虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/10(日)16:18:14 どいて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/10(日)16:18:14 No.1133383456

どいて欲しいニャ~♥

1 23/12/10(日)16:18:41 No.1133383610

最近やけにカタログにいるなこの猫

2 <a href="mailto:轢き殺すぞ">23/12/10(日)16:18:44</a> [轢き殺すぞ] No.1133383628

轢き殺すぞ

3 23/12/10(日)16:19:10 No.1133383768

言ってることと違うこと考えてる!

4 23/12/10(日)16:20:13 No.1133384101

俺の田舎町でもコイツを雇うとこが増えてきた

5 23/12/10(日)16:20:49 No.1133384294

ぬまで接客業の暗黒面に堕ちてしまったのか

6 23/12/10(日)16:21:29 No.1133384518

2台が狭い通路で向き合って 「どいてください」「どいてください」 言ってたのは面白かった

7 23/12/10(日)16:22:36 No.1133384888

面白くねえよ 見てないで手伝ってやれ

8 23/12/10(日)16:23:16 No.1133385106

これ入れてる店で店員さんが持って来たら残念まである

9 23/12/10(日)16:23:29 No.1133385185

人にぶつかるとこ見たけど 猫相手だとみんな怒らないね

10 23/12/10(日)16:23:37 No.1133385219

自分の注文だったから店員さんに断って取り出したよ

11 23/12/10(日)16:23:39 No.1133385230

法律が許すにゃらお前の命にゃんてどーでもいーけどさーっ!

12 23/12/10(日)16:24:17 No.1133385427

頭撫でると特別な反応してくれるって教えてくれた「」ありがとう

13 23/12/10(日)16:24:20 No.1133385446

たまに猫が困ってると店員さんがダッシュで来るのが和む

14 23/12/10(日)16:24:23 No.1133385466

顔がペッパー君なら許されなかった

15 23/12/10(日)16:24:50 No.1133385617

そのうちこいつに最適化された店内ルートも出てくるのかな

16 23/12/10(日)16:24:58 No.1133385648

語尾ににゃをつけろ

17 23/12/10(日)16:25:21 No.1133385778

タバコ休憩するから呼び出さないて欲しいニャ

18 23/12/10(日)16:25:26 No.1133385804

>面白くねえよ >見てないで手伝ってやれ 客が勝手に手伝っちゃダメだよ!

19 23/12/10(日)16:25:33 No.1133385857

白いのと黄色いのが混在してて もう旧式なのかと哀しくなった

20 23/12/10(日)16:25:41 No.1133385901

>そのうちこいつに最適化された店内ルートも出てくるのかな ロボ専用道路があるんだ…

21 23/12/10(日)16:25:45 No.1133385924

>頭撫でると特別な反応してくれるって教えてくれた「」ありがとう この前ハゲたおっさんが猫撫でてるの見たけどなんかセクハラしてるみたいな絵面になっててアレだったな…

22 23/12/10(日)16:25:56 No.1133385984

この前クリスマス仕様だった

23 23/12/10(日)16:26:04 No.1133386027

>>頭撫でると特別な反応してくれるって教えてくれた「」ありがとう >この前ハゲたおっさんが猫撫でてるの見たけどなんかセクハラしてるみたいな絵面になっててアレだったな… はっ倒すぞ

24 23/12/10(日)16:26:06 No.1133386040

猫にセクハラしてもよくない?

25 23/12/10(日)16:26:11 No.1133386066

>この前ハゲたおっさんが猫撫でてるの見たけどなんかセクハラしてるみたいな絵面になっててアレだったな… ごめん

26 23/12/10(日)16:26:30 No.1133386155

時給上げて欲しいニャ

27 23/12/10(日)16:26:40 No.1133386219

さわんにゃ!

