虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ぬあ 19... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/10(日)07:32:05 No.1133240440

    ぬあ 1989年にチェコスロバキアで起きたビロード革命のお話なんぬ 当時のチェコスロバキアでは共産党の一党独裁に反対する大規模デモが発生していたんぬ 当局側は武力制圧しようとしたらデモが革命になっちゃうんぬ…って治安部隊に武力行使を行わないように命令していたから銃撃どころか催涙弾や放水も使わないで説得していたんぬ そんな中で当局側の攻撃でデモに参加していた青年が死んだって情報が入ってデモ隊は当局側が武力制圧を始めたんぬ!ってデモは革命にまで発展してしまったんぬ …死んだと思われた青年は秘密警察が送り込んだ当局側のスパイでデモに参加中に緊張し過ぎて失神してただけだったんぬ

    1 23/12/10(日)07:36:33 No.1133240874

    ぬあ デモ隊が攻撃されて青年が死んだ?のは西ドイツのラジオ局が全世界に発信したんぬ チェコスロバキアの民衆も西側のラジオを聞いてブチ切れて革命に参加したんぬ 死んでた筈の青年は自分のせいでめちゃくちゃになっているのにビビって秘密警察の本部に逃げ込んだんぬ …民衆は秘密警察がデモの参加者を拘束し始めたと勘違いして更にめちゃくちゃになるんぬ

    2 23/12/10(日)07:38:29 No.1133241074

    ぬあ 当局側もこいつは当局側のスパイで今も生きてるんぬ!って国営放送に本人を引っ張り出して放送したんぬ 東側のテレビは画質が悪くて顔が良く映らなくて替え玉説が出てめちゃくちゃになったんぬ

    3 23/12/10(日)07:39:50 No.1133241235

    内戦になって多数の死者が出たルーマニア革命と違ってビロード革命は一人も死者は出なかったんぬ

    4 23/12/10(日)07:40:21 No.1133241288

    ぐだぐだ過ぎる…

    5 23/12/10(日)07:41:14 No.1133241383

    ベルリンの壁崩壊も一人も死んでないんぬ

    6 23/12/10(日)07:42:39 No.1133241541

    プラハの春のときにそういうことがやれればよかったな!(ブォオオオオオ

    7 23/12/10(日)07:44:27 No.1133241733

    やっぱ大人数でのパニックって危険だわ

    8 23/12/10(日)07:44:32 No.1133241747

    お隣のハンガリーは国境開放してピクニック楽しいにゃん!してたんぬ

    9 23/12/10(日)07:44:36 No.1133241754

    ルーマニアくらいカオスになればよかったのにな 盟主のソ連ですらアレに比べたら相当に穏当だったし

    10 23/12/10(日)07:44:58 No.1133241791

    ビロードって名前は何で?はベルベットアンダーグラウンドからきてるんぬ って話をバタフライエフェクトでみたぬ

    11 23/12/10(日)07:47:14 No.1133242061

    ソ連末期の革命連打の時期に死んだ大統領や共産党高官はルーマニアのチャウシェスクくらいなんぬ 他はみんな下野するだけで済んだんぬ

    12 23/12/10(日)07:51:00 No.1133242473

    誰も死んでないならギリギリ笑い事で…収まるんぬ?

    13 23/12/10(日)07:51:34 No.1133242543

    >ベルリンの壁崩壊も一人も死んでないんぬ ベルリンの壁崩壊の時は東ドイツ高官がした記者への返答の表現が誤解されて東西ドイツの往来が許されたんぬ!と思い込んだ市民が押し寄せてそのまま流れで崩壊したと聞くんぬ 歴史は思ったよりグダグダなんぬ

    14 23/12/10(日)07:52:17 No.1133242616

    国民総アンジャッシュ国家なんぬ?

    15 23/12/10(日)07:53:13 No.1133242739

    窓外放擲事件は起きてないんぬ?

    16 23/12/10(日)07:53:36 No.1133242794

    めちゃくちゃ緊張した結果とんでもないトリガーになった青年はその後無事だったんぬ?

    17 23/12/10(日)07:53:56 No.1133242827

    ケツにビール瓶入れてたら戦争始まったんぬ…

    18 23/12/10(日)07:56:22 No.1133243113

    ドイツではベルリンの壁が崩壊する九ヶ月前に若者が一人射殺されてるんぬ 統一ドイツ政府は射殺した兵士を裁判にかけたんぬ さすがにそれは無理があるんぬ

    19 23/12/10(日)07:57:32 ID:IKtcTOCM IKtcTOCM No.1133243241

    ピクニック偽装考えたのと 勘違いしたままのおっさんの発表がなければ ベルリンの壁は破壊されてない可能性はあったのがね…

    20 23/12/10(日)07:58:23 No.1133243348

    共産主義国ってそんなに辛かったの

    21 23/12/10(日)07:58:32 No.1133243368

    >ドイツではベルリンの壁が崩壊する九ヶ月前に若者が一人射殺されてるんぬ >統一ドイツ政府は射殺した兵士を裁判にかけたんぬ >さすがにそれは無理があるんぬ その兵隊さんは有罪になっちゃったんぬ?

