虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/10(日)15:33:24 そうは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/10(日)15:33:24 No.1133369303

そうはならんやろ

1 23/12/10(日)15:36:00 No.1133370037

なにこれ

2 23/12/10(日)15:41:23 No.1133371843

パンビーナ

3 23/12/10(日)15:41:47 No.1133371986

なっとるやろがい

4 23/12/10(日)15:42:52 No.1133372314

布袋寅安

5 23/12/10(日)15:43:40 No.1133372589

ドンレッミ

6 23/12/10(日)15:44:20 No.1133372761

ロシアンッ

7 23/12/10(日)15:45:28 No.1133373134

調理パートのテンポがGOHAN

8 23/12/10(日)15:46:26 No.1133373454

思ってたよりハイテクおもちゃだった

9 23/12/10(日)15:46:28 No.1133373466

調べたら高えしクソみたいな仕掛けだった

10 23/12/10(日)15:47:14 No.1133373733

1回の体験に全振りのおもちゃ結構前から流行ってるから…

11 23/12/10(日)15:47:36 No.1133373861

忘れた頃にカサカサになった粘土が発見されるのか

12 23/12/10(日)15:51:00 No.1133374944

let's go!

13 23/12/10(日)15:51:05 No.1133374965

親がちゃんとこっそり処分すればいいんだけどそこを怠ると愛情を込めた粘土とは全く別の生き物のぬいぐるみを可愛がってたというグロテスクさに気付いた子供の夢は完全に砕ける

14 23/12/10(日)15:51:45 No.1133375170

オーブン部分がゴミになるのつらすぎる

15 23/12/10(日)15:52:08 No.1133375319

>1回の体験に全振りのおもちゃ結構前から流行ってるから… https://youtube.com/shorts/azlNA3hEQYc?si=CnLAb42xO4XlY_eb こういうのYoutubeでよく見るけど日本でも流行ってんのかな

16 23/12/10(日)15:53:17 No.1133375717

この子可愛いなヘヘッ

17 23/12/10(日)15:53:37 No.1133375824

すげえ欺瞞

18 23/12/10(日)15:54:22 No.1133376043

3種類いるパンビーナのうちどれ出るかわからないのも保護者のケアが求められる部分なんでかなり難易度高いプレゼントだよ

19 23/12/10(日)15:55:48 No.1133376492

せめてこねた粘土なんかに使える様に作れよ

20 23/12/10(日)15:57:28 No.1133377029

>せめてこねた粘土なんかに使える様に作れよ こねて焼くとぬいぐるみになるデザインなのにその後の遊びに取り入れると世界観壊れるじゃん

21 23/12/10(日)15:59:05 No.1133377513

でもよ子供が頑張って作った粘土がただオーブンの中で乾いていくだけってさぁ…

22 23/12/10(日)15:59:07 No.1133377526

全く仕組みがわからなくて混乱している

23 23/12/10(日)15:59:29 No.1133377631

これ喰えるんじゃないの?

24 23/12/10(日)16:00:54 No.1133378055

>全く仕組みがわからなくて混乱している 二重底になってて粘土は下に落ちるのでうまいことオーブンごと親御さんが処分してあげてください

25 23/12/10(日)16:01:22 No.1133378214

ドンレッミ

26 23/12/10(日)16:01:49 No.1133378349

>思ってたよりハイテクおもちゃだった ローテクやん!?

27 23/12/10(日)16:02:05 No.1133378426

>二重底になってて粘土は下に落ちるのでうまいことオーブンごと親御さんが処分してあげてください オーブンごと!?

28 23/12/10(日)16:02:16 No.1133378480

完成品がこちらに

29 23/12/10(日)16:02:25 No.1133378527

>全く仕組みがわからなくて混乱している オーブンの中が2段の動く棚みたいになってて上の段にぬいぐるみが詰まってる ツマミ回したらぬいぐるみ入ってる上の段が降りてくるんだと思う

30 23/12/10(日)16:02:33 No.1133378573

>これ喰えるんじゃないの? 食えないけど誤飲しても大丈夫なようにコーンスターチなどの成分で作ってあるらしいよ 腐る?

