虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 日曜の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/10(日)09:36:54 No.1133263881

    日曜の産駒の予想…応援をするっスよ

    1 23/12/10(日)09:37:12 [s] No.1133263946

    週末に走るウチの産駒の予想をしてるっス 予想っていうか応援多めだしかと思えば中の人が穴党なんで人気馬軽視した予想もするけどまあ読んでやってほしいっス

    2 23/12/10(日)09:37:55 [s] No.1133264155

    昨夜は夜に謎の頭痛に襲われて起きてられなかったんで早めに寝たっス 昨日はまあ…面子的に期待薄ではあったしこんなもんかなって感じっスねえ しかしパーセルペーパーは大知。だったっス。ここ逃げないなら前走も逃げた意味は何だったんスか まあ右回り初めてで馬が曲がり切れてないのはあったっスけどね。ただそれ差し引いてもここで引く意味はなかったと思うっス ルージュアフィリアはやっぱりというか気性の問題がかなりありそうだったっスねえ…レース慣れちゃんとできるかどうかだとは思うっス。能力的にはそこそこありそうなんで デルマヤクシはスタートまともに出ても出脚が鈍いっスねえ。りゅーせーでもああなるんだから相当強固に前にいきたくない馬っス こうなると展開が向くのを待つしかないんスかねえ…

    3 23/12/10(日)09:38:33 [s] No.1133264291

    さて日曜は頭数も揃ったしなかなか面白いメンバーだと思ってるっスよ 孫2頭直仔1頭で2歳G1という布陣もいい感じっスね いや今年直仔で阪神JF出られるならルクスノアかと思ってたんスけど…まさかミライテーラーが出てくるとはっスねえ 阪神JFは1頭ずつ寸評出すつもりっス。頭数多くて中には見解あっさり目の子もいるけどその辺は勘弁してほしいっス

    4 23/12/10(日)09:38:51 [s] No.1133264354

    中京4R 2歳未勝利 芝1400 15ルクスアドラー(富田)◎ 前走は初芝でどうかと思ってたら最初こそ進まなかったものの最後かなりいい脚で伸びて来れてたっスね これなら芝二戦目で上積みもありそうだし内容からも延長は良さそうっス そして最近もう忘れがちだけど中京1400のウチの子っス。これは素直に買いじゃないっスかね? 大外引いちゃったのはどうかなとも思うけど…まあ差しが決まらない馬場でもないしいい感じで走れないかなとは思うっスね 相手には素直にラブリーサインとブルボンクイーンが短縮で上向かないかなと期待して買いたいっスね メイショウブルーも短縮プラスにならないっスかねえ

    5 23/12/10(日)09:39:15 [s] No.1133264474

    中京6R 3歳以上1勝クラス 芝2000 8ヴァンデスト(川端)- この子はねえ…小倉待ちかなと今のところは思ってるっス 小回り条件の方が得意そうなんで中京はどうかなと思っちゃうっスね あと今回転厩初戦で手探り状態っぽいのもあって正直推しにくいっス。冬の小倉使ってほしいなと思いつつ今回は見守るのみっスかね 馬券的には前走狙ったベッラアルバをもう一回狙いたいっス。あと順当にノレッジビューティーっスね

    6 23/12/10(日)09:39:46 [s] No.1133264623

    中京10R 名古屋日刊スポーツ杯 芝2000 2カンティプール(斎藤)▲ 近走どうもスッキリしないレースが続いてるっス。ただ今回一応渡辺先生は状態上向きとは言ってるっスね ちょっと自信ありげなコメントを鑑みて印を上げるっス。もしこれで全然ダメだったらくにひこ。するっス 正直古馬になってからもうちょっと成長が欲しいなと思ってるのはずっとあるんスけどね ただ近走はそもそも能力を出し切れてない感じのレースだとも感じてたんで調教師が状態良しというなら信じてみようかなと思うっス ◎は短縮ハマらないかなってことでエイカイマッケンロに打ちたいっスね。あと素直にサクセスドレークも買うっス

    7 23/12/10(日)09:40:10 [s] No.1133264723

    中山7R 2歳1勝クラス ダ1800    1メイプルタピット(丸田)-    3アルデドゥオーモ(木幡巧)-    5ヘヴンリーハンド(三浦)△ 地味に孫含めて3頭出しっス。印を強気に打つのは正直難しいなとは思ってるんスけどね… メイプルタピットはそもそも前走何で芝使ったんスかね。これが追走力強化とかになればまあいいんスけど相当スローだったしそういう効果が見込めるかは…っスねえ ラニ産駒って直線長いコースの方がいいイメージがあって中山はどうかなというのは思ってるっス 今回はまあこのクラスでどこまでやれるかだけ気にしときたいっスかね

    8 23/12/10(日)09:40:44 [s] No.1133264849

    中山7R 続き アルデドゥオーモはスタミナに自信ってことで中山1800も悪くないとは思うんスよね ただまあとにかく集中力に欠ける悪癖は結局直ってないんでクラス上がってペースも上がってそのままやめちゃうとかの可能性もあると思うっス こっちは複勝くらい買っといても面白いかなとは思うけどやっぱり強気には推せないっスねえ ヘヴンリーハンドは新馬のパフォーマンスが悪くなかったしこの条件は東京よりいいんじゃないかとも思ってるんスよね ウチの子で東京ダート1600を勝てる子っていうのはその後も上に行けるんじゃないかなとは見込んでるっス それがここだろうともあんまり思ってはないんスけど、ちょっとでもいいところが見られたらなと思うっスね 馬券的にはプラタナス賞を経験してベルフィーヌからいきたいかなと思うっス あとまともに走るかは怖いけどセントラルヴァレーっスかね