    22 23/12/10(日)07:59:11 No.1133243446

    当時は共産主義政権がガタガタで東西の移動もガバガバだったので遅かれ早かれなんぬ 単に勘違いでちょっと早くなっただけなんぬ

    23 23/12/10(日)07:59:18 No.1133243462

    >当局側もこいつは当局側のスパイで今も生きてるんぬ!って国営放送に本人を引っ張り出して放送したんぬ >東側のテレビは画質が悪くて顔が良く映らなくて替え玉説が出てめちゃくちゃになったんぬ 1989年にそんなことある!?

    24 23/12/10(日)08:01:05 No.1133243656

    >1989年にそんなことある!? ついでに言うとソ連側が西側の電波が入ってこないようにジャミングしていたから更にガビガビになるんぬ

    25 23/12/10(日)08:03:29 No.1133243935

    チェコの国技窓外投擲が炸裂しなかっただけ温情なんぬなー

    26 23/12/10(日)08:06:50 No.1133244295

    >>ベルリンの壁崩壊も一人も死んでないんぬ >ベルリンの壁崩壊の時は東ドイツ高官がした記者への返答の表現が誤解されて東西ドイツの往来が許されたんぬ!と思い込んだ市民が押し寄せてそのまま流れで崩壊したと聞くんぬ >歴史は思ったよりグダグダなんぬ 旅行に関する規制緩和しますんぬ いつから? 「直ちに、遅滞なく」ですんぬ

    27 23/12/10(日)08:11:35 No.1133244855

    資本主義もクソ要素山程あるけど共産主義って絶対人間には運用できなくないこれ? 計画経済とかみたいな無茶なシステムも取り入れてるし

    28 23/12/10(日)08:13:51 No.1133245092

    >サッカーで負けたら戦争始まったんぬ…

    29 23/12/10(日)08:13:52 No.1133245095

    当時は中立国があってそこから自由に出入りできたんぬ

    30 23/12/10(日)08:22:07 No.1133246096

    >資本主義もクソ要素山程あるけど共産主義って絶対人間には運用できなくないこれ? >計画経済とかみたいな無茶なシステムも取り入れてるし 共産主義は理想の政治体制なんぬ 実現不可能というところまで含んだ意味での理想なんぬな

    31 23/12/10(日)08:31:50 No.1133247531

    1989年と言えばまだネットは一般に普及してなかった頃の話なんぬ デマが広がりやすい現代ではもっとグダグダな騒動起こっても不思議じゃないんぬな

    32 23/12/10(日)08:37:40 No.1133248720

    死ななくてよかったんぬなー

    33 23/12/10(日)08:38:06 No.1133248812

    元々不満が限界超えてるから引き金はなんでも良かったんだなそして下手に軍と警察の統制が効いていてソ連が首を突っ込んで来なかった

    34 23/12/10(日)08:40:38 No.1133249412

    チャウシェスクの子供たちとかマンガの世界みたいなんぬ 子供100人に対して世話人2人とかで工場みたいに機械的に孤児を育て上げたんぬ 一切笑顔を向けられずに育てられた子供たちは脳の発育が遅れてて言葉も不自由だったんぬ ただ動物的に生存に有利なのが理解できるのかニコニコと表面上は人なっこいだが中身は空虚な子供たちだったんぬ 情報統制されたカーテンのむこうではとんでもない事が行われてたんぬ

    35 23/12/10(日)08:41:51 No.1133249752

    東ドイツも言い間違いで崩壊とか面白かったぬ 国境警備隊も知るかボケ!で無血で済んだぬ

    36 23/12/10(日)08:43:23 No.1133250091

    >内戦になって多数の死者が出たルーマニア革命と違ってビロード革命は一人も死者は出なかったんぬ こんだけめちゃくちゃになって死者0はすごいんぬなー

    37 23/12/10(日)08:44:24 No.1133250332

    >国境警備隊も知るかボケ!で無血で済んだぬ 一応背景には直近であった中国の天安門事件の惨状を知ってたからってのもあるんぬ

    38 23/12/10(日)08:45:10 No.1133250545

    チャウシェスク夫妻が掘っ立て小屋みたいなところで 簡易的な裁判が行われてお前らはルーマニア国民を長期的な独裁で苦しめ続けたから死刑!って 即効小屋裏に連れてかれすんげえ撃たれまくって血の海に横たわってるシーンは衝撃的おすぎた

