キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/10(日)00:20:23 No.1133183017
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/12/10(日)00:22:45 No.1133183866
馬鹿には解けないようにしやがって…!
2 23/12/10(日)00:24:46 No.1133184618
いっぱい直線引いていくだけだからただめんどくさいだけだってば…
3 23/12/10(日)00:25:17 No.1133184794
>馬鹿には解けないようにしやがって…! 馬鹿とか数学得意とかじゃなくてただただ根気がいるだけの内容じゃねえかなこれ…
4 23/12/10(日)00:26:20 No.1133185126
>>馬鹿には解けないようにしやがって…! >馬鹿とか数学得意とかじゃなくてただただ根気がいるだけの内容じゃねえかなこれ… 馬鹿にしやがって…!
5 23/12/10(日)00:27:06 No.1133185398
メで数学好きのみなさまへとかって流れてきたけど数学好きな人ほどしょーもな!ってなるタイプの問題じゃない…?
6 23/12/10(日)00:27:45 No.1133185634
計算でもパズルでもなんでもなくただの作業
7 23/12/10(日)00:28:37 No.1133185948
プログラマーのほうが喜びそう
8 23/12/10(日)00:31:26 No.1133186891
虚無すぎる…
9 23/12/10(日)00:31:59 No.1133187068
wolframにでも投げとけ
10 23/12/10(日)00:34:42 No.1133187876
>メで数学好きのみなさまへとかって流れてきたけど数学好きな人ほどしょーもな!ってなるタイプの問題じゃない…? >計算でもパズルでもなんでもなくただの作業 >プログラマーのほうが喜びそう >虚無すぎる… >wolframにでも投げとけ 伊右衛門を馬鹿にしやがって…!
11 23/12/10(日)00:36:08 No.1133188354
なんで直線しか無いの?
12 23/12/10(日)00:36:59 No.1133188651
>なんで直線しか無いの? 書いてみればわかる
13 23/12/10(日)00:38:11 No.1133189058
>書いてみればわかる >なんで直線しか無いの?
14 23/12/10(日)00:39:14 No.1133189397
>>馬鹿には解けないようにしやがって…! >馬鹿とか数学得意とかじゃなくてただただ根気がいるだけの内容じゃねえかなこれ… 本物の馬鹿を馬鹿にしやがって…!
15 23/12/10(日)00:39:53 No.1133189602
高校数学とかわかんないよレベルの視点で申し訳ないんだけどクソ簡単でただただ面倒なだけじゃない…?
16 23/12/10(日)00:41:02 No.1133189948
常に方眼ノートを持ち歩いてる変態にしか喜びにならないような壁面広告を出しやがって…
17 23/12/10(日)00:41:15 No.1133190024
(解けてないんだな…)
18 23/12/10(日)00:41:47 No.1133190199
こういうのはもっとエレガントな少数の関数でやるもんじゃないの…?
19 23/12/10(日)00:41:49 No.1133190210
座標平面に全部書くと何らかの言葉になってるってのはわかるけどめんどくせぇ…
20 23/12/10(日)00:41:53 No.1133190229
文系理系対立が起きる以前の問題すぎる
21 23/12/10(日)00:42:54 No.1133190579
なんでサントリーの広告ごときでそんな計算量をこっちが片付けにゃならんのだ…
22 23/12/10(日)00:43:13 No.1133190673
減 までは俺が説いたから残りは任せたぞインテリ「」たち…
23 23/12/10(日)00:43:54 No.1133190918
数字の順番通りに線をつなげていくと絵が出来上がるよ! みたいなやつ
24 23/12/10(日)00:44:08 No.1133190980
こんな描写の仕方するならまだ文字毎でピクロスにでもする方が良かった
25 23/12/10(日)00:45:39 No.1133191493
広告を馬鹿にしやがって…!
26 23/12/10(日)00:47:01 No.1133191904
こういうの作ろうってアイデアがあったとしてこの手の問題をもっと上手に作る人達へ依頼した方が良かったのでは…?