28 23/12/10(日)16:26:55 No.1133386309

時給133円にゃ

29 23/12/10(日)16:26:58 No.1133386326

>ごめん 轢き殺すぞ

30 23/12/10(日)16:27:05 No.1133386365

>さわんにゃ! ナデナデ

31 23/12/10(日)16:27:35 No.1133386530

仕事の邪魔だからつきまとうクソガキはどいて欲しいニャ

32 23/12/10(日)16:28:08 No.1133386716

最近ガチャガチャになったニャ

33 23/12/10(日)16:28:17 No.1133386778

ベラちゃんは隣の女児グループの方にばかり行っていたな 女児グループは若い女性店員のことをケツでかおばさんと呼んでいた 確かにパンツはぱっつんぱっつんだったが

34 23/12/10(日)16:28:31 No.1133386847

>最近ガチャガチャになったニャ まじにゃ?

35 23/12/10(日)16:28:31 No.1133386851

おガキさまもよっぽどじゃなきゃ仕事邪魔しないのが便利すぎる…

36 23/12/10(日)16:28:45 No.1133386920

すかいらーくグループの3000店舗に導入しても納入元のメーカーがレイオフするって聞いてロボット業界は戦国時代じゃのう…

37 23/12/10(日)16:29:32 No.1133387173

>すかいらーくグループの3000店舗に導入しても納入元のメーカーがレイオフするって聞いてロボット業界は戦国時代じゃのう… いやここはもともとも「これ全然利益でてねぇんすわ」ってゲロってるから だからほかのところも参入してこない

38 23/12/10(日)16:29:40 No.1133387207

>すかいらーくグループの3000店舗に導入しても納入元のメーカーがレイオフするって聞いてロボット業界は戦国時代じゃのう… ええ… サポートどうなるんだろ

39 23/12/10(日)16:30:12 No.1133387363

やっぱり時給安すぎたのでは?

40 23/12/10(日)16:30:35 No.1133387477

>>最近ガチャガチャになったニャ >まじにゃ? にゃー fu2892800.jpg

41 23/12/10(日)16:30:35 No.1133387478

高くすると人でいいや…ってなるから

42 23/12/10(日)16:30:49 No.1133387540

>すかいらーくグループの3000店舗に導入しても納入元のメーカーがレイオフするって聞いてロボット業界は戦国時代じゃのう… すかいらーく以外の飲食店でも同社の配膳ロボ見かけるようになったけどそれでもダメなの怖いな…

43 23/12/10(日)16:30:55 No.1133387566

>やっぱり時給安すぎたのでは? リースだから人間より安いニャ

44 23/12/10(日)16:31:19 No.1133387673

2000人レイオフは需要見誤って事業拡大しすぎたのが原因では…

45 23/12/10(日)16:31:20 No.1133387677

スパイキャッツ!!

46 23/12/10(日)16:31:40 No.1133387776

ガチャガチャまわしてきた

47 23/12/10(日)16:32:28 No.1133388016

>すかいらーくグループの3000店舗に導入しても納入元のメーカーがレイオフするって聞いてロボット業界は戦国時代じゃのう… あれは売れてなくて不景気なんじゃなくてメーカーが人を過剰に雇いすぎた

48 23/12/10(日)16:32:40 No.1133388076

スカイラークグループ専売特許的なものかと思ったらアスクルで売ってた

49 23/12/10(日)16:33:21 No.1133388267

たまに端の方で寝てるのを見かける

50 23/12/10(日)16:33:24 No.1133388278

こいつ世代的には古い製品なのに新型は猫じゃないからこれしか売れないらしいな

51 23/12/10(日)16:33:25 No.1133388292

https://www.monotaro.com/g/05260778/ バイニャウ!

