虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/10(日)10:06:34 ヨモツ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/10(日)10:06:34 No.1133272042

ヨモツヘグリアームズいいよね....

1 23/12/10(日)10:07:09 No.1133272234

名前が既に酷い

2 23/12/10(日)10:08:48 No.1133272744

プロフェッサー「これ使っていいよ(生きて帰れる保証無いけどね)」 プロフェッサー「え、帰ってきたの?ていうか勝ったの?というかなんで僕のこと信じたの?」

3 23/12/10(日)10:09:06 No.1133272844

命と引き換えに超強化(痛くて動くどころじゃない)

4 23/12/10(日)10:09:11 No.1133272873

光の実という名前が皮肉すぎる

5 23/12/10(日)10:10:46 No.1133273298

見た目はサイコー

6 23/12/10(日)10:11:00 No.1133273345

>命と引き換えに超強化(痛くて動くどころじゃない) そもそも試作品だから実用出来ない品質だけど持っておいただけだからな…

7 23/12/10(日)10:11:31 No.1133273481

ブドウとキウイのリデコなのにこうも悪役ヅラになるのいいよね

8 23/12/10(日)10:12:09 No.1133273686

素スペもそんなでもないし常時スリップダメージを与えるが特定敵一キャラのステータスを大幅ダウンさせることができるぞ!

9 23/12/10(日)10:12:14 No.1133273709

紘太さんのメンタルに大ダメージ!

10 23/12/10(日)10:12:58 No.1133273960

スーツ改造とリデコアイテムの先駆者みたいなとこあるよねスレ画

11 23/12/10(日)10:13:06 No.1133273994

封印(その辺の引き出しに入れといただけ)

12 23/12/10(日)10:13:25 No.1133274083

実際のヨモツヘグイもやまぶどうだったか

13 23/12/10(日)10:13:30 No.1133274101

ライジングだと初代弾稼働当時現行だったのにずっとSR止まりだったな バドライドではもし竜玄プレイアブルになったら時間制限付きで使えたんだろうか

14 23/12/10(日)10:14:23 No.1133274336

えっ葛葉紘汰倒せたの!?

15 23/12/10(日)10:15:13 No.1133274551

高いスペックと武器召喚の能力と引き換えに常時スリップダメージと80%くらいの確率で行動不能デバフとか使えなさ過ぎる…

16 23/12/10(日)10:15:37 No.1133274655

せめて変身後にダメージならまだ使いようがあった

17 23/12/10(日)10:16:05 No.1133274762

失敗作的な部分が目立つけどオーバーロードの装備召喚したりできるのどういう技術だよ

18 23/12/10(日)10:16:07 No.1133274784

スレ画すごいおチンチンあるように見えた

19 23/12/10(日)10:17:12 No.1133275086

>高いスペックと武器召喚の能力と引き換えに常時スリップダメージと80%くらいの確率で行動不能デバフとか使えなさ過ぎる… でも目の前の敵が「おい!大丈夫かミッチ!もうやめろ!」とか言って隙だらけになるのでトントン

20 23/12/10(日)10:17:15 No.1133275092

>高いスペックと武器召喚の能力と引き換えに常時スリップダメージと80%くらいの確率で行動不能デバフとか使えなさ過ぎる… だが相手が紘汰さんなら?

21 23/12/10(日)10:17:21 No.1133275129

ロクに戦えずに悶え苦しんでたけど紘太には効果抜群だった…

22 23/12/10(日)10:17:27 No.1133275151

あるゆる行動に支障が出るレベルの常時ダメージはもはやスペックがどうだろうが関係なくゴミなんだよね すごくない?これはボツだね!

23 23/12/10(日)10:17:49 No.1133275259

>せめて変身後にダメージならまだ使いようがあった でもそれじゃあ紘太さん倒せなかっただろうし…

24 23/12/10(日)10:17:51 No.1133275275

>>高いスペックと武器召喚の能力と引き換えに常時スリップダメージと80%くらいの確率で行動不能デバフとか使えなさ過ぎる… >だが相手が紘汰さんなら? 自分を人質にするような戦法

25 23/12/10(日)10:17:58 No.1133275309

なんか知らんけどオーバーロードの武器が使える

26 23/12/10(日)10:18:51 No.1133275573

>あるゆる行動に支障が出るレベルの常時ダメージはもはやスペックがどうだろうが関係なくゴミなんだよね >すごくない?これはボツだね! プロフェッサーもキチンとゴミだと思ってて雑に管理されてるのが本当に酷い

