23/12/10(日)10:54:11 後学の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/10(日)10:54:11 No.1133284533
後学のためにこういう映画今見てるんだけど 開始1分で正気失いそう
1 23/12/10(日)10:55:10 No.1133284756
それ病気だよ
2 23/12/10(日)10:55:15 No.1133284779
弱すぎだろ つーかおまえきちょうなにちようびをそんなえいがみるためにつかっていいのかよか
3 23/12/10(日)10:56:07 No.1133284972
>弱すぎだろ >つーかおまえきちょうなにちようびをそんなえいがみるためにつかっていいのかよか 2時間くらいだし...見終わったらゲームやるし...
4 23/12/10(日)10:56:18 No.1133285006
正直糞つまんねぇからな… 肝心のメインターゲットも出演者しか見てないっていう
5 23/12/10(日)10:57:10 No.1133285218
>2時間くらいだし...見終わったらゲームやるし... 今すぐゲームやれ
6 23/12/10(日)10:57:14 No.1133285238
>正直糞つまんねぇからな… >肝心のメインターゲットも出演者しか見てないっていう 一応人気漫画の実写化らしいんだが もうなるべく推しの子の実写化編思い出しながら見てる
7 23/12/10(日)10:57:22 No.1133285268
1分って何にもなってないだろ
8 23/12/10(日)10:57:49 No.1133285371
>>2時間くらいだし...見終わったらゲームやるし... >今すぐゲームやれ 義務で見てるので!!! カメラワークとか参考になるかなと思ったけどむしろ毒されそう…
9 23/12/10(日)10:58:08 No.1133285433
開始一分はマジで病院でも行きな?
10 23/12/10(日)10:58:20 No.1133285476
>1分って何にもなってないだろ あたしポプ子!みたいなモノローグに3分耐えた
11 23/12/10(日)10:58:48 No.1133285569
その道のプロの仕事が毒だと思うなら 今までの自分が毒だったんだと思うよ
12 23/12/10(日)10:58:57 No.1133285615
>肝心のメインターゲットも出演者しか見てないっていう 映画というかファン向けのシチュエーション集だよね
13 23/12/10(日)10:59:24 No.1133285716
>その道のプロの仕事が毒だと思うなら >今までの自分が毒だったんだと思うよ 言われてみればそうである カメラの勉強だと思ってみてみるわ
14 23/12/10(日)10:59:55 No.1133285850
一応原作漫画とかあるだろうに そこまでつまらなくなる?
15 23/12/10(日)11:00:06 No.1133285895
>>1分って何にもなってないだろ >あたしポプ子!みたいなモノローグに3分耐えた えっ1分で3分のモノローグを!?
16 23/12/10(日)11:00:08 No.1133285903
>一応人気漫画の実写化らしいんだが 人気漫画の実写化って体にしないと こういうのすらスポンサーつかなくて作れなくなっちゃったのが今の邦画なのだ
17 23/12/10(日)11:00:59 No.1133286087
いつかこの恋を思い出して泣いてしまう。
18 23/12/10(日)11:01:04 No.1133286097
アニメは大喜びで見てるくせに
19 23/12/10(日)11:01:27 No.1133286195
なんで作品名隠すの
20 23/12/10(日)11:01:40 No.1133286237
>いつかこの恋を思い出して泣いてしまう。 姫~!!
21 23/12/10(日)11:01:46 No.1133286263
一人でレスしてそう
22 23/12/10(日)11:01:54 No.1133286288
あいつらそれがサムいってわかってないんすよね
23 23/12/10(日)11:01:57 No.1133286296
ある程度面白かったら多分地上波で流す 今は配信あるから流さんか
24 23/12/10(日)11:02:06 No.1133286344
>なんで作品名隠すの 好きな人いたら申し訳ないなって…
25 23/12/10(日)11:02:18 No.1133286390
先に原作読んでもっと具合悪くなれ
26 23/12/10(日)11:02:25 No.1133286422
>あいつらそれがサムいってわかってないんすよね お前こそもっと想像力あるやつだと思ってたよ
27 23/12/10(日)11:02:26 No.1133286423
まあ予告だけでウンザリするからわかるよ…
28 23/12/10(日)11:02:39 No.1133286473
申し訳ないと思うならこんなスレ立てるなよ
29 23/12/10(日)11:02:53 No.1133286529
まあ男もサメとか怪獣が大暴れするだけできゃっきゃしてるし…
30 23/12/10(日)11:02:59 No.1133286556
何者の予告流そうとするのやめろ
31 23/12/10(日)11:03:25 No.1133286656
恋愛漫画は好きだけど 映画化されると漫画にあった個性が死んでてだいたいどれも同じ雰囲気になるから5本くらい見たら飽きる
32 23/12/10(日)11:03:35 No.1133286690
君の膵臓をたべたいを体調崩すくらい合わなかった
33 23/12/10(日)11:04:02 No.1133286792
>先に原作読んでもっと具合悪くなれ いま一時停止して試し読みしてきたけど構成とセリフだいぶ違ってびっくりした
34 23/12/10(日)11:04:04 No.1133286806
>人気漫画の実写化って体にしないと >こういうのすらスポンサーつかなくて作れなくなっちゃったのが今の邦画なのだ 既に儲かってるって担保が無いとゴーサインが出ないのは もう作品やプロジェクトに対する判断が出来ないみたいじゃん…
35 23/12/10(日)11:04:21 No.1133286871
>何者の予告流そうとするのやめろ このスレはもうそういうところまで来てんだよ
36 23/12/10(日)11:04:23 No.1133286877
恋愛ものなら三池崇史の初恋おすすめ
37 23/12/10(日)11:04:30 No.1133286907
スレ画の作者、スレ画の漫画がバズったのもあってか何度も再掲しまくっててちょっと引いた
38 23/12/10(日)11:04:31 No.1133286908
今だともう一度あの花でゴジラに会えたらがこの枠になるのかな
39 23/12/10(日)11:04:41 No.1133286944
>恋愛漫画は好きだけど >映画化されると漫画にあった個性が死んでてだいたいどれも同じ雰囲気になるから5本くらい見たら飽きる 5本は見れたんだ…
40 23/12/10(日)11:04:59 No.1133287031
>既に儲かってるって担保が無いとゴーサインが出ないのは >もう作品やプロジェクトに対する判断が出来ないみたいじゃん… 左様
41 23/12/10(日)11:05:23 No.1133287131
こういうのって映像面で金かけてないから見てらんないんだよな 話つまんなくてもライティングとか構図が凝ってると結構見れたりするもんだけど
42 23/12/10(日)11:05:24 No.1133287136
>何者の予告流そうとするのやめろ 恐怖人形なら流していい?
43 23/12/10(日)11:05:53 No.1133287256
男にとっての戦闘シーンが女にとってのこれだと聞いて少し納得した
44 23/12/10(日)11:06:06 No.1133287309
>恋愛ものなら三池崇史の初恋おすすめ この手の枠に入れていいのかという気持ちとまぁ入れていいかという気持ちが半々くらいのやつ
45 23/12/10(日)11:06:10 No.1133287327
俺のイメージする叩くのに最適化された邦画の話されても困るんですよ
46 23/12/10(日)11:06:28 No.1133287401
その二時間でレベル上げとかレア武器掘りした方が有意義だろ
47 23/12/10(日)11:06:34 No.1133287427
冒頭1分からフルスロットルな映画もそれはそれで疲れるな…
48 23/12/10(日)11:06:48 No.1133287485
演技感強くて見てて恥ずかしくなってくる
49 23/12/10(日)11:06:53 No.1133287504
ボソボソ…→絶叫+テーマ曲みたいなのは内容関係なく死んでほしいと思ってしまう
50 23/12/10(日)11:07:10 No.1133287584
待たない(イケボ)がおかしい 本当のは待たない(ほんのり棒読み)だ
51 23/12/10(日)11:07:27 No.1133287645
>冒頭1分からフルスロットルな映画もそれはそれで疲れるな… 上に書いたけどやばいモノローグ原作にはなかったから脚本書いた人がやばいのだと判断した
52 23/12/10(日)11:07:28 No.1133287649
原作とか何かしらのブランドがないと数字取れないじゃんなんて持ち上げられてるアニメも同じだしなあ
53 23/12/10(日)11:07:38 No.1133287686
>演技感強くて見てて恥ずかしくなってくる 素直に下手って言え
54 23/12/10(日)11:07:40 No.1133287703
>ボソボソ…→絶叫+テーマ曲みたいなのは内容関係なく死んでほしいと思ってしまう アメコミ映画全否定過ぎる…
55 23/12/10(日)11:08:01 No.1133287798
>ボソボソ…→絶叫+テーマ曲みたいなのは内容関係なく死んでほしいと思ってしまう クリスチャンベールの声マジ聞きづらいよな
56 23/12/10(日)11:08:22 No.1133287897
逆にラスト1分でげんなりする映画でも見ようぜ
57 23/12/10(日)11:08:45 No.1133287997
>逆にラスト1分でげんなりする映画でも見ようぜ そっちのほうが嫌だな…
58 23/12/10(日)11:08:45 No.1133288000
スレ画の元のツイート見に行ったらリプ欄がまあまあ地獄だった
59 23/12/10(日)11:08:47 No.1133288007
>逆にラスト1分でげんなりする映画でも見ようぜ レディプレイヤー1!!!!!!!
60 23/12/10(日)11:08:48 No.1133288014
男性向けのマッチョ野郎がテロリストを殺しまくる映画と女性向けの恋愛映画は対になる存在だから
61 23/12/10(日)11:08:50 No.1133288027
もういい加減なんの映画か言えよ
62 23/12/10(日)11:08:55 No.1133288046
1分で正気を失うは言い過ぎ お互い大好きだけどお互いのために別れる別れないばかりで退屈で寝るはわかる
63 23/12/10(日)11:09:03 No.1133288090
>逆にラスト1分でげんなりする映画でも見ようぜ ミスト?
64 23/12/10(日)11:09:19 No.1133288139
ラスト1分でげんなりする映画結構思い当たるのが嫌だな…
65 23/12/10(日)11:09:22 No.1133288157
耐性無いから映画見に行ったときのホラー映画の予告もキツイ
66 23/12/10(日)11:09:42 No.1133288257
>もういい加減なんの映画か言えよ アオハライド(2014)…
67 23/12/10(日)11:09:46 No.1133288277
開始一分って要約製作会社配給会社のロゴ出揃ったあたりだろ?
68 23/12/10(日)11:10:09 No.1133288389
>開始一分って要約製作会社配給会社のロゴ出揃ったあたりだろ? カウントそこからかよ!
69 23/12/10(日)11:10:26 No.1133288464
>逆にラスト1分でげんなりする映画でも見ようぜ 残穢のラストはカス! オフィスまでは良かったのに!!オフィスまでは良かったのに!!
70 23/12/10(日)11:10:33 No.1133288499
最近見た中だとアナログが最初テンポとか会話がいい感じだったのに急にえ?そういう方向?ってなってちょっとがっかりだった
71 23/12/10(日)11:10:37 No.1133288521
>アメコミ映画全否定過ぎる… ドゥーン ドゥーン (暗転)
72 23/12/10(日)11:10:48 No.1133288567
>>何者の予告流そうとするのやめろ >恐怖人形なら流していい? いいよ
73 23/12/10(日)11:11:03 No.1133288619
今風エモい空気感ってこういう感じかになる 白飛びしすぎてなにこれ…になってることもあるけど
74 23/12/10(日)11:11:07 No.1133288638
こういうのは倍速視聴で十分なんだよな
75 23/12/10(日)11:11:12 No.1133288654
どうせ片方が死ぬか海外留学するんだろって思っちゃう
76 23/12/10(日)11:11:18 No.1133288691
オタクって邦画を学芸会とか煽りながら仮面ライダーとか戦隊とか褒め称えてるんでしょ
77 23/12/10(日)11:11:33 No.1133288745
予告の前半で2人が結ばれててこれどっちか死にそうだな…って思ってたら 予告後半で死んで劇場で笑いそうになった
78 23/12/10(日)11:11:42 No.1133288771
全く見たこと無いけど恋人の命の危機とか多い印象
79 23/12/10(日)11:11:59 No.1133288835
>予告の前半で2人が結ばれててこれどっちか死にそうだな…って思ってたら >予告後半で死んで劇場で笑いそうになった ホラーか何か…?
80 23/12/10(日)11:12:05 No.1133288850
>>逆にラスト1分でげんなりする映画でも見ようぜ >レディプレイヤー1!!!!!!! ラストが受け付けられないなら女に本名告げたあたりでもうげんなりするし…
81 23/12/10(日)11:12:13 No.1133288881
>どうせ片方が死ぬか海外留学するんだろって思っちゃう 耳をすませばは面白く感じるんだよな… アニメ補正が強すぎるのかな
82 23/12/10(日)11:12:25 No.1133288927
恋愛映画予告編でイケメン走りがちだけどまあ走るのが求められてるんだからいいか
83 23/12/10(日)11:12:44 No.1133289007
>>>逆にラスト1分でげんなりする映画でも見ようぜ >>レディプレイヤー1!!!!!!! >ラストが受け付けられないなら女に本名告げたあたりでもうげんなりするし… ラブラブになるのはまあいいんだ 周り巻き込むからテメエ!ってなるだけで
84 23/12/10(日)11:12:44 No.1133289013
>>>何者の予告流そうとするのやめろ >>恐怖人形なら流していい? >いいよ fu2891532.mp4
85 23/12/10(日)11:12:57 No.1133289068
近所の映画館が今恋愛映画すごいプッシュしてて長めの予告見せられるからちょっときつい
86 23/12/10(日)11:13:09 No.1133289128
彼女と映画見に行けばまたやってるわとなるだけだよ
87 23/12/10(日)11:13:12 No.1133289140
ドラマの花より男子とかプロポーズ大作戦は面白く見てたんだけどな…
88 23/12/10(日)11:13:28 No.1133289204
なんかの映画がホモセ描写予告で流しててかなりキツかった記憶がある
89 23/12/10(日)11:13:33 No.1133289224
ボソボソは視聴時の音量不足な場合がめっちゃ多い 作ってる側は映画館で見られる前提で音響作ってるわけだからね
90 23/12/10(日)11:13:33 No.1133289225
>fu2891532.mp4 くぅ~これこれ!