27 23/12/10(日)00:47:45 No.1133192150
関数なんだけど関数って言われると違和感がある関数だ
28 23/12/10(日)00:48:12 No.1133192303
>文系理系対立が起きる以前の問題すぎる まあ文系が考えた理系ってこういうの好きなんでしょ!っていうアレなんだろうなとは思う
29 23/12/10(日)00:48:22 No.1133192357
>減 >までは俺が説いたから残りは任せたぞインテリ「」たち… 41本中13本も書いたのか あと28本でなに書くか考えたほうが面白そうだな
30 23/12/10(日)00:48:43 No.1133192463
>>文系理系対立が起きる以前の問題すぎる >まあ文系が考えた理系ってこういうの好きなんでしょ!っていうアレなんだろうなとは思う 文系を馬鹿にしやがって…!
31 23/12/10(日)00:48:44 No.1133192466
せめてイラストロジックにしてくれ…
32 23/12/10(日)00:49:38 No.1133192740
とにかく美しくない…
33 23/12/10(日)00:49:57 No.1133192833
どうせ正解は越後製菓だろ
34 23/12/10(日)00:49:58 No.1133192840
広告でも伊右衛門を馬鹿にしてる!
35 23/12/10(日)00:50:06 No.1133192869
こんなただめんどくさいだけの式考えるならモールス信号でも書いてりゃよかったんじゃ?
36 23/12/10(日)00:50:30 No.1133193009
>まあ文系が考えた理系ってこういうの好きなんでしょ!っていうアレなんだろうなとは思う これは文系からしても数学の問題と呼んでいいのか悩むレベルじゃねえかな…
37 23/12/10(日)00:51:24 No.1133193314
こいつはエレファントだな
38 23/12/10(日)00:51:34 No.1133193383
この式全部GPTに放り込んだら正解出力してくれないかな
39 23/12/10(日)00:52:29 No.1133193691
算数ドリルで筆算を何十問とやらされるページみたいな面倒臭さ
40 23/12/10(日)00:53:06 No.1133193889
どういう順番に計算したらいいのかわからないや…
41 23/12/10(日)00:53:46 No.1133194085
やるかは兎も角解き方が分からんと言う奴は文理語る前に高校出たのか?って話だからな…
42 23/12/10(日)00:53:53 No.1133194109
読み解かなくても下に書いてあるじゃない!
43 23/12/10(日)00:53:54 No.1133194117
>どういう順番に計算したらいいのかわからないや… 割り算からやればいいんだろ!?
44 23/12/10(日)00:54:19 No.1133194240
>どういう順番に計算したらいいのかわからないや… 順番もクソもねーだろ!
45 23/12/10(日)00:54:33 No.1133194326
>やるかは兎も角解き方が分からんと言う奴は文理語る前に高校出たのか?って話だからな… 中学だろコレ!
46 23/12/10(日)00:55:30 No.1133194648
>どういう順番に計算したらいいのかわからないや… まず計算する必要がない式が過半数ある
47 23/12/10(日)00:56:58 No.1133195100
正解は綾鷹でした
48 23/12/10(日)00:58:06 No.1133195425
中学生が「見てみてーなんて書いてあるでしょうか?」ってやってたら微笑ましいけどいい年こいた大人が広告としてこんな物だして恥ずかしくないのか
49 23/12/10(日)00:58:59 No.1133195678
やべ3つ目の書き方忘れてるわ
50 23/12/10(日)00:59:03 No.1133195702
>中学生が「見てみてーなんて書いてあるでしょうか?」ってやってたら微笑ましいけどいい年こいた大人が広告としてこんな物だして恥ずかしくないのか でも目には止まるしくだんねえな!ってとこで記憶には残るんだよな…
51 23/12/10(日)00:59:14 No.1133195746
これで出てくる模様が面白ければまだいいんだけど…うn…
52 23/12/10(日)00:59:32 No.1133195824
〆切の前夜に考えたとかなのかな
53 23/12/10(日)00:59:34 No.1133195833
電車の中でボケーってしてる時に軽く考えられる程度の問題にしろよアホ
54 23/12/10(日)00:59:41 No.1133195869
貼ったら毎回確定でID出るクソクイズの画像思いだした
55 23/12/10(日)00:59:41 No.1133195872
ハート関数みたいなのをやりたかったのかね
56 23/12/10(日)00:59:46 No.1133195897
計算っていうか2点取って線引くだけだから…
57 23/12/10(日)01:00:00 No.1133195969
QRコードかこれ すごいな
58 23/12/10(日)01:00:11 No.1133196019
物理から逃げた俺を馬鹿にしやがって…!
