23/12/10(日)15:37:13 ハサ…戦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/10(日)15:37:13 No.1133370425
ハサ…戦闘シーン好きだぜ…
1 23/12/10(日)15:38:15 No.1133370754
少ないけど凝縮されてはいるかも
2 23/12/10(日)15:42:10 No.1133372099
ビームライフルの撃ち合いが良い
3 23/12/10(日)15:42:18 No.1133372149
メッサーが負ける市街戦がもう少し明るければ…
4 23/12/10(日)15:42:40 No.1133372251
ミサイルってやっぱいいね…
5 23/12/10(日)15:43:44 No.1133372612
MSってやっぱでけぇんだなをギッチリ描写したのはすごく好き あっちょっとビーム?跳ねる!
6 23/12/10(日)15:44:47 No.1133372895
コックピットの描写が充実してるのが好き
7 23/12/10(日)15:44:50 No.1133372919
続きはいつだよ…
8 23/12/10(日)15:45:32 No.1133373155
>あっちょっとビーム?跳ねる! ビーム飛び散って2次被害出るとか知らなかったよ
9 23/12/10(日)15:46:08 No.1133373353
ワァ…綺麗な花火…ロマンチックな抱擁シーン…火花じゃねえか消火栓溶けてんじゃねえかヤベえなおい!
10 23/12/10(日)15:47:25 No.1133373806
外国人の方が戦闘が少ないって怒ってる作品
11 23/12/10(日)15:47:49 No.1133373923
どっちの戦闘にもガウマンが絡んでて最高
12 23/12/10(日)15:49:19 No.1133374381
劇場だと暗くて見づらかった
13 23/12/10(日)15:51:51 No.1133375210
見えねぇ
14 23/12/10(日)15:52:45 No.1133375539
>>あっちょっとビーム?跳ねる! >ビーム飛び散って2次被害出るとか知らなかったよ 見よう!∀ガンダム!
15 23/12/10(日)15:53:39 No.1133375835
ハサウェイが随分と上手なのがわかる戦闘
16 23/12/10(日)15:53:48 No.1133375872
ネットの解説見るまでファンネルミサイル使ってないと思ってたしビームライフル投げたのもわからなかった ミサイルコンテナ付けないの?二部まだ?
17 23/12/10(日)15:54:16 No.1133376016
>見よう!∀ガンダム! iフィールドでガンガン弾いてた気がする!
18 23/12/10(日)15:55:04 No.1133376269
予備パーツや武装の大半が回収できずに海に沈んで終わった
19 23/12/10(日)15:55:14 No.1133376326
>劇場だと暗くて見づらかった 配信でみても暗すぎるよこれ…ってなった
20 23/12/10(日)15:56:23 No.1133376665
クスィーのライフルSEが癖になる
21 23/12/10(日)15:56:46 No.1133376795
CGでもちゃんとガンダムできるじゃん!
22 23/12/10(日)15:56:59 No.1133376865
市街を下に臨む空中戦が面白いシチュだなってなった
23 23/12/10(日)15:57:32 No.1133377049
飛び方が独特過ぎて未来感じる
24 23/12/10(日)15:57:43 No.1133377105
冒頭のシーンを事前に見過ぎだ
25 23/12/10(日)15:57:51 No.1133377148
しかしねぇ…早く第二部が欲しいのだから…
26 23/12/10(日)15:58:24 No.1133377306
2はまだ?
27 23/12/10(日)15:58:46 No.1133377412
やっぱつえぇぜ…飛べるMS!
28 23/12/10(日)15:59:04 No.1133377508
キュルルルルルルルル
29 23/12/10(日)15:59:11 No.1133377545
まず冒頭のシーンだけで内容が濃すぎた MS戦闘すらないのに…
30 23/12/10(日)15:59:14 No.1133377557
重力感のある機動の描写が素晴らしかったさ……
31 23/12/10(日)15:59:21 No.1133377594
>やっぱつえぇぜ…飛べるMS! それはそう
32 23/12/10(日)15:59:33 No.1133377649
怪獣の鳴き声みたいな飛行音
33 23/12/10(日)15:59:54 No.1133377760
このジャケット最高
34 23/12/10(日)16:00:02 No.1133377798
>まず冒頭のシーンだけで内容が濃すぎた >MS戦闘すらないのに… ロボットアニメなのにアクション洋画みたいなコンバットシーンしてる……
35 23/12/10(日)16:00:49 No.1133378016
>ハサウェイが随分と上手なのがわかる戦闘 ガウマンが叫んで警告音が鳴ってからペーネロペー操作するレーン君 ベテラン>MSのセンサー>レーン君の実力差描いていていい…
36 23/12/10(日)16:00:53 No.1133378043
ミノフラ描写でこれだけすごいんだからこれでまたミノドラを描写したらどうなるのか見てみたい
37 23/12/10(日)16:01:11 No.1133378154
BGMのXIが好き
38 23/12/10(日)16:01:43 No.1133378324
>ネットの解説見るまでファンネルミサイル使ってないと思ってたしビームライフル投げたのもわからなかった >ミサイルコンテナ付けないの?二部まだ? コマ送りで見ないとわからない
39 23/12/10(日)16:02:19 No.1133378498
2部ではクスィーとペーがガラッとモデルチェンジしたりするのかな?
40 23/12/10(日)16:02:30 No.1133378559
俺の知ってるガウマンはもっと三下のチンピラみたいなやつだったはずだが… まぁいいかこっちのが顔も声もいいし!
41 23/12/10(日)16:03:04 No.1133378734
浮き輪付けてプカプカ浮いてる人間が海中を自在に高速で動くサメに勝てるか!って感じを空でやるとこうなる
42 23/12/10(日)16:03:19 No.1133378805
ガンダムはあんまりしらんけどこれは飛んでるというより浮いてる感じなんでしょ?