52 23/12/10(日)16:33:57 No.1133388462

>スカイラークグループ専売特許的なものかと思ったらアスクルで売ってた すかいらーく全然関係ないローカルチェーンの店でも働いてたぜ

53 23/12/10(日)16:34:19 No.1133388568

店の人はこいつのこどう思ってるんだろう

54 23/12/10(日)16:34:33 No.1133388643

>2000人レイオフは需要見誤って事業拡大しすぎたのが原因では… あっちじゃ今どんな業界でもそんな感じだから…

55 23/12/10(日)16:34:35 No.1133388652

近所のガスト行くと会計するとき厨房で居眠りしてるのが目について かわいいんだけど凝視するのも悪いかな…ってなって盗み見する挙動不審おじさんになってしまう

56 23/12/10(日)16:34:39 No.1133388664

>顔がペッパー君なら許されなかった 日本はデザイナーを軽視して作った 一方中国はデザイナー重視でかわいく作った

57 23/12/10(日)16:34:48 No.1133388713

製造はちゅうごくのメーカーなんぬ

58 23/12/10(日)16:34:52 No.1133388738

>スカイラークグループ専売特許的なものかと思ったらアスクルで売ってた リースも色々な会社が出してるからなここの猫

59 23/12/10(日)16:35:18 No.1133388871

>2000人レイオフは需要見誤って事業拡大しすぎたのが原因では… 1年毎に人件費跳ね上がってるからまあ…

60 23/12/10(日)16:35:23 No.1133388894

話題になるのは猫ばかり…

61 23/12/10(日)16:35:28 No.1133388922

売れまくりなのに大赤字らしいな会社

62 23/12/10(日)16:35:31 No.1133388942

スーパーにこんな感じの空気清浄機がいたんだけどうまく思い出せない

63 23/12/10(日)16:35:49 No.1133389048

>時給133円にゃ 前に135円とか123円とか見たが今は102円に下がったらしい https://usen.com/service/robot/

64 23/12/10(日)16:36:25 No.1133389261

>こいつ世代的には古い製品なのに新型は猫じゃないからこれしか売れないらしいな 他の製品も顔はついてんだけどね あと色々表示できる大きめの液晶付きの一つ目のやつもいる ゼンショーグループのオリーブの丘で実際に動いてた

65 23/12/10(日)16:36:27 No.1133389270

>頭撫でると特別な反応してくれるって教えてくれた「」ありがとう 頭撫でてたら店員が「どうなさいました?」って絡んできて冷めた…

66 23/12/10(日)16:36:39 No.1133389325

>日本はデザイナーを軽視して作った >一方中国はデザイナー重視でかわいく作った もうだめだ猫の国

67 23/12/10(日)16:36:58 No.1133389430

アーニャとかマリオにしたら人気でそう

68 23/12/10(日)16:36:58 No.1133389434

どうなさいました?(さわるなハゲ)

69 23/12/10(日)16:37:00 No.1133389445

fu2892822.jpg うぬはもう撫でた?

70 23/12/10(日)16:37:05 No.1133389468

>>時給133円にゃ >前に135円とか123円とか見たが今は102円に下がったらしい >https://usen.com/service/robot/ ヒトの充電時間7時間!?

71 23/12/10(日)16:37:20 No.1133389546

>>頭撫でると特別な反応してくれるって教えてくれた「」ありがとう >頭撫でてたら店員が「どうなさいました?」って絡んできて冷めた… 店員が特別な対応してくるんだ

72 23/12/10(日)16:37:31 No.1133389601

店員「どうなさいました?(おっさんがいつまでも触ってんなよ後がつかえてるんだから早く帰せよ)」

73 23/12/10(日)16:37:52 No.1133389716

ベラキャッツmk2つくるしかねえな

74 23/12/10(日)16:38:05 No.1133389784

これ文字変わるのどうやったらできるの

75 23/12/10(日)16:38:42 No.1133389970

家用にペット型ネコロボット欲しくてググるとこいつか青狸出てきてイラッとする

76 23/12/10(日)16:39:33 No.1133390256

>これ文字変わるのどうやったらできるの たぶん名前かメール欄に入れた文字がカタログで表示される

77 23/12/10(日)16:39:34 No.1133390265

>>顔がペッパー君なら許されなかった >日本はデザイナーを軽視して作った >一方中国はデザイナー重視でかわいく作った デザイナーが勝手に猫型にして社長は興味ないからスルーしただけだぞ 社長に決済取りに来たときには猫型だったそうだ 日本の輸入元の社長がラジオ番組のインタビューで言ってた

