ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/10(日)11:17:30 No.1133290173
金は欲しいけど管理職とかムリ
1 23/12/10(日)11:19:21 No.1133290669
うちの上司中間管理職で俺のミスの尻拭いとか色んな調整とかしてて大変そうで俺には無理 でも年収1400万らしいから仕方ないかなって思うわ
2 23/12/10(日)11:21:43 No.1133291196
権限が無い管理職が最悪なんだよ… 名目だけ管理職なのにロクに権限無いから行き詰まる
3 23/12/10(日)11:23:38 No.1133291692
うちは比較的労働環境は快適だけど上司だけは毎日眉をひそめた仏頂面で遅くまで働いてる その上司が先日風邪をこじらせ予定表が年末まで休みになってて寒気がした
4 23/12/10(日)11:27:56 No.1133292764
(兼務)
5 23/12/10(日)11:30:11 No.1133293307
管理職って残業代でないとこ多いけど実際の権限と照らし合わせると 本来は課長部長くらいは出さないとだめとかって聞いた覚えがある
6 23/12/10(日)11:31:57 No.1133293785
なんで俺がてめえらの仕事の進捗を管理しないといけないんだよ ちゃんと出来るように時間配分してんのに出来てないならサビ残してでもやれよという気持ちはあります
7 23/12/10(日)11:32:49 No.1133294009
管理職兼設計兼営業兼現場作業やってる上司が来年定年だけど誰が引き継ぐんだろう…
8 23/12/10(日)11:33:36 No.1133294232
テレワークの中間管理職ヤバそう
9 23/12/10(日)11:33:53 No.1133294308
がっつり経営寄りの人だからよっぽど小さい会社でもない限り課長部長じゃ肩書足りない
10 23/12/10(日)11:34:41 No.1133294524
俺みたいな下の人間はうるせーなレビューまでには資料含めて完成させるから口出ししないで待っとけやカスがって思ってるし難しいもんだな
11 23/12/10(日)11:37:16 No.1133295238
うちの課長は休日にもメールの返事返ってきてそういうのすると昇進したくなる人減るからやめろって思う
12 23/12/10(日)11:43:33 No.1133297012
頑張って働くほど給料から税金ガンガン引かれてタダ働きじゃんよ…ってなる
13 23/12/10(日)12:33:00 No.1133312699
土日祝大晦日元旦も働く上司を見てると昇進はするもんじゃないと思う
14 23/12/10(日)12:42:05 No.1133315809
>管理職って残業代でないとこ多いけど実際の権限と照らし合わせると >本来は課長部長くらいは出さないとだめとかって聞いた覚えがある 自分の裁量で出勤する日と時間を自由に決められる立場の人だけが対象だからな
15 23/12/10(日)12:44:17 No.1133316494
>頑張って働くほど給料から税金ガンガン引かれてタダ働きじゃんよ…ってなる そうだぞ だから先がわかってる連中はみんな公務員になる
16 23/12/10(日)12:45:20 No.1133316788
>だから先がわかってる連中はみんな公務員になる 税金から給料もらっているだけで公務員も給料に税金は民間と同じ税率でかかるけどな
17 23/12/10(日)12:45:23 No.1133316809
一般社員に言うほど専門技術求められるかな
18 23/12/10(日)12:47:11 No.1133317439
昇進したがるのなんて他に行く所のないバカだけだよ