43 23/12/10(日)16:03:40 No.1133378916
ギャプラン組みたいんだけど ブースター付き完成品立体物欲しいんだけど 動かせるゲームやりたいんだけど
44 23/12/10(日)16:03:46 No.1133378945
>しかしねぇ…早く第二部が欲しいのだから… 逆シャアプッシュやククルスドアンの映画をやった!(バババ!) それで埋め合わせろ
45 23/12/10(日)16:03:58 No.1133378997
この暗い空で何か噴出して飛んでいないだけで脅威すぎる 見えねえし自由自在だし
46 23/12/10(日)16:04:17 No.1133379105
コロナで海外ロケ行けなくなったって情報を2020年に見てそれっきりだ…
47 23/12/10(日)16:04:29 No.1133379168
ペーのファンネルミサイルは海面スレスレで飛ぶことで再誘導する前に海に落として使えなくする Ξのファンネルミサイルは横から撃つことで誘導しやすくして通常のミサイルに紛れ込ませて迎撃の判断を難しくさせる
48 23/12/10(日)16:04:34 No.1133379192
>クスィーのライフルSEが癖になる うろ覚えだけどシュボーみたいな地味めなSEいいよね
49 23/12/10(日)16:04:39 No.1133379222
実際第二部の製作状況どうなってるんだろう
50 23/12/10(日)16:04:53 No.1133379294
ライフルを射出したみたいな台詞はあって確かに高速でかっとんでたっぽいけど どうやって…?
51 23/12/10(日)16:05:07 No.1133379365
暗い空にビームバリアーの光が高速飛行してるの怖すぎる
52 23/12/10(日)16:05:21 No.1133379437
いくら良くても画面暗すぎるとなぁ…ってのをこれから久しぶりにアンデッドアンラックのアニメで味わった
53 23/12/10(日)16:05:24 No.1133379448
ドアンもいいものだったけどやっぱりハサの続きが早く観たい
54 23/12/10(日)16:05:38 No.1133379510
>ペーのファンネルミサイルは海面スレスレで飛ぶことで再誘導する前に海に落として使えなくする >Ξのファンネルミサイルは横から撃つことで誘導しやすくして通常のミサイルに紛れ込ませて迎撃の判断を難しくさせる プロやな────
55 23/12/10(日)16:05:40 No.1133379519
小さいミサイルとファンネルミサイル混ぜて撃ってるのちょう判りづらい そういやハサウェイの親父も同じこと逆シャアでやってたわ
56 23/12/10(日)16:05:40 No.1133379520
姐御かと思ったらMS操縦ダメダメなの可愛いね
57 23/12/10(日)16:05:46 No.1133379541
いわゆるブースターふかして飛ぶのとは違う
58 23/12/10(日)16:06:13 No.1133379667
ペーの新ユニットとか見れるのかな
59 23/12/10(日)16:06:17 No.1133379685
>実際第二部の製作状況どうなってるんだろう こないだロケハン終わったとか言ってなかったっけ
60 23/12/10(日)16:06:51 No.1133379858
>ライフルを射出したみたいな台詞はあって確かに高速でかっとんでたっぽいけど >どうやって…? メガ粒子は普通に質量があるので固定せず発射すると後ろにかっとぶ
61 23/12/10(日)16:06:57 No.1133379896
>ライフルを射出したみたいな台詞はあって確かに高速でかっとんでたっぽいけど >どうやって…? 宇宙世紀のビームライフルは簡単に言うと超すごい水鉄砲だから マニピュレータで固定保持してないと反作用でかっ飛ぶ
62 23/12/10(日)16:07:08 No.1133379957
テロも戦争も他人事みたいに感じていた市街地が戦場になるの良いよね良くない
63 23/12/10(日)16:07:14 No.1133379990
正直出番と台詞もそれほどないんだけどレーン君の解像度がグッとあがったのが好き
64 23/12/10(日)16:07:26 No.1133380045
>ライフルを射出したみたいな台詞はあって確かに高速でかっとんでたっぽいけど >どうやって…? こう…ビームを照射状態にしてグリップから手を離してビーム発射の反動で…?
65 23/12/10(日)16:07:29 No.1133380059
二部はSEED落ち着いてしっかり出来上がったら情報出すんじゃね 一部のときコロナ禍って事情はあったけど延期延期で悲惨だったし
66 23/12/10(日)16:07:31 No.1133380071
頭の上でMSが戦闘した流れ弾や流れビームがボトボト落ちてくる死
67 23/12/10(日)16:07:35 No.1133380096
>正直出番と台詞もそれほどないんだけどレーン君の解像度がグッとあがったのが好き ペネロペー呼び好き
68 23/12/10(日)16:07:36 No.1133380101
>そういやハサウェイの親父も同じこと逆シャアでやってたわ やるなブライト!
69 23/12/10(日)16:08:05 No.1133380252
普通の作品だったらレーン君が主人公だよなって感じのキャラでいいよね
70 23/12/10(日)16:08:07 No.1133380263
アムロに匹敵するくらいの技量になってる?
71 23/12/10(日)16:08:51 No.1133380487
うるさい!(ガウマンの言う通り回避運動する) 返す!!
72 23/12/10(日)16:09:02 No.1133380544
市街地でMS戦するの怖すぎる
73 23/12/10(日)16:09:11 No.1133380585
>アムロに匹敵するくらいの技量になってる? 流石にそこまで無茶苦茶ではない
74 23/12/10(日)16:09:21 No.1133380630
明るくしたやつ fu2892710.mp4
75 23/12/10(日)16:09:23 No.1133380642
ライフル本体が海面を高速飛行するほどの勢いの反動が…?
76 23/12/10(日)16:09:28 No.1133380681
>アムロに匹敵するくらいの技量になってる? アムロ並みかはともかく同じようなことはできるくらいのこの時代の最強パイロットがハサ
77 23/12/10(日)16:09:29 No.1133380690
>返す!! だいぶ無茶苦茶なことやってんなレーン・エイム 潔い男!
78 23/12/10(日)16:09:35 No.1133380716
>アムロに匹敵するくらいの技量になってる? アムロ(小説版)くらい
79 23/12/10(日)16:09:42 No.1133380756
>アムロに匹敵するくらいの技量になってる? 流石にあそこまで頭おかしいレベルのパイロットではない ただ少なくともあの時代あの時点では最強のパイロットなのは確か
80 23/12/10(日)16:09:59 No.1133380841
>ペーの新ユニットとか見れるのかな 未だに謎のアルゴスユニットか これついたらペーネロペーからアルゴスに名前変わるのかな
81 23/12/10(日)16:09:59 No.1133380846
Ξのビームサーベルは自分も斬ってしまいそうだなと思いました
82 23/12/10(日)16:10:02 No.1133380860
空中戦って作画コスト削減のイメージ強かったけどまともに描写したらすごくなるんだなって
83 23/12/10(日)16:10:03 No.1133380866
2部まだ?