    39 23/12/10(日)08:45:27 No.1133250616

    >実現不可能というところまで含んだ意味での理想なんぬな 人間にはフールプルーフとしてかなり緩さをもたせたシステムしか運用できないんぬな

    40 23/12/10(日)08:47:09 ID:IKtcTOCM IKtcTOCM No.1133251009

    関係ないけど 当時のドイツキレイに東西に分かれてるんだと思ってる人多そう

    41 23/12/10(日)08:49:59 No.1133251784

    >やっぱ大人数でのパニックって危険だわ 集団心理はこわいぬ、ドミノ倒しこわいぬ

    42 23/12/10(日)08:52:54 No.1133252429

    >関係ないけど >当時のドイツキレイに東西に分かれてるんだと思ってる人多そう ドイツはベルリンを中心にして東西で五分五分に分かれてて国境全てが壁で隔てられてるんぬな~

    43 23/12/10(日)08:53:11 No.1133252493

    チャウシェスクは子飼いの親衛隊を信用せずにヘリで逃げようとしたらヘリパイが裏切ったせいで捕まった 親衛隊は忠誠心が高くて戦う気満々だったので逃げようとしなかったらもっと大勢死んでいた可能性が極めて高い 皮肉な話だ

    44 23/12/10(日)08:54:41 No.1133252896

    >資本主義もクソ要素山程あるけど共産主義って絶対人間には運用できなくないこれ? >計画経済とかみたいな無茶なシステムも取り入れてるし 人が互いに隣人を愛し誠実に生きれば可能なんぬ 何で大工の息子の言った事が2000年経ってなおまるで不可能みたいに言われるんぬ?

    45 23/12/10(日)08:54:55 No.1133252971

    >関係ないけど >当時のドイツキレイに東西に分かれてるんだと思ってる人多そう ベルリンが境界線上にあると思ってたんぬなー

    46 23/12/10(日)08:55:02 No.1133253009

    日本はそういうの…バカヤロー解散あったわ

    47 23/12/10(日)08:55:26 No.1133253184

    >何で大工の息子の言った事が2000年経ってなおまるで不可能みたいに言われるんぬ? 人間は愚か…

    48 23/12/10(日)08:56:17 No.1133253408

    >人間は愚か… やはり滅ぼして猫の国にするしかないんぬ…

    49 23/12/10(日)08:57:39 No.1133253716

    >やはり滅ぼして猫の国にするしかないんぬ… アトミック猫教とかあったね人類の指針で

    50 23/12/10(日)08:58:50 No.1133253974

    そもそもでもで死んだ人の顔なんてみんな知らないと思うぬー

    51 23/12/10(日)08:59:24 No.1133254079

    >人が互いに隣人を愛し誠実に生きれば可能なんぬ >何で大工の息子の言った事が2000年経ってなおまるで不可能みたいに言われるんぬ? 自己愛が隣人愛に勝るからなんぬ だいたい隣人愛だけで済むんなら地獄なんてシステムいらないはずなんぬ 脅しつける機構がないと人間は自分のためにやりたい放題するんぬ

    52 23/12/10(日)08:59:53 No.1133254187

    歴史に学べと言われるんぬが大半の歴史の詳細知らないんぬ…

    53 23/12/10(日)09:00:41 No.1133254374

    >人が互いに隣人を愛し誠実に生きれば可能なんぬ >何で大工の息子の言った事が2000年経ってなおまるで不可能みたいに言われるんぬ? 白人教会のキリストの肌の色は白で黒人教会のそれは黒なんぬ 無理に決まってるとここだけ見ても思うわ

    54 23/12/10(日)09:01:17 No.1133254548

    黄色は?

    55 23/12/10(日)09:05:06 No.1133255489

    >黄色は? ジーザスが黄色いはずねえんぬ

    56 23/12/10(日)09:06:05 No.1133255735

    戦争開始なんぬなぁ…

    57 23/12/10(日)09:06:17 No.1133255814

    でも日本にジーザスのお墓あるし…

    58 23/12/10(日)09:08:15 No.1133256381

    >戦争開始なんぬなぁ… どうでもいいから巻き込まないで欲しいな

    59 23/12/10(日)09:11:12 No.1133257224

    よく知らない遠い国で戦い始まって支援しろ言われたり支援して相手側から恨まれて敵国認定されるのめんどくさい

    60 23/12/10(日)09:12:15 No.1133257494

    共産主義は国民全員が偉大な指導者がいれば成立するんぬ その指導者が死んだら偉大な指導者の血を継ぐものに次代を任せるんぬ

    61 23/12/10(日)09:12:50 No.1133257643

    ベルリンの壁崩壊のきっかけは上にもあるようにちが…私そんなつもりじゃ…という発言だったんぬが ドイツはWW1の帝政廃止のきっかけの時も議会の前に集まっていた民衆に向けて発言された共和制がどうのというのが広まってしまいそんなつもりなかった皇帝が退位しないと引き返せなくなってるんぬ