31 23/12/10(日)16:02:36 No.1133378583

>>全く仕組みがわからなくて混乱している >二重底になってて粘土は下に落ちるのでうまいことオーブンごと親御さんが処分してあげてください 手品みたいなものか…

32 23/12/10(日)16:03:04 No.1133378733

>オーブンごと!? 吊天井になってて上からぬいぐるみが落ちてくる

33 23/12/10(日)16:03:50 No.1133378959

一回だけのおもちゃなんだろうがその一回に振り切ってて面白いな…

34 23/12/10(日)16:03:58 No.1133379000

生物を錬成する喜びを子供に教え込む機械か何かかと思ったわ

35 23/12/10(日)16:04:52 No.1133379288

これそんなに安くないから複数回ねだられたらキツいだろうな… だからこそ複数種類あるんだろうけど

36 23/12/10(日)16:05:52 No.1133379556

かわいい粘土のネコがキモイぬいぐるみになった!!!

37 23/12/10(日)16:06:19 No.1133379700

ぬいぐるみにゴミと粘土が付いてくるオモチャか…

38 23/12/10(日)16:06:30 No.1133379771

90秒ってけっこう長……

39 23/12/10(日)16:07:03 No.1133379924

_且」

40 23/12/10(日)16:07:23 No.1133380030

でも自分で何かを作った気分になれるのはちょっとワクワクするよ

41 23/12/10(日)16:07:27 No.1133380047

体験型だとやっぱりうまれてウーモの自力でタマゴ砕いて出てくるやつがインパクトあるよ

42 23/12/10(日)16:07:30 No.1133380065

せめてこの粘土が食べられるようにしてくれれば…

43 23/12/10(日)16:07:51 No.1133380180

単純に手作りスクイーズメーカーかと…

44 23/12/10(日)16:08:18 No.1133380326

>でも自分で何かを作った気分になれるのはちょっとワクワクするよ 実際は何も作ってないことに気づいた時のショックを考えたことはあるか

45 23/12/10(日)16:08:19 No.1133380330

そりゃ物自体は子供だけ騙せりゃいいんだろうが親が納得しなきゃ買って貰えんだろう…

46 23/12/10(日)16:08:27 No.1133380371

>せめてこの粘土が食べられるようにしてくれれば… 自分が丹精込めて生まれたマスコットをかわいがってねってアイテムなのに何食わそうとしてんだサイコか

47 23/12/10(日)16:08:42 No.1133380439

なんか…この遊びが知育の妨げになりそう

48 23/12/10(日)16:08:54 No.1133380497

>90秒ってけっこう長…… 一瞬で変化したらリアリティがないじゃん

49 23/12/10(日)16:09:21 No.1133380633

食べられる粘土で親御さんがこっそり処理するときに食べられる!とかならまだいいんじゃないかな でもやっぱりそこまでしなくていいと思うから粘土が正解だと思う

50 23/12/10(日)16:09:24 No.1133380645

欺瞞に気がつけば教育成功

51 23/12/10(日)16:09:39 No.1133380742

蓋閉めたところで急にイメージ画像になると思ったら これ絵が描かれたシール貼られてて中見えないようになってるのか

52 23/12/10(日)16:09:42 No.1133380759

パンビーナ 仕掛けってググったら もしかして:バンビーナ 仕掛けって出て駄目だった

53 23/12/10(日)16:09:55 No.1133380824

あほすたさん

54 23/12/10(日)16:10:52 No.1133381103

>なんか…この遊びが知育の妨げになりそう 普通の子供なら成長の途中で自然と気付く程度の些細な勘違いじゃないかな

55 23/12/10(日)16:11:05 No.1133381176

>オーブンの中が2段の動く棚みたいになってて上の段にぬいぐるみが詰まってる >ツマミ回したらぬいぐるみ入ってる上の段が降りてくるんだと思う 欺瞞…そんなの許されるのか…

56 23/12/10(日)16:11:16 No.1133381230

https://www.youtube.com/watch?v=v59pjyRQVdM 出来上がりが差し替えたようにしか見えない…

57 23/12/10(日)16:11:20 No.1133381247

粉こねる時間長くねぇ?

