ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/10(日)00:10:17 No.1133179357
ふふ…「」結知ってるかい…今や日本でも欠かせない主食のパン…その一つ、コッペパンのはじまりは日本人なんだよ。明治時代の終わりごろ…アメリカに渡ってパンの修行をした日本人がいた。その後、その人はイースト菌を使ったパンの作り方を日本で初めて開発したんだ。そこから日本独自に発展していったのがコッペパン…と言われているんだよ。さて、そんなコッペパンを開発した人がパン屋を創業したのが12月10日であることから今日はコッペパンの日だよ。給食で余り人気のないコッペパンだけど…食べ方によってはとても美味しいよね。「」水に頼んで美味しいコッペパンを用意してもらおうか。
1 23/12/10(日)00:12:27 No.1133180162
雑学「」鈴お姉様!
2 23/12/10(日)00:12:37 No.1133180218
△
3 23/12/10(日)00:15:04 No.1133181140
お姉様~盛り塩お部屋の前に置いておきますね~
4 23/12/10(日)00:16:10 No.1133181508
エレンスゲは学食美味しくないそうなのでぱさついたコッペパンとか出てくるかもしれませんわ
5 23/12/10(日)00:16:17 No.1133181555
もうパンはこりごりですぅ~
6 23/12/10(日)00:16:37 No.1133181682
何か声がぎごえまずぅ~
7 23/12/10(日)00:17:10 No.1133181874
百合ヶ丘クラスだとパンと米でランチ分かれてそれぞれ2種類くらいから選べるんでしょうね
8 23/12/10(日)00:17:43 No.1133182054
昭和のギャグアニメでずぅ~><
9 23/12/10(日)00:17:53 No.1133182116
外征用携行食の美味しいガーデンとかまずいガーデンとかあったりするのかしらね
10 23/12/10(日)00:18:04 No.1133182170
なんなんらん…
11 23/12/10(日)00:19:09 No.1133182613
らんらんなん
12 23/12/10(日)00:19:23 No.1133182686
なんだとおもうらん?
13 23/12/10(日)00:20:05 No.1133182911
たこすよ
14 23/12/10(日)00:20:07 No.1133182927
タコスよ藍ちゃん
15 23/12/10(日)00:20:14 No.1133182970
お嬢様学校だと練習の後のアフタヌーンティータイムとかありそうですわ 三段スタンドにスコーンとかジャムが乗って出てきますわ
16 23/12/10(日)00:20:47 No.1133183151
今でもたまにみるアイリスアウト演出ですわ
17 23/12/10(日)00:20:55 No.1133183207
>エレンスゲは学食美味しくないそうなのでぱさついたコッペパンとか出てくるかもしれませんわ エレンスゲはあれで休暇以外の福利厚生はしっかりしてますから…
18 23/12/10(日)00:20:58 No.1133183224
味気ないレーションと泥のようなフィーカで腹を満たすリリィですわ
19 23/12/10(日)00:22:59 No.1133183953
>お嬢様学校だと練習の後のアフタヌーンティータイムとかありそうですわ >三段スタンドにスコーンとかジャムが乗って出てきますわ 百合ヶ丘ではよく見かけるんでしょうね 逆に相模や御台場は練習後には薬缶の水を回し飲みしたりって印象ですわね
20 23/12/10(日)00:23:01 No.1133183961
樟美ちゃんの野営食は美味しくて食べすぎるから禁止令が出されますわ
21 23/12/10(日)00:24:18 No.1133184458
アニメだと一柳隊がテーブルに ドーナツ等の菓子類を大量に並べていましたわね
22 23/12/10(日)00:24:26 No.1133184504
やっぱり樟美のカレーが一番ね!
23 23/12/10(日)00:24:44 No.1133184605
リリィの食生活は気になりますわ
24 23/12/10(日)00:24:52 No.1133184647
いっちゃん…毎週金曜日はカレーの日だよ
25 23/12/10(日)00:25:06 No.1133184725
>やっぱり樟美のカレーが一番ね! 外征でカレー作るなんて弛んでるって言ってたよねいっちゃん
26 23/12/10(日)00:25:17 No.1133184797
毎日カレーでもいいわよ