27 23/12/10(日)10:19:08 No.1133275683

こいつ出る頃には皆演技が安定してるせいで地獄絵図が加速する

28 23/12/10(日)10:19:11 No.1133275708

一回位はこの曲流しながら戦ってほしかった https://www.youtube.com/watch?v=OMC0rcS4TSE

29 23/12/10(日)10:19:36 No.1133275820

>バドライドではもし竜玄プレイアブルになったら時間制限付きで使えたんだろうか ロードバロンみたく究極フォームなら有り得そう

30 23/12/10(日)10:20:09 No.1133275980

もし仮にメロンエナジーで行ってたらシナリオどうなってたんだろう

31 23/12/10(日)10:20:16 No.1133276024

カタログスペックは極より上だから…

32 23/12/10(日)10:20:34 No.1133276110

片手で自分の首筋に包丁当てながらもう一方の手で包丁振り回しながら先輩に突撃する極悪戦法

33 23/12/10(日)10:22:36 No.1133276678

うーんこれは失敗作! どうでもいいやつに使わせよう! の精神が本当にひどい

34 23/12/10(日)10:23:26 No.1133276942

そりゃあ適当に机に転がってるわって性能

35 23/12/10(日)10:25:39 No.1133277652

こんなもんもし奪われたところで何も問題ないからな…

36 23/12/10(日)10:27:07 No.1133278084

極を上回るスペックを台無しにするデバフがね… 特にミッチの事とかどうでも良さそうな奴なら極じゃなくても勝てるかもしれない

37 23/12/10(日)10:28:09 No.1133278357

ゴミ使わせてみよ…帰って来たウケる

38 23/12/10(日)10:28:15 No.1133278379

紘太には勝ててたけど多分主任にも勝てるよ

39 23/12/10(日)10:29:03 No.1133278583

>極を上回るスペックを台無しにするデバフがね… >特にミッチの事とかどうでも良さそうな奴なら極じゃなくても勝てるかもしれない 強者相手に使ったら大惨事だったと思う色んな意味で

40 23/12/10(日)10:29:46 No.1133278780

>紘太には勝ててたけど多分主任にも勝てるよ アーマードライダー最強じゃん!

41 23/12/10(日)10:29:50 No.1133278798

>紘太には勝ててたけど多分主任にも勝てるよ 強者とかならバナナ相手でも負けそう

42 23/12/10(日)10:30:16 No.1133278908

>一回位はこの曲流しながら戦ってほしかった >https://www.youtube.com/watch?v=OMC0rcS4TSE 好きだけどこれ流しながら戦うミッチはあまりにもみっともなくて惨めすぎる…

43 23/12/10(日)10:30:31 No.1133278974

あの世界で数少ない葛葉とメロン兄さんに勝てるライダー

44 23/12/10(日)10:30:57 No.1133279072

使い回しデザインはかくあるべきという完成度だ

45 23/12/10(日)10:31:55 No.1133279304

>紘太には勝ててたけど多分主任にも勝てるよ ちょっと動揺するがすぐにロックシードぶっ壊す方向で対処するぞ

46 23/12/10(日)10:33:01 No.1133279584

主任と紘太さんなら多分二人同時に相手にしても勝てる 強者どころか下手したらグリドンにも負けるけど

47 23/12/10(日)10:34:08 No.1133279858

>使い回しデザインはかくあるべきという完成度だ ただこいつらは果物フォームで来て架空の果物になったからしっくり来るだけで他の作品で生かせないノウハウだよ

48 23/12/10(日)10:34:11 No.1133279869

オバロの武器無理矢理使えるのはいいと思う 死ぬ

49 23/12/10(日)10:36:05 No.1133280333

中の人に思い入れが無ければ無いほど弱い奴でも勝てそうなバランス

50 23/12/10(日)10:36:30 No.1133280424

ちゃんとした研究所の方に持って来てないぐらい放置してたという描写で いかに失敗作扱いしてたかが分かる

51 23/12/10(日)10:37:07 No.1133280567

なんか引き出しに雑に入ってた覚えある

52 23/12/10(日)10:38:51 No.1133280961

せめて「変身してn分は動けるけどその後反動が来る」とかさぁ! 変身直後にノータイムで身体中に激痛が走るやつがあるかよ!