58 23/12/10(日)16:11:23 No.1133381267

ぱん♥ぱん♥ぱんびーな♥ ぱん♥ぱん♥ぱんびーな♥

59 23/12/10(日)16:11:51 No.1133381404

2種類の粉を混ぜる意味もわからん… それっぽく見せるためなんだろうけど

60 23/12/10(日)16:11:59 No.1133381451

何がパンビーナだ俺とパンパンしろ

61 23/12/10(日)16:13:25 No.1133381867

https://www.takaratomy.co.jp/products/panbina/ バイナウ!

62 23/12/10(日)16:13:26 No.1133381873

出来上がったものがこちらになりますってやつか

63 23/12/10(日)16:13:34 No.1133381922

確かこの粘土保存する用の袋も付いてきてた記憶がある

64 23/12/10(日)16:13:35 No.1133381928

サンドボックス的なおもちゃはもう飽和してるからこういった体験を狙ってるの多い

65 23/12/10(日)16:13:49 No.1133382005

「」が買うのを諦めさせたい親の目線になっている…

66 23/12/10(日)16:14:03 No.1133382080

説明書読まないタイプの子が最初にオーブン稼働させるやつだ

67 23/12/10(日)16:14:13 No.1133382137

結構するなバンビーナ https://www.takaratomy.co.jp/products/panbina/

68 23/12/10(日)16:14:22 No.1133382173

>バイナウ! 7,678円(税込)かぁ…

69 23/12/10(日)16:14:22 No.1133382174

この商品作ろうと思ったヤツは何考えてたんだ

70 23/12/10(日)16:14:35 No.1133382242

>確かこの粘土保存する用の袋も付いてきてた記憶がある https://www.youtube.com/watch?v=9-sjCBaJ2qs#t=4m ネクストタイムあんのかなあ

71 23/12/10(日)16:14:37 No.1133382256

>メーカー希望小売価格 >7,678円(税込) なそ

72 23/12/10(日)16:14:48 No.1133382311

タカラトミーはガワだけでも引き取ってくれんか

73 23/12/10(日)16:14:59 No.1133382369

もういっかいやろ!には応えられるのか?

74 23/12/10(日)16:15:06 No.1133382398

一発ネタにしてはたっけぇ…

75 23/12/10(日)16:15:08 No.1133382404

タカトミかセガだと思ったらタカトミだった

76 23/12/10(日)16:15:26 No.1133382511

ぬいぐるみに機構ついてるっぽいからそれで余計に高いんだと思う ほぼぬいぐるみ代だわ

77 23/12/10(日)16:15:27 No.1133382517

>なっとるやろがい いや…

78 23/12/10(日)16:15:36 No.1133382564

今の子だとリセマラしたくなっちゃわない?

79 23/12/10(日)16:16:00 No.1133382689

>何がパンビーナだ俺とパンパンしろ 知育が必要そうなレス

80 23/12/10(日)16:16:08 No.1133382738

>もういっかいやろ!には応えられるのか? はい!バンビーナ一杯いてランダム封入だからまた買えば応えられますよ!

81 23/12/10(日)16:16:22 No.1133382803

可愛い子作るぞ!って一生懸命練って装飾した粘土が 実際は何にもならず潰れて隠されて捨てられるだけって なんていうかひでえよ

82 23/12/10(日)16:16:34 No.1133382886

>この商品作ろうと思ったヤツは何考えてたんだ ぬいぐるみで遊べる分ゼルゲノムよりはましだろ…

83 23/12/10(日)16:16:52 No.1133382979

ほかほかってどういうことだよ!と思ったら中に懐炉みたいな機構が入ってるのな 俺の幼少を思い出すと電池切れたときの切なさとかが思い浮かんでなんかやだな…

84 23/12/10(日)16:16:54 No.1133382989

ランダムなのか 違うのが出てもう一回って子が出たら納得させるのが大変そう

85 23/12/10(日)16:17:10 No.1133383087

>>この商品作ろうと思ったヤツは何考えてたんだ >ぬいぐるみで遊べる分ゼルゲノムよりはましだろ… ゼルゲノムは溶かして遊ぶマッドサイエンティストロールプレイまで含めてのオモチャだろ

