマネしたら失格なんだ

67 23/12/10(日)16:42:07 No.1133391072

そもそもゼーリエの弟子で1級魔法使いでそんな下らないことする人間いるわけないだろ…!

68 23/12/10(日)16:42:08 No.1133391077

>>自分の能力に絶対の自信あって受験生にあー君中々すごいね❤︎ってマウントとるためだけみたいな試験用意して死んだとか無様すぎない? >受験者に命の危険がない安全な試験用意してくれる人だったのにここまで言えるの凄い 命の危険のある任務こなせる奴を探す一級試験で安全な試験用意すんの馬鹿すぎだろ

69 23/12/10(日)16:42:32 No.1133391198

>命の危険のある任務こなせる奴を探す一級試験で安全な試験用意すんの馬鹿すぎだろ 二級だよ…

70 23/12/10(日)16:42:46 No.1133391256

>逆に甲冑とかあからさまに硬そうなもんは切れないだろうし相性が露骨に出過ぎる…魔術師なんて基本甲冑とか装備しないだろうしなぁ 甲冑にしても身体にしても真っ二つになった物見る機会があればその後切れちゃうんじゃない?

71 23/12/10(日)16:42:53 No.1133391292

魔力量の大小とは別にできると思ったらやれるシステムが厄介すぎる 精神操る魔法使いと一緒にいればもうなんでもできるんじゃないか?

72 23/12/10(日)16:42:58 No.1133391316

山賊って殺しちゃダメなの?

73 23/12/10(日)16:43:09 No.1133391362

合格組ではこの子とメガネだけ試験以降に再登場してないけど何かエピソード考えてんのかな

74 23/12/10(日)16:43:09 No.1133391365

これ意識の問題だから研鑽を積んでいくと正確に実力が計れて格上には絶対通らない事になっちゃうよね

75 23/12/10(日)16:43:11 No.1133391374

>命の危険のある任務こなせる奴を探す一級試験で安全な試験用意すんの馬鹿すぎだろ 画像読めよ 二級試験だよ

76 23/12/10(日)16:43:21 No.1133391430

>大体何でも切れる魔法と視界に入れてるやつを拘束する魔法が使えてメガネくんの分身も覚える可能性あるクソキャラ ラスボスみてえなスペックしやがって…

77 23/12/10(日)16:43:45 No.1133391556

巨乳だから好き

78 23/12/10(日)16:43:49 No.1133391573

理詰めの魔法使いになってイカれた部分が消えたら たぶん弱くなっちゃうから育て方がむずかしい

79 23/12/10(日)16:43:49 No.1133391578

ダイヤモンドを素手で潰せるぐらいの確信が必要らしいし…

80 23/12/10(日)16:44:02 No.1133391655

>大体何でも切る魔法も誰かからパクった魔法? 体系的に技術が纏められてない魔法は基本的にオリジナル 自分が得意な事を魔法で実現しようって意識があれば割と気軽に生み出される

81 23/12/10(日)16:44:21 No.1133391744

>>>自分の能力に絶対の自信あって受験生にあー君中々すごいね❤︎ってマウントとるためだけみたいな試験用意して死んだとか無様すぎない? >>受験者に命の危険がない安全な試験用意してくれる人だったのにここまで言えるの凄い >命の危険のある任務こなせる奴を探す一級試験で安全な試験用意すんの馬鹿すぎだろ 二級試験にそこまでのもん求めてないよ!

82 23/12/10(日)16:44:56 No.1133391928

>>>>自分の能力に絶対の自信あって受験生にあー君中々すごいね❤︎ってマウントとるためだけみたいな試験用意して死んだとか無様すぎない? >>>受験者に命の危険がない安全な試験用意してくれる人だったのにここまで言えるの凄い >>命の危険のある任務こなせる奴を探す一級試験で安全な試験用意すんの馬鹿すぎだろ >二級試験にそこまでのもん求めてないよ! じゃあやっぱそんな試験で死んだこの試験官が雑魚ってことじゃん

83 23/12/10(日)16:45:21 No.1133392048

>山賊って殺しちゃダメなの? 害意がある奴なら殺されても文句言えんだろ スイーツに詳しい連中みたいなずらしもないただのモブだったがあれは

84 23/12/10(日)16:45:31 No.1133392090

>これ意識の問題だから研鑽を積んでいくと正確に実力が計れて格上には絶対通らない事になっちゃうよね ゼンゼが言ってたけど件の絶対防御のマントは魔法使いならだれでも一目見ただけで絶対攻撃通らんわこれって理解できるくらいのシロモノだったので ユーベルが未熟で相手の防御力を察知できなかったがゆえに逆に絶対防御を突破できたというわけではない

85 23/12/10(日)16:45:35 No.1133392110

>山賊って殺しちゃダメなの? 山賊や犯罪者だからって積極的に殺すのは法律的にも道徳や倫理的にもよくはないよ でも自分の身を守るためならしょうがないので襲わせて殺すぐらいの考えはある殺人鬼 簡単に人殺すのよくないよ!!ってクラフトに止められちゃったけど

86 23/12/10(日)16:45:42 No.1133392145

>命の危険のある任務こなせる奴を探す一級試験で安全な試験用意すんの馬鹿すぎだろ それすら知らずに汚い言葉使って試験官罵倒してたの?

87 23/12/10(日)16:45:42 No.1133392148

>ダイヤモンドを素手で潰せるぐらいの確信が必要らしいし… ほんとに握り潰せるやつがいる世界なのが厄介だ

88 23/12/10(日)16:46:11 No.1133392299

画像もみずに馬鹿だの雑魚だのいいたいだけのお前が馬鹿なんだよ…

89 23/12/10(日)16:46:13 No.1133392314

この子から金目の物しか奪おうとしない盗賊が理性的すぎる

90 23/12/10(日)16:46:23 No.1133392378

だから別に罪に問われたりはしてないんだよなルール違反なだけで

91 23/12/10(日)16:46:36 No.1133392465

一生メガネくんと追いかけっこしててほしい 世界の平穏のためにも

92 <a href="mailto:ユーベル">23/12/10(日)16:47:05</a> [ユーベル] No.1133392618

>ゼンゼが言ってたけど件の絶対防御のマントは魔法使いならだれでも一目見ただけで絶対攻撃通らんわこれって理解できるくらいのシロモノだったので >ユーベルが未熟で相手の防御力を察知できなかったがゆえに逆に絶対防御を突破できたというわけではない 何言ってんの? 布は切れるもんでしょ?