    9 23/12/10(日)09:41:02 [s] No.1133264947

    中山11R カペラS ダ1200 12ベルダーイメル(吉田豊)△ 悩むところなんスよねえ…善臣先生が乗れないし1200は初めてだし全体スピードについて行けない可能性も普通にあるなと思ってるっス ただ前走でもかなり掛かってたんで逆にペース速いレースの方がいい感じに走れる可能性もあるんスよね 田豊さんもある程度溜め聞かせる競馬は得意な騎手だしハマってくれたら…という期待もしてるっスよ まあテン乗りはやっぱ不安なんで藤岡兄先に押さえられなかったのかとも思ってるっスけど ◎はテイエムトッキュウに打ちたいけどベルダーイメルの単複も買っておこうとは思ってるっス 安定しそうなのはユキナだけど個人的に好きな馬なんスよねテイエムトッキュウ。そしてそのトッキュウに一度勝ってるスズカコテキタイも軽視はできないっス あとデュアリストも57なら相手には入れときたいっスね

    10 23/12/10(日)09:41:45 [s] No.1133265210

    阪神2R 2歳未勝利 ダ1800 9チョウカンセイ(城戸)× ダート替わりっスか。まあ普通にありな選択肢かなと思うっス。メンバーも薄めのレースを狙ったんスかねこれ 調教はうーん…ちょっとは上向いてるような…直前がプール調教であまりちゃんと負荷かけられないのかなという不安もあるような… 明確にいいとは正直言えないっス ただまあダート替わりでわけわかんないメンバーで3着とかワンチャンねえかなくらいの印っスね これ馬券も難しいんスよねえ…ヒラボクラターシュの弟がダート替わりならメイショウカンムリいいかなと思うんスけどなんか人気しちゃいそうっス 正直誰が人気になるのが妥当かもわからないメンバーだし買うレースじゃないかもなと思うっス 何かこういうレースほど意外と固く決まったりもしそうっスねえ…

    11 23/12/10(日)09:42:37 [s] No.1133265481

    阪神9R オリオンS 芝2200 4サジェス(団野)◎ 前走は太かったと調教師からコメントが出てるっス。絞れたっていうことなんで信じて今回もう一度軸にするっスよ 阪神芝は結構パワーがいる馬場になってる感じでサジェスにも合うんじゃないかと思うっス 前々走好走した舞台で改めてっスね まあラウレアが勝ってくれても全然いいんスけどウチは穴党なんでより人気がなさそうな方を推すっス サジェスからまあ普通に人気どころに流すイメージっスかね ただ体重出てみて実際絞れてないようなら軽視するっス 冬場はたまにあるんスよね絞れた(絞れてない)って感じの

    12 23/12/10(日)09:43:00 [s] No.1133265596

    阪神10R 竹田城S ダ1800 15ステイブルアスク(マーカンド)× 前走はちょっとだけ上向いた感じはあったっスね。上がり最速の脚は使えてて復調傾向かなと思ったっス ここで阪神外枠マーカンド…ワンチャンなくもなさそうな気はするっスねえ 結構面子揃ってるんであんまり自信持っては推せないけどこれなら相手には入れとくのと単複買おうかなという気はするっス 当たりが強くなったらダメって可能性もあるんで過信もできないっスけどね。でもまあこういうタイプの馬にマーカンドは切りたくはないっス 連勝馬が複数いて誰が人気するのかが読めないっスけど◎はその中からアオイイーグルに付けたいっスねえ。まあシンプルに阪神で勝ってきてるっスからね というわけでリチュアルにも重めの印を打ちたいっス

    13 23/12/10(日)09:43:31 [s] No.1133265748

    阪神11R 阪神JF 芝1600 10コラソンビート(横山武)▲ 未勝利戦から3連勝っス。かなり充実してる感じっスね マイネルは一時期2歳戦で買えと言われてたけど、その頃を思わせる使い方だなと思うっス 前走のパフォーマンスは間違いなく高いものだったしここも勝ってはほしいんスよね ただ初輸送に初の右回りと気になる要素はどうしてもあるっス それならすでに条件色々走ってるステレンボッシュやキャットファイトの方を上に取りたいかなという思いがあるっス 単勝とキャットファイトとの馬連は買うけど本線は上に書いた二頭からのイメージっスね でももちろん一番勝ってほしいのはこの子っス

    14 23/12/10(日)09:44:24 [s] No.1133265966

    15ナナオ(西村淳)- ちょっとねえ…印が回せないなって感じの子っス 阪神の馬場は結構パワーを要す感じになってきててそれはプラスだと思うんスよ。ただ正直前走がかなり恵まれた勝利だったという印象が拭えないんでここで通用するかというと…となっちゃうっスね 延長への不安もあるし今回はこのレースをいい経験にできればなくらいの気持ちで見てるっス 応援で複勝くらいはってイメージっスね ところで陣営は毎度重い馬場よりは軽い馬場の方がいいって言ってるんスけど、ウチはそうは思ってないっス 新馬戦と二戦目のパフォーマンスの差を考えるとやっぱ重い馬場の方が相対的に浮上する子なんじゃないっスかねえ キンカメ系とウチの組み合わせっていうのもその印象を助長してるっス