84 23/12/10(日)16:10:14 No.1133380927
>市街地でMS戦するの怖すぎる 他作品の市街地戦の印象が一気に変わった… NTの学園都市戦とか
85 23/12/10(日)16:10:29 No.1133380989
クスィーにしがみついたグスタフをどうやって振り落としたのかわからん
86 23/12/10(日)16:10:32 No.1133381009
書き込みをした人によって削除されました
87 23/12/10(日)16:10:41 No.1133381047
>ライフル本体が海面を高速飛行するほどの勢いの反動が…? クスィーのライフルはビームの初速が従来ビームライフルの倍とかいうバケモンスペック
88 23/12/10(日)16:10:48 No.1133381084
飛んでる時の音がウルトラ怪獣すぎるペー
89 23/12/10(日)16:10:56 No.1133381120
てきかみかたかのとまみこ
90 23/12/10(日)16:11:00 No.1133381143
映像も綺麗で迫力あったけどさ これハサ死ぬんだよな…って悲しくなる
91 23/12/10(日)16:11:23 No.1133381265
>>あっちょっとビーム?跳ねる! >ビーム飛び散って2次被害出るとか知らなかったよ 小説Vにもエグいシーンあったような記憶
92 23/12/10(日)16:11:43 No.1133381363
ディスコのシーンからのノリノリな曲がかかったままダバオ襲撃が始まるのめっちゃ好き
93 23/12/10(日)16:11:45 No.1133381373
ミノフラがあまりにもインチキ
94 23/12/10(日)16:11:59 No.1133381452
レーン君みたいな良い子がクソみたいな現実と上層部に振り回されるの興奮する
95 23/12/10(日)16:12:04 No.1133381471
>空中戦って作画コスト削減のイメージ強かったけどまともに描写したらすごくなるんだなって マトモに描写するにはアイデアマンが必要…
96 23/12/10(日)16:12:42 No.1133381672
モビルスーツをキャラじゃなくて兵器として描写してる感じ
97 23/12/10(日)16:12:57 No.1133381733
クシーに乗り込んだとき時間巻き戻ったっぽい演出はハサが刻を見たってことなんだろか 白目のアムロの亡霊怖過ぎる…
98 23/12/10(日)16:13:03 No.1133381761
暗い暗いいわれるけど夜間戦闘だし雰囲気出てて俺は好きだぜ
99 23/12/10(日)16:13:17 No.1133381832
デジタル塗りは暗いシーン見辛すぎる
100 23/12/10(日)16:13:24 No.1133381860
>クシーに乗り込んだとき時間巻き戻ったっぽい演出はハサが刻を見たってことなんだろか >白目のアムロの亡霊怖過ぎる… ハサウェイの妄想説を推す
101 23/12/10(日)16:13:57 No.1133382045
F91なんかもMSの排莢で人が…とかあったもんな
102 23/12/10(日)16:14:13 No.1133382131
フニコーンの時もそうだけどどうもアニメになると主題がぶれる傾向がある気がする
103 23/12/10(日)16:14:24 No.1133382180
アムロはそんな事言わn…いや言うかも…
104 23/12/10(日)16:14:30 No.1133382216
そりゃ真面目に空中戦描こうとするとコスト削減になる要素 これといって見当たらないしな
105 23/12/10(日)16:14:34 No.1133382233
主人公の正体がマフティーであることが発覚し 連邦を出し抜いてガンダムの受領に成功 味方の船で明るく頼れそうなクルーたちに出迎えられて 青空をバックにいい感じのアレクサンドロスの歌が流れて いやあこれからの展開が楽しみな第一部でしたね! みたいなレスしてたけど落とされる以前に第二部がこんなに来ないなんて
106 23/12/10(日)16:15:03 No.1133382381
ハサウェイはNTと精神病の合わせ技で超強そうだけど クスィーはサイコマシンではないんだっけ?
107 23/12/10(日)16:15:11 No.1133382424
これ終わったらこの作品ハサあじにいいことあったの?ってスレが絶対立つと思う
108 23/12/10(日)16:15:20 No.1133382478
未完成故のものだけどペーネロペーのあの音大好き
109 23/12/10(日)16:15:34 No.1133382554
>デジタル塗りは暗いシーン見辛すぎる そりゃ単純に調整の問題だ
110 23/12/10(日)16:15:37 No.1133382570
閃光マジでいい曲すぎて2年くらいずっと聞いてる
111 23/12/10(日)16:15:48 No.1133382632
>ハサウェイはNTと精神病の合わせ技で超強そうだけど >クスィーはサイコマシンではないんだっけ? ファンネル兵器積んでるからNT専用機ではある サイコフレームの有無は不明
112 23/12/10(日)16:15:56 No.1133382661
>未完成故のものだけどペーネロペーのあの音大好き アナハイムはやりやがったってことだ!のシーン好き
113 23/12/10(日)16:15:59 No.1133382679
>てきかみかたかのとまみこ ケリアははやみだろ!?