    62 23/12/10(日)09:14:00 No.1133257922

    >共産主義は国民全員が偉大な指導者がいれば成立するんぬ >その指導者が死んだら偉大な指導者の血を継ぐものに次代を任せるんぬ すぐそばにそんな感じの国がいるな 成立してねえけどな!(ブオオオ

    63 23/12/10(日)09:14:46 No.1133258125

    自由に行き来出来るようにするって発言(言ってない)聞いて 即大勢で壁壊さなくても

    64 23/12/10(日)09:15:58 No.1133258437

    権力集中させて富がっぽりって共産主義に反してるのでは

    65 23/12/10(日)09:16:04 No.1133258460

    >すぐそばにそんな感じの国がいるな >成立してねえけどな!(ブオオオ 存在してるなら成立してるんぬ! でもどう見ても共産主義ではないんぬ! もうあんなん70年もやってたらあそこの統一とか無理ゲーなんぬ!

    66 23/12/10(日)09:17:25 No.1133258784

    >よく知らない遠い国で戦い始まって支援しろ言われたり支援して相手側から恨まれて敵国認定されるのめんどくさい じゃあ近くで戦争が始まったり自国の戦いになる方がいいんぬ?

    67 23/12/10(日)09:17:28 No.1133258801

    >ドイツはWW1の帝政廃止のきっかけの時も議会の前に集まっていた民衆に向けて発言された共和制がどうのというのが広まってしまいそんなつもりなかった皇帝が退位しないと引き返せなくなってるんぬ それがなくてもあのヴィリーじゃどっかでこけてたと思うよ ビスマルク更迭しておホモダチ内閣組んで喜んでるような男だし

    68 23/12/10(日)09:19:33 No.1133259350

    >自由に行き来出来るようにするって発言(言ってない)聞いて >即大勢で壁壊さなくても 即座に後戻りできなくしたのは正しい 末期的とはいえあの出来事がなかったら東西ドイツが統一してたかは今でも正直分からない 映像が刺激的過ぎた…

    69 23/12/10(日)09:19:57 No.1133259442

    人間って意思疎通も思考も感情も結構個人差とかの振れ幅があって 歴史の大きな転換点はその分布の下端で起きてる印象

    70 23/12/10(日)09:21:11 No.1133259760

    gdgdやらかしたー案件だと我が国も他所を笑えねえなんで人類普遍ネタよね

    71 23/12/10(日)09:21:50 No.1133259966

    その後もチェコとスロヴァキアが全く争い無しで分離したりしてるしあの国はなんか平和でいいぬ

    72 23/12/10(日)09:22:14 No.1133260067

    >gdgdやらかしたー案件だと我が国も他所を笑えねえなんで人類普遍ネタよね せっかく再建の目処がたった銀行が失言で潰れたりな…

    73 23/12/10(日)09:22:23 No.1133260117

    >東側のテレビは画質が悪くて顔が良く映らなくて替え玉説が出てめちゃくちゃになったんぬ 死者が出なかったビロード革命ってことは知ってたけどこの流れでよく出なかったぬな…

    74 23/12/10(日)09:24:20 No.1133260705

    >即座に後戻りできなくしたのは正しい >末期的とはいえあの出来事がなかったら東西ドイツが統一してたかは今でも正直分からない >映像が刺激的過ぎた… グダグダチャンスなイベントが起きなかったケースが南北朝鮮だろうか

    75 23/12/10(日)09:24:22 No.1133260712

    >でも日本にジーザスのお墓あるし… イスキリス・クリスマス・フクノカミの墓であって三日後に失踪したイエースの墓ではないんぬ

    76 23/12/10(日)09:26:06 No.1133261159

    >gdgdやらかしたー案件だと我が国も他所を笑えねえなんで人類普遍ネタよね 対米開戦前に高名な占い師(安倍晴明を祖とする土御門家や高野山の高僧など)を東条が呼んで行く末を占わせたら 全部が全部大凶で全員口をそろえて「何が何でも回避しないととんでもないことになりますよ」と言われたけど 気に入らない人間を片っ端から遠ざけてたのでどうにもできなかったというある種の笑い話

