虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >いい王... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/10(日)11:43:53 No.1133297118

    >いい王様だったよね…

    1 23/12/10(日)11:44:29 No.1133297273

    王は人の心がわからない…

    2 23/12/10(日)11:44:41 No.1133297351

    >人の心が分からない王様だったよね…

    3 23/12/10(日)11:45:18 No.1133297509

    トリが湧いてきた

    4 23/12/10(日)11:45:55 No.1133297722

    誰だ米粒撒いた奴

    5 23/12/10(日)11:46:25 No.1133297843

    fu2891706.jpg

    6 23/12/10(日)11:46:41 No.1133297931

    実際どん詰まりの中でやれるだけの事はやったいい王だったんじゃないの 切り捨てられた側切り捨てる側はたまったもんじゃないだけで

    7 23/12/10(日)11:47:44 No.1133298214

    呂布や叔父貴みたいに何でランスロットやモーさんには反骨無いの?って話題で円卓の連中は主君としては間違いなく認めてるだろと言われてえてダメだった

    8 23/12/10(日)11:48:34 No.1133298443

    >呂布や叔父貴みたいに何でランスロットやモーさんには反骨無いの?って話題で円卓の連中は主君としては間違いなく認めてるだろと言われてえてダメだった こいつらめんどくせえな…

    9 23/12/10(日)11:50:26 No.1133298992

    ランスロもモーさんも王として仕えるのはスレ画以外あり得ねえくらいのスタンスだろうし…

    10 23/12/10(日)11:51:02 No.1133299168

    でもバーサーカーになってキモ絡みしてくるんだよね…

    11 23/12/10(日)11:51:43 No.1133299373

    そう言われると呂布や叔父貴よりタチ悪く聞こえてくるな…

    12 23/12/10(日)11:51:56 No.1133299423

    王のメンタル磨り減らす奴らがみんな王大好きなのある種の呪いだろもう

    13 23/12/10(日)11:55:00 No.1133300272

    好きだからこその不満なんだろう

    14 23/12/10(日)11:55:27 No.1133300396

    我なら3日も保たんわ

    15 23/12/10(日)11:56:47 No.1133300736

    >そう言われると呂布や叔父貴よりタチ悪く聞こえてくるな… 我が王!!しながら離反するのが円卓だからね

    16 23/12/10(日)11:57:42 No.1133300984

    面倒くさい奴らの集まりだからな…

    17 23/12/10(日)11:57:50 No.1133301023

    >我なら3日も保たんわ 実質終わってる国をどうにかしようって気にならないだろうしな…

    18 23/12/10(日)11:58:26 No.1133301187

    女だと気付いてて内心侮ってた騎士もいた設定はどうなったのかな やっぱボールスあたりだろうか

    19 23/12/10(日)11:58:32 No.1133301219

    呂布叔父貴が裏切った所でそもそもアイツら俺の事主君と思ってないよ?で終わる話だからまあ

    20 23/12/10(日)11:59:14 No.1133301415

    反旗を翻しておきながら俺に付いてくるやつ全員うんこくらいに思ってたモードレッドの悲しき謀反 いや悲しくはないわ全くないわ

    21 23/12/10(日)12:02:18 No.1133302406

    言っちゃなんだけど崖っぷちの為政者が人道的な策なんて普通取れんよな…

    22 23/12/10(日)12:03:09 No.1133302684

    >我が王!!しながら離反するのが円卓だからね きも

    23 23/12/10(日)12:03:32 No.1133302817

    凄いかどうかは置いとくとして ランスロットの浮気問題くらいは解決して欲しいわ 嫁さん渡したとかよくある話だろ

    24 23/12/10(日)12:04:23 No.1133303111

    ギルからコイツらマジねえわみたいな扱いされてたなガウェイン…

    25 23/12/10(日)12:09:27 No.1133304705

    王なら一度くらい国を捨てよ

    26 23/12/10(日)12:10:08 No.1133304914

    >凄いかどうかは置いとくとして >ランスロットの浮気問題くらいは解決して欲しいわ >嫁さん渡したとかよくある話だろ (ランスロット卿...どうかギネヴィアを幸せにしてあげて下さいね...!)

    27 23/12/10(日)12:10:38 No.1133305073

    >ギルからコイツらマジねえわみたいな扱いされてたなガウェイン… なんなら花札でもランスロットに引いてたしな

    28 23/12/10(日)12:11:09 No.1133305231

    花札のランスロはぶっちゃけギネヴィアより我が王の方がシコれるとか言うからな

    29 23/12/10(日)12:12:19 No.1133305598

    >(ランスロット卿...どうかギネヴィアを幸せにしてあげて下さいね...!) 友としてギネヴィアの幸福優先する気持ちはわかるけど表向きには不倫妻なんだからやっぱあのやり方で国民納得させるのは無理だって!

    30 23/12/10(日)12:12:25 No.1133305631

    ギルは自分に盲信的に従う部下とか大嫌いだろうし

    31 23/12/10(日)12:12:28 No.1133305647

    >花札のランスロはぶっちゃけギネヴィアより我が王の方がシコれるとか言うからな ギャグだからとは言えあれはちょっとライン超え過ぎる... まぁ型月じゃよくある事だが...

    32 23/12/10(日)12:12:39 No.1133305706

    >花札のランスロはぶっちゃけギネヴィアより我が王の方がシコれるとか言うからな 花札じゃねえよ 言わせたきのこもあれはねーわと後で反省してたし

    33 23/12/10(日)12:13:25 No.1133305966

    いい王様になれる土地じゃない

    34 23/12/10(日)12:15:15 No.1133306546

    >いい王様になれる土地じゃない ブリテンは神代の神秘がまだ残ってる!ってよく言われるけどそれって人が住むって観点からしたらマイナス極まりないよね...

    35 23/12/10(日)12:16:01 No.1133306801

    王がどうとかそこら辺はどうでもいいんだが スレ画の王様パッド盛ってません?

    36 23/12/10(日)12:17:41 No.1133307343

    >いい王様になれる土地じゃない いうて良い土地に住んだらそれだけ敵も増えそうで、敵側から無辜の怪物喰らいそう

    37 23/12/10(日)12:18:49 No.1133307753

    円卓連中は汎人類史のベディヴィエールに頭あがらないのでは…?