114 23/12/10(日)16:16:09 No.1133382744
>ハサウェイはNTと精神病の合わせ技で超強そうだけど >クスィーはサイコマシンではないんだっけ? ファンネルミサイルだっつってんでしょ
115 23/12/10(日)16:16:19 No.1133382789
>F91なんかもMSの排莢で人が…とかあったもんな 避難民いるのに地面から艦隊のビームが!もあった
116 23/12/10(日)16:16:26 No.1133382835
>そりゃ真面目に空中戦描こうとするとコスト削減になる要素 これといって見当たらないしな まず空戦やれるコンテマンを捕まえるところから始めないといけない…
117 23/12/10(日)16:16:27 No.1133382847
MSの戦闘での市街地への被害を気合い入れて描写するとこんな感じになるんだなぁって…
118 23/12/10(日)16:16:35 No.1133382888
>ハサウェイはNTと精神病の合わせ技で超強そうだけど 頭おかしいと強いみたいな言い方はやめろ
119 23/12/10(日)16:16:36 No.1133382895
>>てきかみかたかのとまみこ >ケリアははやみだろ!? そうだったのか…ごめんなさいはやみさんのとさん
120 23/12/10(日)16:16:50 No.1133382966
エメもあっさり死ぬんだよな
121 23/12/10(日)16:16:56 No.1133383003
二部はコロナで全部一回おじゃんになってるから30年までに来るといいなって感じで長く待つ
122 23/12/10(日)16:16:58 No.1133383013
寧ろ空中戦とかカメラアングルの自由度高いしMSの普段描かないような所まで描く必要出てくるだろうし 地球上ならグリングリン動く背景とか寧ろ地獄だと思う
123 23/12/10(日)16:17:12 No.1133383099
ファンネルミサイルあるからサイコミュ積んでるのは間違いないだろうけど サイコフレームとかどうかはわからんね
124 23/12/10(日)16:17:13 No.1133383109
ガウマンが街を盾にしたのにグスタフカールがミサイル撃ってくるとこ好き
125 23/12/10(日)16:17:52 No.1133383333
>ガウマンが街を盾にしたのにグスタフカールがミサイル撃ってくるとこ好き どっちもクズすぎる…
126 23/12/10(日)16:18:01 No.1133383381
>これ終わったらこの作品ハサあじにいいことあったの?ってスレが絶対立つと思う ケネス大佐と知り合ったじゃん
127 23/12/10(日)16:18:18 No.1133383471
レーン君はセリフを大分カットされたのが惜しい
128 23/12/10(日)16:18:23 No.1133383507
>ガウマンが街を盾にしたのにグスタフカールがミサイル撃ってくるとこ好き なんでテロリスト側がびっくりしてんだよ!
129 23/12/10(日)16:18:28 No.1133383533
ミノクラの実演機にわざわざサイコシステム積まないような気もする
130 23/12/10(日)16:18:40 No.1133383600
>>ガウマンが街を盾にしたのにグスタフカールがミサイル撃ってくるとこ好き >どっちもクズすぎる… 何とは言わないけど後から答え合わせがあって解像度上がったね
131 23/12/10(日)16:18:50 No.1133383661
レーン隊長~♥
132 23/12/10(日)16:18:53 No.1133383678
>まず空戦やれるコンテマンを捕まえるところから始めないといけない… お手本になる現実の第三者視点のドッグファイト映像というものがない…どうしろというのだ…
133 23/12/10(日)16:19:14 No.1133383788
>これ終わったらこの作品ハサあじにいいことあったの?ってスレが絶対立つと思う 結局大筋に変更はあるのかないのか…
134 23/12/10(日)16:19:16 No.1133383806
不思議パワー発揮してないしなΞ
135 23/12/10(日)16:19:38 No.1133383901
原作のエッセンスを色濃く残しながら令和最新版オシャレアニメ映画にできるもんなんだな…
136 23/12/10(日)16:19:48 No.1133383966
>>これ終わったらこの作品ハサあじにいいことあったの?ってスレが絶対立つと思う >結局大筋に変更はあるのかないのか… ブライトさん一家は勘弁してやってくれないか…
137 23/12/10(日)16:19:53 No.1133383997
終わる前から結末が有名すぎてネタバレにならない作品も珍しい
138 23/12/10(日)16:20:09 No.1133384074
まあ終わりまでにクスィーの顔は変わると思う Gジェネ版の顔に バリエ出さないとは思えん
139 23/12/10(日)16:20:20 No.1133384141
>ミノクラの実演機にわざわざサイコシステム積まないような気もする いや明確にサイコミュ積んでる
140 23/12/10(日)16:20:26 No.1133384173
これ基準のUIでコックピット視点のガンダムゲーを… 無理だな!
141 23/12/10(日)16:20:42 No.1133384246
>レーン隊長~♥ (今日も俺のペネロペーは超カッコイイな…)
142 23/12/10(日)16:20:44 No.1133384260
とはいえ最後の最後で名前を変えて生きてましたってやられてもそれはそれでうーんってなりそう
143 23/12/10(日)16:20:51 No.1133384302
>これ基準のUIでコックピット視点のガンダムゲーを… >無理だな! すごくやりたいけど絶対に出してくれないだろうな…
144 23/12/10(日)16:21:16 No.1133384436
>とはいえ最後の最後で名前を変えて生きてましたってやられてもそれはそれでうーんってなりそう 昔の大河ドラマじゃあるまいし…
145 23/12/10(日)16:21:23 No.1133384483
>何とは言わないけど後から答え合わせがあって解像度上がったね ハサウェイはさぁ…
146 23/12/10(日)16:21:28 No.1133384510
やっぱり処刑されて終わりでないと それよりおっぱい占いまだー
147 23/12/10(日)16:21:29 No.1133384516
>続きはいつだよ… ここからが地獄だぞ
148 23/12/10(日)16:21:54 No.1133384640
海外のモンパニ映画の方法論で作ってるから臨場感がすげえや
149 23/12/10(日)16:22:28 No.1133384844
小説かアニメの続きかもぼかされてて多分このまま逝くなと思ってる
150 23/12/10(日)16:22:35 No.1133384881
>>これ基準のUIでコックピット視点のガンダムゲーを… >>無理だな! >すごくやりたいけど絶対に出してくれないだろうな… ゲームデザイン的にも無理だし戦闘速度的な意味でも無理!