59 23/12/10(日)01:00:27 No.1133196107
>QRコードかこれ >すごいな 当然違う
60 23/12/10(日)01:00:37 No.1133196139
>やべ3つ目の書き方忘れてるわ 書き方もクソも-9と-8代入して結ぶだけだろ!
61 23/12/10(日)01:00:49 No.1133196203
>中学だろコレ! あれグラフの範囲って中学だったっけ… 高1とかだった気がしたけどそれじゃあもっと酷いな…
62 23/12/10(日)01:00:50 No.1133196206
立ち止まらせれば勝ちなのは分かるんだけど これ立ち止まった人ほど腹立つ広告だろ
63 23/12/10(日)01:01:07 No.1133196308
あーわかるわかる なるほどですね~
64 23/12/10(日)01:01:14 No.1133196342
知ってる知ってるSVGだろ?
65 23/12/10(日)01:01:58 No.1133196545
なにがムカつくって頭の中だけでやろうとすると死ぬほど難しいというか不可能なのがムカつく
66 23/12/10(日)01:02:22 No.1133196679
>電車の中でボケーってしてる時に軽く考えられる程度の問題にしろよアホ やり方はクソ簡単だから考える余地すら無いのに解くには紙の用意がいるってマジで広告としてはナンセンスすぎるわな…
67 23/12/10(日)01:03:19 No.1133196953
1次関数のグラフは中2の範囲か
68 23/12/10(日)01:03:22 No.1133196971
二次関数ないからひたすら直線なのか >馬鹿にしやがって…!
69 23/12/10(日)01:04:41 No.1133197345
ハーブティーの広告なら許されてた
70 23/12/10(日)01:05:24 No.1133197550
計算からグラフ書くまでやって12分とか数学ガチ勢すごいな… 俺には無理だ…
71 23/12/10(日)01:05:43 No.1133197654
本当にしょーもなかった
72 23/12/10(日)01:05:50 No.1133197691
結局特徴ってなんなの
73 23/12/10(日)01:05:55 No.1133197714
こんだけ数が多いとほんとに描画プログラム組んだ方が早そうだな
74 23/12/10(日)01:06:36 No.1133197937
https://www.desmos.com/calculator/hot9kmvwfe
75 23/12/10(日)01:06:58 No.1133198069
fu2890422.png 前これを見かけた時の気分に近い
76 23/12/10(日)01:07:22 No.1133198182
特茶は伊右衛門レベルのバカだってわかった
77 23/12/10(日)01:07:27 No.1133198212
Excelにぶち込め
78 23/12/10(日)01:07:42 No.1133198289
>計算からグラフ書くまでやって12分とか数学ガチ勢すごいな… >俺には無理だ… グラフって言っても2点結ぶだけだから実質簡単な代入を82回してるだけだ …ダルいな!
79 23/12/10(日)01:07:55 No.1133198355
> 「伊右衛門 特茶TOKUCHA」は、“体脂肪を減らす”のを助ける初の特定保健用食品です。たまねぎなどの野菜に多く含まれ、脂肪分解酵素を活性化させる働きがあるポリフェノール「ケルセチン配糖体」を含んでいます。心地よく後残りする渋み、甘くて香ばしい香りが特徴です。京都の老舗茶舗「福寿園」の茶匠が厳選した国産茶葉を使用しています。
80 23/12/10(日)01:08:35 No.1133198559
>> 「伊右衛門 特茶TOKUCHA」は、“体脂肪を減らす”のを助ける初の特定保健用食品です。たまねぎなどの野菜に多く含まれ、脂肪分解酵素を活性化させる働きがあるポリフェノール「ケルセチン配糖体」を含んでいます。心地よく後残りする渋み、甘くて香ばしい香りが特徴です。京都の老舗茶舗「福寿園」の茶匠が厳選した国産茶葉を使用しています。 これ全部書こうとすると代入何回しなきゃいけねえんだ
81 23/12/10(日)01:08:43 No.1133198605
金田一のダイイングメッセージにありそう
82 23/12/10(日)01:08:56 No.1133198668
>計算からグラフ書くまでやって12分とか数学ガチ勢すごいな… >俺には無理だ… むしろ計算するから長くなるんじゃないか 直接グラフに書いたら一瞬のやつだ ただそのための方眼紙がいるがな!