93 23/12/10(日)16:47:09 No.1133392645

このキャラはバカにしていいんだ!って人が来るとつまんない

94 23/12/10(日)16:47:12 No.1133392665

>この子から金目の物しか奪おうとしない盗賊が理性的すぎる あの世界全体的に性欲薄いと思う

95 23/12/10(日)16:47:13 No.1133392671

メガネくんの分身魔法覚えて大丈夫かなこの子…

96 23/12/10(日)16:47:22 No.1133392724

まあ絶対に外套突破出来る自信あってなお加減ミスったら殺せちゃう胴体目掛けて魔法放てるキチガイがいたのが運の尽きだ 案の定加減失敗して誰も得しない結果になったし

97 23/12/10(日)16:47:42 No.1133392833

まともか?と言われるとそうだけど殺人狂とかではないというか

98 23/12/10(日)16:47:53 No.1133392900

>このキャラはバカにしていいんだ!って人が来るとつまんない というかバカは見てて不快

99 23/12/10(日)16:47:56 No.1133392920

ハンター協会じゃないんだから事故じゃなければサイコパス殺人鬼なんて一級になんてさせないと思うよあそこ

100 23/12/10(日)16:48:10 No.1133393008

だいたいみんなフルパワーでいくだろうしノーダメか大怪我かにしかならない気もする

101 23/12/10(日)16:48:12 No.1133393014

誰も突破されると思ってなかったからルールがガバガバなのは仕方ないし…

102 23/12/10(日)16:48:35 No.1133393152

分身魔法覚えられたら厄介すぎるからメガネ君はずっと故郷から出ないでほしい

103 23/12/10(日)16:48:36 No.1133393155

書き込みをした人によって削除されました

104 23/12/10(日)16:48:57 No.1133393273

動かせたらってのもどういう想定なのか地味に謎だよな…無敵外套着てても重さとかは変わらんだろうし

105 23/12/10(日)16:49:00 No.1133393294

メガネくんの魔法まで覚えると手がつけられないから上手く逃げてほしい

106 23/12/10(日)16:49:05 No.1133393326

>でも外套の人はバカにされてもしょうがない気もする! もういいよ 滑ってるよ君

107 23/12/10(日)16:49:07 No.1133393342

>まともか?と言われるとそうだけど殺人狂とかではないというか まだ30歳じゃない人が言うほど危険人物ではないよね

108 23/12/10(日)16:49:15 No.1133393388

1級のクソみたいな任務で傷一つ負ってないのは控えめに言って化け物だしそいつがこんなしょうもない事で死んだのは痛すぎる

109 23/12/10(日)16:49:16 No.1133393391

こいつ何で一級ほしいんだっけ…

110 23/12/10(日)16:49:35 No.1133393477

>でも外套の人はバカにされてもしょうがない気もする! 事故なんだからバカも何もない

111 23/12/10(日)16:49:55 No.1133393604

鳴り物入りな感じで出た割にはフリーレン一行とはあんまり絡まなかったよね

112 23/12/10(日)16:50:13 No.1133393707

バカにするわけではないけどこの試験どういう模範解答想定してたかは気になる

113 23/12/10(日)16:50:20 No.1133393744

ヤバいやつなのは間違いないんだけどサイコシリアルキラーではない絶妙なライン そもそもの思考回路が違うというか…

114 23/12/10(日)16:50:40 No.1133393835

ゾルトラークも防御できるのかな

115 23/12/10(日)16:50:45 No.1133393877

会話も成立するしちゃんと試験受け直しにくるしでいわれるほど外道でもないけど この後なんか致命的なことするんだろうか

116 23/12/10(日)16:50:51 No.1133393900

>鳴り物入りな感じで出た割にはフリーレン一行とはあんまり絡まなかったよね フェルンと同じチームだから絡んだほうじゃないか

117 23/12/10(日)16:51:01 No.1133393957

>バカにするわけではないけどこの試験どういう模範解答想定してたかは気になる ゾルトラークに頼らない地形変えるくらいの範囲攻撃かな

118 23/12/10(日)16:51:15 No.1133394033

>このキャラはバカにしていいんだ!って人が来るとつまんない 見かけ次第叩いていい奴とはああいう奴の事を言う

119 23/12/10(日)16:51:19 No.1133394059

メガネ君がおもしれー奴すぎたから興味がそっちに行くのもやむなし

120 23/12/10(日)16:51:22 No.1133394077

そもそも殺害失格ルールは最低限制御出来るよなという部分を見るための措置でもあるからそれが出来てない時点でどのみち失格だしな

121 23/12/10(日)16:51:26 No.1133394092

ダイヤモンドジョズ!

122 23/12/10(日)16:51:30 No.1133394107

>ゾルトラークも防御できるのかな むしろ対ゾルトラーク用の装備だと思う

123 23/12/10(日)16:51:45 No.1133394199

fu2892869.jpg ユーベルの能力についてはゼンゼの解説が一番簡潔で分かりやすい ユーベルがこの先もっと理性的になればこの能力が失われてしまうという余地もある

124 23/12/10(日)16:51:50 No.1133394227

>鳴り物入りな感じで出た割にはフリーレン一行とはあんまり絡まなかったよね まあ今後メガネ絡みの話はやるだろうからその時にじゃないかな

125 23/12/10(日)16:51:53 No.1133394244

お姉ちゃんのハサミの入れ方が綺麗すぎるのが悪かったよなぁ…

126 23/12/10(日)16:52:16 No.1133394372

ゾルトラークって魔力で物理的?にぶち抜くシンプルな魔法なんだよねあれ

127 23/12/10(日)16:52:33 No.1133394473

なんかやけに命が軽い試験編

128 23/12/10(日)16:53:15 No.1133394714

旅の途中で再会してなんかあるんじゃないかなスレ画も 試験に出てきた組ちょこちょこそんな展開あるし

129 23/12/10(日)16:53:32 No.1133394798

>ゾルトラークも防御できるのかな ただの貫通魔法で装備が悪い時期だった昔は効いてただけなので普通に防御できるだろ

130 23/12/10(日)16:53:41 No.1133394855

>fu2892869.jpg でもこの外套も魔法使わずにハサミ入れたら切れるんだろうなあ

131 23/12/10(日)16:53:43 No.1133394874

メガネ君のこと前方理解者面で自分のせいで人が死ぬのはいやなんでしょとかいってて いい話と思ってたのにメガネ君の本体は田舎から一歩も出てないとゼーリエに看破されて台無しすぎる つまりは理解と共感できてないので分身コピーはまだまだ遠そうなのがありがたいけど