    38 23/12/10(日)12:19:33 No.1133308020

    >友としてギネヴィアの幸福優先する気持ちはわかるけど表向きには不倫妻なんだからやっぱあのやり方で国民納得させるのは無理だって! 表向きもなにもアグラヴェインやモードレッド達が暴かなければ表に出ることなかったし 自分の代でブリテンは終わりで安らかな終わりにするためにやってるから後継者問題関係ないよ 暴かれてしまったらギネヴィアを一応幽閉はしてたしな

    39 23/12/10(日)12:21:48 No.1133308753

    アッ君完全に私怨で目が曇った悪手だったからな

    40 23/12/10(日)12:24:56 No.1133309851

    >アッ君完全に私怨で目が曇った悪手だったからな でも正直まじふざけんなよ…って言いたくなる気持ちもわかるよ

    41 23/12/10(日)12:24:57 No.1133309858

    円卓の最後なんて皆私怨とか私情でやらかしてるじゃん!

    42 23/12/10(日)12:26:59 No.1133310553

    >>いい王様になれる土地じゃない >いうて良い土地に住んだらそれだけ敵も増えそうで、敵側から無辜の怪物喰らいそう クソみたいな土地に住んでる遊牧民が牧草地求めて移動したら神の鞭とか呼ばれたろ アーサー王…神の鞭になれ…

    43 23/12/10(日)12:27:22 No.1133310698

    >呂布叔父貴が裏切った所でそもそもアイツら俺の事主君と思ってないよ?で終わる話だからまあ みんな我が王言いながら離反する!

    44 23/12/10(日)12:31:09 No.1133312063

    正直キャメロットやるまではどうせランスロットはアグラヴェインにハメられたんだろ?って思ってた

    45 23/12/10(日)12:31:45 No.1133312271

    >正直キャメロットやるまではどうせランスロットはアグラヴェインにハメられたんだろ?って思ってた 実際GOAだとそんな描写だった

    46 23/12/10(日)12:32:41 No.1133312582

    アメリカのセイバーはもっと簡単な性格してるはず

    47 23/12/10(日)12:32:43 No.1133312603

    王は大好きだし国も想うけど時々私情で間の悪いことする そんな円卓の騎士

    48 23/12/10(日)12:33:42 No.1133312942

    >王は大好きだし国も想うけど時々私情で間の悪いことする >そんな円卓の騎士 めんどくせえ…

    49 23/12/10(日)12:34:14 No.1133313125

    アグラヴェインは人相が悪すぎる あれでガウェインより年下なのは苦労しすぎだろ

    50 23/12/10(日)12:35:02 No.1133313401

    >王は大好きだし国も想うけど時々私情で間の悪いことする >そんな円卓の騎士 ホント使衛門…

    51 23/12/10(日)12:35:19 No.1133313500

    >アグラヴェインは人相が悪すぎる >あれでガウェインより年下なのは苦労しすぎだろ 父親似なんだろう

    52 23/12/10(日)12:35:25 No.1133313533

    >アグラヴェインは人相が悪すぎる >あれでガウェインより年下なのは苦労しすぎだろ 本人が周りから好かれようとしてないしね... ベディにすら嫌われてるのはお前何したんだ

    53 23/12/10(日)12:35:27 No.1133313552

    スレ画からしたら七王国とかって侵掠者の立てた国なのか

    54 23/12/10(日)12:36:19 No.1133313854

    俺にはトリの方が分かりにくい

    55 23/12/10(日)12:36:28 No.1133313909

    ベディってアッくん嫌ってたんだ…

    56 23/12/10(日)12:36:45 No.1133314007

    スレ画はいい王様なの?

    57 23/12/10(日)12:37:02 No.1133314104

    >ホント使衛門… もう国の限界だった…

    58 23/12/10(日)12:37:04 No.1133314113

    >スレ画はいい王様なの? そうだね×13

    59 23/12/10(日)12:37:09 No.1133314147

    >ベディってアッくん嫌ってたんだ… パーシヴァル以外に空気持つ人はいなかったらしい

    60 23/12/10(日)12:37:33 No.1133314292

    ベディはパーさんが言うには生前はもっと尖ってた性格らしいからね

    61 23/12/10(日)12:37:59 No.1133314449

    ギネヴィアも来ないかな なんなら黒子の人の嫁さんと合体させて

    62 23/12/10(日)12:38:19 No.1133314563

    >スレ画はいい王様なの? 片田舎のクソ土地でいい王様になろうとしてたけど無理だった王様

    63 23/12/10(日)12:38:45 No.1133314719

    >スレ画からしたら七王国とかって侵掠者の立てた国なのか まあ終わった話でしかないだろうし

    64 23/12/10(日)12:39:37 No.1133315015

    カルデアだと三馬鹿は仲良くしてるが騎士王と全く絡んでないのはカルデアで避けられてるのか?

    65 23/12/10(日)12:39:44 No.1133315057

    マーリンは反省したほうがいいよ

    66 23/12/10(日)12:40:17 No.1133315243

    >ギネヴィアも来ないかな >なんなら黒子の人の嫁さんと合体させて 悪魔合体やめろ

    67 23/12/10(日)12:40:49 No.1133315424

    >マーリンは反省したほうがいいよ 騎士王がマーリンに殺意を持つならまだわかるが なんで実質別人なキャスターアルトリアに殺意抱かれてるだろうなあいつ…

    68 23/12/10(日)12:41:05 No.1133315511

    >マーリンは反省したほうがいいよ 全部丸見えなはずなのに国滅びるのおかしいだろ!