91 23/12/10(日)11:13:40 No.1133289256
そういうのって出演してる俳優見に行くための映画じゃないの
92 23/12/10(日)11:13:40 No.1133289259
逆にセカチューとかいま会いに行きます見ようぜ
93 23/12/10(日)11:13:53 No.1133289301
姪っ子に「」の好きとか言ってた西部劇見たけど クソつまんないしどこがおもしろいのか判んないと言われたことを思い出した
94 23/12/10(日)11:13:54 No.1133289308
ハァーーーーーーー(映画のシーンが次々とぶつ切りに流れていく)
95 23/12/10(日)11:14:03 No.1133289341
>fu2891532.mp4 ギャグ映画かな
96 23/12/10(日)11:14:08 No.1133289354
>fu2891532.mp4 デカい人形と唐突なレズでどうしてもダメ
97 23/12/10(日)11:14:11 No.1133289372
オリジナルアニメ映画増えたよね 成功例があまり思い浮かばないけど
98 23/12/10(日)11:14:12 No.1133289376
>ドラマの花より男子とかプロポーズ大作戦は面白く見てたんだけどな… 多分今もう一回見ようとしたらキツいと感じる気がする
99 23/12/10(日)11:14:17 No.1133289400
>姪っ子に「」の好きとか言ってた西部劇見たけど >クソつまんないしどこがおもしろいのか判んないと言われたことを思い出した 明日に向って撃てとか?
100 23/12/10(日)11:14:38 No.1133289481
レディプレイヤー1は女とイチャついたことより 女ができた途端ゲームの休養日作ったり現実だけがリアルとか言い出したのが悪いんじゃないの
101 23/12/10(日)11:14:42 No.1133289490
自転車二人乗りするシーンってまだ現役なのかな
102 23/12/10(日)11:14:45 No.1133289505
>ドラマの花より男子とかプロポーズ大作戦は面白く見てたんだけどな… ドラマだとこういう作品も面白いよね
103 23/12/10(日)11:14:53 No.1133289539
たまに予告ですらボソボソ喋りすぎて何言ってんのか聞き取れないことある
104 23/12/10(日)11:14:54 No.1133289545
属性攻撃を無効化するのはイミュハラですよ
105 23/12/10(日)11:14:59 No.1133289569
>ギャグ映画かな まだ恐怖人形見てない「」がいたか… やるか…同時視聴…
106 23/12/10(日)11:15:05 No.1133289589
デカい人形で吹き出したけどレズエッチシーンでむっ!ってなった
107 23/12/10(日)11:15:06 No.1133289599
死ねは言いすぎだろ!
108 23/12/10(日)11:15:07 No.1133289601
このスレで一つも具体的な作品名が出ないのを見れば分かる通りとりあえず自分がよくわからないものを馬鹿にしたいだけで誰も恋愛映画を見てないのである!
109 23/12/10(日)11:15:09 No.1133289610
死別以外で感動を作るのは難しいのかな
110 23/12/10(日)11:15:19 No.1133289651
「」ってほんとに作り話に姪を出すよね
111 23/12/10(日)11:15:21 No.1133289656
誰一人としてアオハライドの話してねぇじゃねぇか
112 23/12/10(日)11:15:23 No.1133289663
>>fu2891532.mp4 >デカい人形と唐突なレズでどうしてもダメ うん?と疑問が浮かんだところにすかさずチェーンソーふかして畳み掛けてくるのが構成の妙
113 23/12/10(日)11:15:37 No.1133289718
その大太鼓の音いる?みたいな広告よくある
114 23/12/10(日)11:15:47 No.1133289760
アオハライドってこの手のやつの中では上澄みなんじゃねえか?
115 23/12/10(日)11:15:52 No.1133289781
>死別以外で感動を作るのは難しいのかな 記憶を失ったり留学とかの物理的な距離で隔てられたりするよ
116 23/12/10(日)11:15:52 No.1133289783
「」に大人気の予告編といえば 怒 り が一番に思い浮かぶ
117 23/12/10(日)11:15:53 No.1133289787
井上和彦みてえな声で音響の良さを語りかけてきやがって…
118 23/12/10(日)11:15:54 No.1133289797
>このスレで一つも具体的な作品名が出ないのを見れば分かる通りとりあえず自分がよくわからないものを馬鹿にしたいだけで誰も恋愛映画を見てないのである! 出てない?いや知らんから気がついてないのか
119 23/12/10(日)11:16:02 No.1133289834
邦画でくくると最近見た中だとさかなのこがめっちゃ良かった さかなクンTSする必要ある?ってなるけどTSしないとバランス崩れかねないから逆に良い
120 23/12/10(日)11:16:04 No.1133289842
西部劇はマジで作品によるかな…
121 23/12/10(日)11:16:16 No.1133289886
>レディプレイヤー1は女とイチャついたことより >女ができた途端ゲームの休養日作ったり現実だけがリアルとか言い出したのが悪いんじゃないの 映画の内容なに一つ見ずにメカゴジラ!ガンダム!ショーリューケン!とかの部分だけ擦ってるオタクが適当言ってるだけだろ
122 23/12/10(日)11:16:22 No.1133289907
>このスレで一つも具体的な作品名が出ないのを見れば分かる通りとりあえず自分がよくわからないものを馬鹿にしたいだけで誰も恋愛映画を見てないのである! >アオハライド(2014)…
123 23/12/10(日)11:16:25 No.1133289914
>このスレで一つも具体的な作品名が出ないのを見れば分かる通りとりあえず自分がよくわからないものを馬鹿にしたいだけで誰も恋愛映画を見てないのである! ちゃんとスレ読んでないだけじゃん
124 23/12/10(日)11:16:47 No.1133289998
>「」に大人気の予告編といえば >何 >者 >が一番に思い浮かぶ
125 23/12/10(日)11:16:53 No.1133290021
この手の映画は基本2時間ないくらいで始まりからクライマックスまでやらなきゃならんのが辛いとは思う それだけの時間じゃ視聴者にカップルへの思い入れを持たせられない…その点花男の実写はドラマからかなり尺取って最後に映画だし
126 23/12/10(日)11:17:05 No.1133290080
知らんから調べたらサジェストに実写ひどいとかまずでてきた
127 23/12/10(日)11:17:15 No.1133290119
自分は想定顧客層じゃないんだなって視点で観るとダメージカットできる
128 23/12/10(日)11:17:24 No.1133290150
>「」に大人気の予告編といえば >高慢と偏見 とゾンビ >が一番に思い浮かぶ
129 23/12/10(日)11:17:36 No.1133290190
https://youtu.be/6VSP1OQNZw0?feature=shared これとかこないだテレビの宣伝で流れてたけど女が普通にやばいやつで女子はこれに共感できるのか…?ってなった
130 23/12/10(日)11:17:48 No.1133290253
>レディプレイヤー1は女とイチャついたことより >女ができた途端ゲームの休養日作ったり現実だけがリアルとか言い出したのが悪いんじゃないの 一応それだけじゃない前振りみたいなのあるんだけど 自分が成功したから急に現実みなよ!みたいになってる感が強いのよね
131 23/12/10(日)11:18:13 No.1133290352
>死別以外で感動を作るのは難しいのかな 結局近年ヒットしたアニメ映画も悪し様に言えば登場人物が死んで感動系だからなぁ 泣きたい需要は間違いなくあるんだよ
132 23/12/10(日)11:18:17 No.1133290372
>「」に大人気の予告編といえば 湖なのに!サメ地獄!!
133 23/12/10(日)11:18:29 No.1133290417
構図として成功者が急に偉そうになりだした感あるからなあのラスト
134 23/12/10(日)11:18:41 No.1133290470
本編は好みじゃないけど意外と見れること多い 予告編はクソ
135 23/12/10(日)11:18:45 No.1133290493
RP1はハリデーの「うまい飯は現実じゃないと食えない」は映画のテーマとも言える素晴らしい一言だったけど それを受けた主人公の最後の行動が駄目
136 23/12/10(日)11:18:57 No.1133290549
一言目から主演の〇〇が~とか言ってくるやつマジいるので 話の内容どうでもいい層って割と多いんだろうな
137 23/12/10(日)11:19:00 No.1133290559
>この手の映画は基本2時間ないくらいで始まりからクライマックスまでやらなきゃならんのが辛いとは思う >それだけの時間じゃ視聴者にカップルへの思い入れを持たせられない…その点花男の実写はドラマからかなり尺取って最後に映画だし その尺でフックもたせるために何かしらの大変な心情の変化描かなきゃいけないから割りと生命の危機だのの大袈裟なものになるのが多い 丁寧に移り変わる心理描写してる暇はねえんだ!
138 23/12/10(日)11:19:41 No.1133290740
自分がリーチしてる層の作品じゃないから好き勝手言うみたいなノリは それこそ層の中でオタクが一番やられるとキツい作品の量は多いだろうから…
139 23/12/10(日)11:19:52 No.1133290780
>一言目から主演の〇〇が~とか言ってくるやつマジいるので >話の内容どうでもいい層って割と多いんだろうな 話ってのは好きな俳優の後から付いてくるもんだから
140 23/12/10(日)11:20:08 No.1133290828
映画好きな「」ならもちろん原作の評判も良くウォンカに続き初登場2位の好調なスタートダッシュを決めたあの花を観に行ったよな?
141 23/12/10(日)11:20:13 No.1133290850
>本編は好みじゃないけど意外と見れること多い >予告編はクソ 本編好きな映画でも予告編見るとうわ…ってなることある 切り取り方の問題なのかな
142 23/12/10(日)11:20:27 No.1133290911
>構図として成功者が急に偉そうになりだした感あるからなあのラスト ねぇよアホ
143 23/12/10(日)11:20:29 No.1133290920
>>一言目から主演の〇〇が~とか言ってくるやつマジいるので >>話の内容どうでもいい層って割と多いんだろうな >話ってのは好きな俳優の後から付いてくるもんだから ここの認識が男女でビックリするくらい分かれてるよね
144 23/12/10(日)11:20:33 No.1133290936
開始三分でこれダメついていけない見るのやめていい?って言われた映画ならあるわ プロメア
145 23/12/10(日)11:20:33 No.1133290938
>結局近年ヒットしたアニメ映画も悪し様に言えば登場人物が死んで感動系だからなぁ >泣きたい需要は間違いなくあるんだよ 新海映画とかも基本的な流れは主人公とヒロインが死別かなにかで永遠の別れになる→それを取り戻そうとするか伏せごうとするだからなぁ
146 23/12/10(日)11:20:39 No.1133290963
まあそれぞれ好きなジャンルとかあるよね
147 23/12/10(日)11:20:45 No.1133290980
>西部劇はマジで作品によるかな… あんまり西部劇好きじゃないけど荒野の決闘は好き ドクとの関係とかの見どころも多いし面白かった 別の意味で面白かったのは幌馬車
148 23/12/10(日)11:20:47 No.1133290988
まぁこういう映画は内容じゃなくてイケメン俳優や男性アイドルのファンが見に行くやつでしょ 周りでも恋愛映画が好きだからとか原作が見るとかじゃなくて推しが主演だから見に行ったみたいなのばっかりだ
149 23/12/10(日)11:21:07 No.1133291049
根本的な問題として2時間足らずの尺で感動を付与しようと思ったら よっぽど優れた脚本でもないと誰かをいい感じに死なせるくらいしかないのはある
150 23/12/10(日)11:21:18 No.1133291102
>>>一言目から主演の〇〇が~とか言ってくるやつマジいるので >>>話の内容どうでもいい層って割と多いんだろうな >>話ってのは好きな俳優の後から付いてくるもんだから >ここの認識が男女でビックリするくらい分かれてるよね 「」もとりあえず監督とか原作ありきで話の内容で評価されるのだいぶ後回しじゃん シンカメとか
151 23/12/10(日)11:21:49 No.1133291216
クルーレス見た時が地獄みてぇな気持ちだったけど あれ女性には人気なんだよなぁ わかんね
152 23/12/10(日)11:21:50 No.1133291226
>一言目から主演の〇〇が~とか言ってくるやつマジいるので >話の内容どうでもいい層って割と多いんだろうな 主演が誰かは重要でしょ 「」だってHAKUOUさん主役のって聞いたら興味持つだろ
153 23/12/10(日)11:21:53 No.1133291232
原作アリの実写化だと俺も一番最初に主演の〇〇が…って言っちゃうな 俺は女なのかもしれん 20世紀少年とか真っ先に唐沢寿明の再現度の話しちゃったし
154 23/12/10(日)11:21:54 No.1133291238
>>死別以外で感動を作るのは難しいのかな >結局近年ヒットしたアニメ映画も悪し様に言えば登場人物が死んで感動系だからなぁ >泣きたい需要は間違いなくあるんだよ スラムダンクは?
155 23/12/10(日)11:21:56 No.1133291252
感想もストーリーの内容じゃなくて〇〇くん(役名じゃなくて役者名)めっちゃかっこよかったとかばっかりだしな
156 23/12/10(日)11:21:57 No.1133291253
>湖なのに!サメ地獄!! キャビア取れる方のサメかな?
