虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/10(日)01:24:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/10(日)01:24:40 No.1133203365

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/12/10(日)01:25:21 No.1133203543

もう洗脳されてるじゃん…

2 23/12/10(日)01:25:56 No.1133203673

ない ナイジェリア

3 23/12/10(日)01:26:31 No.1133203804

ある派とない派が「」の間でもわかれるやつ来たな… 俺はある派だ…

4 23/12/10(日)01:26:50 No.1133203883

マジでない むしろネタにする

5 23/12/10(日)01:27:08 No.1133203978

最後は無いわ

6 23/12/10(日)01:27:19 No.1133204032

ありますよね!!

7 23/12/10(日)01:28:26 No.1133204308

何ならちゃんと美味しくなかったですまで言う

8 23/12/10(日)01:28:58 No.1133204413

へぇー今度食ってみるわ (普通…いや微妙だったな)お前が教えてくれたメニュー美味かったよ 前友達から教えて貰ったあの店の新メニュー美味くてさぁ(俺は何を言ってるんだ…?)

9 23/12/10(日)01:29:46 No.1133204584

映画とかゲームとかならあると思う

10 23/12/10(日)01:29:52 No.1133204604

あそこのラーメンどうだった?って聞かれたら美味しかったよって言っちゃうと思う 自分から言うのはわからん…

11 23/12/10(日)01:30:09 No.1133204667

催眠は実在する…?

12 23/12/10(日)01:30:29 No.1133204739

自分の好きな店がまずい飯を出すはずがないという自分自身のアイデンティティを守るための行為でしかない

13 23/12/10(日)01:31:28 No.1133205002

美味しかったですまでは言わないだろうな 人に話すときは正直に話す

14 23/12/10(日)01:32:05 No.1133205154

あそこのラーメン屋に新メニュー出てたよ行ってみ!くらいは言う 食べてガッカリして欲しいから味については触れない

15 23/12/10(日)01:34:09 No.1133205647

左下はラーメンに薬入ってる

16 23/12/10(日)01:34:20 No.1133205688

理解できん感情だ 自分が無さすぎるのか 流されて失敗した自分を認めたくないのか

17 23/12/10(日)01:34:43 No.1133205785

おすすめされたらまあせっかくだし…はあるかもしれんし その場合にその場でいやこれダメだよまずいよ!とは言わないけど 友達にはこの前あのラーメン屋でおすすめされた新メニューくっそまずい!ってネタにする これだろ?

18 23/12/10(日)01:35:20 No.1133205918

個人のラーメン屋でオススメされたらめっちゃ嫌だな チェーン店ならあっそうってなるけど

19 23/12/10(日)01:35:36 No.1133205980

そういえば友達と話したことない…

20 23/12/10(日)01:37:26 No.1133206519

右下まではまだわかるけど左下はわからん…

21 23/12/10(日)01:37:33 No.1133206541

飯は無いけど服とか髪とかゲームは心当たりがある…

22 23/12/10(日)01:37:37 No.1133206564

自己弁護に近い

23 23/12/10(日)01:38:07 No.1133206694

認知的不協和

24 23/12/10(日)01:40:02 No.1133207250

最後のはまずかったから友人にも勧めて同じ目合わせてやろうとういわけじゃなくて なぜか店主の熱意に呑まれて友人にもなぜか進めてしまったということなのか

25 23/12/10(日)01:40:26 No.1133207356

自分にウソはつくなよ…

26 23/12/10(日)01:40:27 No.1133207360

右下まで言ってしまったら左下で本当のこと言っちゃうとお店の人に嘘ついたことになるからな

27 23/12/10(日)01:40:43 No.1133207434

最後のコマで急によくわからなくなる

28 23/12/10(日)01:42:49 No.1133208073

店員さんからオススメされたらたしかに初志貫徹は難しい 最後のコマは本当によく分からん…

29 23/12/10(日)01:44:57 No.1133208654

>最後のコマで急によくわからなくなる >最後のコマは本当によく分からん… (オレは何を言ってるんだ…?)