    69 23/12/10(日)12:41:13 No.1133315549

    >ベディはパーさんが言うには生前はもっと尖ってた性格らしいからね 百年か千年か石になっていたので削れて丸くなりました 大体こんな感じ円卓ジョーク

    70 23/12/10(日)12:41:20 No.1133315583

    >カルデアだと三馬鹿は仲良くしてるが騎士王と全く絡んでないのはカルデアで避けられてるのか? 避けられてるってことは無いだろうけど上司といるより友達とつるんでる方が楽しいとかそんな感じじゃない? 青王も別に生前ならともかくサーヴァントになってからは部下だからって自分の傍にいないとダメって束縛する理由も無いだろうし

    71 23/12/10(日)12:41:27 No.1133315619

    聖剣が色々設定付加されてた

    72 23/12/10(日)12:41:45 No.1133315717

    >>スレ画からしたら七王国とかって侵掠者の立てた国なのか >まあ終わった話でしかないだろうし 何なら滅んだ直接の原因はサクソン人の侵略じゃなくて内乱だし…

    73 23/12/10(日)12:41:59 No.1133315784

    >>マーリンは反省したほうがいいよ >全部丸見えなはずなのに国滅びるのおかしいだろ! 滅びるのは確定事項だから動かせないじゃん

    74 23/12/10(日)12:42:07 No.1133315821

    >>マーリンは反省したほうがいいよ >全部丸見えなはずなのに国滅びるのおかしいだろ! 全部丸見えで見通した上でうーん滅びるしかねえな!って結論だしたんだよ

    75 23/12/10(日)12:42:08 [マーリン] No.1133315827

    人の笑顔のために生を捧げてしまったロボットが青王だからな ずれを修正できないまま走り切って死んでしまった 反省して引きこもります

    76 23/12/10(日)12:42:23 No.1133315906

    >なんで実質別人なキャスターアルトリアに殺意抱かれてるだろうなあいつ… まあマーリンはイケ好かない野郎だからな…

    77 23/12/10(日)12:42:26 No.1133315921

    >カルデアだと三馬鹿は仲良くしてるが騎士王と全く絡んでないのはカルデアで避けられてるのか? 王様の前だと流石に三馬鹿の方が恥じてまともに振る舞うと思う

    78 23/12/10(日)12:42:28 No.1133315935

    >>スレ画はいい王様なの? >片田舎のクソ土地でいい王様になろうとしてたけど無理だった王様 どうせ滅ぶならなるべく国として残るように軟着陸を計ろうとしたらなんてことだもう助からないぞ❤️された可哀想な王様だよ

    79 23/12/10(日)12:42:40 No.1133315985

    アルトリアはアルトリアで帽子かぶって楽しそうにしてるからな……なんか胸がでかくなってる

    80 23/12/10(日)12:43:12 No.1133316142

    遠くから王尊い…してる騎士達 遠くから皆健やかで何よりです…してる王 それはそれとして騎士達はつるんで特異点の騎士王をバニー姿にしたりする

    81 23/12/10(日)12:44:00 No.1133316395

    >まあマーリンはイケ好かない野郎だからな… フォウくんもそうだそうだと言っています

    82 23/12/10(日)12:44:10 No.1133316450

    絡み以前にアルトリア自体の出番が少ない……

    83 23/12/10(日)12:44:12 No.1133316463

    マーリンは自分がやったことに気づいて後悔したのが手遅れになってからだったからね… おかげで今はだいぶ丸くなってる

    84 23/12/10(日)12:44:41 No.1133316600

    そこでこのプーリンをひとつまみ

    85 23/12/10(日)12:44:44 No.1133316616

    >スレ画からしたら七王国とかって侵掠者の立てた国なのか アルフレッド大王とかは見てみたい

    86 23/12/10(日)12:45:04 No.1133316711

    カルデアのアルトリアは円卓と過ごすよりあんま王とか関係なさそうな奴らから友だち探した方がいいんじゃない?とは思う 友だち欲しいならの話だけどね

    87 23/12/10(日)12:45:55 No.1133317005

    >スレ画はいい王様なの? 王としての実力自体は確かだけど民草が求めてたのはもっと都合の良く何でも解決してくれるデウスエクスマキナみたいな王だったんだろうね~みたいなことをCCCで金ぴかが言ってたような

    88 23/12/10(日)12:46:09 No.1133317099

    >そこでこのプーリンをひとつまみ なんか…邪悪さが抑えきれてないよこの人!

    89 23/12/10(日)12:46:11 No.1133317107

    >そこでこのプーリンをひとつまみ やあお疲れ様 アヴァロンで憩う前にもう一仕事頼めるかな頼めるねグッドキング

    90 23/12/10(日)12:46:27 No.1133317205

    自分の代で国滅ぼしたやつ今いる中にもあんまいないだろ

    91 23/12/10(日)12:46:50 No.1133317324

    >自分の代で国滅ぼしたやつ今いる中にもあんまいないだろ クレオパトラくらい?

    92 23/12/10(日)12:46:51 No.1133317330

    微妙に縁があるけど全然描写はないブーディカ

    93 23/12/10(日)12:47:00 No.1133317370

    円卓崩壊も王の器は広いんだけどそれ以外が王ほど器広いとは限らないみたいな感じなので人間関係の面倒臭さもかなりあるしそもそもどう足掻いても詰んでるしな

    94 23/12/10(日)12:47:02 No.1133317390

    >カルデアのアルトリアは円卓と過ごすよりあんま王とか関係なさそうな奴らから友だち探した方がいいんじゃない?とは思う >友だち欲しいならの話だけどね 死んでサーヴァントとして完成した王は病んでないしセイバーとしてよく使われて元気いっぱいだよ 時々アーチャーになってはっちゃける

    95 23/12/10(日)12:47:04 No.1133317399

    ブリテンはどの道滅びる運命だったから王になった時点で詰みなのはまぁ…

    96 23/12/10(日)12:47:33 No.1133317579

    >自分の代で国滅ぼしたやつ今いる中にもあんまいないだろ クレオパトラやコンスタンティノスとか…

    97 23/12/10(日)12:48:10 No.1133317773

    >人の笑顔のために生を捧げてしまったロボットが青王だからな >ずれを修正できないまま走り切って死んでしまった >反省して引きこもります うおおお青王が救われた!なんて奇跡だ! さあ…行っておいでキャスパリーグ…