78 23/12/10(日)16:40:16 No.1133390482

>日本の輸入元の社長がラジオ番組のインタビューで言ってた 日本は多分そういう自由ないと思う 出てくるのキモい不気味の谷直行したのばっかだし真面目に偉い人が考えてそう

79 23/12/10(日)16:40:25 No.1133390534

>デザイナーが勝手に猫型にして社長は興味ないからスルーしただけだぞ >社長に決済取りに来たときには猫型だったそうだ >日本の輸入元の社長がラジオ番組のインタビューで言ってた ありがとうデザイナー…

80 23/12/10(日)16:40:33 No.1133390576

ハゲはあちらですにゃん

81 23/12/10(日)16:40:59 No.1133390713

単眼とベラボットしか売れてない説のある…

82 23/12/10(日)16:41:21 No.1133390837

世界で初めてネコ型ロボットを実用化させるのは日本だと思ってたのになァ…

83 23/12/10(日)16:41:38 No.1133390928

>単眼とベラボットしか売れてない説のある… つまり作るべきはベラボット2…

84 23/12/10(日)16:41:46 No.1133390972

>世界で初めてネコ型ロボットを実用化させるのは日本だと思ってたのになァ… おもちゃならアイボの廉価版みたいなのがあったはず

85 23/12/10(日)16:41:53 No.1133391008

これ猫なんぬ?

86 23/12/10(日)16:42:01 No.1133391045

国産の配膳ロボも形状はこれだけど猫じゃ無いんだよな…

87 23/12/10(日)16:42:08 No.1133391080

スレッドを立てた人によって削除されました ウマ娘のスレでこの猫の話題出すとキレ散らかすやついるの怖かった

88 23/12/10(日)16:42:18 No.1133391141

>>>顔がペッパー君なら許されなかった >>日本はデザイナーを軽視して作った >>一方中国はデザイナー重視でかわいく作った >デザイナーが勝手に猫型にして社長は興味ないからスルーしただけだぞ デザイナーに裁量があるのはめちゃくちゃ重視してんじゃねぇか…