151 23/12/10(日)16:23:01 No.1133385023
ハサウェイの最後の活躍シーンは発砲する銃口か振り下ろすケネスの乗馬鞭か崩れ落ちるシルエット どれかな
152 23/12/10(日)16:23:09 No.1133385071
重力に魂どころかクェスに今だ魂を惹かれすぎなハサウェイ
153 23/12/10(日)16:23:18 No.1133385120
MSの戦場における一般人の運ゲー感 初代からだったわ
154 23/12/10(日)16:23:52 No.1133385302
いいやブライトさんとケネスにはラストまで曇ってもらう
155 23/12/10(日)16:23:53 No.1133385310
チャーミンは勘弁してやってくれ…
156 23/12/10(日)16:23:54 No.1133385315
グスタフカール「次は俺のターン!!」
157 23/12/10(日)16:24:18 No.1133385432
レストランの親父萌え~
158 23/12/10(日)16:24:28 No.1133385490
血染めのMSハンドやMS足写すのかな…
159 23/12/10(日)16:24:29 No.1133385497
>MSの戦場における一般人の運ゲー感 >初代からだったわ 小説Zのダカールでカミーユが何気なく吹かしたバーニアの下で民間人が死ぬって地の文があったな…
160 23/12/10(日)16:24:41 No.1133385567
>グスタフカール「次は俺のターン!!」 まず痩せろお前
161 23/12/10(日)16:24:55 No.1133385634
ガンダム知ってるほどブライトさんになんの恨みがあってこんな結末を…ってなる 宇宙世紀はクソ!!
162 23/12/10(日)16:24:55 No.1133385635
クスィーの戦闘は暗くてほとんど見えなかった 市街地でMSが戦ってMSってでけぇ~~ってなるあたりのが好き
163 23/12/10(日)16:25:47 No.1133385938
>>グスタフカール「次は俺のターン!!」 >まず痩せろお前 軽装型でも出さないと売るガンプラがないから出せ
164 23/12/10(日)16:25:48 No.1133385941
劇中時間少ないから背負いもののペーネロペーは新強い見た目出せるけどΞは見た目変更する暇あるかな
165 23/12/10(日)16:25:50 No.1133385950
重力に縛られたMS戦をちゃんと描写してからの空を自由に飛び回るΞペー戦って見せ方が上手い…
166 23/12/10(日)16:26:22 No.1133386118
消火活動してた光のジェガンもいるし…
167 23/12/10(日)16:26:36 No.1133386197
>チャーミンは勘弁してやってくれ… チェーミンだろ
168 23/12/10(日)16:26:42 No.1133386234
実際Ξとペーは通常のMSよりだいぶデカいからより巨大感と言うか怪獣感ある
169 23/12/10(日)16:26:45 No.1133386251
これから全員ぶっ殺すからせめて顔は見ておこう… で本当に全員ぶっ殺したからもう退けないだろ
170 23/12/10(日)16:26:46 No.1133386260
なんならΞやペーネロペーが市街地スレスレをドッグファイトするだけで何人死ぬんだ…
171 23/12/10(日)16:26:46 No.1133386267
正直十何年前にポシャった遺物無駄に死者蘇生するくらいならこっちの二部三部先に出して欲しい
172 23/12/10(日)16:27:36 No.1133386540
>消火活動してた光のジェガンもいるし… マンハンタージェガン「俺?」
173 23/12/10(日)16:27:51 No.1133386628
ブライト 戦力少ないからって少年兵を起用し続けて客観的に見たらマフティー・エリンにも劣るクソ野郎なんだよな
174 23/12/10(日)16:28:12 No.1133386746
ブライトさん髭生えてるかな
175 23/12/10(日)16:28:16 No.1133386769
アポジ全部塞がれて満足な整備もされないままでちんこ銃座増設とクソダサカラーで酷使されるかわいそうなマンハンタージェガンさん
176 23/12/10(日)16:28:34 No.1133386867
>劇中時間少ないから背負いもののペーネロペーは新強い見た目出せるけどΞは見た目変更する暇あるかな 色はgジェネとかのガンダムっぽい色に変わるんじゃね
177 23/12/10(日)16:28:44 No.1133386913
ハサウェイ自身は暗に死に場所求めてる所あるから保身の為とか家族や仲間の為に引くとかそういうブレーキがない
178 23/12/10(日)16:28:47 No.1133386927
>なんならΞやペーネロペーが市街地スレスレをドッグファイトするだけで何人死ぬんだ… そもそも閣僚と軍人はシェルターに避難してるわ 事前に勧告して無人にしてるのになんで街の奴らが巻き込まれることになってんだよ
179 23/12/10(日)16:28:57 No.1133386998
キルケーに協力しない警察に威圧かけるためにペーで低空飛行するシーンもやるんだろうか
180 23/12/10(日)16:29:17 No.1133387104
腐敗官僚を粛清すれば連邦政府が本来あるべき姿を取り戻すと信じているのかわいいね❤️
181 23/12/10(日)16:29:20 No.1133387118
>ブライト >戦力少ないからって少年兵を起用し続けて客観的に見たらマフティー・エリンにも劣るクソ野郎なんだよな ずっと視聴してる側の味方だったから悪く言えないけど そう言われても仕方ない
182 23/12/10(日)16:29:33 No.1133387176
>ブライト >戦力少ないからって少年兵を起用し続けて客観的に見たらマフティー・エリンにも劣るクソ野郎なんだよな 初代…他に人員いなかった Z…エゥーゴに参加したらすでにいた ZZ…勝手にやってきた ZZくらいじゃないか!
183 23/12/10(日)16:29:55 No.1133387277
>ブライト >戦力少ないからって少年兵を起用し続けて客観的に見たらマフティー・エリンにも劣るクソ野郎なんだよな マフティーは不法居住者と退役軍人が中心で少年兵おらんからな
184 23/12/10(日)16:29:56 No.1133387283
暇なんだねぇ
185 23/12/10(日)16:30:01 No.1133387314
>腐敗官僚を粛清すれば連邦政府が本来あるべき姿を取り戻すと信じているのかわいいね❤️ もっと安全なとこに逃げるか…月とか…
186 23/12/10(日)16:30:02 No.1133387318
>腐敗官僚を粛清すれば連邦政府が本来あるべき姿を取り戻すと信じているのかわいいね❤ やるしかないんだよ…
187 23/12/10(日)16:30:06 No.1133387335
>アポジ全部塞がれて満足な整備もされないままでちんこ銃座増設とクソダサカラーで酷使されるかわいそうなマンハンタージェガンさん 型からして逆シャア時にロンドベルにいたジェガンだって推察されるのいいよね
188 23/12/10(日)16:30:22 No.1133387416
そもそも戦争で人口が半分になったイカれた世界だから…
189 23/12/10(日)16:30:53 No.1133387560
>そもそも戦争で人口が半分になったイカれた世界だから… もう逆シャア時点で100億に戻ってる
190 23/12/10(日)16:31:18 No.1133387668
>腐敗官僚を粛清すれば連邦政府が本来あるべき姿を取り戻すと信じているのかわいいね❤️ たぶん本心じゃその程度じゃ無理って解ってるんだろうな…
191 23/12/10(日)16:31:25 No.1133387692
暇…?