83 23/12/10(日)01:09:15 No.1133198783
>金田一のダイイングメッセージにありそう 金田一だってこんなバカな暗号出さないよ…
84 23/12/10(日)01:09:46 No.1133198936
化学式になるの
85 23/12/10(日)01:10:15 No.1133199085
正解は!
86 23/12/10(日)01:10:16 No.1133199089
もう越後製菓でいいよ…
87 23/12/10(日)01:10:21 No.1133199125
いじめで中2から学校まともに行ってなかったからわかんないや
88 23/12/10(日)01:10:29 No.1133199166
コナンだってこんな馬鹿なダイイングメッセージ出さないぞ
89 23/12/10(日)01:10:45 No.1133199240
減少を助ける
90 23/12/10(日)01:11:02 No.1133199333
>正解は! 下の「」だけど直前のレスがこれでびっくりした…
91 23/12/10(日)01:11:10 No.1133199377
>fu2890422.png >前これを見かけた時の気分に近い logやらせる必要あるのかこれ
92 23/12/10(日)01:11:35 No.1133199490
>いじめで中2から学校まともに行ってなかったからわかんないや 中2までの知識で余裕で解けると思うけどいじめを前提とするとそれまでの学校生活も順調だったとは考えにくいからなんとも言いづれえな!
93 23/12/10(日)01:13:26 No.1133200014
ははーんこれ馬鹿にしてんなと思ったけどレス見てたら実際に解かせる時のやり方で要領悪い奴が炙り出されるタイプの問題でもあるな?
94 23/12/10(日)01:13:26 No.1133200015
>減少を助ける 主語がねぇ!
95 23/12/10(日)01:13:27 No.1133200019
>コナンだってこんな馬鹿なダイイングメッセージ出さないぞ 特級のバカが出てきてダイイングメッセージで名指しされてるそいつが犯人って筋で進むんだけど中身読めなかったら消すだろ普通…で他のキャラが犯人のやつ
96 23/12/10(日)01:14:05 No.1133200246
こんなもん解くよりググった方が1発だろと思ったけど ググった時点で出題側の思う壺な感じはあるな…
97 23/12/10(日)01:14:44 No.1133200488
ダイイングメッセージで思い出したが意味が分かると怖い話で周期表ダイイングメッセージ出された時もえっそういう感じ…?ってなったな
98 23/12/10(日)01:15:39 No.1133200778
>特茶は伊右衛門レベルのバカだってわかった これも伊右衛門だよ!
99 23/12/10(日)01:15:43 No.1133200799
なに?生理周期表?
100 23/12/10(日)01:15:56 No.1133200891
>ダイイングメッセージで思い出したが意味が分かると怖い話で周期表ダイイングメッセージ出された時もえっそういう感じ…?ってなったな 意味怖はもう僕の考えた遠回しな暗号みたいになってるし…
101 23/12/10(日)01:16:17 No.1133201013
>>fu2890422.png >>前これを見かけた時の気分に近い >logやらせる必要あるのかこれ なんかすごい高度な式っぽく見える
102 23/12/10(日)01:16:23 No.1133201032
>なに?生理周期表? 意味がわかるとキモい話はしてないよ
103 23/12/10(日)01:16:33 No.1133201091
>こんなもん解くよりググった方が1発だろと思ったけど >ググった時点で出題側の思う壺な感じはあるな… それを考えたらめんどくせえ!って話題にしてる時点で半分目的は達成されてるのかもな
104 23/12/10(日)01:17:37 No.1133201426
>>特茶は伊右衛門レベルのバカだってわかった >これも伊右衛門だよ! 伊右衛門を馬鹿にしやがって…!
105 23/12/10(日)01:18:12 No.1133201594
伊右衛門はなんで急に知的アピールし始めたんだ…?
106 23/12/10(日)01:18:23 No.1133201660
実際はコレの対面に正解の看板が出てるから解くまでもない
107 23/12/10(日)01:18:30 No.1133201686
お嬢様は解けないと思う
108 23/12/10(日)01:18:39 No.1133201723
私が欲しいのは簡潔な情報! あなたのオナニー暗号じゃないの!