86 23/12/10(日)16:17:13 No.1133383114

https://twitter.com/girigiri_zombie/status/1728420445366747436 駄目だった

87 23/12/10(日)16:17:35 No.1133383228

>可愛い子作るぞ!って一生懸命練って装飾した粘土が >実際は何にもならず潰れて隠されて捨てられるだけって >なんていうかひでえよ 世の中には知らぬが幸せな事もある…

88 23/12/10(日)16:17:56 No.1133383354

>一発ネタにしてはたっけぇ… そりゃぬいぐるみに音声と発熱機能付いてるから

89 23/12/10(日)16:18:10 No.1133383431

>実際は何にもならず潰れて隠されて捨てられるだけって >なんていうかひでえよ まぁ気になるなら密かに思い出として取っとけばいいから…

90 23/12/10(日)16:18:15 No.1133383463

おまえのその一生懸命コネコネした行為は全くの無意味だったんだよ どう思った? ってとこまでの遊び

91 23/12/10(日)16:18:21 No.1133383491

>一発ネタにしてはたっけぇ… アマのレビューみてたらオーブンもそこそこ遊べる感じか >初見でこの玩具の詳細を知らない夫と一緒に開封、作業開始。 >ストッパーが内部と底部分に計5つあり、うっかりダイヤルを回してぬいぐるみを出現させてしまうこともなく手順通りに進められていました。 >娘はオーブンの仕組みを完全に把握し、ツマミを回すと別のものに入れ替わる、といった手品グッズのように繰り返し遊んでいます。 >ぬいぐるみよりもオーブンの方が気に入っているくらいです。

92 23/12/10(日)16:18:29 No.1133383541

愛情込めてつけた足跡はなんの意味が…

93 23/12/10(日)16:18:59 No.1133383711

これオーブンが本体じゃねぇかな?

94 23/12/10(日)16:19:35 No.1133383894

>>娘はオーブンの仕組みを完全に把握し、ツマミを回すと別のものに入れ替わる、といった手品グッズのように繰り返し遊んでいます。 > >>ぬいぐるみよりもオーブンの方が気に入っているくらいです。 賢い子の遊び方だ…

95 23/12/10(日)16:19:42 No.1133383924

>愛情込めてつけた足跡はなんの意味が… 気分は大事だから…

96 23/12/10(日)16:19:51 No.1133383982

>愛情込めてつけた足跡はなんの意味が… 思い入れを遊びの過程に込めるのが重要なんだよー

97 23/12/10(日)16:20:08 No.1133384059

>>一発ネタにしてはたっけぇ… >アマのレビューみてたらオーブンもそこそこ遊べる感じか >>初見でこの玩具の詳細を知らない夫と一緒に開封、作業開始。 >>ストッパーが内部と底部分に計5つあり、うっかりダイヤルを回してぬいぐるみを出現させてしまうこともなく手順通りに進められていました。 >>娘はオーブンの仕組みを完全に把握し、ツマミを回すと別のものに入れ替わる、といった手品グッズのように繰り返し遊んでいます。 >>ぬいぐるみよりもオーブンの方が気に入っているくらいです。 人間のつよさ…

98 23/12/10(日)16:20:18 No.1133384130

うーん子供騙し

99 23/12/10(日)16:20:19 No.1133384134

>娘はオーブンの仕組みを完全に把握し、ツマミを回すと別のものに入れ替わる、といった手品グッズのように繰り返し遊んでいます。 あれ結構楽しそうだな

100 23/12/10(日)16:20:48 No.1133384285

>https://www.youtube.com/watch?v=9-sjCBaJ2qs ひび割れたパンビー粘土出てきてだめだった

101 23/12/10(日)16:21:57 No.1133384651

子供って案外賢いよね…

102 23/12/10(日)16:22:17 No.1133384761

資本主義って感じのおもちゃだな!