132 23/12/10(日)16:53:46 No.1133394897

>なんかやけに命が軽い試験編 フリーレン達が強すぎるだけで全体的に命が軽い世界だからな… それでも数回ちょっとした事故で死にかけてる

133 23/12/10(日)16:53:46 No.1133394899

逆にフェルンはこういうのまったく得意そうじゃないな… ゾルトラークぶっぱに尖りすぎてる…

134 23/12/10(日)16:53:53 No.1133394937

スレ画にしろメガネ君にしろ1級合格者ってよく考えたら得意魔法が現代魔法のトレンドから外れてる奴ばっかりだな…

135 23/12/10(日)16:53:58 No.1133394962

>なんかやけに命が軽い試験編 まぁこの程度で死ぬようじゃ1級無理みたいな判断基準だしな試験官

136 23/12/10(日)16:54:16 No.1133395068

ゴーレムだかホムンクルスだかが有能すぎてこの手の試験でリタイア制度がちゃんと機能してるのは珍しかったと思う

137 23/12/10(日)16:54:47 No.1133395256

というかゲナウが厳しすぎるだけかもしれない

138 23/12/10(日)16:55:08 No.1133395379

>ゴーレムだかホムンクルスだかが有能すぎてこの手の試験でリタイア制度がちゃんと機能してるのは珍しかったと思う それを初手で奪うスレ画のコピー

139 23/12/10(日)16:55:16 No.1133395417

このくらいで死ぬやつは一級になれないけどそれで死ぬのも惜しいのできちんと判断して撤退出来るやつに対しては割と手厚いんだよな

140 23/12/10(日)16:55:25 No.1133395464

北と南で違うって言われたらそれまでだけど平和になってから数十年立ってる世界観かこれ?みたいな部分はある 割と個々では魔族元気に活動してるし

141 23/12/10(日)16:55:55 No.1133395630

プライド高くて退けない判断するやつから死んでいく

142 23/12/10(日)16:56:07 No.1133395693

魔族もだけど野生生物や野良の魔物にとんでもないのが多すぎるよあの世界

143 23/12/10(日)16:56:08 No.1133395696

>スレ画にしろメガネ君にしろ1級合格者ってよく考えたら得意魔法が現代魔法のトレンドから外れてる奴ばっかりだな… 質量魔法が有効なのって対人戦だからよくよく考えると北にいく分にはあんまりいらない気がする

144 23/12/10(日)16:56:25 No.1133395806

第一試験で弱い人には死んでもらって志望者減らしまーす えっ

145 23/12/10(日)16:56:36 No.1133395881

デンケンでさえちょっと巡り合わせ悪ければ落ちてたのが一級試験だし…

146 23/12/10(日)16:56:49 No.1133395968

>プライド高くて退けない判断するやつから死んでいく この絶対に退かずにみっともなく足掻く魔法使い大魔族倒してるんですけど…

147 23/12/10(日)16:56:55 No.1133396001

>逆にフェルンはこういうのまったく得意そうじゃないな… >ゾルトラークぶっぱに尖りすぎてる… フリーレンの教えがゾルトラーク鍛えて速射と威力高めた方が魔族も魔術師戦もいけるよという指導だからな 他の魔法もフリーレンといっしょに色々覚えているだろうしそれこそ空飛ぶ魔法とかも習熟してるしな

148 23/12/10(日)16:57:00 No.1133396029

安全面の手厚さも試験官の裁量次第なのがね…

149 23/12/10(日)16:57:09 No.1133396083

ゼーレンの最終面接がパワハラ試験管みたいな雰囲気の割にまともな結果すぎる

150 23/12/10(日)16:57:19 No.1133396135

フリーレンは戦うための魔法としてゾルトラークを重視してるというだけで別にゾルトラークに特化した魔法使いというわけではないから ゾルトラークほか一切の攻撃魔法が効かない相手を物理的に動かせと言われたらまあ他にそれっぽい魔法を用意するだろう

151 23/12/10(日)16:57:20 No.1133396143

>デンケンでさえちょっと巡り合わせ悪ければ落ちてたのが一級試験だし… 湖凍らせたフリーレンが悪い

152 23/12/10(日)16:57:41 No.1133396249

>この絶対に退かずにみっともなく足掻く魔法使い大魔族倒してるんですけど… そいつは実力あるからな…

153 23/12/10(日)16:58:13 No.1133396432

思い込みでこんなことになるなら赤ちゃんを一から育てて自分は無敵だって思い込ませてやれば最強じゃん

154 23/12/10(日)16:58:32 No.1133396516

本来の最終試験がどんなんだったか気になる あの爺弟子物腰の割にだいぶ武闘派っぽいし

155 23/12/10(日)16:58:50 No.1133396618

三次を最初にやろうぜ というかもうこれだけで良くない?

156 23/12/10(日)16:58:52 No.1133396636

この作品において絶対に破れないは破られる前振りみたいなとこある

157 23/12/10(日)16:59:00 No.1133396680

厳罰があったわけじゃないし再試験も認められてるからなぁ

158 23/12/10(日)16:59:05 No.1133396709

試験一瞬で済む魔法つくればいいのに

159 23/12/10(日)16:59:11 No.1133396744

>安全面の手厚さも試験官の裁量次第なのがね… ゴーレム用意してる二次試験も即死は回避できないし あのレベルの腕前測るとなるとどうしてもどっかしら危険ではある

160 23/12/10(日)16:59:17 No.1133396774

アニオリで服が透けて見える魔法をくらうシーンをお願いします

161 23/12/10(日)16:59:36 No.1133396877

>この作品において絶対に破れないは破られる前振りみたいなとこある どの作品でもそうだと思う

162 23/12/10(日)16:59:42 No.1133396901

>思い込みでこんなことになるなら赤ちゃんを一から育てて自分は無敵だって思い込ませてやれば最強じゃん あの世界でそう思い込み続けられたらそういうモンスターだよそいつ