    98 23/12/10(日)12:48:11 No.1133317777

    アルトリアは王としての理論値の上限まで出せる存在ではあった 上限出した所でどうにもならない問題なので滅びました

    99 23/12/10(日)12:48:12 No.1133317785

    >>スレ画はいい王様なの? >王としての実力自体は確かだけど民草が求めてたのはもっと都合の良く何でも解決してくれるデウスエクスマキナみたいな王だったんだろうね~みたいなことをCCCで金ぴかが言ってたような あれは人間味を徹底して殺して奉仕者としての王って立場を取ったけど そんな都合の良い存在に人間がなれるわけねえだろって話よ あともうちょい人間味出してたら円卓達もちゃんと支えなきゃって結束できたというきのこのお墨付き

    100 23/12/10(日)12:48:27 No.1133317873

    アーサーの方はその点明確に救済狙ってるから人理定礎の破壊とかの話になるから割とやばい

    101 23/12/10(日)12:48:34 No.1133317905

    ギル相手にもうるせえおめえも滅ぼしてるだろうがエクスカリバー!!したのにギルの国滅亡はノーカンになってるの悲しい

    102 23/12/10(日)12:48:54 No.1133318020

    >ブリテンはどの道滅びる運命だったから王になった時点で詰みなのはまぁ… だからといって民の笑顔とか見せられたらもう王になる以外に選択はなかったんだ マーリンは本当に余計な事をしたよ

    103 23/12/10(日)12:49:02 No.1133318069

    クレオパトラは存命中に国土をローマに明け渡してるからなかなか強いぞ エジプトの神殿をローマの神殿に建て替えるの許したり

    104 23/12/10(日)12:49:02 No.1133318073

    聖杯問答を真に受けた精神年齢中学生がスレ画を馬鹿にするというテンプレ行動

    105 23/12/10(日)12:49:15 No.1133318141

    >ギル相手にもうるせえおめえも滅ぼしてるだろうがエクスカリバー!!したのにギルの国滅亡はノーカンになってるの悲しい そもそも当時のきのこがなんかの勘違いしただけでギルガメッシュが国滅ぼしたとかの逸話無いし...

    106 23/12/10(日)12:49:16 No.1133318143

    能力はともかく性格的に王様に向いてない

    107 23/12/10(日)12:49:17 No.1133318153

    王様が不老不死求めて国捨てて旅するんじゃねーよ!ってのはそう

    108 23/12/10(日)12:49:25 No.1133318207

    >ギル相手にもうるせえおめえも滅ぼしてるだろうがエクスカリバー!!したのにギルの国滅亡はノーカンになってるの悲しい そもそも元ネタにないからなそんな話…

    109 23/12/10(日)12:49:54 No.1133318387

    何なら最初から無理ってわかってるっていうか

    110 23/12/10(日)12:50:05 No.1133318436

    >うおおお青王が救われた!なんて奇跡だ! わかるいいよね… >さあ…行っておいでキャスパリーグ… 人の心とかないんか?

    111 23/12/10(日)12:50:08 No.1133318453

    >王様が不老不死求めて国捨てて旅するんじゃねーよ!ってのはそう だからシドゥリさん(お婆さん)はキレた

    112 23/12/10(日)12:50:32 No.1133318607

    >ギル相手にもうるせえおめえも滅ぼしてるだろうがエクスカリバー!!したのにギルの国滅亡はノーカンになってるの悲しい ギルは別に滅ぼしてないのに

    113 23/12/10(日)12:50:40 No.1133318651

    コンスタンティノスは当時のビザンツがほぼ詰んでるとしか言えないから…

    114 23/12/10(日)12:50:44 No.1133318669

    そんなこと言ったら原点持ってるから全部の宝具使えるとかもおかし…

    115 23/12/10(日)12:50:47 No.1133318687

    原作アーサーなら死んでもまあ、いいか…くらいの感じのクズ王だったのにね

    116 23/12/10(日)12:51:08 No.1133318803

    >そんなこと言ったら原点持ってるから全部の宝具使えるとかもおかし… 起源は我

    117 23/12/10(日)12:51:14 No.1133318835

    >>うおおお青王が救われた!なんて奇跡だ! >わかるいいよね… >>さあ…行っておいでキャスパリーグ… >人の心とかないんか? 自分にはないから綺麗なものに触れて欲しいなって思ったのさ

    118 23/12/10(日)12:51:26 No.1133318916

    ギルって国を発展させるために大冒険したりしっかり英雄としての務めもしてるからな

    119 23/12/10(日)12:51:31 No.1133318950

    >コンスタンティノスは当時のビザンツがほぼ詰んでるとしか言えないから… 人理的にコンスタンティノープル落ちないと大航海時代やルネサンスに繋がらないからどう足掻いても無理そう

    120 23/12/10(日)12:51:48 No.1133319053

    >そんなこと言ったら原点持ってるから全部の宝具使えるとかもおかし… 逸話補正で生前持ってなかった物まで追加されてるから…

    121 23/12/10(日)12:51:49 No.1133319063

    >>自分の代で国滅ぼしたやつ今いる中にもあんまいないだろ >クレオパトラやコンスタンティノスとか… ゼノビアとかも実施自分の代で滅ぼした 自分からローマに喧嘩売って滅びたのはちょっと毛色違うけど

    122 23/12/10(日)12:51:51 No.1133319067

    それはスレ画もそう

    123 23/12/10(日)12:51:51 No.1133319071

    マイケルは詰んでたので割とどうしようもない メフメト2世の覇業に出てくる中ボスみたいな存在だ

    124 23/12/10(日)12:51:59 No.1133319119

    >>そんなこと言ったら原点持ってるから全部の宝具使えるとかもおかし… >起源は我 フェイトスピーチ…

    125 23/12/10(日)12:52:07 No.1133319165

    >>そんなこと言ったら原点持ってるから全部の宝具使えるとかもおかし… >起源は我 “わたしたち” は炎

    126 23/12/10(日)12:52:11 No.1133319207

    そんな…アルトリアにとってマーリンは初恋の相手なのに…

    127 23/12/10(日)12:52:19 No.1133319260

    >原作アーサーなら死んでもまあ、いいか…くらいの感じのクズ王だったのにね 原作もどれにするかによるが円卓にエピソード持ってかれまくったし…

    128 23/12/10(日)12:52:26 No.1133319294

    コンスタンティノープルが堕ちないと歯茎剥き出す奴が多分西回り考えない

    129 23/12/10(日)12:52:42 No.1133319378

    >そんなこと言ったら原点持ってるから全部の宝具使えるとかもおかし… ギルガメッシュ叙事詩が周辺の神話や旧約聖書のエピソードにパクられてるんで 全ての原典名乗るのはわりと許されるくらいのポジション ヘラクレスの冒険もギルガメッシュの冒険ちょいちょいパクってる

