23/12/10(日)00:40:13 最近お... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/10(日)00:40:13 No.1133189705
最近お米の代わりに蒸し芋食べてるんだけど 美味しいし体重も減るしいいよね… ポイントは一旦冷やすこと
1 23/12/10(日)00:41:37 No.1133190153
昔チャレンジしたけど甘味が結構辛くてリタイアしてしまったな…
2 23/12/10(日)00:42:16 No.1133190338
冷やすとどうなる
3 23/12/10(日)00:42:56 No.1133190588
ぬちゃ系が多い… ガキの頃食べてたようなくそ硬いやつに会いたい
4 23/12/10(日)00:43:38 No.1133190821
ラップで包んでレンチンで食う
5 23/12/10(日)00:44:52 No.1133191229
最近の芋甘くない?
6 23/12/10(日)00:45:22 No.1133191414
>ぬちゃ系が多い… >ガキの頃食べてたようなくそ硬いやつに会いたい これよく見るけど普通に「さつまいも」って売ってるやつ買いなよ 安納芋とか紅なんとか系を買わなきゃいいだけだよ
7 23/12/10(日)00:46:10 No.1133191638
>冷やすとどうなる でんぷんがレジスタントスターチに変わる
8 23/12/10(日)00:46:30 No.1133191744
ぬちゃ系は俺は見たことないな…
9 23/12/10(日)00:47:24 No.1133192039
お芋って痩せるんだ…
10 23/12/10(日)00:47:29 No.1133192059
やっぱ屁は増える?
11 23/12/10(日)00:47:33 No.1133192080
高くて甘い芋を低温長時間加熱すると糖分多いぬちゃ系になる
12 23/12/10(日)00:48:10 No.1133192284
>高くて甘い芋を低温長時間加熱すると糖分多いぬちゃ系になる 最高じゃん
13 23/12/10(日)00:49:26 No.1133192667
喉に詰まりそうなくらいモソモソした芋すき
14 23/12/10(日)00:49:33 No.1133192709
>お芋って痩せるんだ… 同じ量のお米と比較しても低カロリーだよ 代替として食うって意味でおやつ代わりにバクバク食ってたら太るよ
15 23/12/10(日)00:50:11 No.1133192903
水ワンカップで炊飯器で炊くだけで良い感じになるのは手軽で良い
16 23/12/10(日)00:50:31 No.1133193018
寒天バトルが続いてたらデュエリストは今頃芋羊羹作ってたのかな
17 23/12/10(日)00:51:09 No.1133193230
>寒天バトルが続いてたらデュエリストは今頃芋羊羹作ってたのかな ふかし芋バトルとそこから派生したスイートポテトバトルは始まりそうな雰囲気はあった覚えがある
18 23/12/10(日)00:54:28 No.1133194297
火を通した芋は日持ちしないという点が芋が主食足りえない最大の要因の一つに相違ない…
19 23/12/10(日)00:55:33 No.1133194663
甘さすごくて糖分大丈夫かな…ってなる
20 23/12/10(日)00:56:05 No.1133194823
蒸し器に放り込んで20分くらい蒸せば出来るから簡単おやつで好き
21 23/12/10(日)00:57:11 No.1133195160
>ポイントは一旦冷やすこと よく分かってるじゃん 冷ますと甘みがグッと強まるよね
22 23/12/10(日)00:57:39 No.1133195293
>寒天バトルが続いてたらデュエリストは今頃芋羊羹作ってたのかな 栗羊羹なら作られてたし可能性は高いな
23 23/12/10(日)00:58:23 No.1133195506
なると金時甘くなくておすすめ シュクメルリも作っちゃう
24 23/12/10(日)00:59:03 No.1133195701
切ってオーブンで焼いてソーセージと一緒に食べるのが美味い 油がよく合う
25 23/12/10(日)01:00:50 No.1133196210
冷やすって冷蔵庫に放り込んでいいの?
26 23/12/10(日)01:01:23 No.1133196390
先日のニュースでも食糧難でとりあえずカロリー!ってなったらサツマイモ植えるかって話があった
27 23/12/10(日)01:04:14 No.1133197230
>先日のニュースでも食糧難でとりあえずカロリー!ってなったらサツマイモ植えるかって話があった 一食をふかしたサツマイモだけに置き換えるのも案外悪くないなって気はする それで毎日過ごしてみたわけではないから言えることだとも思うけども
28 23/12/10(日)01:06:37 No.1133197941
男はやっぱイモ天よ! 先週作ったやつ見て… fu2890420.jpg
29 23/12/10(日)01:09:50 No.1133198956
>男はやっぱイモ天よ! >先週作ったやつ見て… >fu2890420.jpg 山盛りの芋天にチラシや新聞で雑に油取るの男の子だよな でも印刷されてる紙の上に置くのは冷静になるとちょっと気になる
30 23/12/10(日)01:09:53 No.1133198967
味噌汁に入ってるこいつはそんなに好きじゃなかった
31 23/12/10(日)01:09:59 No.1133199004
じゃがバタならぬさつまいもバターも乙なものよ
32 23/12/10(日)01:22:02 No.1133202637
腐った芋をいけると思って食べたらウンコ製造機になってしまった 許さんぞ・・・
33 23/12/10(日)01:23:18 No.1133202978
>でも印刷されてる紙の上に置くのは冷静になるとちょっと気になる クッキングペーパー一枚噛まそうぜ
34 23/12/10(日)01:25:46 No.1133203638
蒸かし芋も焼き芋も冷えて冷たくなったほうがうまく感じる…上品なあまあじ
35 23/12/10(日)01:27:05 No.1133203952
米の代替とかなら良いんだろうけど単体で見ると思ったよりカロリーあるな…ってなる 仕事帰りにやきいも売ってて思わず食べながら帰っちゃったらもう夕飯は食べられないぜ
36 23/12/10(日)01:31:13 No.1133204919
近所に月2くらいで焼き芋屋さんの個人出店が来るらしいんだよね 今冬は行ってみようと思ってて楽しみなんだ
37 23/12/10(日)01:33:50 No.1133205538
ドンキの今の売れ筋が焼き芋と聞いた
38 23/12/10(日)01:34:28 No.1133205718
芋主食ってじゃがじゃなくてさつまいもの方なのか うんちぶりぶりにはなりそうだが栄養的にはどうなんです?