163 23/12/10(日)16:59:54 No.1133396960

鳥回収と言いつつゲナウはマジでやりすぎだったと思う あいつ北の仕事ばっかやってて感覚麻痺してるよ

164 23/12/10(日)16:59:54 No.1133396962

>試験一瞬で済む魔法つくればいいのに ぶっちゃけ最初からゼーリエが面接するだけでいいだろって気はしないでもない

165 23/12/10(日)17:00:01 No.1133397008

最終試験に人数残り過ぎで優秀なのも死ぬって言われる当たりだいぶろくでもないよねあの爺さん

166 23/12/10(日)17:00:01 No.1133397009

当時のimgだと一級試験編はハンター試験のパクリ扱いだったからヒソカだこいつって言われたな

167 23/12/10(日)17:00:04 No.1133397025

裁縫上手い人が裁ちばさみで大きな布をシャーッと切るのが気持ちいいのはわかる

168 23/12/10(日)17:00:46 No.1133397319

二次のダンジョン探索でもぺちゃんこになって死んでた受験生いたよね

169 23/12/10(日)17:00:48 No.1133397329

突破不可能って設定で本当に突破できなかったの武装錬金のシルバースキンくらいしか浮かばねえ

170 23/12/10(日)17:01:13 No.1133397463

冷やかしババアのせいで死にそうな奴まで残っちゃってるから面接にしますって判断できるゼーリエ様は大分人間に優しいと思う

171 23/12/10(日)17:01:19 No.1133397503

>本来の最終試験がどんなんだったか気になる >あの爺弟子物腰の割にだいぶ武闘派っぽいし あの爺に任せると死にまくるだろうから穏便に面接にするわってゼーリエが判断するの相当だと思う

172 23/12/10(日)17:01:30 No.1133397571

>試験一瞬で済む魔法つくればいいのに それだと納得できずに暴れる魔法使いも出てくるだろうし…

173 23/12/10(日)17:01:44 No.1133397673

ゼーリエ面接が的確すぎるからな…100人以下までならもうゼーリエ面接だけでいいだろ

174 23/12/10(日)17:01:50 No.1133397715

>ぶっちゃけ最初からゼーリエが面接するだけでいいだろって気はしないでもない まあその辺は権威付けというのも強いというデンケンの話の通りだろうな

175 23/12/10(日)17:02:21 No.1133397934

フリーレンのせいで難度上がってるのもタイミングが悪かった

176 23/12/10(日)17:02:27 No.1133397971

>ゼーリエ面接が的確すぎるからな…100人以下までならもうゼーリエ面接だけでいいだろ ただデンケンは試験で若いころの気持ち取り戻したから合格できたからなあ

177 23/12/10(日)17:02:42 No.1133398069

ゼーリエに面接させる魔法…!

178 23/12/10(日)17:02:44 No.1133398091

フリーレン様を殺せばゼーリエ様の記憶に残れる…って殺しにくるジジイだっけ本来の第三担当

179 23/12/10(日)17:03:12 No.1133398317

攻撃魔法が通らなくてもたとえばリヒターみたいに地面まるごとドカーンって動かせる魔法使いなら余裕でクリアできるお題だし そういう系の魔法持ってない子にとっては逆に難しすぎるお題だし けっこう悪問なのではないかと思う

180 23/12/10(日)17:03:37 No.1133398536

>三次を最初にやろうぜ >というかもうこれだけで良くない? 三次で人数多いから特例でゼーリエが見ただけなので 元々さん時やる予定だったお爺ちゃんが試験官やったら参加者ほぼ全滅しそうだけど良い?

181 23/12/10(日)17:03:39 No.1133398549

普通なら死ぬような試験突破してるということに価値があるしそれで人殺すのはどうかというのも当然そうなので大体フリーレンとデンケンの話のままだよな

182 23/12/10(日)17:03:59 No.1133398716

切断通ってしまった際はアッ!!!?ぐらいには内心思っただろう あるいはこれ身体くっつく手段ぐらいあるよね?とでも思ったか

183 23/12/10(日)17:04:34 No.1133398967

>鳥回収と言いつつゲナウはマジでやりすぎだったと思う >あいつ北の仕事ばっかやってて感覚麻痺してるよ ヒャハハ笑いと子供蹴ってそうなのは北の最前線で戦ってるのに人の心失ってないので… ヒンメルのくだらない冒険譚のおかげかもしれん

184 23/12/10(日)17:04:59 No.1133399126

>フリーレン様を殺せばゼーリエ様の記憶に残れる…って殺しにくるジジイだっけ本来の第三担当 正しくは弟子として悪名を残せばゼーリエ様を寂しくさせないだ よりヤバい気する

185 23/12/10(日)17:05:05 No.1133399161

(このヒャハハハァ!言いそうな魔術師は試験途中で無様に死ぬんだろうな…)

186 23/12/10(日)17:06:13 No.1133399631

鳥系の魔物タチ悪いの多すぎだろ!

187 23/12/10(日)17:06:17 No.1133399656

>二次のダンジョン探索でもぺちゃんこになって死んでた受験生いたよね 以前探索した冒険者が死んだ跡が残ってただけで今回の受験生は全員生きてるよ

188 23/12/10(日)17:06:21 No.1133399682

というか殺して全く罪に問われないのかよ

189 23/12/10(日)17:06:24 No.1133399700

ゼーリエ面接のみは採用理由を他に聞かれた時に最悪自分見て小ちゃくて可愛いと思ったから合格にしたとかになるからな

190 23/12/10(日)17:06:34 No.1133399777

ゲナウは闘える力のある奴闘えない奴より先に死ねばいいって言ってる思想だから一級面接受けに来るようなのには容赦無い

191 23/12/10(日)17:06:51 No.1133399906

カマセになりそうって予想されてたデンケンも30過ぎでファッション痛々しい人もどっちも1級合格したのは面白かった

192 23/12/10(日)17:07:13 No.1133400059

>鳥系の魔物タチ悪いの多すぎだろ! 橋に風送りバード!!

193 23/12/10(日)17:07:18 No.1133400095

アイツ…果物落としたおばあさん助けるのベッタベタだな…

194 23/12/10(日)17:07:51 No.1133400319

>カマセになりそうって予想されてたデンケンも30過ぎでファッション痛々しい人もどっちも1級合格したのは面白かった だって前評判だと血みどろの政争を勝ち抜いた老獪なおじいちゃんっていってたじゃん!