53 23/12/10(日)10:42:29 No.1133281825

斬月偽がインフレに置いてかれたから…

54 23/12/10(日)10:43:49 No.1133282161

多分黒影トルーパー部隊でもそれなりの数いたら普通に勝てそう

55 23/12/10(日)10:45:33 No.1133282520

激痛ぐらいがなんだ 名前の元ネタ的に死なないだけ御の字だぞ

56 23/12/10(日)10:46:07 No.1133282649

なんだかんだでいい感じのところに収まったけど普段だったら死んでる奴だった

57 23/12/10(日)10:47:01 No.1133282848

ミッチの最強フォームってこれになるのか

58 23/12/10(日)10:47:48 No.1133283010

ライダーはちょくちょく戦力とリスク釣り合ってなくない?ってフォームが来るよね

59 23/12/10(日)10:48:15 No.1133283125

>ミッチの最強フォームってこれになるのか デバフやばすぎて最弱まであるだろ

60 23/12/10(日)10:48:24 No.1133283167

しかしここまでリスクだけデカいのはそうそう無いぞ

61 23/12/10(日)10:49:59 No.1133283569

斬月偽はミッチが覚悟決めたら極とバロン二人がかりを圧倒してインフレしたかと思ったら 直後強者とタイマンしたら互角でやる気ねえ紘汰さんがデバフになってただけなの判明したのが酷かった

62 23/12/10(日)10:50:31 No.1133283696

ゲームで再現すると一モーションごとに怯みアクション入るやつ

63 23/12/10(日)10:50:41 No.1133283743

レデュエ経由で渡されるのかと思ってたらなんか雑に引き出しに封印されてたの渡された

64 23/12/10(日)10:51:37 No.1133283960

ジンバードラゴンフルーツがあるから...

65 23/12/10(日)10:56:44 No.1133285105

烈風まといし双龍さんはスーツ作って… むりならゲームとかで出すんでもいいよ

66 23/12/10(日)10:59:38 No.1133285770

鎧武は正直呉島光実の変容と没落と再起が追ってて一番面白かった

67 23/12/10(日)11:01:09 No.1133286120

正直見た目がかなり好き

68 23/12/10(日)11:01:10 No.1133286122

>せめて「変身してn分は動けるけどその後反動が来る」とかさぁ! >変身直後にノータイムで身体中に激痛が走るやつがあるかよ! それだと普通に使えるだろ 試作廃棄品だからこそスペックだけ追い求めすぎて実運用が全く駄目なんだ

69 23/12/10(日)11:02:16 No.1133286386

兄さんがカチドキメロン手に入れてからは斬月真とゲネシス余ってるからミッチがそっち使っても良いんだよな ジンバードラゴンよりスペック高いし

70 23/12/10(日)11:02:37 No.1133286466

>鎧武は正直呉島光実の変容と没落と再起が追ってて一番面白かった 紘太さん以外のストーリーだいたい面白くない?

71 23/12/10(日)11:04:52 No.1133286991

最終話で主役を張れなかったらこいつ自身はやるせない終わり方のままだったけどそうじゃなかったから好きだよ鎧武

72 23/12/10(日)11:05:11 No.1133287081

妄想でしかないけど 普通のライダーの武器とかアーマーもヘルヘイムの果実のエネルギーを変換して形成してるわけだから ヨモツヘグリはとにかく果実のエネルギーをどこまで引き出せるかの実験で使ったやつだから人体に有害なレベルでエネルギー取り出せて それがヘルヘイムの森の力に適応したオーバーロードの武器と偶然似たような見た目で出力された とかだと思ってる

73 23/12/10(日)11:05:38 No.1133287183

>>鎧武は正直呉島光実の変容と没落と再起が追ってて一番面白かった >紘太さん以外のストーリーだいたい面白くない? は?紘汰さんのストーリーも最高だったが?