157 23/12/10(日)11:21:58 No.1133291261
イケメン俳優や若い女優がドキドキさせる行動とったりドキドキしてるシーンだけでご飯が進むって層がターゲットなんだとは思う それに関してはキアヌが傷だらけになりながらガンアクションしてるだけで満足する俺と恐らく大差ない
158 23/12/10(日)11:22:02 No.1133291282
>ここの認識が男女でビックリするくらい分かれてるよね なんで男は役者気にするやついないと思ってんの?
159 23/12/10(日)11:22:33 No.1133291434
>「」だってHAKUOUさん主役のって聞いたら興味持つだろ HAKUOUさん主演じゃなかったらナイフの行方あんなに話題にならなかったろうしね
160 23/12/10(日)11:22:37 No.1133291452
>西部劇はマジで作品によるかな… 評判いい作品でも合わないとマジで合わない 定番と言われる真昼の決闘見たことあるけど ヒーローならこういうことしてもいいけど 金もらって仕事でやってるやつの言うことかよ…って思ってしまった
161 23/12/10(日)11:22:38 No.1133291461
>>>>一言目から主演の〇〇が~とか言ってくるやつマジいるので >>>>話の内容どうでもいい層って割と多いんだろうな >>>話ってのは好きな俳優の後から付いてくるもんだから >>ここの認識が男女でビックリするくらい分かれてるよね >「」もとりあえず監督とか原作ありきで話の内容で評価されるのだいぶ後回しじゃん >シンカメとか いや?
162 23/12/10(日)11:22:42 No.1133291478
俳優は誰でも良いけどブスとか黒人はやめて欲しいかな
163 23/12/10(日)11:22:53 No.1133291515
というか「」もキャラのこと声優名で呼んだりするしな…
164 23/12/10(日)11:22:59 No.1133291534
>「」だってHAKUOUさん主役のって聞いたら興味持つだろ すずめの戸締まりが人気な理由分かった!
165 23/12/10(日)11:23:01 No.1133291540
>俳優は誰でも良いけどブスとか黒人はやめて欲しいかな 単なる偏見でしかねえ!
166 23/12/10(日)11:23:01 No.1133291542
>スラムダンクは? りょーちんに悲しい過去が盛られて感動した!
167 23/12/10(日)11:23:02 No.1133291546
恋愛映画でも出会いや惹かれ合う描写付き合ってる時の甘い日常とかがダイジェストで流されて本筋は急に距離取ったり別れるのは実は事情が…みたいなのはあまり好きじゃない
168 23/12/10(日)11:23:04 No.1133291555
「」も声優で見る映画決めてるところは否めない アイ歌もめちゃくちゃ良い映画だったのにでも主演土屋太鳳でしょ~?絶対クソだよ観なくてもわかるみたいなのばっかりだったし最初
169 23/12/10(日)11:23:15 No.1133291603
>俳優は誰でも良いけどブスとか黒人はやめて欲しいかな そういうのは別のスレでやって
170 23/12/10(日)11:23:44 No.1133291709
るろ剣映画とか男女共に主演のアクションシーンの気合いの入り具合の話ばっかりしてた記憶があるぞ!
171 23/12/10(日)11:23:47 No.1133291724
>感想もストーリーの内容じゃなくて〇〇くん(役名じゃなくて役者名)めっちゃかっこよかったとかばっかりだしな アカネくんのおっぱいがやばかった!ばっかり言ってる「」と大差ないな…
172 23/12/10(日)11:23:56 No.1133291766
>スラムダンクは? なんで主人公よりこのコミックリリーフっぽい赤毛のほうが試合で目立ってるんだってなった
173 23/12/10(日)11:24:10 No.1133291815
>>>>>一言目から主演の〇〇が~とか言ってくるやつマジいるので >>>>>話の内容どうでもいい層って割と多いんだろうな >>>>話ってのは好きな俳優の後から付いてくるもんだから >>>ここの認識が男女でビックリするくらい分かれてるよね >>「」もとりあえず監督とか原作ありきで話の内容で評価されるのだいぶ後回しじゃん >>シンカメとか >いや? いや?
174 23/12/10(日)11:24:10 No.1133291820
>>ここの認識が男女でビックリするくらい分かれてるよね >なんで男は役者気にするやついないと思ってんの? 見ない理由付けにはよく使うもんな...
175 23/12/10(日)11:24:30 No.1133291896
もしかして恋愛そのものが映画で表現するのに向いてないのでは?
176 23/12/10(日)11:24:42 No.1133291949
俺は役者名より監督名のほうを気にするよ
177 23/12/10(日)11:24:47 No.1133291962
>感想もストーリーの内容じゃなくて〇〇くん(役名じゃなくて役者名)めっちゃかっこよかったとかばっかりだしな お前が興味なくてろくに検索してないだけだろ
178 23/12/10(日)11:24:49 No.1133291974
ブスとか黒人嫌い言ってるのと大差ないだろこんなスレ
179 23/12/10(日)11:24:53 No.1133291990
個人的にテレビドラマの急な絶叫はとりあえず視聴者の目を向けさせて チャンネルを変えさせない策だと思ってるんだけど 映画の場合ちょっと理由がわかんない
180 23/12/10(日)11:25:01 No.1133292036
>もしかして恋愛そのものが映画で表現するのに向いてないのでは? 映画で表現しようとしてる奴がほぼワンパなのが問題なんだろ
181 23/12/10(日)11:25:16 No.1133292111
ナポレオンダイナマイトとかそういう青春恋愛映画がダメってこと?
182 23/12/10(日)11:25:19 No.1133292119
>映画の場合ちょっと理由がわかんない 予告編で使うため
183 23/12/10(日)11:25:28 No.1133292151
恋愛してる人が見る映画だから全く共感とかが無いのでは
184 23/12/10(日)11:25:28 No.1133292152
>もしかして恋愛そのものが映画で表現するのに向いてないのでは? 大ヒットした君の名はがあるのにそりゃ通らねえよ
185 23/12/10(日)11:25:28 No.1133292153
>>西部劇はマジで作品によるかな… >あんまり西部劇好きじゃないけど荒野の決闘は好き >ドクとの関係とかの見どころも多いし面白かった >別の意味で面白かったのは幌馬車 幌馬車も抑えてるならもう西部劇好きでいいんじゃねえかな…
186 23/12/10(日)11:25:32 No.1133292165
ゴジラ-1.0の絶叫シーンは本編でもいいシーンだったし…
187 23/12/10(日)11:25:35 No.1133292188
女は主演のイケメン俳優や男性アイドル 男は監督って印象
188 23/12/10(日)11:25:45 No.1133292231
だって名作恋愛映画って昔のばっかだろ…
189 23/12/10(日)11:25:50 No.1133292266
>恋愛してる人が見る映画だから全く共感とかが無いのでは なんてひどいことを
190 23/12/10(日)11:25:52 No.1133292273
>もしかして恋愛そのものが映画で表現するのに向いてないのでは? まあ大体1時間半から2時間ちょっとで濃密な恋愛を表現仕切るってのも無茶なオーダーだよな…
191 23/12/10(日)11:25:54 No.1133292279
しょうがねぇ…合間にミュージカルシーン挟むか…
192 23/12/10(日)11:25:59 No.1133292311
庵野君がどうこうとか性欲異常者とか言ってるよりはあの俳優カッコいいの方がまともな感想だろ
193 23/12/10(日)11:26:11 No.1133292360
舞台見たら役者に入れ込んでその役者がやってるって事が大事な人の気持ちがちょっとわかった
194 23/12/10(日)11:26:14 No.1133292368
男子高校生の日常の実写版がこれ系のフォーマットにされてて凄くフラストレーションが溜まる出来になってたのを思い出した
195 23/12/10(日)11:26:14 No.1133292369
>だって名作恋愛映画って昔のばっかだろ… 新しいの知らないだけじゃねーか
196 23/12/10(日)11:26:17 No.1133292375
>しょうがねぇ…合間にミュージカルシーン挟むか… ディズニーじゃないんだからやめろ!
197 23/12/10(日)11:26:32 No.1133292433
主演の話するのって別に普通だと思うけどここでもマイゴジで主演の神木が~とかよく話してるじゃん
198 23/12/10(日)11:26:41 No.1133292466
>恋愛してる人が見る映画だから全く共感とかが無いのでは そのロジックだとホラーとか戦争物とかどうすんだ
199 23/12/10(日)11:26:42 No.1133292473
>個人的にテレビドラマの急な絶叫はとりあえず視聴者の目を向けさせて >チャンネルを変えさせない策だと思ってるんだけど >映画の場合ちょっと理由がわかんない お前が画面見ずにボケーっとしてるから急な音に驚いてるだけで大体そこで絶叫する何かが起こってるんだよ
200 23/12/10(日)11:26:43 No.1133292476
泣くこと強要したり「あなたは必ず2回見る」「ラスト〇〇分のどんでん返し!」「あなたはきっとだまされる」 「こんなすごい方法で撮影してるんです!」みたいな撮影の裏側見せたりを予告でやられると どんだけ本編がよいものだとしてもそれだけで観に行く気失せる
201 23/12/10(日)11:26:49 No.1133292505
>男子高校生の日常の実写版がこれ系のフォーマットにされてて凄くフラストレーションが溜まる出来になってたのを思い出した 嫌なこと思い出させないでくれる?
202 23/12/10(日)11:26:49 No.1133292506
レトロな青春恋愛映画ならいいんだな よし!卒業見ようぜ!
203 23/12/10(日)11:26:50 No.1133292510
>もしかして恋愛そのものが映画で表現するのに向いてないのでは? いやむしろ恋愛をメインで扱うなら映画以上に最適な媒体無いと思う 漫画連載とかだと大体グダっていくのを 2時間で出会いと交流と波乱と結末までやれて後腐れ無いからな
204 23/12/10(日)11:26:53 No.1133292521
一応新海誠作品だって恋愛映画カテゴリだかんな!
205 23/12/10(日)11:27:07 No.1133292577
>だって名作アニメ映画って昔のばっかだろ…
206 23/12/10(日)11:27:12 No.1133292592
>しょうがねぇ…合間にダンスシーン挟むか…
207 23/12/10(日)11:27:13 No.1133292601
女性が俳優しか見ないんじゃなくて俳優しか見なくていい映画を用意してるってだけだと思う 女性もストーリー楽しみたいときはそれ用の映画を見に行くよ
208 23/12/10(日)11:27:20 No.1133292626
>>しょうがねぇ…合間にミュージカルシーン挟むか… >ディズニーじゃないんだからやめろ! いやでもインド映画みたいなノリで少女漫画のストーリー強行されたらだいぶ見たいぞ
209 23/12/10(日)11:27:37 No.1133292689
昔の作品が名作しか名前残らないだけじゃねえかな!
210 23/12/10(日)11:28:01 No.1133292786
>お前が画面見ずにボケーっとしてるから急な音に驚いてるだけで大体そこで絶叫する何かが起こってるんだよ だからそういう画面見ずにボケーっとしてる層が「そろそろ見てないしチャンネル変えるか」って思うのを ビックリさせて何が起こったの?とドラマに再び集中させる策なんじゃないのかなって
211 23/12/10(日)11:28:05 No.1133292802
>一応新海誠作品だって恋愛映画カテゴリだかんな! >>「」だってHAKUOUさん主役のって聞いたら興味持つだろ >すずめの戸締まりが人気な理由分かった!
212 23/12/10(日)11:28:15 No.1133292847
>>しょうがねぇ…合間にミュージカルシーン挟むか… >ディズニーじゃないんだからやめろ! お前もAll izz wellと歌うんだよ!
213 23/12/10(日)11:28:26 No.1133292893
>男子高校生の日常の実写版がこれ系のフォーマットにされてて凄くフラストレーションが溜まる出来になってたのを思い出した ちょっと見たくなってきた 見たあと画面叩き割りたくなるであろうことは分かっているのに…
214 23/12/10(日)11:28:28 No.1133292904
映画館にぼっちで来る男性はこういう感想を抱きがち
215 23/12/10(日)11:28:38 No.1133292942
イケメンがかっこいいだけのPVを超大画面で見れるってそれだけでファンには価値あるだろうからなくなんないよ
216 23/12/10(日)11:28:38 No.1133292943
>だって名作恋愛映画って昔のばっかだろ… マイワンだってゴジラしか見なくていい映画だろ
217 23/12/10(日)11:28:43 No.1133292962
インド映画でラブゲット大作戦ってそれこそ少女漫画じみてるの見たけど流石にしんどかったよ
218 23/12/10(日)11:28:45 No.1133292978
ここも実写の話してるときはだいたいキャラ名じゃなくて役者名で読んでる気がする…
219 23/12/10(日)11:28:45 No.1133292979
>庵野君がどうこうとか性欲異常者とか言ってるよりはあの俳優カッコいいの方がまともな感想だろ 画面に出てすらいない人達おもちゃにしてキャッキャしてるの正直気持ち悪い
220 23/12/10(日)11:28:46 No.1133292982
>泣くこと強要したり ドラ泣きした?
221 23/12/10(日)11:28:54 No.1133293017
オタクも好きな原作なら映画の出来がカスで入場者特典あれば何回でも行くからな
222 23/12/10(日)11:28:55 No.1133293022
>昔の作品が名作しか名前残らないだけじゃねえかな! ゲロみたいな出来のむしろ昔の方が多いよな
223 23/12/10(日)11:28:58 No.1133293034
男向けで言うなら美少女ハーレム作品に近いんじゃない? ストーリーは二の次で美少女がひたすら主人公にデレデレしてるのを楽しむみたいな
224 23/12/10(日)11:29:34 No.1133293168
>ゲロみたいな出来のむしろ昔の方が多いよな 歴史の闇に沈んでるゲロみたいな同時上映作品は多い
225 23/12/10(日)11:29:36 No.1133293174
>>泣くこと強要したり >ドラ泣きした? 1はした 2はちょっと流石に
226 23/12/10(日)11:29:39 No.1133293192
>ちょっと見たくなってきた >見たあと画面叩き割りたくなるであろうことは分かっているのに… fu2891601.jpg この画像でだいたいの雰囲気は分かると思う
227 23/12/10(日)11:29:43 No.1133293206
>マイワンだってゴジラしか見なくていい映画だろ えぇ…?