30 23/12/10(日)01:45:54 No.1133208880

いいと思わない俺がおかしいのかもしれないしな…から人によってはいいかもしれないからネガティブなことは言わないでおくか…って心理なのかな 映画の感想とかでよくなる

31 23/12/10(日)01:46:22 No.1133209016

極たまにある

32 23/12/10(日)01:46:45 No.1133209137

店員に「俺はちょっとしっくり来なかったッス…」って言っちゃうタイプだよ俺は

33 23/12/10(日)01:46:55 No.1133209182

おすすめを食ってしまったという自分の行動を否定したくない

34 23/12/10(日)01:47:24 No.1133209303

気持ちを言語化しないままだと ただただ整合をとるために最後のシーンになるかもしれない ならないかもしれない

35 23/12/10(日)01:47:36 No.1133209357

左下まで行くのは流石に怖いよ!

36 23/12/10(日)01:47:58 No.1133209454

悪口言うのもなんだしなぁってなる

37 23/12/10(日)01:48:16 No.1133209522

>左下まで行くのは流石に怖いよ! 新作ゲームが微妙だった時に良かった探しして似たような感じになる

38 23/12/10(日)01:49:10 No.1133209732

お客さん!今新メニューの魚介ラーメンがオススメなんでどうぞ!(オレは何を言ってるんだ…?)

39 23/12/10(日)01:49:12 No.1133209739

最後のは正常性バイアスの一種なのかな 俺は食べたかった醤油ラーメンを我慢して新作ラーメンを食べたんだから他人に教えたいほど美味しかったはずと思い込もうとしてるとか

40 23/12/10(日)01:49:20 No.1133209777

左下をやった友人が後日美味しかったよ!って言ってきたときに心がモヤモヤして困るやつ

41 23/12/10(日)01:49:51 No.1133209892

そもそも自分が好みの味なのかで自分に合わなかっただけだから友人が好む味かもしれないし…

42 23/12/10(日)01:50:22 No.1133210042

あそこの新メニューどうだった? って聞かれたら左下みたいな答え方しちゃう事はあるかも

43 23/12/10(日)01:50:50 No.1133210156

(俺はなんでこの時間も空けてるんだ…?)

44 23/12/10(日)01:51:35 No.1133210348

日頃の虚言症が漏れたって線はないかな

45 23/12/10(日)01:52:22 No.1133210511

>左下をやった友人が後日美味しかったよ!って言ってきたときに心がモヤモヤして困るやつ (俺は何を言ってるんだ…?)

46 23/12/10(日)01:53:00 No.1133210672

>日頃の虚言症が漏れたって線はないかな 日頃からなら自分の行動に疑問抱かないだろ

47 23/12/10(日)01:53:07 No.1133210697

5コマ目まではそりゃあるけど6コマ目はない

48 23/12/10(日)01:55:41 No.1133211297

>あそこのラーメン屋に新メニュー出てたよ行ってみ!くらいは言う >食べてガッカリして欲しいから味については触れない どうだった?って聞いてうーんあんまり…って言われたらだよな!!!ってなる奴

49 23/12/10(日)01:57:00 No.1133211640

あそこのラーメン美味いんだけどこれだけマズいから一回食べてみて欲しい! 美味かったら金出すから!

50 23/12/10(日)01:57:26 No.1133211756

やっぱウルティマで苦しむ事に快楽得てるやつはダメだな

51 23/12/10(日)01:57:36 No.1133211793

あの店のあのメニューが食べたいんだよなーって店まで行っといて土壇場で注文変えるなんて それがたとえうまかったとしても本来食いたかったやつがちらつくしろくなことにならん 初志貫徹しろ

52 23/12/10(日)01:57:41 No.1133211808

アビリーンのパラドックス

53 23/12/10(日)02:02:55 No.1133212956

語学留学してるけど海外の人にもマズメシ勧めてないだろうな

54 23/12/10(日)02:05:17 No.1133213485

>飯は無いけど服とか髪とかゲームは心当たりがある… 髪の長さ大丈夫ですか? 良い感じですありがとうございます!(いやいや嘘じゃん!)