    15 23/12/10(日)09:45:11 [s] No.1133266155

    17ミライテーラー(中井)× この子は逆に切れないっス。何も分からんから完全に切るのも難しいって感じっスね 前走は初輸送をこなしてレースも苦しい展開で頑張っててメンタルの強さを感じたっス 外から揉まれずに運べるようなら先手を取れれば割と面白い存在じゃないか…?というのも思うんスよね まあそもそも芝のスピードについて行けない可能性も普通にあるっスけど、行けそうなら行ってみてほしいっスね どうせ人気もしないだろうし複勝は遊びで買っとこうと思うっス 期待度はこっちの方がナナオよりは高いっスね不思議なことに

    16 23/12/10(日)09:46:51 No.1133266658

    孫よりも直子とかそういうのはないんだ

    17 23/12/10(日)09:47:10 [s] No.1133266733

    以上っス 産駒追ってて2歳G1を応援できるのは不思議な感じっスねえ 香港は日本馬応援でゆったり楽しむ予定っス マイルはカリフォルニアスパングルがこの人気なら買いたいなと思うっスけど

    18 23/12/10(日)09:49:17 [s] No.1133267423

    >孫よりも直子とかそういうのはないんだ あんまり気にしてないっスねえ まあ直仔の方が勝ってくれたらより嬉しいのはあるけどみんな可愛く見えるっス コラソンビートはボンドガールもチェルヴィニアもいないなら勝ってほしいみたいなあんまり子孫関係ない応援感情も入ってきてるっスね

    19 23/12/10(日)09:50:19 No.1133267711

    母父としても結構面白い子出てきそうで楽しいね

    20 23/12/10(日)09:52:52 [s] No.1133268395

    >母父としても結構面白い子出てきそうで楽しいね 父を問わず色んな子が走ってるのも面白いっスね 既に母父としていいんじゃないかという注目もされつつあるみたいでこうなると牝馬産駒の繁殖入りにも有利になりそうで幸いっス 2歳G1二年連続で勝ったらなかなかすごいことになりそうっす まあ父馬ありきではあるっスけど

    21 23/12/10(日)09:54:10 No.1133268740

    産駒的にはパワーアンドスタミナってイメージがあるから 母系で強そうな感じではある

    22 23/12/10(日)09:55:14 No.1133269013

    おはようございます 有力馬の中ではアスコリピチェーノは軽視ですか

    23 23/12/10(日)09:55:25 No.1133269058

    母父として2頭出ししてるのオルフェーヴルだけだし両方抽選じゃない組でだし順調に来てるよね

    24 23/12/10(日)09:55:52 No.1133269223

    朝もあるのか

    25 23/12/10(日)09:56:08 No.1133269308

    母父ステゴは控えめに言って今ひとつの成績だったのに母父オルフェーヴルは良い感じなの不思議

    26 23/12/10(日)09:57:03 No.1133269568

    ボンガ回避を今知った となると人気的にはコラソンビートだけど割と弱気なんだ…

    27 23/12/10(日)09:57:55 [s] No.1133269818

    >産駒的にはパワーアンドスタミナってイメージがあるから >母系で強そうな感じではある 母父までいくとさすがに気性で悪さしなくなるのも大きそうっスね これで成長力の担保に一役買えたらより母父としての成績が見込めそうっス テーストも母系に入っていい馬だったりするっスからね >おはようございます >有力馬の中ではアスコリピチェーノは軽視ですか 新潟2歳Sから直行っていうのが正直…なんスよねえ ちょっと何とも言えないレースだったなとも思ってるんで コラソンビートも初輸送に初右回りでちょっと嫌ってるんでアスコリピチェーノも割引になってるっス

    28 23/12/10(日)09:58:41 No.1133270045

    オルフェ孫だから応援してるのもあるけどラフィアンとスワリチャ産駒がここで勝っちゃうの面白そ~という気持ちもある

    29 23/12/10(日)09:59:36 [s] No.1133270250

    >母父として2頭出ししてるのオルフェーヴルだけだし両方抽選じゃない組でだし順調に来てるよね まあ初年度とかはかなり繁殖の質が良かったというのもあってそれが出てるのかなとは思うっスね …でもルシェルドールもバイザディンプルもそこまで派手に良血っていわれるタイプの子ではなかったっスかねそういえば >朝もあるのか 諸事情で夜に立てられなかった時は朝に立てるっス 朝立てる時は馬券買いながらになったりするっス

    30 23/12/10(日)10:02:08 [s] No.1133270884

    >母父ステゴは控えめに言って今ひとつの成績だったのに母父オルフェーヴルは良い感じなの不思議 馬格が小さく出がちな問題が解消されてるのが大きいかなと思うっスね あとサンデーが一代遠くなったことで配合の幅が広がってるのもありそうっス >ボンガ回避を今知った >となると人気的にはコラソンビートだけど割と弱気なんだ… まあこれは短評にも書いてるけど初輸送で初右回りというのがちょっと怖いなという感じっスね 特に加藤士厩舎は関西輸送の実績があるかというと…なんで だったら厩舎も信用できるし既にいろんな条件で走ってるキャットファイトやステレンボッシュの方が…となるっス

    31 23/12/10(日)10:02:36 No.1133271011

    チョウカンセイのレースまでは見れるかな?