192 23/12/10(日)16:31:35 No.1133387748
これとかF91とかポケ戦とかでたまに出てくる一般人視点から見たMSのデカさと市街地で暴れんなボケ!感が好き
193 23/12/10(日)16:31:57 No.1133387845
>>そもそも戦争で人口が半分になったイカれた世界だから… >もう逆シャア時点で100億に戻ってる それ人口の大半が子供じゃねえか…
194 23/12/10(日)16:32:02 No.1133387869
>アポジ全部塞がれて満足な整備もされないままでちんこ銃座増設とクソダサカラーで酷使されるかわいそうなマンハンタージェガンさん 街中で銃ぶっ放すのは置いておいて 不法居住者の取り締まりのために警察に使われるのはマシな運用法だぞ
195 23/12/10(日)16:32:24 No.1133387998
>>そもそも戦争で人口が半分になったイカれた世界だから… >もう逆シャア時点で100億に戻ってる どういうことだってばよ
196 23/12/10(日)16:32:35 No.1133388047
>もう逆シャア時点で100億に戻ってる F91小説で最近ようやく1年戦争戦前の人口まで戻ったって文章ならあった クェスのあれはマクロスみたいなクローン製造装置でもなきゃ不可能
197 23/12/10(日)16:32:52 No.1133388126
あーこれ人口増加して不法居住者が地球に逃げてきたのか
198 23/12/10(日)16:33:27 No.1133388302
>あーこれ人口増加して不法居住者が地球に逃げてきたのか 無理降りれない
199 23/12/10(日)16:33:30 No.1133388318
(←このあたりにハサウェイが処刑されたニュースを聞くボッシュ)
200 23/12/10(日)16:34:49 No.1133388722
医療が発達して人が死ににくくなって コロニー間で距離ありすぎて娯楽が普及しづらいので みんなセックスしまくるのが宇宙世紀なので
201 23/12/10(日)16:34:58 No.1133388768
>正直十何年前にポシャった遺物無駄に死者蘇生するくらいならこっちの二部三部先に出して欲しい もう来月公開なのに今さらよ
202 23/12/10(日)16:35:44 No.1133389020
>医療が発達して人が死ににくくなって >コロニー間で距離ありすぎて娯楽が普及しづらいので >みんなセックスしまくるのが宇宙世紀なので 田舎かよ
203 23/12/10(日)16:37:13 No.1133389507
>小説かアニメの続きかもぼかされてて多分このまま逝くなと思ってる ガンダムだから気長に待っときゃいい
204 23/12/10(日)16:37:32 No.1133389603
>医療が発達して人が死ににくくなって >コロニー間で距離ありすぎて娯楽が普及しづらいので >みんなセックスしまくるのが宇宙世紀なので 1番地辺り500万から最大2000万の大都市だよコロニーは 娯楽も普通に色々ある
205 23/12/10(日)16:38:21 No.1133389865
食事シーンがどれも丁寧で美味しそうだけどよくよく考えたら最後のリンゴとジャパニーズスタイルのおかゆのための布石な気がする
206 23/12/10(日)16:38:43 No.1133389974
>>>そもそも戦争で人口が半分になったイカれた世界だから… >>もう逆シャア時点で100億に戻ってる >それ人口の大半が子供じゃねえか… 79~105(閃ハサ)だから戦後生まれでも20半ばにはなってるけどまあそうね…
207 23/12/10(日)16:39:28 No.1133390217
まさかの劇場版SEED公開って前例ができちまった以上 たかだか数年くらいじゃポシャったと断ずるのは早すぎるからな
208 23/12/10(日)16:39:30 No.1133390235
ガンダム知らない一般層も観に行ったって話がすごいよ
209 23/12/10(日)16:39:32 No.1133390247
この辺にボッシュ→
210 23/12/10(日)16:39:53 No.1133390361
U.C.0001 地球総人口90億 U.C.0040 総人口、うち約50億が移民 U.C.0050 総人口110億、うち90億が移民 U.C.0078 3日戦争で30億死亡・ルウム戦役で35億死亡、結果として人口の50%が減少 U.C.0093 総人口100億 U.C.0096 総人口120億 U.C.0105 総人口120億以上、地球総人口1億以下
211 23/12/10(日)16:40:10 No.1133390453
最初の十数分先行公開が強かった
212 23/12/10(日)16:40:21 No.1133390510
>まさかの劇場版SEED公開って前例ができちまった以上 >たかだか数年くらいじゃポシャったと断ずるのは早すぎるからな そもそもガンダムクラブの会報で 3~5年かかるって言われてんじゃん
213 23/12/10(日)16:40:24 No.1133390525
ボッシュとアムロは最早言うに及ばないが ブライトの関りはどの程度なんだ
214 23/12/10(日)16:40:48 No.1133390660
レーンくんこの事件の後多分無茶苦茶強くなるんだよな
215 23/12/10(日)16:41:23 No.1133390845
映像化に関しては予定詰め詰めだなこの先も
216 23/12/10(日)16:41:32 No.1133390899
地球に住み着こうとしてる犯罪者がゴミ過ぎてマン・ハンターが悪党に見えない
217 23/12/10(日)16:41:49 No.1133390988
>ボッシュとアムロは最早言うに及ばないが >ブライトの関りはどの程度なんだ カラバ出身だからロンドベルになってから知り合ったんじゃない?