103 23/12/10(日)16:22:51 No.1133384970

正しく知育玩具としてる子供偉い

104 23/12/10(日)16:23:24 No.1133385154

粘土いる???

105 23/12/10(日)16:23:55 No.1133385319

もう少し他のおもちゃのほうがいいんじゃねえかな!

106 23/12/10(日)16:24:04 No.1133385358

>粘土いる??? パンの妖精だからこねてる感は要る

107 23/12/10(日)16:25:07 No.1133385685

焼き上がり前こいつに見える fu2892778.jpeg

108 23/12/10(日)16:25:48 No.1133385939

レビューの子供多分俺より賢い

109 23/12/10(日)16:26:13 No.1133386072

確かに手品的なアイテムとしては面白いなレンジ

110 23/12/10(日)16:26:27 No.1133386139

子供騙しなのに子供騙せてないじゃん!

111 23/12/10(日)16:26:57 No.1133386323

このギミックに気づけなかった俺は子供以下…

112 23/12/10(日)16:27:00 No.1133386341

子供は割とごっこ遊びは仕組みを理解した上でやってるよ 2歳で言葉喋り出した時点でパペットには命がないし親が動かしてるだけって理解してるもん こういうの変に誤解を与えそう

113 23/12/10(日)16:27:20 No.1133386458

>子供騙しなのに子供騙せてないじゃん! 騙せてなかったらそもそも購入されないだろ

114 23/12/10(日)16:27:38 No.1133386548

子どもの知能と親がどういうテンションで付き合うかって感じだけどそのレビューのご家族はなんというか大人ですね

115 23/12/10(日)16:27:40 No.1133386558

バンビーナ聞きながら作ったら丁度いい感じに出来上がりそう

116 23/12/10(日)16:27:45 No.1133386600

この粘土 オレンジっぽい味がしそうで食べたくならね?

117 23/12/10(日)16:27:46 No.1133386603

デザイン濃いから海外のひどいのかと思ったら国内のちゃんとしたメーカーだったか 高いけど電池式で温まるギミックもあるってことだし思ったより良心的な内容かもしれん

118 23/12/10(日)16:28:27 No.1133386824

タカトミが国内流通させてるだけで大本は海外トイだよ

119 23/12/10(日)16:28:28 No.1133386828

>愛情込めてつけた足跡はなんの意味が… 気持ち多めね!

120 23/12/10(日)16:28:47 No.1133386925

つまり凝った箱につまったぬいぐるみなのか

121 23/12/10(日)16:29:05 No.1133387039

パンとして食えるとかじゃねぇのかよ それ以上のナニカだった…

122 23/12/10(日)16:29:46 No.1133387230

バタくさいデザインから日本製じゃないのがわかる

123 23/12/10(日)16:30:48 No.1133387532

>デザイン濃いから海外のひどいのかと思ったら国内のちゃんとしたメーカーだったか https://www.moosetoys.com/our-brands/cookeez-makery/ 販売元はこれだなバンビーナ

124 23/12/10(日)16:30:58 No.1133387578

書き込みをした人によって削除されました

125 23/12/10(日)16:31:48 No.1133387815

用済みになった粘土ビーナの怨念から新たな生物が生まれる…

126 23/12/10(日)16:32:10 No.1133387911

うまれてウーモの殻が完全にゴミになるのと比べると創意工夫の余地があるオーブンは更に進歩した玩具なのかもしれん ウーモの生まれる過程は思いの外パワフルで面白くはあるんだが

127 23/12/10(日)16:32:58 No.1133388158

>うまれてウーモの殻が完全にゴミになるのと比べると創意工夫の余地があるオーブンは更に進歩した玩具なのかもしれん オーブンはおままごとでも使い回せるからいいのかもしれない…

128 23/12/10(日)16:33:15 No.1133388238

体験にお金を払うという感覚のない人がいるな

129 23/12/10(日)16:33:17 No.1133388248

あったかいぬいぐるみはこの時期嬉しいし作るなりきり遊びの工程で愛着持てる子もいるだろうし デザイン嫌いじゃないなら結構アリでは?