89 23/12/10(日)16:42:38 No.1133391225

アニメや萌業界と技術職が隔離されてるんだろーな日本は

90 23/12/10(日)16:42:46 No.1133391258

>ウマ娘のスレでこの猫の話題出すとキレ散らかすやついるの怖かった 無関係のスレで無関係な話題しつこく出したらそりゃそうなるよ…

91 23/12/10(日)16:43:01 No.1133391328

儲かれば何でもいいという社長はいるんぬ

92 23/12/10(日)16:43:04 No.1133391344

日本産じゃないと知って二度と利用しないと決めた

93 23/12/10(日)16:43:14 No.1133391389

全然関係ないスレの話題突然初めてキモくてダメだった

94 23/12/10(日)16:43:24 No.1133391445

ペッパーくんがロボット社会の進歩を遅らせたみたいじゃん

95 23/12/10(日)16:43:32 No.1133391491

>日本産じゃないと知って二度と利用しないと決めた そんなこと言ってたら日常生活もままならないと思うけど

96 23/12/10(日)16:43:38 No.1133391526

>儲かれば何でもいいという社長はいるんぬ 本来デザインはそうあるべきなんぬ 社内の権威より

97 23/12/10(日)16:43:49 No.1133391580

>日本産じゃないと知って二度と利用しないと決めた 使ってほしいにゃ

98 23/12/10(日)16:44:32 No.1133391805

ペッパー君たまにハードオフに居るけどあれ買って個人で使えるのかな

99 23/12/10(日)16:44:37 No.1133391834

近所のファミレスに導入されてたけど顔のディスプレイが例のネコじゃなくてファミレスのオリキャラに差し替わってて泣いた

100 23/12/10(日)16:44:49 No.1133391890

ペッパー君がロボットである必要はないってのが得られた教訓だから…

101 23/12/10(日)16:45:00 No.1133391952

>日本産じゃないと知って二度と利用しないと決めた なお実際に利用できる層かは不明である

102 23/12/10(日)16:45:12 No.1133392009

日本産のものしか使わないなら味噌汁も飲めんぞ

103 23/12/10(日)16:45:21 No.1133392052

俺が料理運んでいくと客が後から猫じゃなかった~とか言ってるから俺も好きじゃないわ

104 23/12/10(日)16:45:36 No.1133392113

なんかペッパーじゃない別の日本の作業ロボも顔キモすぎてスレ立ってた覚えがある

105 23/12/10(日)16:45:38 No.1133392120

俺はネコなんだけどな

106 23/12/10(日)16:45:46 No.1133392164

>ペッパー君たまにハードオフに居るけどあれ買って個人で使えるのかな 一緒にYouTubeやってる今田耕司みたいなのもいる

107 23/12/10(日)16:45:47 No.1133392169

>俺が料理運んでいくと客が後から猫じゃなかった~とか言ってるから俺も好きじゃないわ 「」はネコにならないのか?

108 23/12/10(日)16:45:50 No.1133392192

>俺が料理運んでいくと客が後から猫じゃなかった~とか言ってるから俺も好きじゃないわ 猫になれ

109 23/12/10(日)16:46:09 No.1133392288

>俺はネコなんだけどな 失せろガバケツ野郎

110 23/12/10(日)16:46:15 No.1133392326

名前タマじゃなかったのか

111 23/12/10(日)16:46:29 No.1133392415

>>日本産じゃないと知って二度と利用しないと決めた >なお実際に利用できる層かは不明である 待てよファミレスも利用出来ない層の話はセンシティブだぞ

112 23/12/10(日)16:46:30 No.1133392422

どこ住み?

113 23/12/10(日)16:46:33 No.1133392447

>>俺が料理運んでいくと客が後から猫じゃなかった~とか言ってるから俺も好きじゃないわ >「」はネコにならないのか? 「」にゃんこですにゃ!

114 23/12/10(日)16:46:35 No.1133392457

たまに名前首に下げてる子いるよね かわいがられている

115 23/12/10(日)16:47:01 No.1133392599

>おもちゃならアイボの廉価版みたいなのがあったはず それを実用化と呼んでいいのだろうか…?

116 23/12/10(日)16:47:05 No.1133392620

>たまに名前首に下げてる子いるよね >かわいがられている (からあげ)

117 23/12/10(日)16:47:26 No.1133392744

山田うどんの守護聖獣じゃん

118 23/12/10(日)16:47:44 No.1133392845

>名前タマじゃなかったのか 正式名称はベラボットなんだけど店舗によって名前付けられてる事がある かわいいよね

119 23/12/10(日)16:47:59 No.1133392935

はま寿司にいたあいつはタッチパネル押そうとすると頭下げて妨害してくるからクビになってよかった

120 23/12/10(日)16:48:06 No.1133392977

実際ペッパー君の顔で配膳ロボやってたらヘイトすごかっただろうな…

121 23/12/10(日)16:48:09 No.1133392999

>山田うどんの守護聖獣じゃん ヤジロベエみたいなカカシがいるだろ

122 23/12/10(日)16:48:20 No.1133393071

>日本産じゃないと知って二度と利用しないと決めた バイトくんも日本産じゃなくなってきてるし…

123 23/12/10(日)16:48:21 No.1133393084

>実際ペッパー君の顔で配膳ロボやってたらヘイトすごかっただろうな… 怖がりの子供泣くよ…

124 23/12/10(日)16:48:28 No.1133393121

近所のしゃぶ葉はにゃーすけとかって名札ついてた

125 23/12/10(日)16:48:29 No.1133393126

ハロウィンとかクリスマスとかでお着替えしてるの可愛いよね

126 23/12/10(日)16:48:43 No.1133393195

ペッパーくんに必要なのは愛嬌だった…?