    130 23/12/10(日)12:52:58 No.1133319463

    >そんな…アルトリアにとってマーリンは初恋の相手なのに… 言われてダメージ負うマーリン

    131 23/12/10(日)12:53:03 No.1133319492

    イスカンダルは死んだ後滅んだというか内乱で分裂したな

    132 23/12/10(日)12:53:19 No.1133319581

    >ギルって国を発展させるために大冒険したりしっかり英雄としての務めもしてるからな イスカンダルもだけどそういう偉大な功績あるからこそ聖杯問答でダハハハコイツ笑えるぅ~されたのもある

    133 23/12/10(日)12:53:32 No.1133319649

    >カルデアだと三馬鹿は仲良くしてるが騎士王と全く絡んでないのはカルデアで避けられてるのか? 剣のランスロットもってりゃボイス確認すりゃわかるだろうけど しばらく前にボイス追加されて合わせる顔がないっていってた後のボイスで 今はそんなことを言ってる場合ではないのはわかりました 王よ!再びあなたと共に戦えること光栄に想いますみたいなのあるので避けてたけど今は大丈夫 それはそれとして青王はほぼイベントにでない…

    134 23/12/10(日)12:53:32 No.1133319650

    >ギルって国を発展させるために大冒険したりしっかり英雄としての務めもしてるからな というかギルガメッシュ叙事詩の〆が「ギルガメッシュが立派な王に成長して国を繁栄させましたとさ めでたしめでたし」だからな... 逆に何と取り違えたんだ菌糸類

    135 23/12/10(日)12:53:50 No.1133319754

    いろんな解釈を有利な方に持っていってもらえる宝具

    136 23/12/10(日)12:53:53 No.1133319771

    >そんな…アルトリアにとってマーリンは初恋の相手なのに… 違うよクソ!と自分で分かってるからキレるマーリン

    137 23/12/10(日)12:54:07 No.1133319847

    >イスカンダルは死んだ後滅んだというか内乱で分裂したな カッサンドロスに家系根絶やしにはされてたはず

    138 23/12/10(日)12:54:09 No.1133319861

    >>ギルって国を発展させるために大冒険したりしっかり英雄としての務めもしてるからな >イスカンダルもだけどそういう偉大な功績あるからこそ聖杯問答でダハハハコイツ笑えるぅ~されたのもある そもそもギルやイスカンダルは王としてやったことに後悔してないからな 後悔タラタラな態度取ったセイバーに落ち度がある

    139 23/12/10(日)12:54:30 No.1133319991

    >王は人の心がわからない… これ言ったトリスタンはめっちゃ後悔しとる

    140 23/12/10(日)12:54:30 No.1133319992

    >>そんなこと言ったら原点持ってるから全部の宝具使えるとかもおかし… >ギルガメッシュ叙事詩が周辺の神話や旧約聖書のエピソードにパクられてるんで >全ての原典名乗るのはわりと許されるくらいのポジション >ヘラクレスの冒険もギルガメッシュの冒険ちょいちょいパクってる だから原典だからって使えるのは違うだろって話では…

    141 23/12/10(日)12:54:39 No.1133320034

    自分の国を滅ぼした系王 イスカンダル ダレイオス アルトリア マイケル ゼノビア クレオパトラ ナポレオン

    142 23/12/10(日)12:55:19 No.1133320264

    絶対言わないだろうけど問答でスレ画が王としての後悔は無い!私は私欲で聖杯を取りたいのだ!!してたらギルもそうなんだ…程度の反応だと思うよ

    143 23/12/10(日)12:55:32 No.1133320327

    >自分の国を滅ぼした系王 >イスカンダル >ダレイオス >アルトリア >マイケル >ゼノビア >クレオパトラ >ナポレオン イスカンダルは自分が生きてる間は国維持できてたのでセーフ

    144 23/12/10(日)12:55:46 No.1133320405

    >自分の国を滅ぼした系王 ギルも旅で放置してその間に一回ほぼ壊滅したから滅ぼしたといってもよくない?

    145 23/12/10(日)12:55:49 No.1133320426

    >絶対言わないだろうけど問答でスレ画が王としての後悔は無い!私は私欲で聖杯を取りたいのだ!!してたらギルもそうなんだ…程度の反応だと思うよ それはそれとして関心は持たれなさそう

    146 23/12/10(日)12:56:06 No.1133320510

    ゼロマテの時点でそれぞれの王道は等価ですと出してるからな 征服王や英雄王の持論を鼻で笑って私が正しいでいい切ってればそれで済む話だし カルデアの青王はもう振り切ってるので征服王とかもいい顔してるしまた酒宴でもすっかとかセリフある

    147 23/12/10(日)12:56:27 No.1133320640

    >>ギル相手にもうるせえおめえも滅ぼしてるだろうがエクスカリバー!!したのにギルの国滅亡はノーカンになってるの悲しい >そもそも当時のきのこがなんかの勘違いしただけでギルガメッシュが国滅ぼしたとかの逸話無いし... セリフはなくなってない以上これじゃあアルトリアがギルが国を滅ぼしてたと勘違いしてるアホみたいじゃん!

    148 23/12/10(日)12:56:29 No.1133320648

    ギルの原典は暴君が冒険を経て賢王に成長するストーリーだしな

    149 23/12/10(日)12:56:48 No.1133320741

    >>絶対言わないだろうけど問答でスレ画が王としての後悔は無い!私は私欲で聖杯を取りたいのだ!!してたらギルもそうなんだ…程度の反応だと思うよ >それはそれとして関心は持たれなさそう アイツに興味持たれてもいい事ないし…

    150 23/12/10(日)12:57:02 No.1133320814

    あんま賢くなってねえぞ!

