虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/10(日)01:51:41 「」さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/10(日)01:51:41 No.1133210371

「」さんにお聞きしたい クレカ加盟店って利用されたぶん手数料払わないといけないって言うじゃないですか あれってどのくらいなんですかね 私今日200円税抜の買い物でカード使ったんですがお店泣いてますかね? あと愚痴になるんですけど200円の買い物で何回払にしますか?って聞いてくるのも変ですよね 200円程度なら1回でいいですよ

1 23/12/10(日)01:53:02 No.1133210681

加盟店手数料は3%前後

2 23/12/10(日)01:53:52 No.1133210855

>加盟店手数料は3%前後 そりゃ痛いなー

3 23/12/10(日)01:55:35 No.1133211273

スレッドを立てた人によって削除されました 頭の悪い新卒みたいなスレ文

4 23/12/10(日)01:56:19 No.1133211458

まるでここが頭のいい人の集まりみたいに言う…

5 23/12/10(日)01:57:05 No.1133211668

だから商品価格に上乗せしてたりする キャッシュレス決済の手順とか対応の手間とか教育のコストもかかるし

6 23/12/10(日)01:57:49 No.1133211839

でもカードが使えるから客が来るというメリットもあるわけで

7 23/12/10(日)01:58:07 No.1133211908

>でもカードが使えるから客が来るというメリットもあるわけで じゃいいですぅー!

8 23/12/10(日)01:58:48 No.1133212068

>だから商品価格に上乗せしてたりする ダイソー…

9 23/12/10(日)01:59:40 No.1133212244

なのでバンバンカードを使う

10 23/12/10(日)02:01:18 No.1133212623

まーそりゃいくら以上の支払いじゃないとカード使えないよって 小売店があってもおかしくないよね

11 23/12/10(日)02:01:25 No.1133212642

セルフレジだと基本カード払い使ってるけど大分利益減らしてる気がしてきた…

12 23/12/10(日)02:01:45 No.1133212713

まあ現金だって両替料とかも上がってるし管理コストかかるから

13 23/12/10(日)02:02:21 No.1133212837

俺「カードで」 店員「では差し込んでください」 俺「あーいや…タッチさせてください」 店員「あとからタッチって言わないでくださいよ一度画面戻らなきゃいけないんですから」 って昨日

14 23/12/10(日)02:02:58 No.1133212966

個人店だととんでもない手数料になる

15 23/12/10(日)02:03:01 No.1133212973

>まーそりゃいくら以上の支払いじゃないとカード使えないよって >小売店があってもおかしくないよね それ加盟店とカード会社の規約違反になるんだっけ?

16 23/12/10(日)02:04:25 No.1133213254

>まあ現金だって両替料とかも上がってるし管理コストかかるから 加えて最近は自動釣銭機のコストも上乗せだ 1台大体100万円くらいする

17 23/12/10(日)02:05:13 No.1133213470

両方扱ってるから奪われる方に目がいきがちなだけでレジ締めで現金数えたり両替しに行く時間の人件費や手数料も結構馬鹿にならないよね

18 23/12/10(日)02:05:59 No.1133213637

完全キャッシュレスに移行したいけど現金オンリーの店おおすぎ!って諦めた

19 23/12/10(日)02:06:01 No.1133213642

まさかわざわざ払い方気にしてる訳じゃないよな?

20 23/12/10(日)02:06:41 No.1133213774

>まさかわざわざ払い方気にしてる訳じゃないよな? といいますと?

21 23/12/10(日)02:07:38 No.1133213953

>俺「カードで」 機械によって違うからちゃんと名称言うようにした方がいい

22 23/12/10(日)02:07:55 No.1133214024

キャッシュレスにすると初めて行くあの店はカード決済出来るだろうか…!って無駄にドキドキする

23 23/12/10(日)02:08:00 No.1133214042

>完全キャッシュレスに移行したいけど現金オンリーの店おおすぎ!って諦めた 完全キャッシュレスするにしてもこの店はクレカ扱ってねえこの店はpaypayしか対応してねえだので どこでも通じる現金が一番楽じゃねって思う瞬間もある

24 23/12/10(日)02:09:15 No.1133214285

>>まさかわざわざ払い方気にしてる訳じゃないよな? >といいますと? クレカ払いしたら相手に悪いかなぁなんて気にする必要無いよ

25 23/12/10(日)02:09:27 No.1133214327

じゃあ家賃クレカ払いOKのところは本当は3%安いの?