    77 23/12/10(日)09:26:12 No.1133261194

    お隣の半島も統一の夢自体はみんぞくひがんなんだけども 我が国に含め周辺あらゆる関係国がそれを望まない地獄

    78 23/12/10(日)09:27:47 No.1133261596

    >対米開戦前に高名な占い師(安倍晴明を祖とする土御門家や高野山の高僧など)を東条が呼んで行く末を占わせたら なんだその荒俣先生の話に出てきそうな話は

    79 23/12/10(日)09:28:14 No.1133261720

    >グダグダチャンスなイベントが起きなかったケースが南北朝鮮だろうか なんとしても王朝残したい北朝鮮 せっかく経済上向いてきたのに北に足引っ張られたくない韓国

    80 23/12/10(日)09:28:32 No.1133261807

    コメディ映画でも作れそうなエピソードなんぬ

    81 23/12/10(日)09:28:39 No.1133261832

    >我が国に含め周辺あらゆる関係国がそれを望まない地獄 いまだに燻ってるドイツの旧東西格差とか考えたら中々合体したらいいじゃんとは当事者でも言えないんぬ

    82 23/12/10(日)09:28:54 No.1133261889

    >お隣の半島も統一の夢自体はみんぞくひがんなんだけども >我が国に含め周辺あらゆる関係国がそれを望まない地獄 韓国自身が現実的な目標じゃなくて標語としかとらえていない気がする

    83 23/12/10(日)09:30:00 No.1133262084

    >>我が国に含め周辺あらゆる関係国がそれを望まない地獄 >いまだに燻ってるドイツの旧東西格差とか考えたら中々合体したらいいじゃんとは当事者でも言えないんぬ おそらくは惨状的にかかる社会的コストは段違いだろうからな…

    84 23/12/10(日)09:30:56 No.1133262307

    >いまだに燻ってるドイツの旧東西格差とか考えたら中々合体したらいいじゃんとは当事者でも言えないんぬ でも南北統一したら安い労働力が沢山手に入るって言ってる人も割といるっぽいんぬ

    85 23/12/10(日)09:30:58 No.1133262316

    ぬぁぁ…プラハの春前後を舞台にした作品なら先日亡くなったミラン・クンデラ「存在の耐えきれない軽さ」がオススメなんぬ 愛と希望の物語なんぬなぁ

    86 23/12/10(日)09:31:39 No.1133262504

    >お隣の半島も統一の夢自体はみんぞくひがんなんだけども >我が国に含め周辺あらゆる関係国がそれを望まない地獄 実際に統一したら難民とか格差とかでヤバい混乱起きるだろうし、南は本音ではどう思ってるだろうな

    87 23/12/10(日)09:31:39 No.1133262505

    >>お隣の半島も統一の夢自体はみんぞくひがんなんだけども >>我が国に含め周辺あらゆる関係国がそれを望まない地獄 >韓国自身が現実的な目標じゃなくて標語としかとらえていない気がする 先代の韓国大統領はがんばってたよ 北朝鮮にぺこぺこしてたよ

    88 23/12/10(日)09:31:45 No.1133262534

    突然北朝鮮の党指導部が壊滅して中国が手を出さなかったとしても 統一とか全然進まなそう

    89 23/12/10(日)09:31:52 No.1133262584

    ぶっちゃけ北朝鮮の土地がそんな美味しくないんぬな…

    90 23/12/10(日)09:31:55 No.1133262600

    ちょっとのミスで揺らぐほど末期だった?

    91 23/12/10(日)09:32:01 No.1133262627

    ドイツに限らずルーマニアなんかも未だにハプスブルク帝国だった場所とそれ以外で格差があって 大統領選挙の投票行動にも如実に反映されてるからな

    92 23/12/10(日)09:32:28 No.1133262761

    >ちょっとのミスで揺らぐほど末期だった? というかソ連も崩壊するしな

    93 23/12/10(日)09:32:29 No.1133262766

    南北対立の緊張間は当時東西の比じゃねえというか現在進行系で戦争中じゃねえか!でもあるし

    94 23/12/10(日)09:34:06 No.1133263148

    西側と東川の干渉帯として北朝鮮は無くなって欲しくない それはそれとして周りに迷惑かけるな

    95 23/12/10(日)09:34:08 No.1133263160

    マンパワーは欲しいんだけども北のロクに餌も喰えねえ惨状的に単純労働者が大多数だし 統一してどういう運用すりゃいいのやら…はある

    96 23/12/10(日)09:34:10 No.1133263170

    一応今はどうしても南に作らざるを得ない工業地帯を北に移設できればその分南に余裕ができて~みたいなメリットはある そこまで使い勝手良く統一するのは無理だと思う

    97 23/12/10(日)09:34:49 No.1133263327

    >ぶっちゃけ北朝鮮の土地がそんな美味しくないんぬな… 手付かずの資源の宝庫じゃないんぬ?