    151 23/12/10(日)12:57:05 No.1133320824

    国なんていつか滅びるものだしやり直しに意味とかないだろってのは本当にそう たまたまその時だったんだろ的な

    152 23/12/10(日)12:57:12 No.1133320881

    >そもそもギルやイスカンダルは王としてやったことに後悔してないからな >後悔タラタラな態度取ったセイバーに落ち度がある ギルもイスカンダルもクソ野郎な素養があったから後悔してないと言える あとセイバーが厳密にはまだ死んでないってのもあるのかもね

    153 23/12/10(日)12:57:34 No.1133321005

    まあ王不在で民が離散して国が一時期なくなってたのは 民が死んだとか国が攻め滅ぼされたとかとは違うが滅びた判定でいいだろ

    154 23/12/10(日)12:57:50 No.1133321096

    >アイツに興味持たれてもいい事ないし… 求婚してくれるよ 断るとレイプしようとしてくるよ

    155 23/12/10(日)12:58:01 No.1133321163

    >>>絶対言わないだろうけど問答でスレ画が王としての後悔は無い!私は私欲で聖杯を取りたいのだ!!してたらギルもそうなんだ…程度の反応だと思うよ >>それはそれとして関心は持たれなさそう >アイツに興味持たれてもいい事ないし… ガリガリさんを買うお小遣いくれたり釣りを見せてくれたりいいことはあるよ

    156 23/12/10(日)12:58:04 No.1133321183

    >セリフはなくなってない以上これじゃあアルトリアがギルが国を滅ぼしてたと勘違いしてるアホみたいじゃん! 型月世界では滅してるってだけの話

    157 23/12/10(日)12:58:06 No.1133321195

    青王は単に口喧嘩に負けただけだからな... なんなら青王側からもその時点では「オメーら暴君が王道な訳ねーだろ!」みたいなこと言ってたし でも王の軍勢を間近で見せられて「やっぱ一理あるかも...」って思っちゃった

    158 23/12/10(日)12:58:23 No.1133321294

    >あとセイバーが厳密にはまだ死んでないってのもあるのかもね 死後サーヴァントになると自分の人生ある程度俯瞰的に見られるみたいだからこれはあるかも

    159 23/12/10(日)12:58:33 No.1133321338

    滅ぼしたというか反逆者が王名乗って負けた感じじゃねえかなゼノビア

    160 23/12/10(日)12:59:02 No.1133321514

    >>自分の国を滅ぼした系王 >ギルも旅で放置してその間に一回ほぼ壊滅したから滅ぼしたといってもよくない? 型月オリジナルだからどう判定していいのかわからんところある

    161 23/12/10(日)12:59:05 No.1133321527

    ベッドで処女散らされるメス顔サイコー!してくる王様も 昔はめちゃくちゃいい王様だったんですよ

    162 23/12/10(日)12:59:40 No.1133321710

    >滅ぼしたというか反逆者が王名乗って負けた感じじゃねえかなゼノビア うーんこれ可笑しくない? 私がこんな屈辱的な扱いを受けたとか有り得なくない?

    163 23/12/10(日)12:59:49 No.1133321765

    >なんなら青王側からもその時点では「オメーら暴君が王道な訳ねーだろ!」みたいなこと言ってたし >でも王の軍勢を間近で見せられて「やっぱ一理あるかも...」って思っちゃった このやり取りをヘファ子が見てたら…

    164 23/12/10(日)12:59:55 No.1133321802

    >ベッドで処女散らされるメス顔サイコー!してくる王様も >昔はめちゃくちゃいい王様だったんですよ うん…?

    165 23/12/10(日)13:00:00 No.1133321826

    >セリフはなくなってない以上これじゃあアルトリアがギルが国を滅ぼしてたと勘違いしてるアホみたいじゃん! シドゥリさんが戻ってきたら滅んだ国の所でキレ…待ってたみたいな話あったから型月世界では滅ぼしたんだろう

    166 23/12/10(日)13:00:13 No.1133321911

    >滅ぼしたというか反逆者が王名乗って負けた感じじゃねえかなゼノビア 実際毒婦

    167 23/12/10(日)13:00:17 No.1133321931

    >型月オリジナルだからどう判定していいのかわからんところある 型月設定で語るならそれこそセイバーが言っている通り国を滅ぼした扱いでいいんじゃね その後の再興とかは別の話で

    168 23/12/10(日)13:00:24 No.1133321973

    ロマンは死んだ後国が分裂してたな

    169 23/12/10(日)13:00:26 No.1133321985

    金ピカに対しては国ほっぽり出して不老不死の薬探すとかデカい態度の割に死が怖いヘタレかよって言っとけばいい

    170 23/12/10(日)13:00:48 No.1133322111

    >滅ぼしたというか反逆者が王名乗って負けた感じじゃねえかなゼノビア fu2892067.jpg fu2892068.jpg

    171 23/12/10(日)13:00:53 No.1133322148

    カタ我の嫁

    172 23/12/10(日)13:01:05 No.1133322197

    信長みたいに絶頂期にいきなり裏切られて死ぬ王様って世界史的には結構レアな気がする アウレリアヌスとか割と近いけど本能寺みたいな感じでもなくしょうもない理由で死んでるんだよな

    173 23/12/10(日)13:01:11 No.1133322230

    >ベッドで処女散らされるメス顔サイコー!してくる王様も >昔はめちゃくちゃいい王様だったんですよ イシュタルとお似合いじゃないですかこの王様

    174 23/12/10(日)13:01:29 No.1133322327

    >カタ我の嫁 イシュタルじゃないですよ王様

    175 23/12/10(日)13:01:34 No.1133322361

    >金ピカに対しては国ほっぽり出して不老不死の薬探すとかデカい態度の割に死が怖いヘタレかよって言っとけばいい そんなもの蛇にくれてやったが?って返すから無敵だぞ

    176 23/12/10(日)13:01:36 No.1133322370

    >ベッドで処女散らされるメス顔サイコー!してくる王様も >昔はめちゃくちゃいい王様だったんですよ エルキドゥに出会うまでアフター5に花嫁略奪みたいな真似してなかった?