39 23/12/10(日)01:35:15 No.1133205907
紅はるか好き 農家さんありがとう
40 23/12/10(日)01:36:35 No.1133206295
たまに食べるけどもうちょっと安くならねぇかな…
41 23/12/10(日)01:37:06 No.1133206435
紅はるかの干し芋298円くらいになっておくれーっ!
42 23/12/10(日)01:37:37 No.1133206562
炊飯器焼き芋したら硬くなっちゃった ねちょねちょ食べたいのに…
43 23/12/10(日)01:38:33 No.1133206835
安いやつでも加熱の仕方しくじるとぬちゃることあるな しかも甘くない!
44 23/12/10(日)01:39:39 No.1133207152
芋って美味しいけど これをご飯の代わりにしておかず食うのってなんというか合わない気がするんだがどうなん
45 23/12/10(日)01:40:00 No.1133207239
>しかも甘くない! バター!マヨネーズ!出番だ!
46 23/12/10(日)01:43:46 No.1133208374
キッチンペーパーで包んで水かけてラップかけてレンジでチンするやつよくやってた あんまり甘くなくて硬めのポグッとした感じになるんだけどそれが自分の好みなんだよな
47 23/12/10(日)01:47:55 No.1133209442
芋とバターの組み合わせ最初に考えたやつ神だと思う
48 23/12/10(日)01:49:31 No.1133209818
ホクホクで甘いのが食べたい最近の焼き芋ネットリ系ばかりだ スーパーの芋は全然甘くないし…
49 23/12/10(日)01:52:58 No.1133210664
ホクホクしたのじゃないと芋を食ってる!って実感がいまいち湧かない
50 23/12/10(日)01:57:18 No.1133211723
炊飯器でサツマイモ蒸すのチャレンジしたい
51 23/12/10(日)01:58:19 No.1133211958
>ホクホクで甘いのが食べたい最近の焼き芋ネットリ系ばかりだ 市販でいいなら成城石井は結構ホクホク系だよ パックのやつ
52 23/12/10(日)02:00:19 No.1133212387
スーパーで売ってる焼き芋は蜜かってぐらいベトベトネチョネチョなので安い芋買って来て自分でふかす あんまり甘くないしモソモソだし昔食ってた芋はこんなだったよな…ってなる
53 23/12/10(日)02:01:26 No.1133212648
安いやつのほうが好きというか食べなれてる味がする
54 23/12/10(日)02:03:50 No.1133213134
俺はロカボ信仰してるからあんまり芋系食べれないけど久々に食べるとマジで美味いよね
55 23/12/10(日)02:05:08 No.1133213455
レンジで作ろうとしたら岩のようになった
56 23/12/10(日)02:05:44 No.1133213590
押麦とお芋の炊き込み飯をよく作ってるから便が快調すぎる
57 23/12/10(日)02:06:23 No.1133213716
自分で作るより当然割高だけどスーパーで販売してる石焼き芋マジで美味い 最近減ってものすごく悲しい
58 23/12/10(日)02:08:02 No.1133214050
蒸し器がない!俺は芋マンになれない
59 23/12/10(日)02:08:31 No.1133214167
シリコンスチーマーを買え
60 23/12/10(日)02:09:34 No.1133214353
100均にでもあるだろう蒸し器
61 23/12/10(日)02:10:30 No.1133214521
安いから最近の食費のコスト浮かせに役立つ
62 23/12/10(日)02:13:12 No.1133214988
ぬちゃ…よりほくほくがいいな
63 23/12/10(日)02:15:56 No.1133215467
ちょっと濡らしてレンジ可のタジン鍋に入れて15分で結構行ける ごんぶとなときはぶつ切りでも行ける 濡らしすぎないのがコツかな
64 23/12/10(日)02:16:44 No.1133215644
さつまいもはせんいしつほうふなのでメルト対策にもなるぞ
65 23/12/10(日)02:18:24 No.1133215947
おなら臭そう
66 23/12/10(日)02:18:48 No.1133216019
>ぬちゃ…よりほくほくがいいな さつまいもは収穫されてから追熟することで蜜が増えるので10月から11月は基本ほくほく
67 23/12/10(日)02:19:04 No.1133216066
>おなら臭そう (おなら臭いんだな…)
68 23/12/10(日)02:19:25 No.1133216123
>おなら臭そう おならが臭くなる要因は主にタンパク質なので芋は関係ない
69 23/12/10(日)02:20:02 No.1133216232
>すき
70 23/12/10(日)02:25:35 No.1133217296
>>おなら臭そう >(おなら臭いんだな…) >おならが臭くなる要因は主にタンパク質なので芋は関係ない 本当におならが臭いのは俺だ 許してくれ
71 23/12/10(日)02:28:09 No.1133217667
濡れたキッチンペーパーとラップで包んで15分か20分くらい電子レンジの解凍モードで温めるのをよくやる
72 23/12/10(日)02:35:56 No.1133218846
最近100均で栗の甘露煮買ったから栗きんとん作りに凝っている