74 23/12/10(日)11:07:30 No.1133287655

超全集によるとスケジュールが一話分あるかないか分かんなかったから 最終話は最悪カットしても問題ない後日談にしたって話だからビターエンドになってた可能性もあるんだよな… まあその場合でも冬映画で救済はあっただろうけど

75 23/12/10(日)11:07:42 No.1133287711

封印されていた危険な試作品お好きでしょう

76 23/12/10(日)11:07:49 No.1133287750

紘太さんはぐっさんに魅入られて生贄になった感じの話だしなぁ 本人が良い奴だったから最後は良い感じになったけど

77 23/12/10(日)11:07:55 No.1133287772

外伝の禁断のリンゴと並行して作ってたヤツなんでアプローチの違いと言うか黄金の果実再現のリンゴとヘルヘイムにおけるエネルギーのパワーと武装への転換の再現を目指したスレ画って感じ

78 23/12/10(日)11:07:55 No.1133287776

自分の仲間だけは救おうとしてたのにそいつらのことまで下に見始めたときのゾクゾクした感じ凄く良かったよ

79 23/12/10(日)11:09:18 No.1133288137

>紘太さんはぐっさんに魅入られて生贄になった感じの話だしなぁ >本人が良い奴だったから最後は良い感じになったけど いや紘汰さん自身が「犠牲なんかじゃない!俺は俺のために戦う!俺が求める理想のために!俺が望んだ結末のために!」って言ってるじゃん

80 23/12/10(日)11:10:25 No.1133288456

ぐっさんが見初めたのは事実だけど最終的にそれを選んだのは紘汰さん自身の意思だからな

81 23/12/10(日)11:11:44 No.1133288776

戒斗と決着つけた紘汰が舞と共に去って残された地球を貴虎が見守る構図は初期構想から決まってたらしいから メインキャラで一人だけライブ感の恩恵受けて結末変化してんだよなミッチ、最初は死ぬ予定だったみたいだし

82 23/12/10(日)11:12:33 No.1133288961

>いや紘汰さん自身が「犠牲なんかじゃない!俺は俺のために戦う!俺が求める理想のために!俺が望んだ結末のために!」って言ってるじゃん そうだけどぐっさんの敷いたレールの上で俺の意思で運転してるって言ってるだけじゃん 紘太さんは好きだけど紘太さんのストーリー自体は舞台装置というか活き活きした感じは薄かった

83 23/12/10(日)11:13:10 No.1133289135

1話しか出てないはずなのに「」たちの心をつかんで離さない活躍

84 23/12/10(日)11:13:40 No.1133289255

ミッチーは自分の曲まであぁ…こいつろくな目に合わねえわって歌詞なのが完成されてる 思ったらよりマシなラストだった

85 23/12/10(日)11:14:30 No.1133289448

脚本段階だとただの真っ黒だったのに撮影班のアドリブでスレ画の色にしたのナイス判断すぎる…

86 23/12/10(日)11:19:19 No.1133290665

ヘルライジングホッパーもだけど苦しみながら一生懸命頑張るライダーは好きだけどリスクに限度があるわと感じた

87 23/12/10(日)11:21:03 No.1133291037

相手が強者なら一方的にやられる

88 23/12/10(日)11:21:51 No.1133291228

>主任と紘太さんなら多分二人同時に相手にしても勝てる >強者どころか下手したらグリドンにも負けるけど 多分おっさんにもやられる

89 23/12/10(日)11:22:49 No.1133291501

賢くて未来が読めちゃってるというのも良し悪しだなって構図が多分子供にも分かる言葉遣いで語られてんのすげえなって

90 23/12/10(日)11:23:10 No.1133291581

>1話しか出てないはずなのに「」たちの心をつかんで離さない活躍 その後のミッチの末路も含めてそりゃあもう

91 23/12/10(日)11:29:24 No.1133293132

何なら逃げ回ってるだけで勝手に自滅するだろうから…

92 23/12/10(日)11:30:28 No.1133293388

スリップダメージはまぁいい 高確率行動不能がゴミ

93 23/12/10(日)11:31:35 No.1133293681

龍玄には強化フォームないの?ってなったところでこれ登場だから参るね…

94 23/12/10(日)11:34:00 No.1133294332

置き方ぞんざいじゃない?の理由が盗まれても問題ないとは

95 23/12/10(日)11:48:13 No.1133298349

封印されてた危険なやつとか絶対強いじゃん!

96 23/12/10(日)11:53:46 No.1133299907

ミッチレベルだとスリップダメージ時に仰け反り入っちゃうのがどうしようもない

97 23/12/10(日)11:56:59 No.1133300786

>脚本段階だとただの真っ黒だったのに撮影班のアドリブでスレ画の色にしたのナイス判断すぎる… 海老茶色…しなびた葡萄の色…

98 23/12/10(日)11:59:03 No.1133301367

>ミッチの最強フォームってこれになるのか 小説版にあったブドウアームズジンバードラゴンの方がまだ使えるわ

↑Top