218 23/12/10(日)16:42:22 No.1133391162
>レーンくんこの事件の後多分無茶苦茶強くなるんだよな 出番ないからどうなったか不明
219 23/12/10(日)16:42:24 No.1133391175
怪獣映画みたいだよねこれの戦闘シーン
220 23/12/10(日)16:42:33 No.1133391206
>>まさかの劇場版SEED公開って前例ができちまった以上 >>たかだか数年くらいじゃポシャったと断ずるのは早すぎるからな >そもそもガンダムクラブの会報で >3~5年かかるって言われてんじゃん 完結まで20年くらいか…?
221 23/12/10(日)16:42:39 No.1133391230
もう二年経ったけど後一年はかかるってことか 一章公開から製作始まるなんて事あるのか知らんけど
222 23/12/10(日)16:43:37 No.1133391514
>地球に住み着こうとしてる犯罪者がゴミ過ぎてマン・ハンターが悪党に見えない 映画だとあいつらギャプランかっぱらってたり 凶悪さ増してるからな
223 23/12/10(日)16:43:38 No.1133391523
>怪獣映画みたいだよねこれの戦闘シーン 実際兵器というより巨大モンスターとして演出してるんじゃなかったかな
224 23/12/10(日)16:44:09 No.1133391691
>>レーンくんこの事件の後多分無茶苦茶強くなるんだよな >出番ないからどうなったか不明 機体が同格とはいえ最終決戦の戦いをハサウェイ相手にやれるパイロットは限られるだろう 映像化が楽しみだなぁ!
225 23/12/10(日)16:44:34 No.1133391822
閃ハサ後のレーン君でまた外伝が作れるぞやったね!
226 23/12/10(日)16:45:10 No.1133391996
>最初の十数分先行公開が強かった ギャプラン!?
227 23/12/10(日)16:45:25 No.1133392066
レーン君もひどい末路にしてボッシュを曇らせよう
228 23/12/10(日)16:45:38 No.1133392125
終章10年後とかは勘弁してね…
229 23/12/10(日)16:45:40 No.1133392135
>閃光マジでいい曲すぎて2年くらいずっと聞いてる クソみたいなショート動画で使い倒されてるの凄く腹立つ
230 23/12/10(日)16:45:47 No.1133392171
>閃ハサ後のレーン君でまた外伝が作れるぞやったね! ペーネロペーが比較的無事なら直すのはたやすいだろうしね
231 23/12/10(日)16:46:04 No.1133392254
>閃ハサ後のレーン君でまた外伝が作れるぞやったね! 火星絡みかクロボン創設期絡みか
232 23/12/10(日)16:46:07 No.1133392279
マフティーが壊滅せずに地下に潜ってそのままなんだから続編は作れるがミノフスキー・フライト搭載の機体が小型モビルスーツ出てくるまでキルケーユニットのペーネロペーしかいないから マフティーの残党と戦っても一方的過ぎて絵面が面白くならんな
233 23/12/10(日)16:46:33 No.1133392443
見るたびに思うけどあのギャプランのパイロット凄腕すぎるだろ 乗客に違和感すら持たせずにポッド接続してるのおかしいよ
234 23/12/10(日)16:46:35 No.1133392455
ゴジラが兵器のメタファーなのに怪獣として扱われる兵器ってのもなんというか…倒錯してるな…
235 23/12/10(日)16:47:14 No.1133392674
ケネスがあの後ガイアギアに出てくる組織作ったのって公式?
236 23/12/10(日)16:47:18 No.1133392700
>マフティーが壊滅せずに地下に潜ってそのままなんだから続編は作れるがミノフスキー・フライト搭載の機体が小型モビルスーツ出てくるまでキルケーユニットのペーネロペーしかいないから >マフティーの残党と戦っても一方的過ぎて絵面が面白くならんな ヤブ医者が目的達成してる場合組織としてのマフティーが再軍備出来るかというと…
237 23/12/10(日)16:47:35 No.1133392797
面白くてガンプラ買うくらいには好き
238 23/12/10(日)16:47:42 No.1133392834
>マフティーが壊滅せずに地下に潜ってそのままなんだから続編は作れるがミノフスキー・フライト搭載の機体が小型モビルスーツ出てくるまでキルケーユニットのペーネロペーしかいないから >マフティーの残党と戦っても一方的過ぎて絵面が面白くならんな 第五世代機はもう一機あったはずだな?
239 23/12/10(日)16:47:43 No.1133392842
>ケネスがあの後ガイアギアに出てくる組織作ったのって公式? 予想
240 23/12/10(日)16:48:12 No.1133393018
>ケネスがあの後ガイアギアに出てくる組織作ったのって公式? 今大学教授やってるおっさんが勝手に妄想をコラムにして綴っただけでサンライズの関知してない設定未満の代物じゃねえか
241 23/12/10(日)16:48:15 No.1133393032
劇場版SEEDのあとに制作スタートとかなのか二部
242 23/12/10(日)16:48:39 No.1133393166
>ケネスがあの後ガイアギアに出てくる組織作ったのって公式? ただのファンの予測 個人的にズィー・ジオン・オーガニゼーションよりリガ・ミリティアのほうがそれっぽいと感じてるけど
243 23/12/10(日)16:48:58 No.1133393280
ゾーリン・ソールは第五世代機の発展型設定であって しかも富野とサンライズが知らん模型誌の設定だからな
244 23/12/10(日)16:49:00 No.1133393298
>第五世代機はもう一機あったはずだな? 触れるとややこしくなるからやめろ!
245 23/12/10(日)16:49:06 No.1133393334
>劇場版SEEDのあとに制作スタートとかなのか二部 制作は一応動いてる…筈
246 23/12/10(日)16:49:44 No.1133393531
上野俊哉「…ハサウェイが処刑されてもマフティーは死なない。第2、第3のマフティーが存在するはずだから。実際、ハサウェイと戦ったケネスは“次のマフティー”……クロスボーン・ヴァンガードやメタトロン……をつくることをひそかに決意する。」
247 23/12/10(日)16:49:45 No.1133393539
>個人的にズィー・ジオン・オーガニゼーションよりリガ・ミリティアのほうがそれっぽいと感じてるけど これは俺も思う
248 23/12/10(日)16:50:13 No.1133393700
>>個人的にズィー・ジオン・オーガニゼーションよりリガ・ミリティアのほうがそれっぽいと感じてるけど >これは俺も思う リガ・ミリティアなんて元のコラムにも出てこないしデマじゃねえか
249 23/12/10(日)16:50:59 No.1133393946
>リガ・ミリティアなんて元のコラムにも出てこないしデマじゃねえか ケネスがズィー・ジオン・オーガニゼーションに参加するかっていうとしなそうってイメージ マジでカルトだからなあれ
250 23/12/10(日)16:51:00 No.1133393951
そもそも上野に勝手にハサウェイのキャラの末路を弄れる権限あるのか?