    177 23/12/10(日)13:01:48 No.1133322446

    >>セリフはなくなってない以上これじゃあアルトリアがギルが国を滅ぼしてたと勘違いしてるアホみたいじゃん! >型月世界では滅してるってだけの話 6章だと別に滅んでなかったのできのこの勘違いだったと思う

    178 23/12/10(日)13:01:48 No.1133322449

    >カタ我の嫁 またイシュタルで立てますから座っててください王様

    179 23/12/10(日)13:01:49 No.1133322453

    本能寺もだいぶしょうもない裏切りだけどとにかく見た目が派手なのが強い

    180 23/12/10(日)13:01:54 No.1133322488

    アウレリアヌスがゼノビアにアイツ馬鹿みたいに強いし女に苦戦扱いして俺の事笑ってんじゃねーよって愚痴るからな

    181 23/12/10(日)13:01:55 No.1133322491

    アルトリアの初恋の勘違いのところで実はブリテンはあと100年生き延びるポテンシャルがあった事はマーリンが示唆してる アルトリアもランスロットも目指した緩やかな次代への交代という夢は人理に邪魔されても一応は存在してた

    182 23/12/10(日)13:02:25 No.1133322624

    >6章だと別に滅んでなかったのできのこの勘違いだったと思う 6章…?

    183 23/12/10(日)13:02:37 No.1133322678

    >アルトリアの初恋の勘違いのところで実はブリテンはあと100年生き延びるポテンシャルがあった事はマーリンが示唆してる >アルトリアもランスロットも目指した緩やかな次代への交代という夢は人理に邪魔されても一応は存在してた でもその夢叶うと人理が崩れて剪定されるんでしょ?

    184 23/12/10(日)13:02:38 No.1133322688

    >信長みたいに絶頂期にいきなり裏切られて死ぬ王様って世界史的には結構レアな気がする ロムルスとか… 裏切りの証拠は無いけど なんか神に招かれたから後のことはこの元老院が取り仕切るね!って言い出してロムルスの息子もしばらくしたら神に招かれただけで

    185 23/12/10(日)13:02:48 No.1133322745

    整合性合わせる為に1回滅ぼしてからそれ以上に繁栄させたって形になったけど1代の間に滅亡→再興のウルトラC決めるって逆にレア過ぎるだろ 他にそんなヤツとかいたりするのかね

    186 23/12/10(日)13:02:52 No.1133322764

    >>6章だと別に滅んでなかったのできのこの勘違いだったと思う >6章…? 7章だな

    187 23/12/10(日)13:02:53 No.1133322767

    >>カタ我の嫁 >またイシュタルで立てますから座っててください王様 雑種!

    188 23/12/10(日)13:03:40 No.1133323010

    一回滅びたら再興しても別の国ちゃうか…?

    189 23/12/10(日)13:03:40 No.1133323011

    >本能寺もだいぶしょうもない裏切りだけどとにかく見た目が派手なのが強い 色んな説があるけど個人的に好きな説は「なんかいけそうな気がしたからやって見た」ってのが好き

    190 23/12/10(日)13:03:42 No.1133323022

    >だから原典だからって使えるのは違うだろって話では… 千里眼で全部見れた

    191 23/12/10(日)13:03:43 No.1133323025

    >整合性合わせる為に1回滅ぼしてからそれ以上に繁栄させたって形になったけど1代の間に滅亡→再興のウルトラC決めるって逆にレア過ぎるだろ >他にそんなヤツとかいたりするのかね ムハンマドとか

    192 23/12/10(日)13:04:21 No.1133323234

    >そんなもの蛇にくれてやったが?って返すから無敵だぞ 探す前にその程度のこともわからなかったとかアホかよ

    193 23/12/10(日)13:04:26 No.1133323266

    >整合性合わせる為に1回滅ぼしてからそれ以上に繁栄させたって形になったけど1代の間に滅亡→再興のウルトラC決めるって逆にレア過ぎるだろ >他にそんなヤツとかいたりするのかね インドのムガル帝国の2代目がそんな感じのやつ 治世の途中でやる気無くしてボロ負けから国外逃亡して反逆者死んだタイミングで軍借りて戻って来て国再興して死んだ

    194 23/12/10(日)13:04:27 No.1133323273

    世界の全てを見たとか全てを手に入れたってのは粘土板にも書いてあることだからな…

    195 23/12/10(日)13:04:41 No.1133323340

    すべてを内包するカオスがあってそこから別れたという考え方の発展型だよ 原典抑えてれば全部使えるは

    196 23/12/10(日)13:04:56 No.1133323427

    ベトナムの姉妹は徴王名乗ったけど3年間で鎮圧されてたな

    197 23/12/10(日)13:05:19 No.1133323552

    >世界の全てを見たとか全てを手に入れたってのは粘土板にも書いてあることだからな… あくまで人類の視野がまだ狭すぎた時代に限っての話だけどな!

    198 23/12/10(日)13:05:28 No.1133323596

    >ベトナムの姉妹は徴王名乗ったけど3年間で鎮圧されてたな 相手が悪い

    199 23/12/10(日)13:05:39 No.1133323661

    >でもその夢叶うと人理が崩れて剪定されるんでしょ? いやだからマーリンが叶えられた可能性を示唆してるんだって そもそも人理はその時代を生きる人間が作るものなんだから その時間その瞬間に到達したら無条件にいきなり滅びるものじゃねえ

    200 23/12/10(日)13:05:51 No.1133323734

    >でもその夢叶うと人理が崩れて剪定されるんでしょ? セイバーの時代のブリテンは崩壊しないといけないけど滅び方は選べる

    201 23/12/10(日)13:06:16 No.1133323845

    誰王1世は本人は簒奪者から国を取り戻したと言っているけど大分怪しい奴だったような

    202 23/12/10(日)13:06:30 No.1133323912

    ブリテンが滅びないとダメって明言されたのは蒼銀の方だっけ

    203 23/12/10(日)13:06:41 No.1133323977

    信長は信長公記書いた太田牛一に感謝した方がいい 「是非に及ばず」とか敦盛とか女は逃げろとか やたらかっこいいノッブ

    204 23/12/10(日)13:07:07 No.1133324122

    >誰王1世は本人は簒奪者から国を取り戻したと言っているけど大分怪しい奴だったような 王のそっくりさんが王になりすましてたのを殺しただけですよ?

    205 23/12/10(日)13:07:16 No.1133324172

    >一回滅びたら再興しても別の国ちゃうか…? 王(主権者)が同じで土地も同じならまあ一緒でいいんじゃない?