    98 23/12/10(日)09:34:51 No.1133263335

    >>対米開戦前に高名な占い師(安倍晴明を祖とする土御門家や高野山の高僧など)を東条が呼んで行く末を占わせたら >なんだその荒俣先生の話に出てきそうな話は 旧帝国憲法は天皇が全権を握ってるけど直接行使はできない… 誰か補弼する臣下を通して行使することになってるんぬ ただ問題はこの「輔弼する臣下」が何を指してるかがあやふやで内閣なのか元老院なのか議会なのか そして陸海軍は大臣と参謀本部や軍令部どっちが上かがはっきりしてなかったんぬ(これが統帥権干犯問題に繋がる) だから御前会議ではしきりに昭和天皇は和歌を通して「何が何でも対米戦は回避しろ」って間接的に発言し続けたんぬ そこで窮した東条は色々な方策を講じた訳だけどその一つが占い師の話に通じるんぬ

    99 23/12/10(日)09:34:51 No.1133263337

    当の韓国も中国やロシアと国境接するなんてお断りでは

    100 23/12/10(日)09:35:12 No.1133263436

    そこまで末期でなくても揺らぐ時は揺らぐ気もする 人は愚かだから…

    101 23/12/10(日)09:35:17 No.1133263464

    南北統一最大の壁はそもそも半島がクソ攻めにくい難所ってのもある

    102 23/12/10(日)09:35:33 No.1133263521

    >でも南北統一したら安い労働力が沢山手に入るって言ってる人も割といるっぽいんぬ 南の労働者階級が死んでしまうのは確実なんぬな

    103 23/12/10(日)09:36:15 No.1133263729

    >>ぶっちゃけ北朝鮮の土地がそんな美味しくないんぬな… >手付かずの資源の宝庫じゃないんぬ? 北の鉱山は採掘権を中国にうっぱらって外貨のもとになってるんぬ

    104 23/12/10(日)09:37:05 No.1133263929

    スレ画キャッツって何されてるんぬ?

    105 23/12/10(日)09:37:18 No.1133263963

    結局今のドイツの繁栄的に長期的には解消されうるとは思われる統一に付随する問題 絶対に禍根残るし新たな問題が生える…

    106 23/12/10(日)09:38:29 No.1133264270

    実際北の無辜の民草的にゃある程度は幸福度高まるんじゃねえか そもそも餓死する環境だから

    107 23/12/10(日)09:39:23 No.1133264531

    >スレ画キャッツって何されてるんぬ? ケツドライヤーだったかと

    108 23/12/10(日)09:39:33 No.1133264567

    北はインフラをマイナスから始めないといけないから…

    109 23/12/10(日)09:39:53 No.1133264651

    併合叶っても北朝鮮の労働者層にも社会福祉を提供しなきゃいけなくなったらキツくない?

    110 23/12/10(日)09:40:28 No.1133264787

    >>我が国に含め周辺あらゆる関係国がそれを望まない地獄 >いまだに燻ってるドイツの旧東西格差とか考えたら中々合体したらいいじゃんとは当事者でも言えないんぬ 東側で一番裕福で近代化進んでたと言われてた東ドイツですら今でも経済格差引きずってるのに 経済規模百倍近く離れてる南北とか統一したら地獄の釜の蓋が開く未来しか見えないんぬ…

    111 23/12/10(日)09:40:56 No.1133264923

    そもそも南主導の統一だと決めつけているが 偉大なる金王家が醜悪なる南朝鮮を打倒して統一国家朝鮮を打ち立てる可能性を何故考慮しない

    112 23/12/10(日)09:41:35 No.1133265140

    >そもそも南主導の統一だと決めつけているが >偉大なる金王家が醜悪なる南朝鮮を打倒して統一国家朝鮮を打ち立てる可能性を何故考慮しない そんな力あったらとっくに統一されてるんぬ

    113 23/12/10(日)09:42:14 No.1133265368

    >ケツドライヤーだったかと キャッツっておしり暖める必要あるんだ…

    114 23/12/10(日)09:42:23 No.1133265416

    >そもそも南主導の統一だと決めつけているが >偉大なる金王家が醜悪なる南朝鮮を打倒して統一国家朝鮮を打ち立てる可能性を何故考慮しない 陸上戦力の数と核脅しだけでどうやろうと…

    115 23/12/10(日)09:44:07 No.1133265889

    北朝鮮は経済的に強くなってるんぬ? 麻薬作ってるとか旧式武器を第三世界に売ってるとか そういう与太話しか聞かないんぬ

    116 23/12/10(日)09:44:47 No.1133266038

    >そもそも南主導の統一だと決めつけているが >偉大なる金王家が醜悪なる南朝鮮を打倒して統一国家朝鮮を打ち立てる可能性を何故考慮しない そういや北ベトナムはどうして勝てたんだあれ? 普通に考えたらガッチリとアメリカがコミットした南が有利になりそうなもんじゃない?