130 23/12/10(日)16:33:49 No.1133388416

いつバンビーナ流れ出すのか身構えてたのに…

131 23/12/10(日)16:34:57 No.1133388763

>体験にお金を払うという感覚のない人がいるな 粘土がなんかになるならともかく特に意味はないのに何の体験だよ

132 23/12/10(日)16:35:14 No.1133388851

ユニコーンがうんこするやつとか海外のおもちゃはよくわかんねえな…

133 23/12/10(日)16:35:17 No.1133388867

>体験にお金を払うという感覚のない人がいるな それならマジモンの体験教室行った方が良いし…

134 23/12/10(日)16:35:38 No.1133388981

>体験にお金を払うという感覚のない人がいるな もう少しまともな体験の方がいいって!本当に陶芸体験やるとか

135 23/12/10(日)16:36:10 No.1133389181

子供が壺作って喜ぶと思うか…

136 23/12/10(日)16:36:40 No.1133389332

>>体験にお金を払うという感覚のない人がいるな >それならマジモンの体験教室行った方が良いし… どこだよパンの妖精つくれる教室

137 23/12/10(日)16:37:27 No.1133389580

>>>体験にお金を払うという感覚のない人がいるな >>それならマジモンの体験教室行った方が良いし… >どこだよパンの妖精つくれる教室 難癖つけるにしても無理ありすぎだろ

138 23/12/10(日)16:37:47 No.1133389686

>子供が壺作って喜ぶと思うか… 粘土で動物つくって焼けばいいんじゃん

139 23/12/10(日)16:38:16 No.1133389836

オーブン熱くするわけにいかない所を ぬいぐるみ側に発熱ギミック仕込む演出は普通に上手い 子供が寝る時に抱きしめるにもちょうどいいからな

140 23/12/10(日)16:38:27 No.1133389893

>粘土で動物つくって焼けばいいんじゃん 固え…

141 23/12/10(日)16:38:40 No.1133389960

>子供が壺作って喜ぶと思うか… 俺はそういう子供だったが?というのはさておき動物の置物とか絵付けとかそういうのもあるだろ

142 23/12/10(日)16:39:05 No.1133390089

このおもちゃはおもちゃとして認めるがこれが体験に繋がるとは俺は思わない

143 23/12/10(日)16:39:07 No.1133390099

独身男性コミュニティの限界を感じる

144 23/12/10(日)16:40:11 No.1133390465

オーブンは使い回しできそうで便利だよ

145 23/12/10(日)16:40:25 No.1133390531

>難癖つけるにしても無理ありすぎだろ これ買う子供は粘土こねてこのぬいぐるみになるって体験を味わいたいわけで こんなものより陶芸教室行きなさいはそっちこそズレてると思うぞ

146 23/12/10(日)16:40:45 No.1133390650

>独身男性コミュニティの限界を感じる こういう時だけ「」は独身男性扱いするのはもう無理…

147 23/12/10(日)16:41:31 No.1133390893

>このおもちゃはおもちゃとして認めるがこれが体験に繋がるとは俺は思わない そういう意味の体験じゃなくて1回スペシャルな遊びをすることに特化した玩具結構前から定番なんだよ