26 23/12/10(日)02:09:30 No.1133214335

>機械によって違うからちゃんと名称言うようにした方がいい そうなんか…大抵がカードって言ったら両対応出来てたからつい… 店員にはデカいため息されたし凄いモンニョリしたよ

27 23/12/10(日)02:10:01 No.1133214436

>クレカ払いしたら相手に悪いかなぁなんて気にする必要無いよ なるほどね そこは気にしてないかな

28 23/12/10(日)02:10:31 No.1133214525

入り口に書いてある使える決済を確認してから入店するようになった

29 23/12/10(日)02:10:46 No.1133214573

現金は銀行口座への入金するコストも意外とかかる その点セブン銀行の仕組みを知った時は感心した

30 23/12/10(日)02:11:44 No.1133214735

クレカもタッチ決済できてから楽だね

31 23/12/10(日)02:12:26 No.1133214868

>クレカもタッチ決済できてから楽だね 本当に早くてビックリするよね

32 23/12/10(日)02:13:58 No.1133215124

>まーそりゃいくら以上の支払いじゃないとカード使えないよって >小売店があってもおかしくないよね それ違反やで

33 23/12/10(日)02:14:32 No.1133215226

コンビニはクレカタッチ決済やってるわ ポイント還元率上がるし…

34 23/12/10(日)02:16:30 No.1133215599

タッチ決済普通のカードより遥かに早いけど改札で使うにはまだ遅い

35 23/12/10(日)02:18:26 No.1133215955

なるほど違反なのか でも客の俺としてはわざわざチクったりしないし 店の方針に従うまでだからなあ…

36 23/12/10(日)02:19:39 No.1133216162

>タッチ決済普通のカードより遥かに早いけど改札で使うにはまだ遅い それはFeliCaがすごいだけだからな…

37 23/12/10(日)02:20:20 No.1133216272

>>タッチ決済普通のカードより遥かに早いけど改札で使うにはまだ遅い >それはFeliCaがすごいだけだからな… どうしてフェリカ使ってるiDとクイックペイは普通に遅いんですか?

38 23/12/10(日)02:22:18 No.1133216605

>店の方針に従うまでだからなあ… そういう場合は怒ってもいい案件だと思うが… 流されるがままってならそれでもいいだろうが

39 23/12/10(日)02:27:27 No.1133217566

二回払いは月々の支払いの山がコストかからずに均せるから好きだけど使えるとこ少ない

40 23/12/10(日)02:28:48 No.1133217771

分割なんて使ったこと無いな カードは小銭が貯まらず講座から引いてくれる便利な存在としか思ってないわ

41 23/12/10(日)02:29:55 No.1133217938

チェーン店とか大口契約だと手数料は相当安いって聞いた 個人店だと高くて泣いてる

42 23/12/10(日)02:30:02 No.1133217956

>どうしてフェリカ使ってるiDとクイックペイは普通に遅いんですか? そいつらは同じデバイスを使ってるので排他制御ロックが必要なのと単純に読み取り機側が遅いだけのパターンがある

43 23/12/10(日)02:31:58 No.1133218244

リボ払いはたまに口座から引き落とせない事態が発生したときにボーナスとか来月に飛ばすときに使う

44 23/12/10(日)02:37:16 No.1133219015

>個人店だと高くて泣いてる 使わなければいいのに…

45 23/12/10(日)02:38:01 No.1133219121

こちらで購入代金を立替払いします なので手数料を頂きます 何の問題もありませんね

46 23/12/10(日)02:38:34 No.1133219198

個人だと現金オンリーの店はあるよね

47 23/12/10(日)02:40:28 No.1133219451

でも言うほどウチはクレカやペイ使えない現金オンリー店なんですよって言ったら「じゃあいいですぅー!」ってなるか?