228 23/12/10(日)11:29:43 No.1133293213
>ここも実写の話してるときはだいたいキャラ名じゃなくて役者名で読んでる気がする… そもそもアニメの話する時も声優の名前で呼んでるぞ
229 23/12/10(日)11:30:21 No.1133293357
正直役者で映画見に行った事ないわ… 〇〇の演技凄いよねって言われても全然名前が出てこない
230 23/12/10(日)11:30:25 No.1133293376
こんな夜更けにバナナかよはタイトルと予告で死んでよ~ってなったけどいざ見たら結構良かったな 本編見ると印象変わるのってあるよね
231 23/12/10(日)11:30:26 No.1133293381
スレ「」みたいな人って大喜利感覚なのか無駄に大袈裟に言うよね
232 23/12/10(日)11:31:30 No.1133293657
>正直役者で映画見に行った事ないわ… >〇〇の演技凄いよねって言われても全然名前が出てこない それはそもそも映画自体そんなに見てないのでは…?
233 23/12/10(日)11:31:33 No.1133293672
さすがにマイゴジをゴジラだけ見てればいいは馬鹿すぎる感想だな まぁ見てないんだろうけど
234 23/12/10(日)11:31:39 No.1133293696
>こんな夜更けにバナナかよはタイトルと予告で死んでよ~ってなったけどいざ見たら結構良かったな >本編見ると印象変わるのってあるよね 主演のせいでタイトルに一切違和感がなかった…
235 23/12/10(日)11:31:40 No.1133293705
名作と言われてる映画みたらちょっとビックリするくらい合わなくて途中で再生止めて見てる映画間違えてないか確かめたことが一度だけある
236 23/12/10(日)11:31:41 No.1133293708
ドンドコ言いながら全米が震撼とかの文字流して最後にそこ切り取る?って言うギャグシーンで締める予告編もう辞めない?
237 23/12/10(日)11:31:52 No.1133293764
そもそもここだって人気あるのガバ設定顔重視のエンタメ映画じゃん 娯楽なんだからそっちの方が自然だし
238 23/12/10(日)11:31:58 No.1133293789
>この画像でだいたいの雰囲気は分かると思う やめろっつってんだろ!!!
239 23/12/10(日)11:32:12 No.1133293848
>スレ「」みたいな人って大喜利感覚なのか無駄に大袈裟に言うよね そんなところに無駄のないスマートさなんて誰も求めてないからな
240 23/12/10(日)11:32:23 No.1133293897
大喜利感覚はすごくしっくりくるな
241 23/12/10(日)11:32:26 No.1133293914
古のオタクは映画館に居座って一日に何回も見るためにアレな同時上映作品も楽しめる耐性をつけていたと聞く
242 23/12/10(日)11:32:37 No.1133293959
>名作と言われてる映画みたらちょっとビックリするくらい合わなくて途中で再生止めて見てる映画間違えてないか確かめたことが一度だけある イングロリアス・バスターズが似たような感じだったな俺は…
243 23/12/10(日)11:33:13 No.1133294113
>さすがにマイゴジをゴジラだけ見てればいいは馬鹿すぎる感想だな >まぁ見てないんだろうけど 逆にネトウヨ向け永遠のゼロシーン要ったって本気で思ってるのか…? 別に右でも左でもない普通の日本人ってわけでもないんだろ? もしそうなら謝るけど
244 23/12/10(日)11:33:21 No.1133294158
>それはそもそも映画自体そんなに見てないのでは…? 月一くらいでしか見ないからそうなのかもしれん…
245 23/12/10(日)11:33:29 No.1133294195
オタクがカスシナリオの美少女動物園を楽しめるように アイドルオタクが美男美女動物園を楽しめるってだけだ
246 23/12/10(日)11:33:32 No.1133294209
私の幸せな結婚は結構面白かった 異能バトル部分意外と短かったけど執拗なヒロイン虐待シーンがエロかったし主役のイケメンが緩めの抜けてる感がなかなかよかった
247 23/12/10(日)11:33:33 No.1133294215
関係ないけど学園ものの実写って全部コスプレAVの導入に見えて興奮する
248 23/12/10(日)11:33:43 No.1133294262
ラスト一分で何だったんだよコレならキューブ2
249 23/12/10(日)11:33:43 No.1133294265
>>スレ「」みたいな人って大喜利感覚なのか無駄に大袈裟に言うよね >そんなところに無駄のないスマートさなんて誰も求めてないからな 普通にサムくて滑ってると言われてると思うんだけど?
250 23/12/10(日)11:33:51 No.1133294294
>逆にネトウヨ向け永遠のゼロシーン要ったって本気で思ってるのか…? >別に右でも左でもない普通の日本人ってわけでもないんだろ? やっべえ何言ってんのか全然理解できねえ
251 23/12/10(日)11:33:52 No.1133294299
画像めちゃわかるんだけど これが新海誠映画だと感じないのは俺がキモオタだからだろうか
252 23/12/10(日)11:34:05 No.1133294353
>>さすがにマイゴジをゴジラだけ見てればいいは馬鹿すぎる感想だな >>まぁ見てないんだろうけど >逆にネトウヨ向け永遠のゼロシーン要ったって本気で思ってるのか…? >別に右でも左でもない普通の日本人ってわけでもないんだろ? >もしそうなら謝るけど やばい頭のおかしな人だ
253 23/12/10(日)11:34:15 No.1133294402
>オタクがカスシナリオの美少女動物園を楽しめるように >アイドルオタクが美男美女動物園を楽しめるってだけだ こういうのが大喜利感覚って感じ
254 23/12/10(日)11:34:18 No.1133294415
>普通にサムくて滑ってると言われてると思うんだけど? あなたはそう思ったのね
255 23/12/10(日)11:34:26 No.1133294456
>逆にネトウヨ向け永遠のゼロシーン要ったって本気で思ってるのか…? >別に右でも左でもない普通の日本人ってわけでもないんだろ? >もしそうなら謝るけど 病院いけよ 頭のだぞ
256 23/12/10(日)11:34:42 No.1133294529
>画像めちゃわかるんだけど >これが新海誠映画だと感じないのは俺がキモオタだからだろうか そうだよ
257 23/12/10(日)11:34:44 No.1133294539
>逆にネトウヨ向け永遠のゼロシーン要ったって本気で思ってるのか…? アメリカ人はネトウヨだった…?
258 23/12/10(日)11:34:47 No.1133294550
ジャック・タチの映画が苦行すぎて見るの間違えてるのかと思ったことはある 他のもだいたい同じようなノリでつらかった
259 23/12/10(日)11:34:59 No.1133294609
>画像めちゃわかるんだけど >これが新海誠映画だと感じないのは俺がキモオタだからだろうか はい
260 23/12/10(日)11:35:02 No.1133294620
>あなたはそう思ったのね そうだよ
261 23/12/10(日)11:35:08 No.1133294637
>>画像めちゃわかるんだけど >>これが新海誠映画だと感じないのは俺がキモオタだからだろうか >そうだよ そっかー
262 23/12/10(日)11:35:10 No.1133294646
>アメリカ人はネトウヨだった…? 無くはない話をやめろ
263 23/12/10(日)11:35:24 No.1133294699
性欲異常者の映画だいたい画像だよね
264 23/12/10(日)11:35:29 No.1133294727
どうしても合わないやつはあるからな
265 23/12/10(日)11:35:30 No.1133294733
アニメや漫画だと面白かったかぐや様も実写だとなんかこう
266 23/12/10(日)11:35:34 No.1133294755
>ラスト一分で何だったんだよコレなら仮面ライダー3号
267 23/12/10(日)11:35:56 No.1133294855
>>あなたはそう思ったのね >そうだよ その個性を大事にしててね
268 23/12/10(日)11:35:56 No.1133294856
2コマ目が山寺宏一で聞こえるからだめ
269 23/12/10(日)11:36:00 No.1133294872
こういう映画嫌って感覚はあるのに見ちゃうと大体楽しんじゃえるから俺安い感性してる
270 23/12/10(日)11:36:02 No.1133294890
>逆にネトウヨ向け永遠のゼロシーン要ったって本気で思ってるのか…? >別に右でも左でもない普通の日本人ってわけでもないんだろ? >もしそうなら謝るけど 君が左によりすぎて頭おかしくなってるのはよくわかったよ
271 23/12/10(日)11:36:10 No.1133294932
無駄に大袈裟な言い方するとそこにつっこまれて話進まなくなるよね
272 23/12/10(日)11:36:24 No.1133294997
>>>あなたはそう思ったのね >>そうだよ >その個性を大事にしててね スレ「」の個性は滑ってるからやめた方がいいけどね
273 23/12/10(日)11:36:27 No.1133295010
大喜利感覚の感想ってネットの感想の寄せ集めみたいで中身スカスカよね
274 23/12/10(日)11:36:37 No.1133295057
恋愛映画はアニメでも見に行かないなあ
275 23/12/10(日)11:36:37 No.1133295058
マイゴジのヒットで左翼がマジで永遠の0憎んでるのが可視化されるのは面白い
276 23/12/10(日)11:36:42 No.1133295080
>アニメや漫画だと面白かったかぐや様も実写だとなんかこう そもそもあの作品自体ゲスな笑いをコミカルな絵柄でやるから笑えるってだけで内容は…なんだからコミカルにしにくい実写にしたらそりゃつまらん
277 23/12/10(日)11:36:52 No.1133295121
最近の新海作品はだいたいファンタジー要素でワンクッション置いてるのは大きいんじゃないかな
278 23/12/10(日)11:37:01 No.1133295170
西部劇は個人的には一番楽しめたのはクイック&デッドだった
279 23/12/10(日)11:37:02 No.1133295173
映画の制作意図が政治主張ならわかるけどそれ以外の映画見て右だの左だの言い出すのは頭まさはるに侵された病気の人だよ
280 23/12/10(日)11:37:09 No.1133295203
パシフィックリム評判いいから見たらあんま面白くなかったの思い出した
281 23/12/10(日)11:37:09 No.1133295204
アニメだと不快度減るのが不思議だ 実写だと若い役者の下手な演技が鼻につくだけ…?
282 23/12/10(日)11:37:23 No.1133295265
>マイゴジのヒットで左翼がマジで永遠の0憎んでるのが可視化されるのは面白い 10年前の話いつまでしてんだよって感じで面白くはない…
283 23/12/10(日)11:37:23 No.1133295267
漫画実写化でファッションまで漫画キャラにするのやめろ!ってずっと思ってる
284 23/12/10(日)11:37:26 No.1133295278
恋愛ものじゃないのに抱けーっ!だのキテル…だのカップリング作って騒ぐオタクよりは恋愛見たいから恋愛映画見てかっこいいとか言ってる人の方が健全
285 23/12/10(日)11:37:46 No.1133295360
>マイゴジのヒットで左翼がマジで永遠の0憎んでるのが可視化されるのは面白い そういう厄介な方積極的に見てる時点でご同類な事に気付いて欲しいの
286 23/12/10(日)11:37:48 No.1133295366
>アニメだと不快度減るのが不思議だ >実写だと若い役者の下手な演技が鼻につくだけ…? お前がオタクなだけだよ…
287 23/12/10(日)11:37:48 No.1133295367
日本じゃもうネトウヨどころか右も左も意味がグチャグチャだから なるべく使わないで言ってもらわないと意図がよくわからん
288 23/12/10(日)11:37:50 No.1133295385
むしろ年取ってからの方がボーイミーツガールとか恋愛物楽しめるようになったな… ジャンル的には優先度低いままではあるけど
289 23/12/10(日)11:37:52 No.1133295394
予告で言うと毎回あるなんか似たようなアニメももういいよってなるし
290 23/12/10(日)11:37:59 No.1133295434
>アニメだと不快度減るのが不思議だ >実写だと若い役者の下手な演技が鼻につくだけ…? キモオタだからじゃない?
291 23/12/10(日)11:37:59 No.1133295436
>恋愛映画はアニメでも見に行かないなあ 嘘だジブリなら見に行ったくせに…!