    117 23/12/10(日)09:44:47 No.1133266040

    >旧帝国憲法は天皇が全権を握ってるけど直接行使はできない… >誰か補弼する臣下を通して行使することになってるんぬ ヴィリーやばいと思った伊藤博文がそうしたんぬね

    118 23/12/10(日)09:45:36 No.1133266256

    北は仮想通貨のマネロン事業が利益あげてるらしい

    119 23/12/10(日)09:46:12 No.1133266478

    >北朝鮮は経済的に強くなってるんぬ? 仮想通貨はめっちゃゲットしてるんぬ 使い道がないんぬ

    120 23/12/10(日)09:46:17 No.1133266504

    >北朝鮮は経済的に強くなってるんぬ? >麻薬作ってるとか旧式武器を第三世界に売ってるとか >そういう与太話しか聞かないんぬ 最近は偽ドル作りも精密工学力の低下で本物の精度に勝てなくて生産減らしたみたいなんぬ

    121 23/12/10(日)09:46:23 No.1133266549

    >北朝鮮は経済的に強くなってるんぬ? >麻薬作ってるとか旧式武器を第三世界に売ってるとか >そういう与太話しか聞かないんぬ 何時も通り核脅し全賭け

    122 23/12/10(日)09:46:46 No.1133266640

    >そういや北ベトナムはどうして勝てたんだあれ? >普通に考えたらガッチリとアメリカがコミットした南が有利になりそうなもんじゃない? 腐りきった政権に無限にポップするゲリラと政治的に叩けない補給線

    123 23/12/10(日)09:46:55 No.1133266677

    チャウシェスク夫妻の裁判と処刑調べたけどだいぶ酷いね

    124 23/12/10(日)09:47:09 No.1133266728

    やっぱり核兵器は持ってて嬉しいコレクションなんぬなあ

    125 23/12/10(日)09:47:24 No.1133266805

    冗談抜きネット犯罪の一部は北の国家ぐるみ案件ではあるので…

    126 23/12/10(日)09:47:46 No.1133266915

    >やっぱり核兵器は持ってて嬉しいコレクションなんぬなあ でも持っていれば自壊以外では国が滅ばない保証書になるんぬー

    127 23/12/10(日)09:48:04 No.1133267032

    しかし…核でどこを脅すとどこがお金をくれるんぬ?

    128 23/12/10(日)09:49:05 No.1133267371

    >冗談抜きネット犯罪の一部は北の国家ぐるみ案件ではあるので… あの国一度滅ぼした方がいいんじゃないかなマジで

    129 23/12/10(日)09:49:07 No.1133267386

    個人的に核抑止論幻想説証明のために北は叩き潰されて欲しいんだけども所詮は他所の他人の妄言

    130 23/12/10(日)09:49:23 No.1133267443

    >併合叶っても北朝鮮の労働者層にも社会福祉を提供しなきゃいけなくなったらキツくない? 現状ですら南の低所得者社会福祉はないも同然なので北住民は3級市民確定なんぬな

    131 23/12/10(日)09:49:43 No.1133267540

    >あの国一度滅ぼした方がいいんじゃないかなマジで 叩き潰すと更にめんどいことになるんぬ

    132 23/12/10(日)09:49:57 No.1133267604

    >経済規模百倍近く離れてる南北とか統一したら地獄の釜の蓋が開く未来しか見えないんぬ… 凄まじい経済格差で国民の不満が爆発してる核保有国家が東アジアに誕生するんぬ その国内不満の矛先反らしがどこに向かうかなんて目に見えてるんぬ

    133 23/12/10(日)09:50:31 No.1133267772

    >しかし…核でどこを脅すとどこがお金をくれるんぬ? 核で脅すとアメリカがご飯くれたんぬ

    134 23/12/10(日)09:50:49 No.1133267849

    半島統一の夢はそこから考えれるあらゆる問題に立ち向かう覚悟がいるんぬ 周辺も自国もそんな覚悟無いんぬなー

    135 23/12/10(日)09:51:10 No.1133267934

    貧乏過ぎてだれもマトモに触りたくないという画期的な国家防衛戦略

    136 23/12/10(日)09:51:37 No.1133268037

    ならよお…最初から分裂しなきゃよかったんじゃねえか?

    137 23/12/10(日)09:51:44 No.1133268064

    >あの国一度滅ぼした方がいいんじゃないかなマジで 残った北朝鮮の国民をどこが面倒見てくれるんぬ?

    138 23/12/10(日)09:52:12 No.1133268196

    戦力で言ったら今や西側の兵器工場みたいなノリの韓国に負ける要素がない

    139 23/12/10(日)09:52:38 No.1133268333

    自国通貨の米ドルとの為替レートが公定価格と実際の価格でどれくらい差があるのかで猫の国の度合いが分かるんぬ 崩壊時のソ連は差が大体7倍なんぬ 北朝鮮は差が32倍くらいなんぬ ジンバブエは一時期7億倍まで離れたんぬ