    206 23/12/10(日)13:07:55 No.1133324382

    >>誰王1世は本人は簒奪者から国を取り戻したと言っているけど大分怪しい奴だったような >王のそっくりさんが王になりすましてたのを殺しただけですよ? ねえこれ王様殺したんじゃ…

    207 23/12/10(日)13:08:14 No.1133324489

    >誰王1世は本人は簒奪者から国を取り戻したと言っているけど大分怪しい奴だったような 日本も

    208 23/12/10(日)13:08:28 No.1133324552

    >>>誰王1世は本人は簒奪者から国を取り戻したと言っているけど大分怪しい奴だったような >>王のそっくりさんが王になりすましてたのを殺しただけですよ? >ねえこれ王様殺したんじゃ… 鼻血流して死んだアッティラ大王の話した?

    209 23/12/10(日)13:09:10 No.1133324759

    雷に撃たれていなくなったロムルス これ絶対暗殺だよね

    210 23/12/10(日)13:09:17 No.1133324803

    型月でもバビロン王が開けるなと言ったギルの扉開いたり割とろくでもない奴っぽいんだよな誰王一世

    211 23/12/10(日)13:09:19 No.1133324812

    >厠で死んだやつの話した?

    212 23/12/10(日)13:09:55 No.1133324986

    >>世界の全てを見たとか全てを手に入れたってのは粘土板にも書いてあることだからな… >あくまで人類の視野がまだ狭すぎた時代に限っての話だけどな! 視野が狭かった時代でもそう書かれた以上そうなるのは割りと型月英霊してると思う

    213 23/12/10(日)13:10:15 No.1133325072

    >いやだからマーリンが叶えられた可能性を示唆してるんだって >そもそも人理はその時代を生きる人間が作るものなんだから >その時間その瞬間に到達したら無条件にいきなり滅びるものじゃねえ いきなり滅ぶ訳じゃないけど神秘なしで育たない作物とか取れなくなってくるし…あり得た未来は徐々に人や作物が入れ替わっていくぐらいか?

    214 23/12/10(日)13:10:32 No.1133325162

    全宇宙を焼き尽くしたとかノリで書いてあるゼウスの雷霆好き

    215 23/12/10(日)13:10:41 No.1133325224

    >雷に撃たれていなくなったロムルス >これ絶対暗殺だよね 建国王は神になられたのです... そういう訳なんで今後はうちらが仕切らせてもらいますね

    216 23/12/10(日)13:10:59 No.1133325324

    死因は好きかって言われた中の面白いやつが残ってるだけだろうな大半

    217 23/12/10(日)13:11:05 No.1133325369

    ブリテンが滅びないと駄目ってのは要は聖剣とか魔術とかで戦争する時代を終わらせないと駄目ってことなんで 滅びじゃなくてあの体制を終わらせて次に繋ぐのもありかもしれないってのはリリィの時に示唆されてる 円卓大勝利!ってエンドだといきなり滅ぶ

    218 23/12/10(日)13:11:14 No.1133325413

    >あくまで人類の視野がまだ狭すぎた時代に限っての話だけどな! カルナさんはそういうこと言う奴だよ

    219 23/12/10(日)13:11:22 No.1133325465

    伝説でもアーサー王の治世が20年だったり50年だったりするので 人理的にもブリテンがあと一世紀存続するのはあり 当時の人間には普通分からないけどたぶんマーリンにはそれが分かってたってことだと思う

    220 23/12/10(日)13:11:45 No.1133325595

    >でもその夢叶うと人理が崩れて剪定されるんでしょ? 結局ブリテンは滅びたに収束するので滅ぶ前提で滅び方を選ぼうとしてるだけで 滅びそのものを否定しようとしてるプロトの方はゾンビがじゃあもう人理定礎粉砕するしかない ということでビースト従えようとしてた

    221 23/12/10(日)13:11:53 No.1133325631

    >型月設定で語るならそれこそセイバーが言っている通り国を滅ぼした扱いでいいんじゃね >その後の再興とかは別の話で 元ネタと全然違うからな…

    222 23/12/10(日)13:12:14 No.1133325741

    アケメネスというキュロスが一切触れてない謎の先祖が生えて来たり何故か即位したら反乱起きまくるしダレイオスは簒奪したんだろうなって風潮が強いよね

    223 23/12/10(日)13:12:56 No.1133325959

    ブリテンはヴァイキング達にレイプされないと人理がおかしくなっちゃうから ヴァイキングにエクスカリバー撃ってたら歴史が進まないんじゃよ

    224 23/12/10(日)13:13:07 No.1133326024

    >いやだからマーリンが叶えられた可能性を示唆してるんだって >そもそも人理はその時代を生きる人間が作るものなんだから >その時間その瞬間に到達したら無条件にいきなり滅びるものじゃねえ 無条件にしかし結局ブリテンは滅んだに収束します ってのがクォンタム・タイムロックや人理定礎の説明だよ!

    225 23/12/10(日)13:14:28 No.1133326400

    >型月でもバビロン王が開けるなと言ったギルの扉開いたり割とろくでもない奴っぽいんだよな誰王一世 イスカンダルみたいなやつなんだよ

    226 23/12/10(日)13:14:35 No.1133326436

    >ってのがクォンタム・タイムロックや人理定礎の説明だよ! あれ100年周期でブレを収束するからその中での揺らぎは許容されるだろ

    227 23/12/10(日)13:14:59 No.1133326557

    誰が悪いかってモルガンがね… たぶんオベロンみたいに能力の隠蔽しなけりゃ島の主にまるっと収まってたんだ なのに力を隠すからウーサーもマーリンも後継者いないから理想の王作ろうって夢を見たわけで

    228 23/12/10(日)13:15:49 No.1133326814

    >ブリテンが滅びないと駄目ってのは要は聖剣とか魔術とかで戦争する時代を終わらせないと駄目ってことなんで >滅びじゃなくてあの体制を終わらせて次に繋ぐのもありかもしれないってのはリリィの時に示唆されてる リリィのif未来話は希望があって好きなんだ あんな子がスレ画の道歩むのはちょっとね…