    32 23/12/10(日)10:03:10 No.1133271161

    夏の2歳重賞組がその後に繋がってるって印象は無いなぁ

    33 23/12/10(日)10:03:31 No.1133271245

    アルテミス組のサフィラはどう見てます?

    34 23/12/10(日)10:03:52 [s] No.1133271357

    >オルフェ孫だから応援してるのもあるけどラフィアンとスワリチャ産駒がここで勝っちゃうの面白そ~という気持ちもある これはめちゃくちゃあるっスね まあここ負けてクラシック持っていくとかでもいいっスけど 社台が囲おうとしてるスワーヴリチャードでラフィアンが先にG1馬出しちゃうとかになるのを見たいのは正直あるっス >チョウカンセイのレースまでは見れるかな? そこまではスレももちそうっスね 午後はもうスレ立てたりはしないっスけど

    35 23/12/10(日)10:05:39 [s] No.1133271808

    >夏の2歳重賞組がその後に繋がってるって印象は無いなぁ 新潟2歳Sは近年はもうとりあえずクラシックを安全に走るための賞金を確保するだけになってる印象はあるっスねえ… ハープスターとイスラボニータみたいな年はなかなかないっス >アルテミス組のサフィラはどう見てます? 正直血統的にまだじゃないかなと思うんスよねえ… ウチはサラキアも好きだったんスけどあの子の晩生さを考えると買うのはここじゃないんじゃないかなと思ってるっス でも姉よりは仕上がり早そうだしオークスでは期待したいくらいのイメージっスね

    36 23/12/10(日)10:06:34 No.1133272037

    >馬格が小さく出がちな問題が解消されてるのが大きいかなと思うっスね ありがとう…マックちゃんの血…

    37 23/12/10(日)10:10:36 No.1133273257

    >母父ステゴは控えめに言って今ひとつの成績だったのに母父オルフェーヴルは良い感じなの不思議 グラスワンダー系統もそこそこ行けそうかな? たぶんナカヤマフェスタやフェノーメノの逆を狙ったんだろうけど デインヒル直系がイマイチでニアリーのグラス血統がというのも血統の妙やね 昨日のバウンシーステップもいい感じだったし

    38 23/12/10(日)10:11:48 No.1133273575

    母父でうまく行ってるのは気性が意外といい方向に出てる感じありますね タフさというかレースへの積極性というか エポカが3年目で種付頭数少し回復したのも良かったですね

    39 23/12/10(日)10:13:57 [s] No.1133274209

    >>母父ステゴは控えめに言って今ひとつの成績だったのに母父オルフェーヴルは良い感じなの不思議 >グラスワンダー系統もそこそこ行けそうかな? >たぶんナカヤマフェスタやフェノーメノの逆を狙ったんだろうけど >デインヒル直系がイマイチでニアリーのグラス血統がというのも血統の妙やね >昨日のバウンシーステップもいい感じだったし グラス×ステゴだとレーヴジーニアルがちょっといい感じっぽいんで期待してるっスね 中々産駒が上手くいかないレッドリヴェールからようやく出てきた期待株なんで上手く成長してほしいところっス >母父でうまく行ってるのは気性が意外といい方向に出てる感じありますね >タフさというかレースへの積極性というか >エポカが3年目で種付頭数少し回復したのも良かったですね エポカは産駒の評判が悪くない感じなんで上手くいってほしいっスねえ 産駒が小さく出るとか受胎率とかウチにあった問題点は結構解消されてるみたいなんで あとは走るかどうかっスけどね

    40 23/12/10(日)10:15:13 [s] No.1133274549

    チョウカンセイこの減り方は…? 元が大きくない子がこんなに減ってるのは不安になっちゃうっスねえ そして厩務員さんに引かれて嫌々歩いてそうなパドックもあれっス まだまだ時間かかりそうっスねえ…

    41 23/12/10(日)10:15:58 No.1133274745

    まだミカンセイか

    42 23/12/10(日)10:16:25 No.1133274862

    まあ母父としてもいいなら種付け料350万だしさらに付けやすい気はしますね

    43 23/12/10(日)10:17:54 [s] No.1133275287

    >まだミカンセイか まあ完成するとしてもかなり先になりそうだとは思ってるっス 中央未勝利あるうちに走るんスかねえ… >まあ母父としてもいいなら種付け料350万だしさらに付けやすい気はしますね オルフェ肌が欲しいってことで付けてもらえそうなら万々歳っスね 中小でも付けやすい価格設定も効いてきそうっス

    44 23/12/10(日)10:18:43 [s] No.1133275519

    中京2Rはマキアージュ狙うっスよ 中京ダートの小沢くんがいい感じのオッズなら買わなきゃっスね

    45 23/12/10(日)10:18:50 No.1133275564

    BMSがいい数字だと生産者にとって大きいですからね 牝馬なら極論走らなくても繁殖で期待できる超優良ガチャになるまあ回収できるまで待てる体力のある牧場にとっての話ですが 価格設定がダートのハイエンドぐらいで落ち着いたのも そういう牧場なら1000万超えの面々が普通に選択肢に上がるので 比べると安い そうじゃないのは……というのもあるんでしょうな