292 23/12/10(日)11:38:06 No.1133295458
日本のネトウヨしか喜ばない作品がアメリカで大ヒットするわけねぇだろ
293 23/12/10(日)11:38:12 No.1133295484
>>>>あなたはそう思ったのね >>>そうだよ >>その個性を大事にしててね >スレ「」の個性は滑ってるからやめた方がいいけどね めちゃくちゃブチ切れてるじゃん…
294 23/12/10(日)11:38:19 No.1133295512
アオハライド検索したらメイン2人が東出と本田翼ってすごくない? キャスティング担当は何考えてたんだ
295 23/12/10(日)11:38:20 No.1133295518
シンカイの最高傑作は秒速5センチメートル 何度見ても主人公の精神性がヤバすぎて死にたくなる
296 23/12/10(日)11:38:29 No.1133295565
好きだーっ!!!!!っで喚きながら走り出してからが本番
297 23/12/10(日)11:38:35 No.1133295596
>日本じゃもうネトウヨどころか右も左も意味がグチャグチャだから >なるべく使わないで言ってもらわないと意図がよくわからん そういうのは大抵俺の嫌いな人間をレッテル貼りましたってだけだから もはや大した意味なんかない
298 23/12/10(日)11:38:36 No.1133295601
>めちゃくちゃブチ切れてるじゃん… あなたはそう思ったのね
299 23/12/10(日)11:38:38 No.1133295622
漫画原作だと少女漫画のノリを実写でやるからおっさんが見るとマジでしんどい
300 23/12/10(日)11:38:44 No.1133295649
>パシフィックリム評判いいから見たらあんま面白くなかったの思い出した それこそスレ画系の作品にとっての役者がそのままロボに置き換わっただけだからね…
301 23/12/10(日)11:38:46 No.1133295661
>恋愛ものじゃないのに抱けーっ!だのキテル…だのカップリング作って騒ぐオタクよりは恋愛見たいから恋愛映画見てかっこいいとか言ってる人の方が健全 最悪の場合いざ抱いたら抱いたで求めてなかったみたいな事言うしな…
302 23/12/10(日)11:38:51 No.1133295682
>スレ「」の個性は滑ってるからやめた方がいいけどね あなたはそう思ったのね
303 23/12/10(日)11:38:52 No.1133295686
とりあえず口調的に一人みたいだからdelしとくね
304 23/12/10(日)11:38:52 No.1133295688
アニメは劇場でやるレベルだと画面はまずクオリティ保証されてるからそこで緩和されるのであって もしエクスアーム見せられたら憤死すると思うよ
305 23/12/10(日)11:38:54 No.1133295701
やたら鼻息荒い子は何が逆鱗に触れたんだろう 割と淡々と進んでたスレだったのに
306 23/12/10(日)11:38:58 No.1133295712
>>アニメだと不快度減るのが不思議だ >>実写だと若い役者の下手な演技が鼻につくだけ…? >お前がオタクなだけだよ… つまり画像やスレ「」みたいな人は新海誠の映画も不快に感じるの…?
307 23/12/10(日)11:39:00 No.1133295722
>普通にサムくて滑ってると言われてると思うんだけど? お前こそもっと想像力あるやつだと思ってたよ
308 23/12/10(日)11:39:16 No.1133295790
映画の予告編で流れて不快じゃなかったのは ここ数年だとマフティーとシャイロックの子供たちとブレットトレインと…
309 23/12/10(日)11:39:18 No.1133295797
>めちゃくちゃブチ切れてるじゃん… 大切にしてねとか言ってたのにそういう反応になる方がブチキレてるよな
310 23/12/10(日)11:39:18 No.1133295799
ネトウヨなんて唐突に他人に向かって喚く時点でキチガイでしかないと自覚してくれ
311 23/12/10(日)11:39:20 No.1133295809
>アニメだと不快度減るのが不思議だ >実写だと若い役者の下手な演技が鼻につくだけ…? 人によると思う 俺恋愛アニメかったるくて見てらんないけど映画なら普通にいける
312 23/12/10(日)11:39:35 No.1133295876
通天閣やない…スカイツリーや…
313 23/12/10(日)11:39:37 No.1133295887
滑ったって言われてキレてる人がいるのは分かる
314 23/12/10(日)11:39:38 No.1133295890
>もしエクスアーム見せられたら憤死すると思うよ TVでやるレベルですらないのを例に出すんじゃないよ!
315 23/12/10(日)11:39:41 No.1133295904
>普通にサムくて滑ってると言われてると思うんだけど? でもサムライミの演出は滑ってるぐらいでちょうどいいと思うぜ
316 23/12/10(日)11:39:42 No.1133295908
〇〇で△△だったから実質□□ 全人類観に行くべき
317 23/12/10(日)11:39:46 No.1133295929
>やたら鼻息荒い子は何が逆鱗に触れたんだろう >割と淡々と進んでたスレだったのに 起きたら伸びたスレがあった以外理由ないと思うよ
318 23/12/10(日)11:40:00 No.1133295998
>>スレ「」の個性は滑ってるからやめた方がいいけどね >あなたはそう思ったのね そうだよ
319 23/12/10(日)11:40:11 No.1133296044
予告編のワクワク感いいよね
320 23/12/10(日)11:40:15 No.1133296062
>>普通にサムくて滑ってると言われてると思うんだけど? >お前こそもっと想像力あるやつだと思ってたよ あんたみんなのこと笑ってるんでしょ
321 23/12/10(日)11:40:19 No.1133296089
>でもサムライミの演出は滑ってるぐらいでちょうどいいと思うぜ (どアップ) (どアップ) (どアップ)
322 23/12/10(日)11:40:24 No.1133296122
耐性無い人が見るとキツいって言う意味ではホラーがそうだけど割と上映前告知でバンバン流すよね
323 23/12/10(日)11:40:37 No.1133296178
だから何者に繋げようとするのやめろ
324 23/12/10(日)11:40:47 No.1133296219
>>普通にサムくて滑ってると言われてると思うんだけど? >でもサムライミの演出は滑ってるぐらいでちょうどいいと思うぜ 自分がサムライミだと思い込んでる異常者?
325 23/12/10(日)11:40:48 No.1133296221
だから何者の予告はやめろって!
326 23/12/10(日)11:40:55 No.1133296251
>>>普通にサムくて滑ってると言われてると思うんだけど? >>お前こそもっと想像力あるやつだと思ってたよ >あんたみんなのこと笑ってるんでしょ 違う!
327 23/12/10(日)11:41:18 No.1133296363
自分の事右でも左でもない普通の日本人だと思ってそうなレスはそろそろやめましょう
328 23/12/10(日)11:41:20 No.1133296372
>好きだーっ!!!!!っで喚きながら走り出してからが本番 BGM急に止まって場面切り替わって雨の中ヒロインが泣き崩れてからだろ
329 23/12/10(日)11:41:24 No.1133296393
>予告編のワクワク感いいよね 自分の好きなジャンルじゃないから 恋愛系とアイドル系の奴とかイケメンたくさんの水泳とかの腐女子が好きそうな奴流れるとウゲってなる
330 23/12/10(日)11:41:24 No.1133296396
予告が主題歌中島みゆきだとなんか壮大な感じするからずるい
331 23/12/10(日)11:41:34 No.1133296441
>>アニメだと不快度減るのが不思議だ >>実写だと若い役者の下手な演技が鼻につくだけ…? >人によると思う >俺恋愛アニメかったるくて見てらんないけど映画なら普通にいける アニオタだと自分に対して思ってるがこれはある 情報量のちがいから来るコントラストの問題なのかなとは思うが
332 23/12/10(日)11:41:48 No.1133296501
>だから何者に繋げようとするのやめろ サムいとか言って前ふりした方に責任があると僕は思う
333 23/12/10(日)11:41:55 No.1133296538
この夏
334 23/12/10(日)11:42:07 No.1133296590
>この夏 最高の!
335 23/12/10(日)11:42:07 No.1133296591
>耐性無い人が見るとキツいって言う意味ではホラーがそうだけど割と上映前告知でバンバン流すよね ホラーとか本当に苦手だから予告見たくなくて上映開始10分くらいで入ってるわ 欺瞞もいいとこだけど一応通路側の席取ってなるべく迷惑少ないようにはしてる
336 23/12/10(日)11:42:16 No.1133296639
画面と物語のノリのリアリティラインが乖離するとキッツ…となるのはそうね
337 23/12/10(日)11:42:17 No.1133296645
マジで寒い返ししてくるのやめてよ…
338 23/12/10(日)11:42:17 No.1133296648
>この夏 アイツが
339 23/12/10(日)11:42:18 No.1133296653
>自分の事右でも左でもない普通の日本人だと思ってそうなレスはそろそろやめましょう 早く病院行け
340 23/12/10(日)11:42:19 No.1133296662
>>この夏 >最高の! あの二人が!
341 23/12/10(日)11:42:24 No.1133296689
>>この夏 >最高の! 奴らが帰ってくる!
342 23/12/10(日)11:42:40 No.1133296763
えっ誰が帰ってくるの?
343 23/12/10(日)11:42:56 No.1133296844
このスレ見てるとスレ画みたいな恋愛映画好きな層もここに一定数いるのが分かる
344 23/12/10(日)11:43:16 No.1133296927
どんな映画の予告も強そうな爺キャラに再殺せよ!って言わせたらだいたいウケる理論
345 23/12/10(日)11:43:20 No.1133296946
(音楽がスクラッチ音とともに止まる)
346 23/12/10(日)11:43:24 No.1133296969
>>>この夏 >>最高の! >奴らが帰ってくる! 劇場版 OBON
347 23/12/10(日)11:43:30 No.1133296998
あんまそう言うの興味ないけどニノが日本兵になって死にそうなやつはちょっと興味湧いた
348 23/12/10(日)11:43:36 No.1133297026
んもーすぐ山寺宏一ー
349 23/12/10(日)11:43:39 No.1133297041
>どんな映画の予告も強そうな爺キャラに再殺せよ!って言わせたらだいたいウケる理論 アーニャフォージャーを再殺せよ!
350 23/12/10(日)11:43:48 No.1133297097
>えっ誰が帰ってくるの? エクスペンダブルズ
351 23/12/10(日)11:43:56 No.1133297133
>>>この夏 >>最高の! >アイツが >早く病院行け
352 23/12/10(日)11:44:07 No.1133297185
ホラー苦手な人はほんと無理みたいね… ホラー映画じゃなくてもそれっぽいのあると嫌がる
353 23/12/10(日)11:44:08 No.1133297190
>どんな映画の予告も強そうな爺キャラに再殺せよ!って言わせたらだいたいウケる理論 ステイシー映画化されてたのか…
354 23/12/10(日)11:44:16 No.1133297223
>(音楽がスクラッチ音とともに止まる) >雨の中ヒロインが泣き崩れて
355 23/12/10(日)11:44:33 No.1133297303
個人的に一番印象に残ってる予告はポッピンQ
356 23/12/10(日)11:44:40 No.1133297346
あの森だっけ?物凄いクソ映画だったの
357 23/12/10(日)11:44:46 No.1133297380
>あんまそう言うの興味ないけどニノが日本兵になって死にそうなやつはちょっと興味湧いた 名作だけどげっそりするよ!
358 23/12/10(日)11:44:52 No.1133297402
>あんまそう言うの興味ないけどニノが日本兵になって死にそうなやつはちょっと興味湧いた (どれだ…?)
359 23/12/10(日)11:44:53 No.1133297403
>劇場版 OBON コメディ映画だな
360 23/12/10(日)11:44:57 No.1133297421
あの海
361 23/12/10(日)11:45:02 No.1133297440
>>どんな映画の予告も強そうな爺キャラに再殺せよ!って言わせたらだいたいウケる理論 >アーニャフォージャーを再殺せよ! 絶対面白いやつだこれ
362 23/12/10(日)11:45:31 No.1133297597
スパイファミリーの予告は最近の映画館行けば流れてんだろ
363 23/12/10(日)11:46:07 No.1133297764
二転三転する展開!衝撃の結末! って煽り文句の映画を観たけど その煽り文句のせいで今の展開から二転三転するとこうなるだろうなって予想があらかたついちゃって 衝撃の結末も大筋で予想どおりになっちゃった ああいう煽りは良く無いと思う
364 23/12/10(日)11:46:08 No.1133297767
スレ画はマジでパターン化されてるけど洋画やサスペンスのデーン…(重低音)連打して段々間隔短くなってくやつもおすぎ
365 23/12/10(日)11:46:11 No.1133297782
>このスレ見てるとスレ画みたいな恋愛映画好きな層もここに一定数いるのが分かる なんだかんだ客入ってる映画は見てみたらそれなりに面白いよ
366 23/12/10(日)11:46:12 No.1133297786
外国であった子供向け映画の前にヘレディタリーの予告流したってのはマジでいかんとは思う
367 23/12/10(日)11:46:28 No.1133297866
仕事で転勤してから近くにガルパンやってるとこ無いのに予告で流すやつは殺すぞ
368 23/12/10(日)11:46:42 No.1133297932
単に映画予告あるあるネタにキレてるのはなんなの…
369 23/12/10(日)11:47:07 No.1133298037
>外国であった子供向け映画の前にヘレディタリーの予告流したってのはマジでいかんとは思う ホラー好きが高評価するような劇物を…あたまおかしいなそれは…
370 23/12/10(日)11:47:33 No.1133298154
この世界の片隅に見に行ったらそれなりに小さい子ら来てたのにロマンスドールの予告始まってオイオイオイってなった
371 23/12/10(日)11:47:33 No.1133298155
アニメ映画も大分ワンパだよね
372 23/12/10(日)11:48:17 No.1133298363
テンプレだらけ過ぎ!は刺さらないジャンルが無いと思う
373 23/12/10(日)11:48:18 No.1133298365
>アニメ映画も大分ワンパだよね というか映画尺での構成パターンなんてすでに出尽くしてると思う
374 23/12/10(日)11:48:26 No.1133298395
>単に映画予告あるあるネタにキレてるのはなんなの… あるあるスレ
375 23/12/10(日)11:48:32 No.1133298433
>アニメ映画も大分ワンパだよね ジャンプ他少年漫画系以外そうでもないと思う
376 23/12/10(日)11:48:43 No.1133298499
>二転三転する展開!衝撃の結末! >って煽り文句の映画を観たけど >その煽り文句のせいで今の展開から二転三転するとこうなるだろうなって予想があらかたついちゃって >衝撃の結末も大筋で予想どおりになっちゃった >ああいう煽りは良く無いと思う 予想ついちゃうって話なら実写だと大物役者が出てると (あっ…こいつが真犯人だな…) ってのはちょくちょくある
377 23/12/10(日)11:48:43 No.1133298501
>あの森だっけ?物凄いクソ映画だったの それ森のことなら予告からしてクソ映画好き釣りに行ってたと思う
378 23/12/10(日)11:48:50 No.1133298536
>アニメ映画も大分ワンパだよね しんいちーーーーー!!! らーーーーーーん!!!