127 23/12/10(日)16:49:02 No.1133393310

あまりファミレス利用しないんだけど久々に入ったらスレ画出てきて感動した と思ったらなんか猫じゃない普通の別のやつで凄くガッカリした…

128 23/12/10(日)16:49:08 No.1133393345

>ペッパーくんに必要なのは愛嬌だった…? 一応愛嬌はあったよ

129 23/12/10(日)16:49:17 No.1133393396

>ペッパーくんに必要なのは愛嬌だった…? 実際そう

130 23/12/10(日)16:49:19 No.1133393410

実際コイツが運んでくると子供のテンションの上がり方が凄い

131 23/12/10(日)16:49:33 No.1133393471

一つ目のも結構可愛いよ 反応が機械的すぎるけど

132 23/12/10(日)16:49:42 No.1133393520

>>ペッパーくんに必要なのは愛嬌だった…? あの顔で愛嬌発揮してもダメだよ…生まれ変わり

133 23/12/10(日)16:49:47 No.1133393546

人が運んできて猫じゃないの…ってがっかりされるのはなんか凄いな

134 23/12/10(日)16:49:54 No.1133393595

>>ペッパーくんに必要なのは愛嬌だった…? >一応愛嬌はあったよ ペッパーくんに与えられた愛嬌と客が求める愛嬌は違った悲しいすれ違い…

135 23/12/10(日)16:49:55 No.1133393600

>>>日本産じゃないと知って二度と利用しないと決めた >>なお実際に利用できる層かは不明である >待てよファミレスも利用出来ない層の話はセンシティブだぞ 導入する側のつもりで言ったんだ紛らわしくてすまない

136 23/12/10(日)16:49:55 No.1133393605

必要なのは非日常感なんだろうな…

137 23/12/10(日)16:50:09 No.1133393673

この猫のスレが伸びてくると猫の国し始める奴が毎回湧くの笑う

138 23/12/10(日)16:50:13 No.1133393706

>デザイナーに裁量があるのはめちゃくちゃ重視してんじゃねぇか… 役員が変に口出ししてもどんどんろくでもない方向に進んでいくからな…

139 23/12/10(日)16:50:14 No.1133393713

>>デザイナーが勝手に猫型にして社長は興味ないからスルーしただけだぞ >デザイナーに裁量があるのはめちゃくちゃ重視してんじゃねぇか… 裁量があるというか最初からそれ出してきたからそういうものだと思ってスルーしたんだよ

140 23/12/10(日)16:50:40 No.1133393842

普通に配膳ミスって客が追いかけてってるの見るのちょっとガッカリする

141 23/12/10(日)16:50:56 No.1133393940

権威主義の会社だとデザイン採用されたらハクが付くからそんな放置されず上層部の都合で決まるからな

142 23/12/10(日)16:51:09 No.1133393995

>裁量があるというか最初からそれ出してきたからそういうものだと思ってスルーしたんだよ 変に理解があって細部に口を出し始めると地獄化する

143 23/12/10(日)16:51:17 No.1133394044

>普通に配膳ミスって客が追いかけてってるの見るのちょっとガッカリする 自動で戻る設定だと取ってる間に帰っちゃうことよくあるよね

144 23/12/10(日)16:51:17 No.1133394049

最初から国内メーカーでこういうのやってほしかったというのはあるけれど学ぶところは非常に多いと思う

145 23/12/10(日)16:51:18 No.1133394052

>普通に配膳ミスって客が追いかけてってるの見るのちょっとガッカリする でも猫だからそれでも大したクレームにならないんだぜ?凄くない?