    46 23/12/10(日)10:19:49 No.1133275891

    チョウカンセイがパドックからなんか…

    47 23/12/10(日)10:19:58 No.1133275929

    とはいえ350は簡単には手を出しにくいよなぁ 実績そこそこある三冠馬だから当然だけど

    48 23/12/10(日)10:21:16 No.1133276300

    というか今年の種付けの内訳見ると露骨にダートじゃなくて芝も結構狙える配合が多いですね 芝でもエポカ以外にオルフェ後継出せたらいいなって意図は少し感じます キタサンの活躍で良くも悪くも今まで取り敢えずディ―プ系でとなっていたのがコントレイルとキズナに加えてシャフリ決まったのも大きいでしょうか

    49 23/12/10(日)10:22:29 [s] No.1133276642

    >BMSがいい数字だと生産者にとって大きいですからね >牝馬なら極論走らなくても繁殖で期待できる超優良ガチャになるまあ回収できるまで待てる体力のある牧場にとっての話ですが >価格設定がダートのハイエンドぐらいで落ち着いたのも >そういう牧場なら1000万超えの面々が普通に選択肢に上がるので >比べると安い そうじゃないのは……というのもあるんでしょうな まあ明確に繁殖の質と産駒成績の相関性が薄いと言えるんでそれも大きそうっスね 実際いいガチャではあると思うんスよ そこまで高級な感じの繁殖じゃなくてもワンチャン大物狙えるっスから

    50 23/12/10(日)10:23:50 [s] No.1133277051

    >チョウカンセイがパドックからなんか… まだ2歳なんで大目に見てあげてほしいっス… というかプール入れてる辺り足元ちょっと不安だったりもするんスかねえ それで馬の方もあんまり元気ないとか >とはいえ350は簡単には手を出しにくいよなぁ >実績そこそこある三冠馬だから当然だけど 流石に実績とか考えるとこれ以上は下げられないみたいっスねえ… ウチとしてはいっぺん200万くらいに下げてもいいんでは…?って思う時期もあったんスけど

    51 23/12/10(日)10:24:08 No.1133277154

    >BMSがいい数字だと生産者にとって大きいですからね >牝馬なら極論走らなくても繁殖で期待できる超優良ガチャになるまあ回収できるまで待てる体力のある牧場にとっての話ですが >価格設定がダートのハイエンドぐらいで落ち着いたのも >そういう牧場なら1000万超えの面々が普通に選択肢に上がるので >比べると安い そうじゃないのは……というのもあるんでしょうな コラソンビートもそんな感じですからね 非社台であんだけいい感じの馬だせる肌馬ならどこも諸手を上げて欲しいとは思います

    52 23/12/10(日)10:26:08 [s] No.1133277819

    >というか今年の種付けの内訳見ると露骨にダートじゃなくて芝も結構狙える配合が多いですね >芝でもエポカ以外にオルフェ後継出せたらいいなって意図は少し感じます >キタサンの活躍で良くも悪くも今まで取り敢えずディ―プ系でとなっていたのがコントレイルとキズナに加えてシャフリ決まったのも大きいでしょうか ディープ後継は一応パレスとかもまだいるっスけど…ただ血統が近いキタサンがここまで爆発してると他のディープ系を付け続けにくくなったのはありそうっスね そして後継を出せる可能性があるポテンシャルはウチは既に示してるのはあるっスね ロザリンドリベンジ実るといいっスねえ… いやオーソリティの命と繁殖も一応まだ完全には諦めてないんスけど…

    53 23/12/10(日)10:28:36 [s] No.1133278447

    うーん伸びきらなかったっスねマキアージュ… いい位置にいるとは思ってたんスけど キイロノトマトは近走みてると中京では買えないっスよ…

    54 23/12/10(日)10:28:43 No.1133278476

    それこそディ―プ系つけちゃうとキタサンとかイクイノックスの繫殖牝馬には使えませんからね・・・ 他のサンデー系ならそろそろ大丈夫な分で結構でかいハンデになります

    55 23/12/10(日)10:29:04 No.1133278589

    >>とはいえ350は簡単には手を出しにくいよなぁ >>実績そこそこある三冠馬だから当然だけど >流石に実績とか考えるとこれ以上は下げられないみたいっスねえ… >ウチとしてはいっぺん200万くらいに下げてもいいんでは…?って思う時期もあったんスけど あとは十年先を考えて耐えられるところ以外を切り捨てる意図もあるのでは 1000万超えのハイエンドと比べると安いけど 100万代ではそこそこのお値段ですし

    56 23/12/10(日)10:30:48 No.1133279039

    >いやオーソリティの命と繁殖も一応まだ完全には諦めてないんスけど… まだ治療中かなんかで情報出ないだけだと思ってるので元気になったらどうにか繁殖行けないかな まあ生きてるのが一番だけど

    57 23/12/10(日)10:32:01 [s] No.1133279330

    >それこそディ―プ系つけちゃうとキタサンとかイクイノックスの繫殖牝馬には使えませんからね・・・ >他のサンデー系ならそろそろ大丈夫な分で結構でかいハンデになります ディープ系から誰かをっていう雰囲気だったところにキタサンが一応の決着つけた形っスからねえ キズナはまだ夢見られるところだと思うけどそれ以下のディープ系はちょっと厳しい立場になりそうっス >あとは十年先を考えて耐えられるところ以外を切り捨てる意図もあるのでは >1000万超えのハイエンドと比べると安いけど 100万代ではそこそこのお値段ですし 耐えられないところを切り捨てるなんてのは市場維持を考えたらやらない方がいいことっスよ 自分たちの利益の最大化は考えててもそこまでは思ってないと思うっス あとこれ以上下げられないっていうのは去年か一昨年に社台スタッフだったかが実際に言ってた発言っス 確か見学者が聞いた話ってことなんで明確なソースというものはないんスけど