55 23/12/10(日)02:05:24 No.1133213514

俺の場合は店員に対してはマズいっすよって言えないから美味しいすよって言っちゃって 友人に対してはいやマズかったわって言っちゃうと店員に対して口にした言葉が嘘になるからだなあ… 一度上手いっすよと言ってしまった以上通すしかない…みたいな…

56 23/12/10(日)02:06:54 No.1133213823

個人的には左下はわからんけど 人間は自分の行動に一貫性をもたせようとする性質があるそうなので その性質が強い人はこうなってしまうのかもしれない

57 23/12/10(日)02:07:22 No.1133213908

美味いらしい店でおすすめされたんだから例え俺の好みに合わなくても世間一般では美味いはずだ…!

58 23/12/10(日)02:07:55 No.1133214023

心の優しいヤツほどこういう「せっかく進めてくれたのに不味いというのは店主に悪いよな…」という罪悪感で動いてしまう 「一度美味いと言ってしまった手前、口コミを期待されてるのに広めないのはヤバイよな」と心にもない事を言って友達にもすすめてしまう

59 23/12/10(日)02:09:06 No.1133214260

自我ってたまに無くなるよね

60 23/12/10(日)02:09:09 No.1133214275

自分の感性にぜんぜん自信が無いからプロの立場の人にオススメですって推されると 自分はあんまよくないと思ってても大半の人には良い物なんだろうと考えてしまう

61 23/12/10(日)02:09:17 No.1133214292

不味ければ普通に残す

62 23/12/10(日)02:09:39 No.1133214374

店ではご馳走さまだけ言って友達には正直に不味かったって言った上でよかったら試して感想教えてと言うな

63 23/12/10(日)02:10:08 No.1133214455

>髪の長さ大丈夫ですか? >良い感じですありがとうございます!(いやいやハゲじゃん!)

64 23/12/10(日)02:10:39 No.1133214551

>>髪の長さ大丈夫ですか? >>良い感じですありがとうございます!(いやいやハゲじゃん!) これ店悪いの?

65 23/12/10(日)02:11:10 No.1133214639

>これ店悪いの? いや俺の頭が悪い 頭皮という意味も含めて

66 23/12/10(日)02:12:53 No.1133214936

ある…心にも無い事をその場の空気で言ってしまう 普段から取り繕ってるから癖がでちゃうんだ…

67 23/12/10(日)02:13:35 No.1133215051

>いや俺の頭が悪い >頭皮という意味も含めて 急に俺を刺すのやめてくれないか? まぁ事実なんだが…

68 23/12/10(日)02:15:09 No.1133215344

まあ指定された長さ切るとどうしても少ない部分だけは浮いて見えるから…こればっかりはどうしようもないんだ

69 23/12/10(日)02:17:38 No.1133215798

髪を梳いてくれる経験の浅い美容師さんいいよね…いや嘘 髪の毛細いので梳かないで下さいお願いします…猫毛なんで梳かれるとふわふわ毛が立って余計髪が薄く見えるんです…

70 23/12/10(日)02:19:52 No.1133216202

あのメニューマジいんだよな~で悪口で盛り上がるより ポジティブな話題にしようとしてしまい結果として不協和が起こるというか…

71 23/12/10(日)02:22:22 No.1133216623

負の言葉言えないタイプか しっかり損してて極端は損することがよく分かる

72 23/12/10(日)02:23:46 No.1133216925

負の言葉を言うのって難しい…対面だとなおのこと…

73 23/12/10(日)02:24:45 No.1133217140

ない 店員に感想を伝えることもないし友達もいない

74 23/12/10(日)02:25:02 No.1133217204

右下までは社交辞令だから分かる 左下は本当に何を言ってるんだ…!?