48 23/12/10(日)02:42:24 No.1133219682

セブンのレジってなんであんなiD決済爆速なんだろう

49 23/12/10(日)02:42:36 No.1133219710

>でも言うほどウチはクレカやペイ使えない現金オンリー店なんですよって言ったら「じゃあいいですぅー!」ってなるか? 自分はあんまりならないな ラーメン屋とか古めの券売機普及してるところはそこそこ有名なチェーンですら現金オンリー多いし

50 23/12/10(日)02:43:58 No.1133219878

>でも言うほどウチはクレカやペイ使えない現金オンリー店なんですよって言ったら「じゃあいいですぅー!」ってなるか? 決済時に発覚したら 手持ちがないんでちょっとATM行ってきていいですかね…ってなりそうで怖い

51 23/12/10(日)02:45:12 No.1133220039

働いてる身から言うとローソンのレジはクソ遅い 従業員側の画面の反応も遅い OSが2000Officeで無理矢理延命させてるせいだと思っている

52 23/12/10(日)02:47:40 No.1133220311

>でも言うほどウチはクレカやペイ使えない現金オンリー店なんですよって言ったら「じゃあいいですぅー!」ってなるか? スマホに決済入れてて一番使ってるスーパーが決済対応してるから 最近買い出しに出るときはまず長財布持ってないしそういう店だと入れない…

53 23/12/10(日)02:49:44 No.1133220603

>でも言うほどウチはクレカやペイ使えない現金オンリー店なんですよって言ったら「じゃあいいですぅー!」ってなるか? 他に使える店があるならなる ないなら仕方なくチンタラリュックからゴソゴソ財布を取り出す

54 23/12/10(日)02:50:41 No.1133220745

セブンのセミセルフレジ早いよな…店員が次の客待つ時間ができるくらい早いので レジの速さは自分がいかにスムーズに決済する準備をしてるかにかかっているくらい 文句を一つ言えばセブンの会員バーコードもこっちでスキャンするようにして欲しいくらいかな

55 23/12/10(日)02:51:40 No.1133220896

>でも言うほどウチはクレカやペイ使えない現金オンリー店なんですよって言ったら「じゃあいいですぅー!」ってなるか? 全くならない 結局現金持ってないと緊急時困るし財布持ってなくて警察か知人待ちの恥ずかしさに耐えられん

56 23/12/10(日)02:54:23 No.1133221315

たまに現金なしのキャッシュレス店舗もあるから難易度が高い

57 23/12/10(日)02:54:30 No.1133221328

>でも言うほどウチはクレカやペイ使えない現金オンリー店なんですよって言ったら「じゃあいいですぅー!」ってなるか? そうなる前に電子決済の対応状況チェックする 土壇場で「じゃあいいですぅー!」みたいなことはしない

58 23/12/10(日)03:00:53 No.1133222071

15年ぐらい前の漫画でサラリーマンが新入社員に常識教えるシーンで 5000円以下の支払いでカードは使わない事って言ってたな 理由描いてなかったしその一言だけだったのでサラリーマンだと説明するまでも無い初歩の常識だと思ってた

59 23/12/10(日)03:02:00 No.1133222204

初めていくスーパーとかはまずレジを見る 決済手段が手持ちと合致してるか把握してから買い物始める

60 23/12/10(日)03:02:52 No.1133222329

>15年ぐらい前の漫画でサラリーマンが新入社員に常識教えるシーンで >5000円以下の支払いでカードは使わない事って言ってたな 今思えば取引先になる可能性の相手の所で手数料払わせない気遣いみたいな話なんすかね

61 23/12/10(日)03:10:27 No.1133223205

どこも現金特価やればいいと思う

62 23/12/10(日)03:12:31 No.1133223425

手慣れた店員相手だと少額決済なら現金の方が早いから困るね

63 23/12/10(日)03:18:26 No.1133224087

タッチ決済使ったことないんだけどいちいちカードのタッチ決済でって言わないといけないの?

64 23/12/10(日)03:21:09 No.1133224403

>タッチ決済使ったことないんだけどいちいちカードのタッチ決済でって言わないといけないの? クレジットカード処理の端末の機種によるとしか

65 23/12/10(日)03:23:30 No.1133224641

タッチしかできない機種もあるのか

66 23/12/10(日)03:26:31 No.1133224968

fu2890661.jpeg 映画館の飲食の売店とかで見るこいつはタッチでも差し込みでもスライドでも行ける出来るやつ あと案内音声が日高のり子

67 23/12/10(日)03:31:21 No.1133225450

IDでって言うようにしてる

68 23/12/10(日)03:35:28 No.1133225840

クーポンを使う時同じクーポンでもクレジット払いの時だけ割引率が下がるとかはOKなのかな

69 23/12/10(日)03:48:07 No.1133226967

>でも言うほどウチはクレカやペイ使えない現金オンリー店なんですよって言ったら「じゃあいいですぅー!」ってなるか? 前もって確認するからいざ支払いの時にはそうならないけど キャッシュレス決済ができる店は大抵入り口とかレジにそういう表示がしてあるから そういう表示がない店は買い物する前に心の中でじゃあいいですぅーって言って入店しないかすぐ出てくる