146 23/12/10(日)16:51:29 No.1133394105

じゃあ「」が猫より人気でそうなやつ考えてよ

147 23/12/10(日)16:51:35 No.1133394149

ほぼ週1は昼しゃぶ葉にするけど今んとこテンション上がってはしゃぐ子どもはいてもわざと道塞ぐようなのはいなくて微笑ましい

148 23/12/10(日)16:51:52 No.1133394238

>最初から国内メーカーでこういうのやってほしかったというのはあるけれど学ぶところは非常に多いと思う 儲かんないんだこれ

149 23/12/10(日)16:51:54 No.1133394250

田舎の店舗にゃさすがに導入されてねえだろと思ったのにこいつが運んで来た時は俺の心もキッズになったよ

150 23/12/10(日)16:51:59 No.1133394285

でもペッパーくんを否定してこっちでいいじゃんって言うのは ガンダムより戦車や戦闘機の方が使いやすいよねって言ってるようなもんですよ

151 23/12/10(日)16:52:34 No.1133394475

昔あったコンセプトカーみたいに犬型にしっぽつけてほしい

152 23/12/10(日)16:52:35 No.1133394485

こいつが椅子の間隔狭くて動けなくなるとバイトのおばちゃんが椅子動かして通れるようにするしごとしてて猫の国感はあった

153 23/12/10(日)16:52:36 No.1133394489

猫のやることですから…

154 23/12/10(日)16:53:09 No.1133394673

>ガンダムより戦車や戦闘機の方が使いやすいよねって言ってるようなもんですよ そりゃコミュニケーションインターフェイスとただの電動お盆だからな…

155 23/12/10(日)16:53:33 No.1133394807

>でもペッパーくんを否定してこっちでいいじゃんって言うのは >ガンダムより戦車や戦闘機の方が使いやすいよねって言ってるようなもんですよ ペッパーくんの問題はそこじゃねぇだろ

156 23/12/10(日)16:53:42 No.1133394870

>でもペッパーくんを否定してこっちでいいじゃんって言うのは >ガンダムより戦車や戦闘機の方が使いやすいよねって言ってるようなもんですよ ペッパーにガンダムみたいな浪漫的なもん備わってねぇよ

157 23/12/10(日)16:54:06 No.1133395010

>でもペッパーくんを否定してこっちでいいじゃんって言うのは >ガンダムより戦車や戦闘機の方が使いやすいよねって言ってるようなもんですよ だってペッパーくんキモイじゃん…

158 23/12/10(日)16:54:14 No.1133395057

>でもペッパーくんを否定してこっちでいいじゃんって言うのは >ガンダムより戦車や戦闘機の方が使いやすいよねって言ってるようなもんですよ デザイン性と機能性の二択が成り立ってるならそうだけど実際はデザイン性も機能性もスレ画の方がペッパー君よりよくない…?

159 23/12/10(日)16:54:14 No.1133395060

>でも猫だからそれでも大したクレームにならないんだぜ?凄くない? 導入例多いわけじゃないしクレーム件数が少ないから目撃例あまりないだけだと思うよこういうの

160 23/12/10(日)16:54:22 No.1133395106

ククク…外見をねこちゃんにすれば誰にでもウケて文句もないってわけよ… これで市場拡大を狙わせてもらうぜ

161 23/12/10(日)16:54:34 No.1133395179

新店舗とかはこういうのが動き回る前提で店内設計されてるんだろうか

162 23/12/10(日)16:54:38 No.1133395202

>儲かんないんだこれ UX重視のデザインプロセスだよぅ

163 23/12/10(日)16:54:42 No.1133395224

これとペッパー君を比較するのは色々違うと思う…

164 23/12/10(日)16:54:45 No.1133395239

>>単眼とベラボットしか売れてない説のある… >つまり作るべきはベラボット2… いやベラボットVだ

165 23/12/10(日)16:54:46 No.1133395243

ネコのやることですから

166 23/12/10(日)16:54:54 No.1133395296

>>最近ガチャガチャになったニャ >まじにゃ? セリフや表情違いで4種類あるスタンプもかわいいぞ

167 23/12/10(日)16:55:05 No.1133395364

ペッパーくんは皿を運ばないしな

168 23/12/10(日)16:55:35 No.1133395516

こいつも客と会話する気ないしな…

169 23/12/10(日)16:56:52 No.1133395985

猫はすかいら~くの業績に貢献してるからいいよ?

↑Top