195 23/12/10(日)17:08:07 No.1133400425

なんだかんだで人間サイドは善人ばっかだからなこの漫画

196 23/12/10(日)17:08:08 No.1133400442

>攻撃魔法が通らなくてもたとえばリヒターみたいに地面まるごとドカーンって動かせる魔法使いなら余裕でクリアできるお題だし >そういう系の魔法持ってない子にとっては逆に難しすぎるお題だし >けっこう悪問なのではないかと思う 現代の魔法使いのトレンドは質量攻撃だからそれに沿ったお題だと思うよ

197 23/12/10(日)17:08:12 No.1133400516

鳥系は他の魔物よりなんか悪意を感じる

198 23/12/10(日)17:08:12 No.1133400521

事前評価高かった奴みんな順当に受かってるの逆に珍しかった

199 23/12/10(日)17:08:29 No.1133400678

>ゼーリエ面接のみは採用理由を他に聞かれた時に最悪自分見て小ちゃくて可愛いと思ったから合格にしたとかになるからな でもあのお姉さんゼーリエ様をなでなでしたいなあって思った以外試験で何してたのよく知らない…

200 23/12/10(日)17:08:45 No.1133400801

アニメの馬車吊るして叩き落す鳥もかなり殺意高いよね

201 23/12/10(日)17:08:51 No.1133400855

ユーベルは頭おかしいと思わせといて悪意があるわけではないので普通に会話できるキャラなのが癖になる 透過魔法にドン引きするし

202 23/12/10(日)17:09:20 No.1133401075

>なんだかんだで人間サイドは善人ばっかだからなこの漫画 魔族を利用して政敵を始末し権力を守ってきた領主も…?

203 23/12/10(日)17:09:23 No.1133401107

>でもあのお姉さんゼーリエ様をなでなでしたいなあって思った以外試験で何してたのよく知らない… フェルンのコピーをタイマンで倒した

204 23/12/10(日)17:09:32 No.1133401188

>なんだかんだで人間サイドは善人ばっかだからなこの漫画 このクソまずい酒をめっちゃ美味いって嘘書いて封印したら短命種は必死になるかな…

205 23/12/10(日)17:09:41 No.1133401264

そう思うと予定外に死んだけど不動の外套着てる自分を動かしたら合格は人死も出ないし滅茶苦茶優しい試験だな

206 23/12/10(日)17:09:56 No.1133401364

>鳥系は他の魔物よりなんか悪意を感じる 魔族に悪意がないなら魔物にも悪意は無いはずなんだがなあ… 本能の結果橋に風送りバードになった…なんで?

207 23/12/10(日)17:10:11 No.1133401464

こいつこの時点で合格にしときゃ死人減った気がする でも予選で何人やったっけ?

208 23/12/10(日)17:10:13 No.1133401482

>このクソまずい酒をめっちゃ美味いって嘘書いて封印したら短命種は必死になるかな… あくらつなエルフ

209 23/12/10(日)17:10:30 No.1133401624

>フェルンのコピーをタイマンで倒した よくよく考えるととんでもないことしてるなこれ

210 23/12/10(日)17:10:47 No.1133401752

私達がデタラメを書き残して演出すればそれが伝説になるんですよ…!

211 23/12/10(日)17:10:55 No.1133401830

隕鉄鳥は地面に落ちたときの音がゴトリ…とかだったのも笑う

212 23/12/10(日)17:10:57 No.1133401852

でも魔力消費が激しい防御魔法をあの外套一つで完結できるのは結構アドバンテージだよね

213 23/12/10(日)17:10:59 No.1133401861

エルフは格闘家以外ロクな奴いない

214 23/12/10(日)17:11:01 No.1133401879

>そう思うと予定外に死んだけど不動の外套着てる自分を動かしたら合格は人死も出ないし滅茶苦茶優しい試験だな まあ2級試験だしそこまできつい篩にかける意味はなかったんだろう

215 23/12/10(日)17:11:03 No.1133401892

>(このヒャハハハァ!言いそうな魔術師は試験途中で無様に死ぬんだろうな…) 勇者ヒンメルならそうした

216 23/12/10(日)17:11:03 No.1133401895

振り返ってみるとメトーデはずっと強かった

217 23/12/10(日)17:11:27 No.1133402119

>なんだかんだで人間サイドは善人ばっかだからなこの漫画 楽しくゾルトラーク使って戦争してる方々がいるけど

218 23/12/10(日)17:12:08 No.1133402436

地面自体を盛り上げる魔法とかだと素直にクリアできたんだろうか

219 23/12/10(日)17:12:09 No.1133402445

この殺された試験管4本腕の魔族とめっちゃ相性良さそうだな

220 23/12/10(日)17:12:20 No.1133402530

頭撫でたい年上のお姉さんは使える魔法も多彩だしスペックがおかしい ぜひパーティに加えるべき人材

221 23/12/10(日)17:12:24 No.1133402548

というか一級が馬鹿みたいにキツい試験というだけでこれを基準にしたらダメなやつ

222 23/12/10(日)17:12:31 No.1133402597

勇者ヒンメルなら助けるのに勇者ヒンメルの仲間だったエルフはおばあちゃん助けないとか悲しいぜ

223 23/12/10(日)17:12:56 No.1133402797

>こいつこの時点で合格にしときゃ死人減った気がする >でも予選で何人やったっけ? こいつがこの時点で受かってたとしても一級試験は受けに来るし一級試験ではこいつが原因の死人はいないよ

224 23/12/10(日)17:12:59 No.1133402819

水操る魔法で顔覆って動かなきゃ窒息しますよとかでも合格できたのかな

225 23/12/10(日)17:13:13 No.1133402941

今年はどうなっている

226 23/12/10(日)17:13:26 No.1133403044

防御魔法に過剰性能はあってはならないとおっさんが高説垂れた後なんだよね

227 23/12/10(日)17:13:26 No.1133403047

こんなんでも裸見られるのは恥ずかしい程度には女の子してるからな

228 23/12/10(日)17:13:34 No.1133403113

そもそもゼーリエ様が全部合格不合格決めたら誰も死なないで済むのでは

229 23/12/10(日)17:13:44 No.1133403208

ていうか1級試験って3級や無資格からでも受けられるんだなって

230 23/12/10(日)17:13:58 No.1133403321

>頭撫でたい年上のお姉さんは使える魔法も多彩だしスペックがおかしい >ぜひパーティに加えるべき人材 ザインの席のために断ったけどザイン自身が年上のお姉さんを断ったことにキレそう