    58 23/12/10(日)10:34:21 No.1133279917

    ディープ後継は出てくるならフィエールマンやパレスあたりかなって コントレイルもアンブライドルズソング挟んでますけど嵐猫持ちですから キタちゃんもSS孫ではそこまでユニークじゃないけど 例の三兄弟後継ではかなりユニークな牝系になっちゃいますしね

    59 23/12/10(日)10:35:00 [s] No.1133280080

    チョウカンセイはとりあえず砂被ってもやめずに走ってくれたらそれでいいっス あわよくば適性が見られたらと思うっスけど…

    60 23/12/10(日)10:36:43 No.1133280470

    個人的には一周回って今のサンデー系に必要なのは海外繫殖じゃなくて国内で実績のある血統の繫殖牝馬だと思ってます 良くも悪くも海外繫殖だと今のサンデー系には重くなるかダートに寄りすぎる気がしますからね

    61 23/12/10(日)10:36:45 [s] No.1133280481

    >ディープ後継は出てくるならフィエールマンやパレスあたりかなって >コントレイルもアンブライドルズソング挟んでますけど嵐猫持ちですから >キタちゃんもSS孫ではそこまでユニークじゃないけど >例の三兄弟後継ではかなりユニークな牝系になっちゃいますしね ディープと同じ方法論で成功しそうなのはフィエールマンかなとは思うんスよね 既に産駒の体質の弱さは囁かれてるみたいっスけど… パレスはどうなるっスかねえ ディープ後継は母欧州系の方がいいんじゃないかなとは何となく思ってるんスけど

    62 23/12/10(日)10:36:58 No.1133280533

    エポカとラララちゃんがいたから気楽になれるところはある

    63 23/12/10(日)10:38:47 [s] No.1133280949

    うーん色々とお話にならない感じっス 芝とかダートとかの問題じゃなくシンプルに体力もパワーも現状足りないっスね…

    64 23/12/10(日)10:39:42 No.1133281148

    まあ年越ししてからが本番なのは毎年恒例の事なんで生産者側に分かってるとは思うのでまだ気楽に見えますね

    65 23/12/10(日)10:40:44 No.1133281394

    ウシュバはどこまでやりますかねえ 7歳でようやく完成した父の要素を引き継いでるといいんですが まあその前に今の大井の砂を走れるかという問題がありますが チョウカンセイ ドンケツではありませんでしたが……どうなんですかねこれ

    66 23/12/10(日)10:41:14 [s] No.1133281516

    >個人的には一周回って今のサンデー系に必要なのは海外繫殖じゃなくて国内で実績のある血統の繫殖牝馬だと思ってます >良くも悪くも海外繫殖だと今のサンデー系には重くなるかダートに寄りすぎる気がしますからね ドゥラメンテの成功について、サンデー×トニービンっていう一時の日本での超流行血統の強みがそのまま出てるって考察は見たことあるっスねえ そういう血を持つ日本の繁殖が一つの鉱脈にはなるかもしれないっスね >エポカとラララちゃんがいたから気楽になれるところはある 逆に何であいつらあんな早くから走ったんスかね エポカはまだお母ちゃんが早熟だったってことで説明付くんスけどラララちゃんとか別に兄弟がそういう傾向あるかっていうとそんなこともないっスからね

    67 23/12/10(日)10:43:23 [s] No.1133282054

    >まあ年越ししてからが本番なのは毎年恒例の事なんで生産者側に分かってるとは思うのでまだ気楽に見えますね 一昨年くらいから使う側ももうオルフェ産駒は3歳からみたいに思ってそうなところはあるっスね ただレース経験はやっぱり必要なんでできれば早めにレース使ってあげてほしいなというのも思うんスけど >ウシュバはどこまでやりますかねえ >7歳でようやく完成した父の要素を引き継いでるといいんですが >まあその前に今の大井の砂を走れるかという問題がありますが >チョウカンセイ ドンケツではありませんでしたが……どうなんですかねこれ JBCの日ならともかく今の大井はそこそこ常識的になっては来てるんじゃないっスかね…? 土っぽいダートの方が得意なウシュバなんで相対的に向かない舞台ではあると思うっスけど チョウカンセイはまあ長い目で見るしかないっスねえ まずはちゃんと体力を付けないとっス

    68 23/12/10(日)10:44:17 No.1133282248

    個人的にはドリジャも頑張ってほしいんですがタマがない…… まあ七海ちゃん筆頭に走るし 兄弟揃って産駒はいい仔を出すっぽいんで 牝系で継いでもらって そしていずれは全兄弟クロスを