75 23/12/10(日)02:25:42 No.1133217312

「意外と」が心の底で何かを認めてないせめぎ合いを感じる せめぎ合いに負けてる

76 23/12/10(日)02:26:02 No.1133217360

>左下は本当に何を言ってるんだ…!? いやマジであるんだよこれが… >ある…心にも無い事をその場の空気で言ってしまう マジでこれなんだ

77 23/12/10(日)02:27:58 No.1133217633

まずかったらまずかったって友達にキレ散らかすからわからん 勧められて食べちゃうはあるし面と向かって文句も言えない

78 23/12/10(日)02:28:14 No.1133217676

"意外と"美味かったぞ この意外とと前置きをするのが発言に対して若干のクッションになってるんだよね 不味かった!微妙だった!と言えずに"意外と"美味かった…となる

79 23/12/10(日)02:28:38 No.1133217747

>マジでこれなんだ 俺に嘘をついたのか!!!!

80 23/12/10(日)02:29:22 No.1133217854

>俺に嘘をついたのか!!!! "意外と"って言ったんだけどな…

81 23/12/10(日)02:30:16 No.1133218000

スレ画を見る度に気になるメニュー「もつ」

82 23/12/10(日)02:34:56 No.1133218700

最後はどうだった?って聞かれたら同じように答えるかも まずいは余程じゃ無いと言わない

83 23/12/10(日)02:37:58 No.1133219116

右下の店員から新メニューへの手応えを感じる

84 23/12/10(日)02:38:25 No.1133219172

俺はないかな

85 23/12/10(日)02:42:31 No.1133219698

ラーメンの味をどういうものに想定しているかで答えが変わってくる気がする 高々普通くらいととるか不味いととるか

86 23/12/10(日)02:43:23 No.1133219803

なんなら匿名掲示板の書き込みですらある ただし一定レベル以下を下回ると反転するけど

87 23/12/10(日)02:43:33 No.1133219823

>ラーメンの味をどういうものに想定しているかで答えが変わってくる気がする >高々普通くらいととるか不味いととるか それはラーメンに限った話でもないだろう

88 23/12/10(日)02:45:09 No.1133220032

ないな 人にオススメするのはマジでどういう思考回路なのか分からん

89 23/12/10(日)02:46:21 No.1133220154

さすがに微妙だと思ってるのにおすすめしちゃうのはちょっと…

90 23/12/10(日)02:49:54 No.1133220626

自分の意見に共感されたことがないから自分がハマらないってことは他のやつにはハマりそうだなと思って勧める事が多い

91 23/12/10(日)02:53:29 No.1133221167

新メニュー頼むのも美味しかったって言うのも分かるけど人に勧めるのは分かんねえ

92 23/12/10(日)02:53:48 No.1133221220

実際やったことはないけど気持ちはわかる

93 23/12/10(日)02:54:42 No.1133221351

人にすすめるのはあるかなあ!?

94 23/12/10(日)02:55:59 No.1133221503

偶然店の話題が出たら流れで言っちゃうとか気持ちはわからなくもないけど自らお勧めするのはなんで…?ってなる

95 23/12/10(日)02:55:59 No.1133221507

情報を食い過ぎるとこうなる 明らかにつまらんソシャゲを面白いって言ったり

96 23/12/10(日)03:05:12 No.1133222645

「」は意外とオススメされたら素直に従うんだな… 俺はオススメされてもいや今日は醤油ラーメン食べたいんでまた今度食べますって言って醤油ラーメン食べちゃう

97 23/12/10(日)03:05:28 No.1133222671

SNS共感型コミュニティに脳まで染まった悲しき生き物 美味いという情報を得てその輪に入ってそれを共感する事が最重要になってしまう

98 23/12/10(日)03:10:27 No.1133223207

俺は合わなかったけど人気だよねっていうのが空気の読めない発言になるかもしれない というリスクを感じ取ってしまい個人的には美味くもないラーメンを 美味いという評判なので美味いと発言してしまう 写真でも実際会っても美人とは思えないんだけど美人ってことになってるから 美人って言えば話題の彼女って話題の広げ方したり