231 23/12/10(日)17:13:58 No.1133403325

フェルンコピーが全力で魔力隠蔽しても見つけ出せるから相手に選んだんだっけか? 異常だよね

232 23/12/10(日)17:14:06 No.1133403388

>こんなんでも裸見られるのは恥ずかしい程度には女の子してるからな これめっちゃエッチだよね

233 23/12/10(日)17:14:28 No.1133403585

殴り合い回のみがランクインしてるとこを見ると試験編初出のデンケン以外のキャラ人気はそこまで無い感じか

234 23/12/10(日)17:14:43 No.1133403679

なでなでお姉さんはあんなだけど戦闘民族出身だからな…

235 23/12/10(日)17:14:49 No.1133403729

メトーデは戦闘民族設定まで明かされてもはやオールマイティすぎる

236 23/12/10(日)17:14:54 No.1133403783

>ていうか1級試験って3級や無資格からでも受けられるんだなって 読んでも無いのかお前

237 23/12/10(日)17:15:09 No.1133403935

まあ二級試験も考えなしの馬鹿が居たらブルグ本人は耐えられても他の受験者死ぬ可能性はあるからな それより酷いことになったというのはともかく

238 23/12/10(日)17:15:12 No.1133403961

そもそもメトーデはザインより歳上のお姉さんなのか? ザインより歳上のお姉さんってそれなりの年齢じゃない?

239 23/12/10(日)17:15:30 No.1133404103

規模だけだとおっさんの大地魔法が一番頭おかしいと思うんだけど魔力の消費どうなってんのあれ エアーズロックできてるよ?

240 23/12/10(日)17:16:01 No.1133404373

そもそも一級に求められてるのはイカれた状況を生き延びる実戦型魔法使いだからな 素質を測るならイカれた状況に放り込む形になる ゼーリエの面接が一番穏当だけどゼーリエは絶対に間違えないって理解してるの極々一部だろうし

241 23/12/10(日)17:16:07 No.1133404416

>そもそもメトーデはザインより歳上のお姉さんなのか? >ザインより歳上のお姉さんってそれなりの年齢じゃない? 少なくとも30以上は必要だとは思うけど

242 23/12/10(日)17:16:09 No.1133404432

>防御魔法に過剰性能はあってはならないとおっさんが高説垂れた後なんだよね 不動の外套の説明もう一回読め

243 23/12/10(日)17:16:36 No.1133404626

>そもそもメトーデはザインより歳上のお姉さんなのか? >ザインより歳上のお姉さんってそれなりの年齢じゃない? 年上のお姉さんはリアル年齢なのか見た目的な話なのか概念的な話なのか…

244 23/12/10(日)17:16:47 No.1133404717

>>ていうか1級試験って3級や無資格からでも受けられるんだなって >読んでも無いのかお前 読んでるけどよくわかんない なんか描写あったっけ…フリーレンは聖杖の証見せてた気はするけど

245 23/12/10(日)17:16:47 No.1133404718

大人のお姉さんという概念がいいのであって 自分より年上かは関係ないんじゃないかアゴヒゲ

246 23/12/10(日)17:16:53 No.1133404761

読まずに適当な鳴き声発する魔族多過ぎだろ

247 23/12/10(日)17:16:54 No.1133404771

漫画すらロクに読めないってどんな知能してんだろう

248 23/12/10(日)17:16:59 No.1133404804

こいつだけなんか能力がおかしいって 最強防御だろうと切れると思うから切れるって出る漫画が違くない?

249 23/12/10(日)17:17:10 No.1133404874

普通に資格持ってなきゃ無理だよ フリーレンは大魔法使いの資格持ってたし

250 23/12/10(日)17:17:21 No.1133404968

まあメトーデお姉さん合格だろう あれ以上のお姉さんはおるまい

251 23/12/10(日)17:17:30 No.1133405034

ただ年が上でいいならフリーレンで満足だもんな

252 23/12/10(日)17:17:34 No.1133405075

やけにピリピリしてるレス多いな

253 23/12/10(日)17:17:42 No.1133405144

fu2892951.jpg 「余計な犠牲出さなくてもゼーリエが最初から面接すればよかったじゃん」っていう意見が出てくるのはもっともなんだけど ゼーリエはエルフよりも人間の方が圧倒的に魔法の研究速度が早いってことにちゃんと気付いてるから 自分からふだん直接あれこれしたがらないってのはその辺が理由なんだと思うよ

254 23/12/10(日)17:18:07 No.1133405365

>普通に資格持ってなきゃ無理だよ >フリーレンは大魔法使いの資格持ってたし あれたまたまあの場にいたレルネンが知ってたから参加許可出ただけよ

255 23/12/10(日)17:18:07 No.1133405377

>年上のお姉さんはリアル年齢なのか見た目的な話なのか概念的な話なのか… それじゃまるでザインが気付いたら幼い頃憧れてた作品のお姉さんキャラより歳いってたことに気付くおっさんと同類みたいじゃん

256 23/12/10(日)17:18:23 No.1133405511

>なんか描写あったっけ…フリーレンは聖杖の証見せてた気はするけど フリーレンはそれ見せたら特別に闇魔法使い(無資格)でも受けられたのよ

257 23/12/10(日)17:18:30 No.1133405580

>最強防御だろうと切れると思うから切れるって出る漫画が違くない? 作中の大原則には則ってるんだけど だから一級魔法使いの人たちにもお前おかしいよ…呼ばわりされる…

258 23/12/10(日)17:18:46 No.1133405731

>>>ていうか1級試験って3級や無資格からでも受けられるんだなって >>読んでも無いのかお前 >読んでるけどよくわかんない >なんか描写あったっけ…フリーレンは聖杖の証見せてた気はするけど 37話で5級以上の資格が必要とあるよ

259 23/12/10(日)17:18:52 No.1133405776

>殴り合い回のみがランクインしてるとこを見ると試験編初出のデンケン以外のキャラ人気はそこまで無い感じか リヒター好き 再登場は無理だろうけども

260 23/12/10(日)17:19:04 No.1133405861

>読まずに適当な鳴き声発する魔族多過ぎだろ アニメ開始から急に増えた気がする 大人しくアニメ化範囲だけ語ってればいいものを

261 23/12/10(日)17:19:14 No.1133405954

>>なんか描写あったっけ…フリーレンは聖杖の証見せてた気はするけど >フリーレンはそれ見せたら特別に闇魔法使い(無資格)でも受けられたのよ そういえばそうだったか ありがとう

262 23/12/10(日)17:19:33 No.1133406106

口ではボロカス言うけどゼーリエは基本的に人間の可能性めちゃくちゃ信じてるウーマンなので マハトの件もそうだけどよっぽどのことがない限り自分が直接出て行ってなんかしようって気はなさそうに見える

263 23/12/10(日)17:19:59 No.1133406354

>読まずに適当な鳴き声発する魔族多過ぎだろ クゥ~ン

264 23/12/10(日)17:20:04 No.1133406397

一級の連中はみんな頭がおかしい 一番まともなのがチンピラみたいなのはおかしい

265 23/12/10(日)17:20:09 No.1133406425

>それじゃまるでザインが気付いたら幼い頃憧れてた作品のお姉さんキャラより歳いってたことに気付くおっさんと同類みたいじゃん 突然俺にゾルトラーク向けるのやめてくれる?