    140 23/12/10(日)09:52:40 No.1133268340

    >凄まじい経済格差で国民の不満が爆発してる核保有国家が東アジアに誕生するんぬ 南北統一する時はどさくさに紛れて在韓米軍が核だけは押さえないとえらい事になるんぬ

    141 23/12/10(日)09:53:08 No.1133268468

    >残った北朝鮮の国民をどこが面倒見てくれるんぬ? 閃いたんぬ 残さなければ良いんぬ

    142 23/12/10(日)09:53:30 No.1133268564

    現状は北が西と東の緩衝材みたいなもんなんぬな〜 東西共にこのなあなあの状態を望んでしまっているんぬな

    143 23/12/10(日)09:53:45 No.1133268636

    >ならよお…最初から分裂しなきゃよかったんじゃねえか? 朝鮮も別れたくはなかったんぬ

    144 23/12/10(日)09:53:53 No.1133268663

    >自国通貨の米ドルとの為替レートが公定価格と実際の価格でどれくらい差があるのかで猫の国の度合いが分かるんぬ >崩壊時のソ連は差が大体7倍なんぬ >北朝鮮は差が32倍くらいなんぬ >ジンバブエは一時期7億倍まで離れたんぬ つまりジンバブエは最強なんぬ

    145 23/12/10(日)09:54:24 No.1133268782

    自国通貨をドルにするんぬ

    146 23/12/10(日)09:54:59 No.1133268962

    >自国通貨をドルにするんぬ アルゼンチンが今目指しているやつきたな…

    147 23/12/10(日)09:55:05 No.1133268976

    >自国通貨をドルにするんぬ アレをトランプ扱いするのは流石にトランプがかなりアレでもあそこまでは酷くないと思うんぬ…

    148 23/12/10(日)09:55:10 No.1133268994

    金本位制に復帰するんぬ 金本位制に復帰するんぬ

    149 23/12/10(日)09:55:27 No.1133269063

    南は北の女を孕ませれば出生率改善と考えてないかぬ

    150 23/12/10(日)09:55:30 No.1133269075

    >つまりジンバブエは最強なんぬ >自国通貨をドルにするんぬ 超デノミした新ジンバブエドルもまたすごいインフレしたので何もかも諦めてドルペッグ制にしたら多少は落ち着いてきたんぬ…

    151 23/12/10(日)09:55:48 No.1133269181

    アルゼンチンは外務省なんていらないんぬ!とかキマリっぷりがヤバい

    152 23/12/10(日)09:56:08 No.1133269312

    >アレをトランプ扱いするのは流石にトランプがかなりアレでもあそこまでは酷くないと思うんぬ… アルゼンチンは何であんなのが出てきたんぬ あんなのに託さないとならないほど国が終わってるわけではないだろうにぬ…

    153 23/12/10(日)09:56:27 No.1133269380

    >あんなのに託さないとならないほど国が終わってるわけではないだろうにぬ… 何回デフォルトしたと思ってるんぬ?

    154 23/12/10(日)09:56:28 No.1133269384

    トロピコやってると反体制派とかによく政権崩壊させられるんぬ

    155 23/12/10(日)09:56:58 No.1133269545

    >あんなのに託さないとならないほど国が終わってるわけではないだろうにぬ… 終わってるんぬ

    156 23/12/10(日)09:57:42 No.1133269770

    アルゼンチンはペソの廃止に備えてドルを買う動きが活発で超ペソ安になってるんぬ

    157 23/12/10(日)09:57:53 No.1133269807

    国内の暗いニュースを見まくってメンタルがやられかけてるときは下を見ると安心するんぬ… クズの謗りは甘んじて受けるんぬ

    158 23/12/10(日)09:58:06 No.1133269859

    アルゼンチンはビロード革命より酷いことになりそうなんぬ

    159 23/12/10(日)09:58:19 No.1133269934

    そんなアルゼンチンは今日大統領の就任式なんぬ

    160 23/12/10(日)09:58:28 No.1133269977

    >終わってるんぬ じゃあ彼が酷いんじゃなくて劇薬が必要なだけなのでは

    161 23/12/10(日)09:59:05 No.1133270133

    ガラポン主義は大抵ろくなことにならないんぬ

    162 23/12/10(日)09:59:11 No.1133270153

    アルゼンチンは無茶苦茶やってるようでもうあれぐらいしないと立ち直れる目がないってだけなんぬ… 穏当な手段で立ち直れるならとっくになんとかしてるんぬ

    163 23/12/10(日)09:59:18 No.1133270190

    ベルリンの壁崩壊する直前の緊迫したやりとりがミル貝に載ってて面白いんぬ 国境警備隊が上から何の指示もなく勘違いで集まった民衆に対処し続けるんぬけど ついにもう耐えられないし危険だからと現場で判断して国境を解放するんぬ

    164 23/12/10(日)09:59:37 No.1133270257

    >対米開戦前に高名な占い師(安倍晴明を祖とする土御門家や高野山の高僧など) そのうちの一人が細木数子の師匠という話を聞いたことがあるんぬ