99 23/12/10(日)03:11:16 No.1133223285

当人にお世辞を言うのはウソじゃなくて当然のこと 人にオススメするのは何か完全にバグってるな… お世辞言いなれてないだけなのか?

100 23/12/10(日)03:11:40 No.1133223340

店の人には美味くなかったとは言えないけど友達には美味かったとは言わねぇなって思う

101 23/12/10(日)03:12:22 No.1133223409

その時の店のオススメ注文すると大抵の場合他のメニューより出てくるの早いからとりあえずオススメっぽいやつ頼むわ

102 23/12/10(日)03:12:28 No.1133223417

ヤバいバイトって店員も言うようなのが作ってたらしく 何度も行ってる結構有名店が不味かったことがある でも一回だとおかしかったって喧伝するものなあって・・・

103 23/12/10(日)03:16:56 No.1133223908

友人に美味かったいうまでは理解できない 寧ろ新メニュー微妙だからいつもので良いよって言うだろ

104 23/12/10(日)03:22:28 No.1133224543

ありゃあしゃっしゃあーーー!!!

105 23/12/10(日)03:23:18 No.1133224620

店員に世辞を言うのは分かるけど友達に勧めるのは理解が追いつかない

106 23/12/10(日)03:26:55 No.1133225010

俺はもっと苦労したい…ラーメンで…

107 23/12/10(日)03:32:34 No.1133225567

もうちょっとコミュ障故の悩みで「最近なんか美味しいもんあった?」とか聞かれた時に他に思い当たる物がなくて「あのラーメン美味かったよ」というような虚言を吐いた事はある 多分中高生の頃

108 23/12/10(日)03:35:09 No.1133225814

もう一度食べに行って口にした瞬間解ける洗脳

109 23/12/10(日)03:44:38 No.1133226638

「」がネガティブな感想を荒らし扱いしてこうなるパターンが多い

110 23/12/10(日)03:49:31 No.1133227097

絶賛するほど良くもなくわざわざ不味かったというほど悪くもない 意外とうまかったできた!

111 23/12/10(日)03:52:06 No.1133227321

ああ顔が示す通り病気ってことか もっと寝た方がいいなこいつは

112 23/12/10(日)03:53:23 No.1133227436

うまくないもん旨いっていうのは信用を著しく傷つけるよな 食べ物の恨みは恐ろしい

113 23/12/10(日)04:06:51 No.1133228512

左下まで行くと実は気に入っている

114 23/12/10(日)04:48:21 No.1133231616

否定した後に続くやり取りがめんどくさく思えて 適当に褒めて話を終わらす

115 23/12/10(日)05:02:24 No.1133232349

普通だったらわざわざ言わないかも

116 23/12/10(日)05:02:55 No.1133232368

そういう役割を担わされるというやつだな

117 23/12/10(日)05:03:23 No.1133232392

だから俺はクソな作品はクソという 荒らし扱いされる!

118 23/12/10(日)05:07:49 No.1133232603

>「」がネガティブな感想を荒らし扱いしてこうなるパターンが多い それ6コマ目みたいなの続けるとスレがダメな方向に先鋭化するやつじゃん…

119 23/12/10(日)05:09:10 No.1133232667

よくなかったよを柔らかい言葉で伝えるのが難しくて6コマ目してんのかというとなんか違う心境な気もする

120 23/12/10(日)05:20:38 No.1133233184

好きなキャラがソシャゲでクソみたいな性格にされてるのを見たときにここで叩かれたくなくてこんな感じになってるときある

↑Top