379 23/12/10(日)11:49:02 No.1133298586
>テンプレだらけ過ぎ!は刺さらないジャンルが無いと思う ギリシャ悲劇とかからフォーマットは大事って言われてるからな…
380 23/12/10(日)11:49:11 No.1133298623
予告編の尺に収めるにはテンプレに押し込むしかねぇんだ
381 23/12/10(日)11:49:17 No.1133298655
すずめの戸締りとか大分変化球な予告だったと思うぞ
382 23/12/10(日)11:49:48 No.1133298791
>というか映画尺での構成パターンなんてすでに出尽くしてると思う だからハリウッドがAIで脚本作り出してスト起こされてるしな
383 23/12/10(日)11:49:58 No.1133298836
予告の後半で主題歌を流すのをやめればテンプレから脱却出来るような気はする
384 23/12/10(日)11:50:22 No.1133298965
スパイファミリーの予告編は「」がいつもこんなんになりそうと言ってたノリそのまんま過ぎて期待してる
385 23/12/10(日)11:50:24 No.1133298975
>予想ついちゃうって話なら実写だと大物役者が出てると >(あっ…こいつが真犯人だな…) >ってのはちょくちょくある (ヤバい…怪しい大物役者しか出てこないぞこの映画)
386 23/12/10(日)11:50:38 No.1133299049
ストレンジラブ博士の予告イカれててすき
387 23/12/10(日)11:50:41 No.1133299067
>ジャンプ他少年漫画系以外そうでもないと思う いいですよね原作本編の幹部衆とは違う裏の幹部衆
388 23/12/10(日)11:50:42 No.1133299073
今回の主役は赤ちゃん!?とかピクサー系に多いイメージ 恋愛だと忘れられない恋をする…から泣き顔とキスシーン 邦画だと胸ぐら掴んでブチギレてるとことか
389 23/12/10(日)11:50:45 No.1133299090
>予想ついちゃうって話なら実写だと大物役者が出てると >(あっ…こいつが真犯人だな…) >ってのはちょくちょくある 犯人当てを主軸にしないとなればコロンボ古畑方式になるだろうしな
390 23/12/10(日)11:50:58 No.1133299155
予告なんて短いし冒険しても仕方ないじゃん?
391 23/12/10(日)11:51:28 No.1133299298
>(ヤバい…怪しい大物役者しか出てこないぞこの映画) (ムロツヨシ…コメディ枠だな)
392 23/12/10(日)11:51:28 No.1133299299
予告で面白いところ出して見にきてもらわないといけないしな なあナポレオン!
393 23/12/10(日)11:51:29 No.1133299303
処刑せよ禁止
394 23/12/10(日)11:51:48 No.1133299399
テレビCMのほうが色々冒険してるよねとは思う
395 23/12/10(日)11:51:51 No.1133299409
>予告で面白いところ出して見にきてもらわないといけないしな >なあナポレオン! 完全版は配信で!
396 23/12/10(日)11:51:57 No.1133299427
>えっ誰が帰ってくるの? >予告で面白いところ出して見にきてもらわないといけないしな >なあナポレオン! これから見に行く予定だったんだけど詐欺的ななんかなん?
397 23/12/10(日)11:51:58 No.1133299432
演技がひどいとキレそう
398 23/12/10(日)11:52:10 No.1133299475
>>予告で面白いところ出して見にきてもらわないといけないしな >>なあナポレオン! >完全版は配信で! 未完成なの!?
399 23/12/10(日)11:52:15 No.1133299494
アメコミ映画の予告が連チャンしたりすると似たような感じで辛い
400 23/12/10(日)11:52:18 No.1133299510
ジャンプ系以外のアニメ映画かぁ… カッコつけてる紅魔族とか 砂浜で体操座りするハサウェイとか
401 23/12/10(日)11:52:19 No.1133299517
映画見る度1個はそう言うの見るから特に感情が湧かなくなる
402 23/12/10(日)11:52:46 No.1133299636
>予告で面白いところ出して見にきてもらわないといけないしな >なあナポレオン! 先に見てきた「」のおかげで助かったよ…
403 23/12/10(日)11:53:01 No.1133299704
アニメの映画化だと ついに明かされる〇〇の真実!(特に明かされない) もテンプレだと思う
404 23/12/10(日)11:53:12 No.1133299748
>未完成なの!? 未完成ではない ディレクターズカット部分が滅茶苦茶多いだけだ
405 23/12/10(日)11:53:15 No.1133299766
ナポレオンなんかやらかしてたの!? あっぶねえ見に行こうかと考えてたわ
406 23/12/10(日)11:53:22 No.1133299787
やめた方がいい? 首かナポレオンで迷ってたんだけどキャンセルして首見た方がいい?
407 23/12/10(日)11:53:41 No.1133299887
キングダムは2作目は正直つまらなかった事を報告します
408 23/12/10(日)11:53:42 No.1133299889
>やめた方がいい? >首かナポレオンで迷ってたんだけどキャンセルして首見た方がいい? 大人しくトットちゃん見ようぜ!
409 23/12/10(日)11:53:48 No.1133299909
なんとかくんとなんとかちゃんが出ててかっこよかった可愛かった~!
410 23/12/10(日)11:54:03 No.1133299992
映画館でセブンイレブンとかの普通のCM流れるのが一番嫌い 企業に恨みはないけどワクワク感が薄れるから映画館でやらないでほしい
411 23/12/10(日)11:54:03 No.1133299993
他の情報抜きの予告だけで映画観るの決めることってある?
412 23/12/10(日)11:54:08 No.1133300012
フォージャー一家ファイヤー!
413 23/12/10(日)11:54:16 No.1133300058
>ジャンプ系以外のアニメ映画かぁ… >カッコつけてる紅魔族とか >砂浜で体操座りするハサウェイとか それこそ新海のおかげで一時期画像みたいな青春映画山程出たじゃない
414 23/12/10(日)11:54:26 No.1133300111
>他の情報抜きの予告だけで映画観るの決めることってある? NOPE
415 23/12/10(日)11:54:32 No.1133300137
>他の情報抜きの予告だけで映画観るの決めることってある? 閃光のハサウェイ
416 23/12/10(日)11:54:41 No.1133300175
>>やめた方がいい? >>首かナポレオンで迷ってたんだけどキャンセルして首見た方がいい? >大人しくトットちゃん見ようぜ! 俺小4の頃アレ読んでシコってたから今はもうダメだ
417 23/12/10(日)11:54:46 No.1133300200
>なんとかくんとなんとかちゃんが出ててかっこよかった可愛かった~! まあそれくらいハードル低くしたほうが映画は楽しめるのは間違いない ホラー好きだからって見まくるほどに純粋に楽しめなくなってく自分がわかって悲しい
418 23/12/10(日)11:55:06 No.1133300293
>他の情報抜きの予告だけで映画観るの決めることってある? サスペンス系は結構予告がきっかけで観ること多いな なんだかんだ気になってしまう
419 23/12/10(日)11:55:10 No.1133300315
首はあれはあれでいいもんだろうけどねえ リバイバルでやってるソナチネが連日満席というのを聞くと複雑だ
420 23/12/10(日)11:55:14 No.1133300341
>>大人しくトットちゃん見ようぜ! >俺小4の頃アレ読んでシコってたから今はもうダメだ えっアレそういう話なの!?
421 23/12/10(日)11:55:14 No.1133300343
>ディレクターズカット部分が滅茶苦茶多いだけだ 歴史の面白いとこかなりディレクターズカットされて恋愛増し増しだったそうだな…
422 23/12/10(日)11:55:19 No.1133300363
>俺小4の頃アレ読んでシコってたから今はもうダメだ 小さい頃から「」過ぎる
423 23/12/10(日)11:55:26 No.1133300392
>他の情報抜きの予告だけで映画観るの決めることってある? ザクリエイターはそれで見たわ ドリームオン流れねぇぞどうなってんだ!!!面白かったから許すけど
424 23/12/10(日)11:55:40 No.1133300445
黒柳徹子でシコってるやつ初めて見た
425 23/12/10(日)11:55:58 No.1133300520
>他の情報抜きの予告だけで映画観るの決めることってある? RRR
426 23/12/10(日)11:56:09 No.1133300581
>他の情報抜きの予告だけで映画観るの決めることってある? 何 者を
427 23/12/10(日)11:56:12 No.1133300591
予告だけ見て映画みたっていうならだいぶ古いがキャシャーンだな!
428 23/12/10(日)11:56:21 No.1133300620
映画館のCMでしか見ない葬儀屋!
429 23/12/10(日)11:56:31 No.1133300668
>歴史の面白いとこかなりディレクターズカットされて恋愛増し増しだったそうだな… これがあるから映画って嫌い
430 23/12/10(日)11:56:32 No.1133300678
>>>大人しくトットちゃん見ようぜ! >>俺小4の頃アレ読んでシコってたから今はもうダメだ >えっアレそういう話なの!? プールの授業でみんな全裸とか いや黒柳徹子抜きでも大人がシコれる内容ではないよ
431 23/12/10(日)11:56:36 No.1133300689
>黒柳徹子でシコってるやつ初めて見た fu2891763.webp
432 23/12/10(日)11:56:45 No.1133300727
これ言うと発狂しそうな奴がいると思うけどさ マーベル映画とか喜んで見てるやつも大して変わらんだろ
433 23/12/10(日)11:56:49 No.1133300743
>>ディレクターズカット部分が滅茶苦茶多いだけだ >歴史の面白いとこかなりディレクターズカットされて恋愛増し増しだったそうだな… ええ…?
434 23/12/10(日)11:56:55 No.1133300768
なんでネットのイキリオタクって恋愛映画異様に敵視してるんだろうね
435 23/12/10(日)11:57:00 No.1133300789
>これ言うと発狂しそうな奴がいると思うけどさ >マーベル映画とか喜んで見てるやつも大して変わらんだろ まあはい
436 23/12/10(日)11:57:09 No.1133300831
>二転三転する展開!衝撃の結末! >って煽り文句の映画を観たけど >その煽り文句のせいで今の展開から二転三転するとこうなるだろうなって予想があらかたついちゃって >衝撃の結末も大筋で予想どおりになっちゃった >ああいう煽りは良く無いと思う 衝撃のラスト!あなたは必ず騙される! みたいな宣伝も結構あるけどやめてほしいって個人的に思う
437 23/12/10(日)11:57:23 No.1133300889
>これ言うと発狂しそうな奴がいると思うけどさ >マーベル映画とか喜んで見てるやつも大して変わらんだろ どうした突然発狂して
438 23/12/10(日)11:57:35 No.1133300949
ナポレオンは見に行った「」が 大陸軍は地上最強ー!とかおめぇ…怖い?全然、でも先頭はちょっと嫌かなを期待してたら ジョゼフィーヌメインの熟年ラブストーリー見せられたと言ってたな
439 23/12/10(日)11:57:45 No.1133300998
>>二転三転する展開!衝撃の結末! >>って煽り文句の映画を観たけど >>その煽り文句のせいで今の展開から二転三転するとこうなるだろうなって予想があらかたついちゃって >>衝撃の結末も大筋で予想どおりになっちゃった >>ああいう煽りは良く無いと思う >衝撃のラスト!あなたは必ず騙される! >みたいな宣伝も結構あるけどやめてほしいって個人的に思う じゃあこれ逆だよなってわかっちゃうからダメだよな
440 23/12/10(日)11:57:47 No.1133301009
>プールの授業でみんな全裸とか >いや黒柳徹子抜きでも大人がシコれる内容ではないよ 映画見てペドシコれるかもしれん…てスレ立ってて そこでも黒柳徹子でシコるやつ初めて見たって言われてて嫌なシンクロ感じたわ
441 23/12/10(日)11:57:49 No.1133301021
>これ言うと発狂しそうな奴がいると思うけどさ >マーベル映画とか喜んで見てるやつも大して変わらんだろ 何故かマーベル信者ってマーベル映画を異様に高尚な映画だと思ってて笑うよな
442 23/12/10(日)11:58:01 No.1133301079
実際マーベル映画と客層それなりに被ってると思う
443 23/12/10(日)11:58:05 No.1133301089
>>これ言うと発狂しそうな奴がいると思うけどさ >>マーベル映画とか喜んで見てるやつも大して変わらんだろ >どうした突然発狂して ほら発狂した
444 23/12/10(日)11:58:10 No.1133301125
>>これ言うと発狂しそうな奴がいると思うけどさ >>マーベル映画とか喜んで見てるやつも大して変わらんだろ >何故かマーベル信者ってマーベル映画を異様に高尚な映画だと思ってて笑うよな 最近何見た?
445 23/12/10(日)11:58:15 No.1133301147
>ナポレオンは見に行った「」が >大陸軍は地上最強ー!とかおめぇ…怖い?全然、でも先頭はちょっと嫌かなを期待してたら >ジョゼフィーヌメインの熟年ラブストーリー見せられたと言ってたな 予告見たら戦争描写期待するだろうにそっちかぁ…
446 23/12/10(日)11:58:16 No.1133301148
>>これ言うと発狂しそうな奴がいると思うけどさ >>マーベル映画とか喜んで見てるやつも大して変わらんだろ >どうした突然発狂して 見本みたいなのが即釣れてて笑うわ
447 23/12/10(日)11:58:57 No.1133301329
めっちゃ発狂してる…
448 23/12/10(日)11:59:16 No.1133301427
なんでそうアレそうなのが定期的にポップするのさこのスレ!
449 23/12/10(日)11:59:16 No.1133301428
釣れたとか久しぶりに見たわ
450 23/12/10(日)11:59:49 No.1133301598
>何故かマーベル信者ってマーベル映画を異様に高尚な映画だと思ってて笑うよな エンドゲームよりコナンが興収上だなんて日本はおかしい!とか騒いでたのいっぱい見たな おかしいのはお前の頭だよって思った
451 23/12/10(日)11:59:52 No.1133301623
ミッションインポッシブルを情報入れないで見にいったら前後編でガッカリした
452 23/12/10(日)11:59:55 No.1133301633
令和に釣り宣言!?