251 23/12/10(日)16:51:15 No.1133394038
>劇場版SEEDのあとに制作スタートとかなのか二部 劇場版種のエンドロール後に予告で来そうな気はする
252 23/12/10(日)16:51:20 No.1133394062
あのヤブ医者が痛い目にあう結末はないんだろうな… ブライトさんが心配してハサウェイちゃんとメンタルへ!したのになんでこんな事に
253 23/12/10(日)16:51:26 No.1133394090
公式じゃないんじゃん
254 23/12/10(日)16:51:30 No.1133394113
ハサウェイは第一スタジオだっけか UCエンゲージのゲーム内アニメもここでやってるとか聞くが
255 23/12/10(日)16:51:32 No.1133394121
>>>個人的にズィー・ジオン・オーガニゼーションよりリガ・ミリティアのほうがそれっぽいと感じてるけど >>これは俺も思う >リガ・ミリティアなんて元のコラムにも出てこないしデマじゃねえか それっぽいかどうかの話であって別に設定がそうだとは言ってない
256 23/12/10(日)16:51:57 No.1133394272
Ξの色がトリコロールじゃなくなったのが良かった
257 23/12/10(日)16:52:14 No.1133394363
>そもそも上野に勝手にハサウェイのキャラの末路を弄れる権限あるのか? そもそも弄ってない
258 23/12/10(日)16:52:21 No.1133394401
>ゾーリン・ソールは第五世代機の発展型設定であって >しかも富野とサンライズが知らん模型誌の設定だからな 魔改造しすぎてほとんど別物みたいになってるはずだしな
259 23/12/10(日)16:52:26 No.1133394426
>UCエンゲージのゲーム内アニメもここでやってるとか聞くが 綺麗な1st風作画とかやってるところか
260 23/12/10(日)16:52:40 No.1133394515
白装束みたいで良いよね
261 23/12/10(日)16:53:07 No.1133394667
上野俊哉ってZZのDVDの対談で富野に突っ込んでたおっさんか
262 23/12/10(日)16:53:37 No.1133394828
>>ゾーリン・ソールは第五世代機の発展型設定であって >>しかも富野とサンライズが知らん模型誌の設定だからな >魔改造しすぎてほとんど別物みたいになってるはずだしな 文庫版が勝手に後付けしてるが連載版は別に改造されてない
263 23/12/10(日)16:54:06 No.1133395011
あの涙目の姉ちゃん上手く行ったから調子乗って目立つハサウェイ乗ってた機体になんで乗っちゃうの…小説読み返して目頭抑えたよ
264 23/12/10(日)16:54:58 No.1133395320
>あの涙目の姉ちゃん上手く行ったから調子乗って目立つハサウェイ乗ってた機体になんで乗っちゃうの…小説読み返して目頭抑えたよ 映画で涙目になってただけで 小説版は涙目になってないしメッサーがああいう目立つようなカラーリングという設定もない
265 23/12/10(日)16:55:17 No.1133395421
ギギのキャラデザが秀逸過ぎると思う
266 23/12/10(日)16:55:31 No.1133395490
なんですか自由に空飛べるヴィクトリータイプばら撒いたリガ・ミリティアのせいで戦後戦乱が起きると思うんですか
267 23/12/10(日)16:55:33 No.1133395503
つまりケネス・スレッグがガイア・ギアに関与してるって話はデマなんか
268 23/12/10(日)16:55:38 No.1133395529
pixivにあったギギのえっちな絵で抜いた
269 23/12/10(日)16:55:40 No.1133395545
第5世代機が明確に3機のみしかなかったという設定ってあったっけ? 無かったらいくらでも生えてきそうだ
270 23/12/10(日)16:56:41 No.1133395910
第5世代は作れるところが限られているから増えるとしたら自動的にアナハイムの罪科が殖える
271 23/12/10(日)16:56:44 No.1133395931
せっかくガンダム見てない人にも見てもらえたのに音沙汰なさすぎて大半の人あれで完結だと勘違いしてそう
272 23/12/10(日)16:56:54 No.1133395990
第二部か第三部で正規ガンダムフェイス版クスィー出るんだろうなっていう確信はある ペーのアルゴスユニットはどうだろう
273 23/12/10(日)16:56:57 No.1133396014
飲み物を飲むシーンでいつも飲み物を飲めていないらしいなハサ味
274 23/12/10(日)16:57:07 No.1133396066
>なんですか自由に空飛べるヴィクトリータイプばら撒いたリガ・ミリティアのせいで戦後戦乱が起きると思うんですか 設定の話するならリガ・ミリティアとかクロスボーン、ザンスカールの戦力拡充出来たのは アナハイムがOEMに注力して工場の設備が向上したせいだから 連邦政府とアナハイムの癒着解消させたサナリィとかの企業が諸悪の根源じゃねえの
275 23/12/10(日)16:57:23 No.1133396161
>映画で涙目になってただけで >小説版は涙目になってないしメッサーがああいう目立つようなカラーリングという設定もない 個人の感想でペーネロペーに真っ先に狙われる理由が変にしっかりしちゃった…って読んでて思った
276 23/12/10(日)16:57:43 No.1133396260
>第5世代機が明確に3機のみしかなかったという設定ってあったっけ? >無かったらいくらでも生えてきそうだ ない そもそも第五世代機とかいう設定も小説とニュータイプ誌にない後付け設定だから
277 23/12/10(日)16:58:18 No.1133396455
>第二部か第三部で正規ガンダムフェイス版クスィー出るんだろうなっていう確信はある 外付けマスク的なのなら準備できそう