70 23/12/10(日)03:49:40 No.1133227112

たまに昼はクレジット使えないことがある…

71 23/12/10(日)03:53:00 No.1133227393

個人店だと現金のが喜ばれるイメージある

72 23/12/10(日)03:53:17 No.1133227430

SuicaかPayPayしかほとんど使わないからスマホで年齢確認できるようにしてくれないかな

73 23/12/10(日)03:53:28 No.1133227451

>クーポンを使う時同じクーポンでもクレジット払いの時だけ割引率が下がるとかはOKなのかな 売値そのものは変わってないから大丈夫なんじゃない? 契約に依るから断定はできないけど

74 23/12/10(日)03:53:36 No.1133227470

タクシーが露骨に嫌がる

75 23/12/10(日)03:53:39 No.1133227479

>たまに昼はクレジット使えないことがある… これも本当は違反らしいね

76 23/12/10(日)03:54:48 No.1133227588

一括でやったらポイント還元の分カードのほうがお得になるから カードで支払える買い物は全部カードになってしまった

77 23/12/10(日)03:54:55 No.1133227597

タクシーは朝一の万札も嫌がったりとわがまま放題すぎる

78 23/12/10(日)03:57:14 No.1133227810

タクシーは釣りが発生する金だと嫌がるからめんどくさくてマジで使わん

79 23/12/10(日)03:59:14 No.1133227969

タクシーは豊富な決済手段を車にでかでかと貼ってるくせに現金以外嫌がるのが嫌い お前の所使わねえから剥がせよ

80 23/12/10(日)03:59:56 No.1133228036

タクシーはよく考えたらなんでこっちがコンビニとかで金崩さなきゃいけないんだそっちがなんとかしろよって思う

81 23/12/10(日)04:01:05 No.1133228121

タクシー運転手は大体ジジイだからクレカ決済の操作すらおぼつかないやつがいて困る

82 23/12/10(日)04:05:25 No.1133228418

タクシー業界は手数料を運転手負担にするという闇があるからな…

83 23/12/10(日)04:08:36 No.1133228655

クイックペイ普通に早いよなと思うけどクソ遅い端末もあるからな 郵便局とかマジ遅かった

84 23/12/10(日)04:10:10 No.1133228793

使ってるカードがスマホタッチ決済するとポイント上がるから利用してるけどたまにコンビニとかで全然認識してくれないときあって困る

85 23/12/10(日)04:12:53 No.1133229032

端末側が読み取り能力低い時あるよな

86 23/12/10(日)04:17:11 No.1133229338

財布に入れてる交通系使って電車の後にバス乗るとエラー出るわ 駅の改札は財布ごと行けるけどバスはカード取りださないと通らない

87 23/12/10(日)04:31:28 No.1133230385

タクシーはGOみたいな配車アプリで呼べば車内での決済手続きをパスできて楽 対応エリア外? そっかぁ

88 23/12/10(日)04:32:55 No.1133230518

最近使ってるカードがタッチ決済に対応したけど凄く便利だなこれ

89 23/12/10(日)04:33:19 No.1133230556

完全キャッシュレスは都会で行く店固定とかでないとキツイよね…

90 23/12/10(日)04:36:59 No.1133230829

fu2890738.png

91 23/12/10(日)04:37:13 No.1133230845

キャッシュレス便利だから積極的に使ってるけど オッサンだから財布に数万の現金も入れておかないとなんか落ち着かない

92 23/12/10(日)04:40:09 No.1133231039

クレカのタッチ決済音なんかエラー音みたいでちょっとビビる

93 23/12/10(日)04:40:29 No.1133231063

財布忘れた時にここ現金だけ?じゃあ良いです...した事はある ちょっと危なかった

94 23/12/10(日)04:42:52 No.1133231222

自治体の地域通貨もスマホのになった

95 23/12/10(日)04:44:07 No.1133231321

電子マネー関係は導入費用含めてマジつらいだろうね

96 23/12/10(日)04:46:46 No.1133231502

非現金決済は手数料取るね...すると怒られちゃうし 現金だと割り引きするよ!ってやるのは設定が面倒