109 23/12/10(日)01:19:20 No.1133201886
馬鹿にしやがって…
110 23/12/10(日)01:19:31 No.1133201938
>伊右衛門はなんで急に知的アピールし始めたんだ…? お前らが散々馬鹿にしたからだろ
111 23/12/10(日)01:19:37 No.1133201960
>伊右衛門はなんで急に知的アピールし始めたんだ…? バカにされてて我慢の限界だったんだろ
112 23/12/10(日)01:20:00 No.1133202083
https://x.com/suntory_tokucha/status/1731599227472761256 体脂肪どっから出てきた?
113 23/12/10(日)01:20:48 No.1133202301
>>fu2890422.png >>前これを見かけた時の気分に近い >logやらせる必要あるのかこれ やらせないと理解できてるかわからないからな…
114 23/12/10(日)01:20:52 No.1133202315
やはり執事はサントリーの回し者…
115 23/12/10(日)01:21:11 No.1133202406
>私が欲しいのは簡潔な情報! >あなたのオナニー暗号じゃないの! 真面目な広告なんか読まないじゃない
116 23/12/10(日)01:21:21 No.1133202446
>https://x.com/suntory_tokucha/status/1731599227472761256 >体脂肪どっから出てきた? あー俺が想像した通りだった
117 23/12/10(日)01:21:30 No.1133202482
>お前らが散々馬鹿にしたからだろ サントリーがここ見てるわけないだろ!!!
118 23/12/10(日)01:21:40 No.1133202524
>真面目な広告なんか読まないじゃない アウラ 作図しろ
119 23/12/10(日)01:22:42 No.1133202812
もう体重の限界だった…
120 23/12/10(日)01:23:19 No.1133202990
伊右衛門不買運動します
121 23/12/10(日)01:23:23 No.1133203012
>>> 「伊右衛門 特茶TOKUCHA」は、“体脂肪を減らす”のを助ける初の特定保健用食品です。たまねぎなどの野菜に多く含まれ、脂肪分解酵素を活性化させる働きがあるポリフェノール「ケルセチン配糖体」を含んでいます。心地よく後残りする渋み、甘くて香ばしい香りが特徴です。京都の老舗茶舗「福寿園」の茶匠が厳選した国産茶葉を使用しています。 >これ全部書こうとすると代入何回しなきゃいけねえんだ めちゃくちゃ頑張って式作ったら1回でいける
122 23/12/10(日)01:23:45 No.1133203103
抽選で何か当たるとかじゃないとこんなもんやらんだろ…
123 23/12/10(日)01:24:06 No.1133203189
自分でもなんでそう思ったのかよくわからないがサントリーらしいとは思う
124 23/12/10(日)01:24:12 No.1133203229
>>伊右衛門はなんで急に知的アピールし始めたんだ…? >バカにされてて我慢の限界だったんだろ 馬鹿にされたから賢ぶってみたけど賢ぶり方がアホすぎるのアホすぎる
125 23/12/10(日)01:24:58 No.1133203429
>>>伊右衛門はなんで急に知的アピールし始めたんだ…? >>バカにされてて我慢の限界だったんだろ >馬鹿にされたから賢ぶってみたけど賢ぶり方がアホすぎるのアホすぎる 伊右衛門をアホ扱いしやがって…!
126 23/12/10(日)01:25:14 No.1133203510
体重気にしてる奴にこれ解くような根気ある?
127 23/12/10(日)01:25:36 No.1133203591
>体重気にしてる奴にこれ解くような根気ある? 馬鹿にしやがって…!
128 23/12/10(日)01:25:38 No.1133203603
>体重気にしてる奴にこれ解くような根気ある? デブを馬鹿にしやがって…!
129 23/12/10(日)01:25:53 No.1133203658
そんなだからおーいお茶に勝てねえんだ
130 23/12/10(日)01:26:07 No.1133203709
SNSでのバズりを狙いやがって…!