453 23/12/10(日)12:00:08 No.1133301698
>なんでそうアレそうなのが定期的にポップするのさこのスレ! はっきり言っちゃっていいかなあ スレ文からアレだから意外にないだろ
454 23/12/10(日)12:00:09 No.1133301702
マーベル映画も恋愛映画もゴジラもナポレオンもただの「娯楽映画」だろ てか映画なんて全部たかが娯楽なのになんでそんな高尚なもんだと思ってるやつがいるの?
455 23/12/10(日)12:00:15 No.1133301737
ジジイ過ぎる…
456 23/12/10(日)12:00:27 No.1133301800
なんでこの人1人で喋ってるの
457 23/12/10(日)12:00:38 No.1133301866
最近見た恋愛映画だと「花束みたいな恋をした」が良かったな
458 23/12/10(日)12:00:41 No.1133301888
やめなよかまって貰えたから饒舌になるの
459 23/12/10(日)12:00:48 No.1133301928
冬だなぁ
460 23/12/10(日)12:00:58 No.1133301996
>なんでこの人1人で喋ってるの お前がいるから一人じゃない
461 23/12/10(日)12:01:01 No.1133302014
>冬だなぁ この冬!!!
462 23/12/10(日)12:01:13 No.1133302072
>>冬だなぁ >この冬!!! あの二人が!!!
463 23/12/10(日)12:01:24 No.1133302124
>なんでネットのイキリオタクって恋愛映画異様に敵視してるんだろうね 面白い恋愛映画は好きだよ 明らかに俳優推しだけで作ったみたいな邦画の恋愛ものが嫌いなだけで
464 23/12/10(日)12:01:29 No.1133302151
>>>冬だなぁ >>この冬!!! >あの二人が!!! 走ってくる!!!!
465 23/12/10(日)12:01:34 No.1133302175
>なんでこの人1人で喋ってるの 映画館行ってないからどんな予告最近流れてるか知らないし 映画の内容にもついて行けないから それっぽい事書いて煽ろうとしてるけど浮いてる
466 23/12/10(日)12:01:34 No.1133302184
>>>冬だなぁ >>この冬!!! >あの二人が!!! 帰ってきた!
467 23/12/10(日)12:01:50 No.1133302273
>>>>冬だなぁ >>>この冬!!! >>あの二人が!!! >走ってくる!!!! なんか寒くね!?
468 23/12/10(日)12:02:08 No.1133302349
予告編のウザさに長さは関係ないぞ テレビで仁-JIN-の5秒くらいで泣いてる画が映る度に死ねって思ってたし
469 23/12/10(日)12:02:37 No.1133302495
>テレビで仁-JIN-の5秒くらいで泣いてる画が映る度に死ねって思ってたし こわ
470 23/12/10(日)12:02:40 No.1133302510
>>なんでネットのイキリオタクって恋愛映画異様に敵視してるんだろうね >面白い恋愛映画は好きだよ >明らかに俳優推しだけで作ったみたいな邦画の恋愛ものが嫌いなだけで 典型的なイキリオタクで笑う
471 23/12/10(日)12:02:41 No.1133302512
>映画館行ってないからどんな予告最近流れてるか知らないし >映画の内容にもついて行けないから >それっぽい事書いて煽ろうとしてるけど浮いてる これ何者の予告のこと最近の予告って言ってるんだとしたら お前こそ最近の映画見てないジジイだろってしかならんけど 違うよな?
472 23/12/10(日)12:02:46 No.1133302543
タイトル忘れたけど「誰か待ってるんですか(棒)」「お前以外誰がいるんだよ(棒)」って予告見た時はスレ絵みたいになったな ジャンル云々の問題じゃなく
473 23/12/10(日)12:03:03 No.1133302647
見たい映画の前の死ね…的な予告はむしろ楽しむけどそれが2時間続くのはキツそうだな…
474 23/12/10(日)12:03:16 No.1133302714
>予告編のウザさに長さは関係ないぞ >テレビで仁-JIN-の5秒くらいで泣いてる画が映る度に死ねって思ってたし 頭の病気じゃん
475 23/12/10(日)12:03:50 No.1133302922
他人の恋愛を見て何が面白いの? セックスならまだ分かるけどさ
476 23/12/10(日)12:04:23 No.1133303109
レスポンチがぶくぶくと膨れ上がってく >>予告編のウザさに長さは関係ないぞ >>テレビで仁-JIN-の5秒くらいで泣いてる画が映る度に死ねって思ってたし >頭の病気じゃん 脳に胎児の形をした腫瘍が…
477 23/12/10(日)12:04:26 No.1133303127
>明らかに俳優推しだけで作ったみたいな邦画の恋愛ものが嫌いなだけで こういう奴に例えば何?って聞いても絶対タイトル返ってこない事だけは分かる
478 23/12/10(日)12:05:11 No.1133303356
>他人の恋愛を見て何が面白いの? 大半の映画見れないじゃん
479 23/12/10(日)12:05:38 No.1133303520
アニメ映画も恋愛要素あるのだらけじゃね?
480 23/12/10(日)12:05:42 No.1133303549
面白かろうが恋愛映画には興味ないからまず見ないし予告も勝手にやってくれとしか
481 23/12/10(日)12:06:14 No.1133303732
>>明らかに俳優推しだけで作ったみたいな邦画の恋愛ものが嫌いなだけで >こういう奴に例えば何?って聞いても絶対タイトル返ってこない事だけは分かる そりゃ興味ないんだからそうだろ 見て割と面白かった今夜ロマンス劇場でとか鎌倉物語は覚えてるけど
482 23/12/10(日)12:06:18 No.1133303742
>面白かろうが恋愛映画には興味ないからまず見ないし予告も勝手にやってくれとしか そりゃ予告はお前だけのために流すモノじゃないからな
483 23/12/10(日)12:06:33 No.1133303810
翔んで埼玉の琵琶湖ってどうだった?
484 23/12/10(日)12:06:37 No.1133303829
やたら過敏な人は耳をすませばとか見てもサブイボ出してるのだろうか
485 23/12/10(日)12:06:49 No.1133303886
>>>明らかに俳優推しだけで作ったみたいな邦画の恋愛ものが嫌いなだけで >>こういう奴に例えば何?って聞いても絶対タイトル返ってこない事だけは分かる >そりゃ興味ないんだからそうだろ >見て割と面白かった今夜ロマンス劇場でとか鎌倉物語は覚えてるけど 見てないから面白いからつまらないかもわからないじゃん
486 23/12/10(日)12:07:09 No.1133303990
ここまで予告から本編の落差話で怪獣のあとしまつがないのは「」の配慮なのかそれとも記憶から消したのか…
487 23/12/10(日)12:07:12 No.1133304005
>つーかおまえきちょうなにちようびをそんなえいがみるためにつかっていいのかよか 予告編かもしれない
488 23/12/10(日)12:07:34 No.1133304110
テレビCM見て興味ないもの流すなとかクレーム入れるやつってこういうタイプの人間なんだろうか
489 23/12/10(日)12:07:39 No.1133304133
>こういう奴に例えば何?って聞いても絶対タイトル返ってこない事だけは分かる 邦画はボソボソ喋りで~とか言ってる奴の同類だよな
490 23/12/10(日)12:07:41 No.1133304145
>面白かろうが恋愛映画には興味ないからまず見ないし予告も勝手にやってくれとしか このレス見てわかったわ こういう予告にキレてるやつって「俺様が気にいるものを俺様のためだけにながせ!」っていう幼稚な思考のやつなんだな
491 23/12/10(日)12:07:46 No.1133304172
7年前の映画予告ネタをずっと擦って最近のネタも知らんとは!って怒り始めるの マジで介護老人が施設で怒ってる感じで辛い…
492 23/12/10(日)12:08:12 No.1133304307
>アニメ映画も恋愛要素あるのだらけじゃね? もはやいもげに立つスレもそのほうが多い
493 23/12/10(日)12:08:37 No.1133304443
>ここまで予告から本編の落差話で怪獣のあとしまつがないのは「」の配慮なのかそれとも記憶から消したのか… そもそも俺は予告からしてこれ馬鹿映画だろうなと思ってたからあんな予告出しておいて!みたいなのよく分からなかった
494 23/12/10(日)12:08:55 No.1133304532
>>面白かろうが恋愛映画には興味ないからまず見ないし予告も勝手にやってくれとしか >このレス見てわかったわ >こういう予告にキレてるやつって「俺様が気にいるものを俺様のためだけにながせ!」っていう幼稚な思考のやつなんだな そういう視点だけで言うならもう広告いらねえからさっさと映画流せになるけど
495 23/12/10(日)12:08:59 No.1133304559
>見てないから面白いからつまらないかもわからないじゃん 見てないって誰も言ってないのに何言ってるの?
496 23/12/10(日)12:09:18 No.1133304656
>>>面白かろうが恋愛映画には興味ないからまず見ないし予告も勝手にやってくれとしか >>このレス見てわかったわ >>こういう予告にキレてるやつって「俺様が気にいるものを俺様のためだけにながせ!」っていう幼稚な思考のやつなんだな >そういう視点だけで言うならもう広告いらねえからさっさと映画流せになるけど 広告ないともっと映画料金高くなるけどいい?
497 23/12/10(日)12:09:50 No.1133304818
>>見てないから面白いからつまらないかもわからないじゃん >見てないって誰も言ってないのに何言ってるの? 見たけど興味ないから名前を出せない!…てコト!?
498 23/12/10(日)12:10:00 No.1133304881
>>>>面白かろうが恋愛映画には興味ないからまず見ないし予告も勝手にやってくれとしか >>>このレス見てわかったわ >>>こういう予告にキレてるやつって「俺様が気にいるものを俺様のためだけにながせ!」っていう幼稚な思考のやつなんだな >>そういう視点だけで言うならもう広告いらねえからさっさと映画流せになるけど >広告ないともっと映画料金高くなるけどいい? 嫌だよ
499 23/12/10(日)12:10:34 No.1133305054
>>こういう奴に例えば何?って聞いても絶対タイトル返ってこない事だけは分かる >邦画はボソボソ喋りで~とか言ってる奴の同類だよな そもそも洋画もボソボソ喋りよくあるっつーにな 字幕と吹き替えだからそんなん関係ないだけで
500 23/12/10(日)12:10:46 No.1133305109
還暦迎えた父がこういうの好き 多分若い子可愛いから
501 23/12/10(日)12:11:05 No.1133305201
>還暦迎えた父がこういうの好き >多分若い子可愛いから 直球な理由で好感が持てる
502 23/12/10(日)12:11:07 No.1133305215
>>見てないから面白いからつまらないかもわからないじゃん >見てないって誰も言ってないのに何言ってるの? こいつすげえ意味不明なこと言ってるな 見たけど興味ないから名前出せないけど俳優推しのくっそつまらん映画でしたよ!ってどういうこと? 記憶障害かなんか?
503 23/12/10(日)12:11:20 No.1133305289
2000円になった時もギャーギャー言ってたのに広告無しなんて無理だよ
504 23/12/10(日)12:11:28 No.1133305333
>還暦迎えた父がこういうの好き >多分若い子可愛いから 元気があってよろしい
505 23/12/10(日)12:11:49 No.1133305436
>直球な理由で好感が持てる かわいいってたぶんそういうかわいいじゃ無いと思うよ…
506 23/12/10(日)12:12:43 No.1133305722
今は特攻隊員とタイムスリップしたJKとの恋愛ものとゲ謎とトットちゃんとゴジマイを見るという流れが生まれてるそうな
507 23/12/10(日)12:12:47 No.1133305745
映画見てないけど映画料金が高くなった事は許せない! みたいなのゴロゴロいたの凄いよなと思う
508 23/12/10(日)12:12:47 No.1133305746
>>>見てないから面白いからつまらないかもわからないじゃん >>見てないって誰も言ってないのに何言ってるの? >見たけど興味ないから名前を出せない!…てコト!? 割と面白くない映画って思い出せなくないか? 調べたけどハニーレモンソーダとか見たけど面白くなかったな…って感想しか思い出せない
509 23/12/10(日)12:13:25 No.1133305963
松竹は映画本編始まるまでは明るいから興味ない予告は本読んだりできる TOHOはそうじゃないから困る
510 23/12/10(日)12:13:42 No.1133306076
>今は特攻隊員とタイムスリップしたJKとの恋愛ものとゲ謎とトットちゃんとゴジマイを見るという流れが生まれてるそうな ただの昭和ブームじゃないですか
511 23/12/10(日)12:14:32 No.1133306313
>字幕と吹き替えだからそんなん関係ないだけで そうか…邦画も字幕入れればいいわけか
512 23/12/10(日)12:14:35 No.1133306324
映画泥棒で泣き出す子供がいてもいいと思う
513 23/12/10(日)12:15:14 No.1133306532
>>直球な理由で好感が持てる >かわいいってたぶんそういうかわいいじゃ無いと思うよ… あまり深く言及はしないけど若い子向けなのに楽しめるか聞くと「面白いし●●ちゃん(その時々の可愛い女優)かわいい!」って言ってる
514 23/12/10(日)12:15:22 No.1133306581
>映画泥棒で泣き出す子供がいてもいいと思う 劇場版ウルトラマンメビウスで泣いた俺が居てもいいよな
515 23/12/10(日)12:15:57 No.1133306790
>調べたけどハニーレモンソーダとか見たけど面白くなかったな…って感想しか思い出せない 少女漫画じゃ1000万部の大ヒットなんだぜ
516 23/12/10(日)12:16:01 No.1133306803
>映画見てないけど映画料金が高くなった事は許せない! >みたいなのゴロゴロいたの凄いよなと思う 正直元から高えんだから100円くらい割合としては誤差でメシの値上がりに比べたら変化なんかないようなもんだし 騒いでんの普段あんま見てない層だろうなとは
517 23/12/10(日)12:16:07 No.1133306826
>>>>>冬だなぁ >>>>この冬!!! >>>あの二人が!!! >>走ってくる!!!! >なんか寒くね!? 師 走
518 23/12/10(日)12:16:52 No.1133307079
>>字幕と吹き替えだからそんなん関係ないだけで >そうか…邦画も字幕入れればいいわけか 字幕欲しいときちょいちょいあるし 普通にテレビ見たりアニメ見る時も字幕つけて見るわ
519 23/12/10(日)12:16:56 No.1133307103
ただ「自分はその映画の客層ではない」ってだけなのによくそこまで映画にキレられるな しかもただの予告編
520 23/12/10(日)12:17:41 No.1133307341
「俳優目当て」とか言うけど洋画も好きな俳優が出るから見るみたいなの普通にあるけどな
521 23/12/10(日)12:17:55 No.1133307421
>>調べたけどハニーレモンソーダとか見たけど面白くなかったな…って感想しか思い出せない >少女漫画じゃ1000万部の大ヒットなんだぜ 漫画が普通に好きだから行ったけど何も覚えてないんだよね 凄くない?