    69 23/12/10(日)10:45:11 No.1133282443

    スワーヴも日本で成功した血統詰め合わせではあるんだよな 母系のシアトルスルーもリヴァーマンも90年代日本で実績があるし

    70 23/12/10(日)10:46:59 [s] No.1133282838

    >個人的にはドリジャも頑張ってほしいんですがタマがない…… >まあ七海ちゃん筆頭に走るし 兄弟揃って産駒はいい仔を出すっぽいんで >牝系で継いでもらって そしていずれは全兄弟クロスを 全兄弟クロスはそのうちみられそうだなと思うっスね 母父姉貴も結構よく走ってるんで血は残っていきそうっス そして馬産家はステイゴールドやゴールデンサッシュをクロスさせようとする人が妙に多いっス >スワーヴも日本で成功した血統詰め合わせではあるんだよな >母系のシアトルスルーもリヴァーマンも90年代日本で実績があるし これなんスよね かつて大流行した血統の再生産が今は熱いんじゃないかと まあウチはその辺ともちょっと外れてはいるんスけどね テーストクロス持ちは大きいっスかね

    71 23/12/10(日)10:47:37 No.1133282968

    なので日本の在来牝系で米国G1勝ちのマルシュの価値はやばいことになってる気はしますね

    72 23/12/10(日)10:48:58 No.1133283326

    そういう意味では嵐猫もまだ選定段階なんですかね ハーランにヘネシーにテイルオブザキャットにジャイアンツコーズウェイに…… 果たして残るのはどこになりますか

    73 23/12/10(日)10:51:47 [s] No.1133283995

    >なので日本の在来牝系で米国G1勝ちのマルシュの価値はやばいことになってる気はしますね 毎年のようにセールで勝ってる米G1牝馬を自前で用意できたって感じっスからね 今年はキタサンブラック付けてたっスけど扱いとしてはもうかなりの上級繁殖っスよねえ ビートマルシェからの広まり自体が凄いしそういう在来牝系は今後見直されていったりするんスかねえ >そういう意味では嵐猫もまだ選定段階なんですかね >ハーランにヘネシーにテイルオブザキャットにジャイアンツコーズウェイに…… >果たして残るのはどこになりますか ヘニーヒューズはモーニンが気を吐いてる感じだしひとまずそこに注力なんスかねえ 個人的にはタガノビューティー好きなんで種牡馬入りしてくれないかなと密かに思ってるんスけど

    74 23/12/10(日)10:52:07 No.1133284066

    >なので日本の在来牝系で米国G1勝ちのマルシュの価値はやばいことになってる気はしますね 姉のサンブルエミューズもいい仔を出しまくってますしね あっちも理事長持ちのダイワメジャー産駒ですし

    75 23/12/10(日)10:55:57 [s] No.1133284940

    中京4Rまではスレもちそうっスかね これでルクスアドラーが走らなかったらごめんなさいっス

    76 23/12/10(日)10:56:28 No.1133285054

    >ヘニーヒューズはモーニンが気を吐いてる感じだしひとまずそこに注力なんスかねえ >個人的にはタガノビューティー好きなんで種牡馬入りしてくれないかなと密かに思ってるんスけど 一番目のシャンハイボビーも三番目のドレフォンもそこそこ程度の扱いで落ち着きそうですしね 四番目でSSと同牧場出身のブリモルはどこまでいけますか

    77 23/12/10(日)10:58:30 No.1133285511

    これからは海外から良い繁殖牝馬買ってキタサンブラックに付けて国内のSS系牝馬にはイクイノックス付ける流れが数年くらい見られそうですね

    78 23/12/10(日)10:59:44 [s] No.1133285803

    阪神4Rはこのオッズならミッキージャスミン狙いたいっスねえ ミッキーアイルなら8枠の方が気持ちよく走れないっスか?

    79 23/12/10(日)11:00:11 No.1133285914

    >これからは海外から良い繁殖牝馬買ってキタサンブラックに付けて国内のSS系牝馬にはイクイノックス付ける流れが数年くらい見られそうですね 遠いとは言え濃いヘイローがどうなりますかね まあ欧州系の牝馬も買ってくるんでしょうけど

    80 23/12/10(日)11:00:46 [s] No.1133286040

    >これからは海外から良い繁殖牝馬買ってキタサンブラックに付けて国内のSS系牝馬にはイクイノックス付ける流れが数年くらい見られそうですね 求められる役割がかなり違いそうなんで親子ともに変わ熊もなしになりそうっスねえ… まあキタサンも普通に在来からいい馬出せそうなんスけど あと上のレスは阪神3Rの間違いっス

    81 23/12/10(日)11:03:02 No.1133286562

    まあサンデー直仔の成功パターンがそのまま孫世代に使えるかというとかなり怪しいですからね 実際サンデーとサンデー系仔でも結構違ってますし

    82 23/12/10(日)11:04:45 [s] No.1133286960

    >まあサンデー直仔の成功パターンがそのまま孫世代に使えるかというとかなり怪しいですからね >実際サンデーとサンデー系仔でも結構違ってますし サンデー→ディープがちょっとやりやすすぎたというかベストトゥベストで素直にベストな結果が出過ぎてたところはあるかもしれないっスねえ その感覚で子や孫を扱ってると難しい部分がどんどん出てきそうっス そういう意味では扱いにくさのないキタサンはまだまだ勢力を伸ばすかもしれないっスね

    83 23/12/10(日)11:06:57 No.1133287522

    キタサンブラック産駒は真面目で気性が良い子が多いと記事で読んだ記憶があるので調教しやすいのはありそうですね…チャンピオンズカップのウィルソンテソーロもその口でしたし

    84 23/12/10(日)11:08:29 [s] No.1133287930

    うおおオベイかっこいい勝ち方したっスねえ! ミッキージャスミンは他の馬が外から来たらもうやめちゃってたっスねえ… 個人的にこういうわかりやすさは嫌いじゃないんスけどね