97 <a href="mailto:銀行">23/12/10(日)04:48:22</a> [銀行] No.1133231618

どうにかして手数料取りたい

98 23/12/10(日)04:53:03 No.1133231859

近所のドラッグストアとか現金のみのとこあるわ

99 23/12/10(日)04:55:32 No.1133231983

コスモスは現金のみだけどその分低価格だよね

100 23/12/10(日)04:55:56 No.1133232002

墓使用権利購入は現金のみで銘板に名前刻むのはエアペイでオーケーだった

101 23/12/10(日)04:59:54 No.1133232205

クレカのタッチマーク付いてるけど契約で使えないんですよがクソ そんな機械置くなよ!

102 23/12/10(日)05:02:13 No.1133232343

現金は面倒だしクレカで払った方がポイントつくからクレカ使うね…

103 23/12/10(日)05:07:52 No.1133232606

最近家にため込んでた小銭を消化するために現金使ってた

104 23/12/10(日)05:10:41 No.1133232735

>IDでって言うようにしてる 分かりましたEdyですね

105 23/12/10(日)05:19:06 No.1133233119

じゃあいいですぅーのcmってあれもしかして経営者側からしたら足下見られたらた屈辱的なcmなのか…?

106 23/12/10(日)05:21:10 No.1133233213

口コミでカード使えるって書いてあっていったら 現金オンリーで困った事が1回あった…

107 23/12/10(日)05:22:54 No.1133233312

以前は使えたけど手数料の関係でやめたってケースも結構あるからな…

108 23/12/10(日)05:24:18 No.1133233374

模型屋行ってレジでクレカ対応謳ってるから使おうとしたらいいけど値札から上乗せすっから!ペーペーなら勘弁してやるよと言われた思い出

109 23/12/10(日)05:28:27 No.1133233606

>キャッシュレス便利だから積極的に使ってるけど >オッサンだから財布に数万の現金も入れておかないとなんか落ち着かない 地方住みだと対応してない店もちょくちょくあるし auペイなら使えるけどPayPayは使えないよ!とかもあるからやっぱり現金持ってないと不安

110 23/12/10(日)05:30:07 No.1133233698

コンビニはポイント→タッチ決済の種類で言わないとめっちゃ困って時間掛かるから先に言わないとダメだよ

111 23/12/10(日)05:38:04 No.1133234102

日本銀行が手数料無料の電子マネーを出したらいいのでは

112 23/12/10(日)05:42:33 No.1133234336

つーかデジタルJPY出せ

113 23/12/10(日)05:49:43 No.1133234648

たまーーに不具合で決済が使えないとかあるから現金は常に最低限常備しておいた方がいいよ

114 23/12/10(日)05:58:18 No.1133235050

>たまーーに不具合で決済が使えないとかあるから現金は常に最低限常備しておいた方がいいよ ファミレスから出られなくなった「」いたよな

115 23/12/10(日)06:06:19 No.1133235400

スーツの内ポケットに3万は常に入れてあるな

116 23/12/10(日)06:08:38 No.1133235526

正直カード会社の信仰で物やコンテンツの供給止められるからカード依存から抜け出したい けど便利なんだ

117 23/12/10(日)06:27:07 No.1133236409

対応多い自販機はどれ使うか選択しないといけなくてスマートかなぁ…ってなる

118 23/12/10(日)06:34:32 No.1133236780

タッチ決済っていえば全部対応するように規格統一して

119 23/12/10(日)06:44:02 No.1133237309

セルフレジでこのタッチ決済どのカテゴリだよってなる

120 23/12/10(日)06:44:15 No.1133237318

手数料問題は気になるよね コンビニでポイントつくやつとかも店負担が多いと聞いて優しい夫婦経営のコンビニで使わないようにした

121 23/12/10(日)07:14:23 No.1133239137

>セルフレジでこのタッチ決済どのカテゴリだよってなる セブンでQUOカード使おうとしてこうなった あのセルフレジまだ慣れない

122 23/12/10(日)07:28:42 No.1133240146

海外だとフィー客負担当たり前なんだけどな

↑Top