522 23/12/10(日)12:17:58 No.1133307443
原作キャラ処刑はそんなアニオリ定番でも無いのになんでそんな定着してんの…
523 23/12/10(日)12:18:03 No.1133307483
>あまり深く言及はしないけど若い子向けなのに楽しめるか聞くと「面白いし●●ちゃん(その時々の可愛い女優)かわいい!」って言ってる 面白いの部分に圧縮して込められてるんじゃねえの
524 23/12/10(日)12:18:34 No.1133307680
>「俳優目当て」とか言うけど洋画も好きな俳優が出るから見るみたいなの普通にあるけどな ジャッキー映画とかあるしね
525 23/12/10(日)12:18:46 No.1133307738
言ってることにあまり余裕が無いとそもそも映画館で2時間座りっぱなしになることに耐えられないタイプなんじゃないかこの子って思ったりするぞ
526 23/12/10(日)12:18:56 No.1133307804
>「俳優目当て」とか言うけど洋画も好きな俳優が出るから見るみたいなの普通にあるけどな 俳優出てるから観に行くかはあるけど俳優出てるから出来はどうでも良いって見方は割と特殊な気がするが
527 23/12/10(日)12:18:59 No.1133307818
>>>調べたけどハニーレモンソーダとか見たけど面白くなかったな…って感想しか思い出せない >>少女漫画じゃ1000万部の大ヒットなんだぜ >漫画が普通に好きだから行ったけど何も覚えてないんだよね >凄くない? お前の記憶力に問題あるだけだろ
528 23/12/10(日)12:19:35 No.1133308033
そもそも好きの具体化って嫌いの具体化より難しいし 否定された時のダメージも嫌いの否定の比じゃねえし 「俺は嫌いな点を挙げられるけどお前は好きな点を挙げられない」みたいな言い草は普通に卑怯だと思う
529 23/12/10(日)12:19:45 No.1133308081
>ただ「自分はその映画の客層ではない」ってだけなのによくそこまで映画にキレられるな >しかもただの予告編 だいたいこういう予告編はラスト直前の感動のシーン!みたいなのを惜しげもなくぶつけてくるからな 乗れない場合のギャップは大きい
530 23/12/10(日)12:20:01 No.1133308160
>言ってることにあまり余裕が無いとそもそも映画館で2時間座りっぱなしになることに耐えられないタイプなんじゃないかこの子って思ったりするぞ ちょっと逸れるけどあんまり合わない映画も映画館なら最後まで見られるけど家だと気軽に一時停止しちゃってなかなか見終わらない…
531 23/12/10(日)12:20:04 No.1133308182
特攻隊員JKは特攻隊の描写の解像度が低いと悪い意味でわだいになったゆえ
532 23/12/10(日)12:20:06 No.1133308189
>原作キャラ処刑はそんなアニオリ定番でも無いのになんでそんな定着してんの… ブリーチが悪い
533 23/12/10(日)12:20:24 No.1133308309
>>ただ「自分はその映画の客層ではない」ってだけなのによくそこまで映画にキレられるな >>しかもただの予告編 >だいたいこういう予告編はラスト直前の感動のシーン!みたいなのを惜しげもなくぶつけてくるからな >乗れない場合のギャップは大きい お前が勝手にそう感じてキレてるだけやん
534 23/12/10(日)12:20:36 No.1133308372
>>原作キャラ処刑はそんなアニオリ定番でも無いのになんでそんな定着してんの… >ブリーチが悪い ブリーチそんなんだっけ?
535 23/12/10(日)12:20:45 No.1133308410
>お前が勝手にそう感じてキレてるだけやん キレてるのはお前だろ
536 23/12/10(日)12:20:51 No.1133308431
空前のNTRブームなんだからもっとNTR恋愛映画が出来ても良くない? 「この夏、最悪の恋愛がはじまる!」
537 23/12/10(日)12:21:10 No.1133308533
>>「俳優目当て」とか言うけど洋画も好きな俳優が出るから見るみたいなの普通にあるけどな >俳優出てるから観に行くかはあるけど俳優出てるから出来はどうでも良いって見方は割と特殊な気がするが B級映画好きだって一般的になってきたのに「トータル的な出来はどうでも楽しめる所があるから楽しむ」って見方を否定する意味が分からないです
538 23/12/10(日)12:21:13 No.1133308549
なんかこういうのは映画よりもテレビドラマの方がクオリティ高い印象あるな
539 23/12/10(日)12:21:19 No.1133308575
>ブリーチそんなんだっけ? 日番谷冬獅郎を処刑せよ
540 23/12/10(日)12:21:20 No.1133308594
>空前のNTRブームなんだからもっとNTR恋愛映画が出来ても良くない? >「この夏、最悪の恋愛がはじまる!」 サスペンスだわ
541 23/12/10(日)12:21:20 No.1133308597
>空前のNTRブームなんだからもっとNTR恋愛映画が出来ても良くない? >「この夏、最悪の恋愛がはじまる!」 NTRは別に最悪の恋愛とかじゃないでしょ
542 23/12/10(日)12:21:47 No.1133308751
ライダー俳優目当てで見に行った高校野球が舞台の映画は楽しかったな浮気してるみたいで
543 23/12/10(日)12:22:10 No.1133308871
カップル向け映画のイメージ00年代前半で止まってそうだなって人は割とよく見る
544 23/12/10(日)12:22:15 No.1133308902
>空前のNTRブームなんだからもっとNTR恋愛映画が出来ても良くない? >「この夏、最悪の恋愛がはじまる!」 テンプレ爽やか恋愛映画と見せかけて予告の途中からBGMが不穏になるやつ
545 23/12/10(日)12:22:18 No.1133308919
>空前のNTRブームなんだから どの異世界から来たお客様だ
546 23/12/10(日)12:22:18 No.1133308920
まず出来がどうでもいいと思われてるってのが偏見じゃない?
547 23/12/10(日)12:22:19 No.1133308931
>空前のNTRブームなんだからもっとNTR恋愛映画が出来ても良くない? >「この夏、最悪の恋愛がはじまる!」 スワッピングとか浮気系はいくつか見た気がする
548 23/12/10(日)12:22:20 No.1133308938
>>>「俳優目当て」とか言うけど洋画も好きな俳優が出るから見るみたいなの普通にあるけどな >>俳優出てるから観に行くかはあるけど俳優出てるから出来はどうでも良いって見方は割と特殊な気がするが >B級映画好きだって一般的になってきたのに「トータル的な出来はどうでも楽しめる所があるから楽しむ」って見方を否定する意味が分からないです 逆にそれ真面目な映画作ってる会社馬鹿にしてない?
549 23/12/10(日)12:23:06 No.1133309195
>>>>「俳優目当て」とか言うけど洋画も好きな俳優が出るから見るみたいなの普通にあるけどな >>>俳優出てるから観に行くかはあるけど俳優出てるから出来はどうでも良いって見方は割と特殊な気がするが >>B級映画好きだって一般的になってきたのに「トータル的な出来はどうでも楽しめる所があるから楽しむ」って見方を否定する意味が分からないです >逆にそれ真面目な映画作ってる会社馬鹿にしてない? どの会社も真面目に映画作ってると思いますけど
550 23/12/10(日)12:23:33 No.1133309357
>>>>「俳優目当て」とか言うけど洋画も好きな俳優が出るから見るみたいなの普通にあるけどな >>>俳優出てるから観に行くかはあるけど俳優出てるから出来はどうでも良いって見方は割と特殊な気がするが >>B級映画好きだって一般的になってきたのに「トータル的な出来はどうでも楽しめる所があるから楽しむ」って見方を否定する意味が分からないです >逆にそれ真面目な映画作ってる会社馬鹿にしてない? 「真面目に映画作ってる」の基準は何? 俳優を押し出して映画作ったら「真面目じゃない」の?
551 23/12/10(日)12:23:44 No.1133309428
ヒロインが今彼捨てて主人公のとこいくこは昔から定番な気がする 冬ソナとかすごいぞ
552 23/12/10(日)12:24:05 No.1133309535
>まず出来がどうでもいいと思われてるってのが偏見じゃない? アイドルファンだって応援の意味で観に行くけどもう少し面白いの出て欲しいとか普通に言ってるのは見かける
553 23/12/10(日)12:24:36 No.1133309727
タレントの宣伝と実績作りが制作テーマなんじゃないかっていう映画はまぁあるしね… ファンは主演しか見に来ないけど確実に見に来てくれるし監督も実績になるし
554 23/12/10(日)12:25:14 No.1133309942
>>「俳優目当て」とか言うけど洋画も好きな俳優が出るから見るみたいなの普通にあるけどな >俳優出てるから観に行くかはあるけど俳優出てるから出来はどうでも良いって見方は割と特殊な気がするが あとしまつのTLとか見てると俳優目当てのほうが 目当ての俳優のキャラの心理を読もうとしてるからカオスだぞ
555 23/12/10(日)12:25:14 No.1133309950
シネフィル気取ってハナモチならない奴に進化する奴は多い
556 23/12/10(日)12:25:15 No.1133309955
>「この夏、最悪の恋愛がはじまる!」 不快と苦痛で体調不良になって救急車を呼ばれるケースも続出し社会問題に
557 23/12/10(日)12:25:44 No.1133310120
真面目じゃない映画で浮かぶのは後始末
558 23/12/10(日)12:25:45 No.1133310124
>逆にそれ真面目な映画作ってる会社馬鹿にしてない? 逆にも何も世間の人間すべてがカッチリ作られた大作名作話題作ばっかり見てるわけじゃねえんだぞ
559 23/12/10(日)12:25:55 No.1133310183
結局スレ画みたいなやつって「俺様が気に食わない」ってだけの幼稚なやつだから 話詰めれば詰めるほど意味不明なことしか言わないんだよな
560 23/12/10(日)12:26:15 No.1133310282
アクションもので異常にカット多いのが個人的に苦手 パンチ一発一発ごとにカメラ切り替わるようなやつ
561 23/12/10(日)12:26:25 No.1133310338
>カップル向け映画のイメージ00年代前半で止まってそうだなって人は割とよく見る 割りと進化してるの?
562 23/12/10(日)12:26:40 No.1133310444
観客は別に面白い映画を求めてるわけじゃない デートの雰囲気づくりで見に行った映画が人生を変える一本である必要はないんだ
563 23/12/10(日)12:26:53 No.1133310512
最後に映画館行ったのが10年前だから予告とか覚えてない… 盗撮禁止のアレってまだ流してる?
564 23/12/10(日)12:26:55 No.1133310523
イケメンパラダイスくらい振り切れたエンタメにいけたらまた違うんだろうけど あれって結構レアケースなんだろうか
565 23/12/10(日)12:27:04 No.1133310589
>割りと進化してるの? みんな持ってるガジェットがだいぶ変わったからな…
566 23/12/10(日)12:27:18 No.1133310662
>最後に映画館行ったのが10年前だから予告とか覚えてない… >盗撮禁止のアレってまだ流してる? 今パルクールしてるよ
567 23/12/10(日)12:27:40 No.1133310803
>結局スレ画みたいなやつって「俺様が気に食わない」ってだけの幼稚なやつだから >話詰めれば詰めるほど意味不明なことしか言わないんだよな スレ画からして気にくわないだけなのに 話を煮詰める方もどうかしてない?
568 23/12/10(日)12:27:45 No.1133310840
>結局スレ画みたいなやつって「俺様が気に食わない」ってだけの幼稚なやつだから >話詰めれば詰めるほど意味不明なことしか言わないんだよな 気に食わないヤツの話に夢中になるのも同レベルだぞ
569 23/12/10(日)12:27:59 No.1133310910
>観客は別に面白い映画を求めてるわけじゃない >デートの雰囲気づくりで見に行った映画が人生を変える一本である必要はないんだ 全ての映画は所詮は娯楽だしな 「映画はこうあるべき!」なんて考えは実にアホらしいわ
570 23/12/10(日)12:28:10 No.1133310984
NTRってAVとかエロ同人以外でやると8割型探偵パートになるし そこにエンタメ含めようとしたらかなり面倒なことになる
571 23/12/10(日)12:28:33 No.1133311126
>気に食わないヤツの話に夢中になるのも同レベルだぞ お前のことか?
572 23/12/10(日)12:28:45 No.1133311209
映画泥棒はもはや映画泥棒してないよな…