266 23/12/10(日)17:20:12 No.1133406447

基本的に人間理性があるからイメージ通りなら壊せるとしても力量差等で無理なもんな無理となるけどそういう考えが最初から存在しないからこそ成立するからな

267 23/12/10(日)17:20:29 No.1133406584

>こいつだけなんか能力がおかしいって >最強防御だろうと切れると思うから切れるって出る漫画が違くない? おかしいのは能力より感性とか才覚の方かな… 本来は馬鹿でもこれは切れねぇわ…ってなるはずなのをいや布でしょ?って心の底から思えるのがヤバい

268 23/12/10(日)17:20:47 No.1133406711

>不動の外套の説明もう一回読め あらゆる魔法を通さないけど大体何でも斬る魔法は通っちゃったんだよね イメージ勝負なら絶対に破られないイメージをしっかり持っていれば斬られることはなかったはずなんだが

269 23/12/10(日)17:20:50 No.1133406747

剣の里の長は精神的にお姉さんなので俺はこの子に頭なでなでしてもらいたい

270 23/12/10(日)17:21:16 No.1133406946

理論だったりイメージだったり修行だったりよくわからない魔法

271 23/12/10(日)17:21:29 No.1133407033

>基本的に人間理性があるからイメージ通りなら壊せるとしても力量差等で無理なもんな無理となるけどそういう考えが最初から存在しないからこそ成立するからな 考えが存在しないわけじゃないよ それを理性の部分で理解したうえで「いやでも布だぜ?」っていう感覚を優先できるからこいつ頭おかしいわ…って言われてるんだ

272 23/12/10(日)17:21:32 No.1133407055

蟻がドラゴン踏み潰すイメージ湧くなら理論上踏み潰せるからな

273 23/12/10(日)17:21:39 No.1133407107

フェルンはいつの間に3級取ってたんだろう フリーレンと出会った後でいいんだよね?

274 23/12/10(日)17:22:00 No.1133407262

俺はでっかくてかわいくないのでなでなでしてもらえない…

275 23/12/10(日)17:22:41 No.1133407584

>フェルンはいつの間に3級取ってたんだろう >フリーレンと出会った後でいいんだよね? なんか手続きしてたな…みたいにフリーレンが言ってたしそんな難しいもんじゃないのだろう

276 23/12/10(日)17:22:44 No.1133407608

こいつとメガネ君のカップル好き お似合いだと思う

277 23/12/10(日)17:22:46 No.1133407627

1級魔法使いめちゃくちゃ貴重って言われてるのにちょくちょく扱いが雑

278 23/12/10(日)17:23:04 No.1133407752

魔法はイメージの世界つってもじゃあイメージできれば何でも出来るかって言われたら別にそういうわけでもなく 単純に魔力量の差がありすぎると通用しなかったりする これも試験編で言われたことだが

279 23/12/10(日)17:23:06 No.1133407761

>俺はでっかくてかわいくないのでなでなでしてもらえない… 大人を頑張ってたら超お姉さんがなでなでしてくれるよ

280 23/12/10(日)17:23:18 No.1133407861

>フェルンはいつの間に3級取ってたんだろう >フリーレンと出会った後でいいんだよね? アウラ倒した次の話で出てる

281 23/12/10(日)17:23:36 No.1133408011

>なんか手続きしてたな…みたいにフリーレンが言ってたしそんな難しいもんじゃないのだろう 過去最年少で3級って言われてなかった?

282 23/12/10(日)17:23:54 No.1133408124

イメージできるなら水魔法使いの子とか体内の血液操って即死させられるじゃんってなるけど そういうの無理ですねーってきっちり言われちゃってるからな

283 23/12/10(日)17:24:07 No.1133408194

人間の中でフリーレン一行と敵対する役として期待してるんだがそもそも再登場がない

284 23/12/10(日)17:24:12 No.1133408247

>フェルンはいつの間に3級取ってたんだろう >フリーレンと出会った後でいいんだよね? 旅に出る直前だからハイターが死んですぐ 墓に酒ぶっかける時に王都に行ってるだろうからその時だろうね

285 23/12/10(日)17:24:23 No.1133408337

>イメージ勝負なら絶対に破られないイメージをしっかり持っていれば斬られることはなかったはずなんだが 魔法を行使する人間がイメージできるかであってイメージで勝負してるわけではない

286 23/12/10(日)17:24:28 No.1133408391

フェルンはフェルンで自己評価低い系の天才だよね

287 23/12/10(日)17:24:31 No.1133408422

机上の空論はイメージ出来てる訳ではないからな…

288 23/12/10(日)17:24:43 No.1133408519

>こいつとメガネ君のカップル好き >お似合いだと思う もう会う機会も無さそうだしメガネからは嫌われてそうだけど

289 23/12/10(日)17:25:18 No.1133408758

日程が一番近かったから取ったって言ってたな3級

290 23/12/10(日)17:25:21 No.1133408778

魔力感じたり魔法の仕組み見たりした上で自分の体感よりも思い込みを優先するのはマトモじゃないよ

291 23/12/10(日)17:25:41 No.1133408926

この世界相性ゲーだからどれだけ強い奴でも倒すチャンスがある

292 23/12/10(日)17:26:08 No.1133409075

魔法はイメージの勝負つっても別にそれはぼくのかんがえた最強の魔法バトルっていうわけじゃなくて そもそも魔力に差があったらどうしようもなかったり実現できる魔法の規模には限界があったりするので そのへんまるっと無視して格上キルしてるユーベルがおかしいだけだ

293 23/12/10(日)17:26:17 No.1133409174

百戦錬磨のフリーレンがこいつなら旅しても死なないな…となるくらいの腕前は世間的には相当ヤバいレベルだからな…

294 23/12/10(日)17:26:22 No.1133409208

>>こいつとメガネ君のカップル好き >>お似合いだと思う >もう会う機会も無さそうだしメガネからは嫌われてそうだけど メガネ君のレス

295 23/12/10(日)17:26:51 No.1133409411

勝手に共感したら人の魔法模倣できるのもだいぶヤバい 理論とか体系とか関係ないもんな

296 23/12/10(日)17:27:08 No.1133409535

どっかの偉い人が言ってたイメージするのは埼京の自分が出来たなら 実際に最強なんだろうか

297 23/12/10(日)17:27:38 No.1133409726

>どっかの偉い人が言ってたイメージするのは埼京の自分が出来たなら >実際に最強なんだろうか さいたま!さいたま!