148 23/12/10(日)16:41:32 No.1133390897

でもこれ玩具の大半がゴミじゃ…

149 23/12/10(日)16:42:39 No.1133391228

途中まで消しゴムとか作るおもちゃかと…

150 23/12/10(日)16:44:17 No.1133391725

だいぶクソみたいな商品じゃないかこれ…

151 23/12/10(日)16:44:27 No.1133391784

ここで誰が何言ってもオーブンを完全理解して遊びこなしてるレビューの一家が一番強いわ

152 23/12/10(日)16:44:39 No.1133391843

ねんどを捏ねて何かを作るという創造的な遊びは一般に子供にうけるのになんか…これは…

153 23/12/10(日)16:45:11 No.1133392005

子供でもこれ俺が作ったもんじゃねぇな?って分かりながらやってるよ

154 23/12/10(日)16:46:16 No.1133392335

子供のころにこれあったら絶対ねだっていたとは思う

155 23/12/10(日)16:46:26 No.1133392405

>ここで誰が何言ってもオーブンを完全理解して遊びこなしてるレビューの一家が一番強いわ 嫁も子供も居なくて難癖付けてるだけの「」が1番弱いのだけはわかる

156 23/12/10(日)16:46:31 No.1133392427

付属のおじさんとぱんぱん♥すると10ヶ月後に生命が生まれる高学年女子向けパンビーナも出せ

157 23/12/10(日)16:47:37 No.1133392811

すげえぜパンビーナ! fu2892862.gif

158 23/12/10(日)16:47:53 No.1133392896

まず自分が子供だった時のことを思い出してみなよ 自分がこねた物と出てきたものが違うなって子供ながらに分かっちゃうもんだよね

159 23/12/10(日)16:47:55 No.1133392913

なんか他にも似たようなのあったよね 箱破って出てくるやつだったかの

160 23/12/10(日)16:50:07 No.1133393667

子供そんなにアホじゃないし繊細でもないね…

161 23/12/10(日)16:50:36 No.1133393816

>まず自分が子供だった時のことを思い出してみなよ >自分がこねた物と出てきたものが違うなって子供ながらに分かっちゃうもんだよね そういうのわかった上でごっこ遊びしたいんでしょうよ… むしろそういうのをくだらねーって切り捨てる大人こそ嫌だったよ

162 23/12/10(日)16:50:39 No.1133393833

子供もそこまで馬鹿じゃねえだろって思ったら仕組み理解した子供のレビュー貼られてて納得した まあわかって楽しむのはいいよね…

163 23/12/10(日)16:50:41 No.1133393849

この玩具がぬくいのはどうしてなんだ?

164 23/12/10(日)16:51:05 No.1133393979

>この玩具がぬくいのはどうしてなんだ? 電池が入ってる

165 23/12/10(日)16:51:46 No.1133394201

積極的に騙しに行くコンセプトはどうかと思うけどお子さんが楽しんだならいいか…

166 23/12/10(日)16:51:58 No.1133394273

割り切りがすぎる…

167 23/12/10(日)16:52:17 No.1133394377

>>この玩具がぬくいのはどうしてなんだ? >電池が入ってる オナホウォーマーか

168 23/12/10(日)16:52:19 No.1133394391

親の機嫌取るために知らない振りしてたなぁ

169 23/12/10(日)16:53:37 No.1133394826

何か海外っぽいデザインだと思ったらタカトミなのか…

170 23/12/10(日)16:54:14 No.1133395061

>何か海外っぽいデザインだと思ったらタカトミなのか… 販売してるのがタカトミってだけで輸入品でしょ

171 23/12/10(日)16:54:33 No.1133395170

足跡付ける工程いるかなあ!

172 23/12/10(日)16:56:08 No.1133395697

>足跡付ける工程いるかなあ! いる 絶対にいる

173 23/12/10(日)16:57:13 No.1133396106

肝心のパンビーナがキモいんだけど

174 23/12/10(日)16:57:38 No.1133396232

タカラトミーか…

175 23/12/10(日)16:59:20 No.1133396791

最近海外の方でこういう一回限りの経験を楽しむ系のおもちゃ流行ってるけど面白いけどゴミがたくさん出るから親側は大変そうだなって思う

176 23/12/10(日)17:00:04 No.1133397027

途中があほすたさんにしか見えなくてダメだった

177 23/12/10(日)17:01:08 No.1133397437

生地は付属のジップ袋に保存出来るっぽいからぬいぐるみ取り出した後も粘土遊びはできるみたいですよ

178 23/12/10(日)17:04:16 No.1133398837

オーブン自体はおままごとで便利そう

↑Top