131 23/12/10(日)01:26:38 No.1133203836
確かに解けるまで立ってたらデブはやせそう
132 23/12/10(日)01:26:46 No.1133203872
社内に数学科卒の人はいなかったのか
133 23/12/10(日)01:28:04 No.1133204212
>ははーんこれ馬鹿にしてんなと思ったけどレス見てたら実際に解かせる時のやり方で要領悪い奴が炙り出されるタイプの問題でもあるな? 塾講やってた頃思ったけどただの一次関数のグラフ描かせるだけでも滅茶苦茶数学的な素養出るなと思ったわ 切片から傾き引いて範囲外消したら終わりって子もいれば逐一代入して結んでる子もいた
134 23/12/10(日)01:28:17 No.1133204262
正しい意味で馬鹿にしやがって…!
135 23/12/10(日)01:29:36 No.1133204547
面倒くさ 多分答えは減塩とかだろ
136 23/12/10(日)01:30:05 No.1133204649
>面倒くさ >多分答えは減塩とかだろ 馬鹿…!
137 23/12/10(日)01:30:34 No.1133204763
>SNSでのバズりを狙いやがって…! リプ欄に書いてある答え見る人間が大半だろうな…
138 23/12/10(日)01:31:32 No.1133205029
>社内に中学卒業してる人はいなかったのか
139 23/12/10(日)01:33:31 No.1133205456
>社内に数学科卒の人はいなかったのか こんなもんに数学科のやつ呼んでも中卒と同じぐらいにしか役に立たねえよ!
140 23/12/10(日)01:34:28 No.1133205720
>社内に数学科卒の人はいなかったのか 普通にいないんじゃないかな…
141 23/12/10(日)01:34:43 No.1133205782
ほんと つかえない
142 23/12/10(日)01:36:48 No.1133206352
>fu2890422.png >前これを見かけた時の気分に近い なにをどうしたらいいのかすらわからんからとけるひとはきっとあたまいいひと
143 23/12/10(日)01:36:58 No.1133206401
>切片から傾き引いて範囲外消したら終わりって子もいれば逐一代入して結んでる子もいた まあ後者のやり方で問題無い人生送ってる人が世の大半だからな…
144 23/12/10(日)01:38:02 No.1133206674
このレベルだと何なら代入したほうが早くないか?
145 23/12/10(日)01:39:44 No.1133207179
数学やってた奴が会社に入れるわけないだろ
146 23/12/10(日)01:40:26 No.1133207352
>塾講やってた頃思ったけどただの一次関数のグラフ描かせるだけでも滅茶苦茶数学的な素養出るなと思ったわ そもそも1次関数ってなんだっけ...全員習う?
147 23/12/10(日)01:41:35 No.1133207683
グラフで書くのは良いけど何で曲線使わないんだ…?
148 23/12/10(日)01:41:53 No.1133207783
>そもそも1次関数ってなんだっけ...全員習う? オイ
149 23/12/10(日)01:42:25 No.1133207925
>逐一代入して結んでる子 これができるだけでも上澄みなんだよな…
150 23/12/10(日)01:42:49 No.1133208070
>オイ 冗談言ってないよマジ
151 23/12/10(日)01:45:06 No.1133208689
y=7なんて一次関数ですらない
152 23/12/10(日)01:46:40 No.1133209113
一行目からもうちんぷんかんぷん
153 23/12/10(日)01:48:08 No.1133209493
数学より算数だろ
154 23/12/10(日)01:48:12 No.1133209512
>>切片から傾き引いて範囲外消したら終わりって子もいれば逐一代入して結んでる子もいた >まあ後者のやり方で問題無い人生送ってる人が世の大半だからな… なんなら前者でも普通に生きていけるからな
155 23/12/10(日)01:48:28 No.1133209565
>>オイ >冗談言ってないよマジ y=axでaが増えると傾きが増す直線グラフ
156 23/12/10(日)01:48:53 No.1133209666
>一行目からもうちんぷんかんぷん 組み合わせることによって特徴を読み解け。はちんぷんかんぷんでも仕方ないと思う
157 23/12/10(日)01:49:02 No.1133209707
>y=axでaが増えると傾きが増す直線グラフ ???
158 23/12/10(日)01:49:22 No.1133209782
>組み合わせることによって特徴を読み解け。はちんぷんかんぷんでも仕方ないと思う いや式の方