298 23/12/10(日)17:27:45 No.1133409785

魔法はイメージの世界とよく言われてるけど 実際にはフリーレンがディーアゴルゼ解析した時みたいにそのイメージを構築する作業が入る

299 23/12/10(日)17:27:53 No.1133409844

>勝手に共感したら人の魔法模倣できるのもだいぶヤバい 根っこの部分イカレてるって評価されてるのに共感で魔法コピーってずいぶん尖ったキャラだよね

300 23/12/10(日)17:28:27 No.1133410108

圧倒的な力量差があるのではなく覆る力量差だとイメージを強く保てないのは致命的ということでもある

301 23/12/10(日)17:29:04 No.1133410384

>どっかの偉い人が言ってたイメージするのは埼京の自分が出来たなら >実際に最強なんだろうか それを支える魔力が実現できて具体的な最強とはどんなものかを正確に構築できるなら最強になれるんじゃないかな

302 23/12/10(日)17:29:15 No.1133410467

>魔法を行使する人間がイメージできるかであってイメージで勝負してるわけではない 外套も事前に作ってるのか都度生み出してるのかは分からんが魔法で作っている以上はちゃんと最強最硬のイメージを持って作っていればいいのではないか?

303 23/12/10(日)17:30:30 No.1133410995

>>こいつとメガネ君のカップル好き >>お似合いだと思う >もう会う機会も無さそうだしメガネからは嫌われてそうだけど 下手にユーベル突き放して分身消して行方くらませたら余計に物凄く執着してきて何年掛けてもメガネのいる街を探し出して押し掛けてくると思う

304 23/12/10(日)17:31:33 No.1133411458

>外套も事前に作ってるのか都度生み出してるのかは分からんが魔法で作っている以上はちゃんと最強最硬のイメージを持って作っていればいいのではないか? 読み直せ

305 23/12/10(日)17:32:00 No.1133411676

地獄の業火とか破滅の雷のイメージが出来てるフリーレンはすごい

306 23/12/10(日)17:32:36 No.1133411952

こんなファンタジー異世界なのに地雷系女子って一発で分かり易いユーベルはマジでヤバい

307 23/12/10(日)17:32:36 No.1133411956

少なくともゼーリエはメガネ君の本体所在地を一瞬で看破する魔法が使えるはずなので 特権でこれを貰ってりゃスレ画のサイコがメガネ君の実家を突き止めることはできる

308 23/12/10(日)17:33:01 No.1133412136

まあ実際北で任務してて一度も傷を負ったことがない以上凄まじい防御のイメージはあったんじゃないの 布じゃん髪じゃん鋏通るじゃんってなる奴がおかしいだけで

309 23/12/10(日)17:33:04 No.1133412173

外套のデザインがなんか岩とか鉄でゴツゴツしてたり魔法防御っぽいのだったら切られなかったんだろう

310 23/12/10(日)17:33:06 No.1133412192

防御無視とかバリア貫通があるから無敵バリアや無敵防御に頼るのは危険なのだ

311 23/12/10(日)17:33:43 No.1133412448

メガネは度胸ありすぎるだろ…

312 23/12/10(日)17:33:49 No.1133412482

あんま描写ないからアレだけど 精神操作系が普通にあるのだいぶやばい メトーデが使えるのもヤバい

313 23/12/10(日)17:34:09 No.1133412644

地雷系だけどユーベル割とえっちだよね

314 23/12/10(日)17:34:35 No.1133412878

デザインが甲冑だったら斬られて死なずに済んだ…

315 23/12/10(日)17:34:41 No.1133412927

あの外套の試験アイゼンの正拳突きとかでも突破できちゃいそうな気がするんだけどそういうのどうやって弾いてるんだろ

316 23/12/10(日)17:35:10 No.1133413116

魔力の障壁をハサミで切るってイメージはまあ湧かないわな 固いとか柔らかいとかいう以前の問題

317 23/12/10(日)17:35:11 No.1133413132

あれだけ高性能な分身魔法あったらふざけたこともするよ

318 23/12/10(日)17:35:42 No.1133413328

フリーレン世界の魔法ってイメージと理論両方採用してるからイマイチ曖昧な所あるんだよな 相反する要素だと思うが

319 23/12/10(日)17:35:58 No.1133413428

>あんま描写ないからアレだけど >精神操作系が普通にあるのだいぶやばい >メトーデが使えるのもヤバい エーデルクラスになるとわからんけどそんなに自由度は高くない 耐性持ちや精神防御の魔法もあるみたいだから

320 23/12/10(日)17:36:09 No.1133413505

>あの外套の試験アイゼンの正拳突きとかでも突破できちゃいそうな気がするんだけどそういうのどうやって弾いてるんだろ 一般防御魔法は別に魔法しか防げないというわけではない というよりゾルトラークメタが回り切った今むしろそういう物理的攻撃が防御魔法を破るメインの手段なので それに対策していないわけがない

321 23/12/10(日)17:36:22 No.1133413583

>魔力の障壁をハサミで切るってイメージはまあ湧かないわな >固いとか柔らかいとかいう以前の問題 でもほら剣で殴ったら欠けたし魔法でもいけるって

322 23/12/10(日)17:36:27 No.1133413617

>あの外套の試験アイゼンの正拳突きとかでも突破できちゃいそうな気がするんだけどそういうのどうやって弾いてるんだろ それで突破できるなら合格でいいでしょ 実際には無理だろうけど

323 23/12/10(日)17:37:24 No.1133413957

>あの外套の試験アイゼンの正拳突きとかでも突破できちゃいそうな気がするんだけどそういうのどうやって弾いてるんだろ 魔法使いの試験だし一応魔法使うのは最低限とかになるんじゃない

↑Top