    85 23/12/10(日)11:09:18 No.1133288135

    フルキチやりましたね メモリーレゾンはいつ戻ってくるでしょうか……

    86 23/12/10(日)11:10:51 [s] No.1133288582

    >キタサンブラック産駒は真面目で気性が良い子が多いと記事で読んだ記憶があるので調教しやすいのはありそうですね…チャンピオンズカップのウィルソンテソーロもその口でしたし 気性がよくて体が強いなら調教でも負荷をかけやすいしレースで能力出し切れないことも少ないしめちゃくちゃありがたいんスよね 産駒デビュー前のキタサンはよく調教で得た能力だから遺伝しないのではって言われてたけどそういう調教に耐えうる資質は普通に遺伝するものなわけっスし >フルキチやりましたね >メモリーレゾンはいつ戻ってくるでしょうか…… 年明け愛知杯か日経新春杯目標っス 短距離の馬じゃないって感じなんで何とか大阪杯出たいっスねえ

    87 23/12/10(日)11:11:46 No.1133288790

    後継が代替になり得る例こそ稀でしょうからねぇ キタちゃんは嬉しい誤算の例ですがキレずバテずのタイプがこうも成功するのは面白いですね

    88 23/12/10(日)11:12:21 [s] No.1133288906

    中山4Rは正直わからんすぎる面子なんでパワータイショウを狙うっスよ 上がりが使えるようになってるのはいい傾向だと思うっス 騎手含めて中山でどうなのというのはうん…

    89 23/12/10(日)11:13:45 No.1133289272

    言い方は悪いですけど今のディープ系種牡馬で目立った成績出せない種牡馬はキタサン系の入れ替え対象でしょうからね あるいは他のサンデー系か非サンデー系でお茶を濁した方が廉価版のキタサン系が出た時に種付けできます

    90 23/12/10(日)11:14:42 [s] No.1133289489

    >後継が代替になり得る例こそ稀でしょうからねぇ >キタちゃんは嬉しい誤算の例ですがキレずバテずのタイプがこうも成功するのは面白いですね キタサンは気性がいいから前で競馬できてただけでキレない馬では決してないっスからね 先行してペース刻んだうえで勝負所でペースアップできる馬だから「キレない」っていうのは位置取りからのイメージでしかないっス >言い方は悪いですけど今のディープ系種牡馬で目立った成績出せない種牡馬はキタサン系の入れ替え対象でしょうからね >あるいは他のサンデー系か非サンデー系でお茶を濁した方が廉価版のキタサン系が出た時に種付けできます キズナくらい圧倒的なアベレージがあるか何かしら大物出せる期待があれば…って感じになっていきそうっスね キズナはそろそろ大物出せないとちょっと今後怪しくなるかもしれないっスけど

    91 23/12/10(日)11:19:23 No.1133290677

    >先行してペース刻んだうえで勝負所でペースアップできる馬だから「キレない」っていうのは位置取りからのイメージでしかないっス いやぁ上がりが基本35秒台の馬にキレがあるかっていうと…ね…

    92 23/12/10(日)11:20:01 [s] No.1133290810

    うーん流石に穴を狙い過ぎたっスね ウラエウスの直ダ替わりは良さそうっていうのは思ってたんスけどね…

    93 23/12/10(日)11:22:05 [s] No.1133291295

    >>先行してペース刻んだうえで勝負所でペースアップできる馬だから「キレない」っていうのは位置取りからのイメージでしかないっス >いやぁ上がりが基本35秒台の馬にキレがあるかっていうと…ね… 2回目の春天とか見るとキレない馬では決してないと思えるっスよ 前に位置どれたからああいう競馬をしてるだけで溜めればキレそうなのは菊花賞を見ても思わされるっス

    94 23/12/10(日)11:24:00 [s] No.1133291778

    ルクスアドラーいつの間にか一番人気になってるじゃないっスかー! 何か急に不安になってきたっス

    95 23/12/10(日)11:26:09 No.1133292348

    まあ欧州の馬ほど図抜けたキレではないんでしょうが 圧倒的な巡航速度も持ち合わせてるので前から上がりトップクラスの脚でまず勝つという

    96 23/12/10(日)11:28:10 No.1133292819

    ちょっとギャイってた?

    97 23/12/10(日)11:28:27 No.1133292896

    キズナ産駒とかSSのひ孫以降の世代って牝に強いのが偏るイメージ

    98 23/12/10(日)11:29:09 [s] No.1133293070

    ぐえーアンクルクロスは無理っス… ルクスアドラーは3着は確保したけどって感じっスねえ 左回り初めてでちょっと上手に走れなかった感じっスかね?

    99 23/12/10(日)11:29:53 No.1133293246

    ルクスアドラー3着ですね ワイドならなかなか お見事でした

    100 23/12/10(日)11:31:06 [s] No.1133293542

    >ちょっとギャイってた? まあそれはいつものことなんで特に驚きもないっスけどね 大外枠もデビュー戦でこなしてたし大丈夫じゃないかなと思ってたんスけどねえ… >キズナ産駒とかSSのひ孫以降の世代って牝に強いのが偏るイメージ 牡馬だとどうしても固く出ちゃうところはあるんスかねえ… あとこれに関しては馬場が昔に比べて相当軽いから全体的に牝馬が活躍しやすくなってるって考察もあるみたいっス