虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/09(土)23:09:45 ガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/09(土)23:09:45 No.1133155989

ガンダムでの大張も今じゃお馴染みだけど参加したのはAGEが最初なんだよね ってスレ立てようと思ったけどAGEももう大分前だった

1 23/12/09(土)23:10:10 No.1133156187

十年近く前だからな

2 23/12/09(土)23:10:56 No.1133156542

あれ?AGEは海老川デザインじゃなかった?

3 23/12/09(土)23:11:58 No.1133156982

>あれ?AGEは海老川デザインじゃなかった? デザインの話はしてないのよ

4 23/12/09(土)23:12:19 No.1133157136

>十年近く前だからな 2011年開始だから既に12年が経過している…

5 23/12/09(土)23:12:47 No.1133157343

>あれ?AGEは海老川デザインじゃなかった? 作画の話 その後からはビルドファイターズやら鉄血やら高頻度で参加してたりする

6 23/12/09(土)23:13:38 No.1133157712

AGEの3つめのOPがバリバリすぎて好き

7 23/12/09(土)23:13:39 No.1133157725

AGE3のOPはわざとやってんのかってくらいバリバリ演出すぎてちょっと初見は耐えられなかった

8 23/12/09(土)23:13:41 No.1133157743

そういやバリデザインガンダムって言われると思いつかんわ

9 23/12/09(土)23:13:43 No.1133157765

あれ?鉄血も10年前とかじゃ無かったっけ

10 23/12/09(土)23:13:56 No.1133157839

>あれ?鉄血も10年前とかじゃ無かったっけ まだ8年

11 23/12/09(土)23:15:33 No.1133158576

メカデザイン自体がバリってケースあるの?

12 23/12/09(土)23:15:35 No.1133158603

バリ作と思しきνとかF91の絵あったけどあれは当時のアニメ誌のピンナップとかだったのかのう

13 23/12/09(土)23:17:07 No.1133159308

>メカデザイン自体がバリってケースあるの? ガンダムだと記憶にないかな…? デザイン自体はたまにやってる

14 23/12/09(土)23:17:50 No.1133159634

>バリ作と思しきνとかF91の絵あったけどあれは当時のアニメ誌のピンナップとかだったのかのう 版権絵自体は描いてたみたいよ

15 23/12/09(土)23:18:57 No.1133160126

ガンダムだとバルバトスがお気に入りらしいバリ 壊れるところとかどうしてもと描かせてもらってたとか

16 23/12/09(土)23:19:53 No.1133160538

>AGE3のOPはわざとやってんのかってくらいバリバリ演出すぎてちょっと初見は耐えられなかった 合体シーンがいつものアングルすぎる 月面決戦まであるし

17 23/12/09(土)23:21:28 No.1133161263

ちょっと前にセールで買ったGジェネのクロスレイズやってるんだけど3世代でチーム組めるの嬉しい! でもダブルバレットいないの悲しい! AGEで1番好きなシーンがスーパーパイロットアセム・アスノの所なのに…

18 23/12/09(土)23:23:48 No.1133162347

AGEの時はOP演出だけで本編の戦闘演出には関わってなかったんだったっけ? ビルド初代くらいまでの戦闘演出は00の助監督だった長崎健司と後でNTの監督やった金世俊が目立ってた記憶

19 23/12/09(土)23:25:54 No.1133163292

ドラグナーとか勇者シリーズみたいにOPで作画とかもやってないの?

20 23/12/09(土)23:27:08 No.1133163806

>AGEの時はOP演出だけで本編の戦闘演出には関わってなかったんだったっけ? >ビルド初代くらいまでの戦闘演出は00の助監督だった長崎健司と後でNTの監督やった金世俊が目立ってた記憶 最終回のトドメとか参加してたらしい

21 23/12/09(土)23:27:56 No.1133164143

>ドラグナーとか勇者シリーズみたいにOPで作画とかもやってないの? まぁやってたら明らかに大張だろここ!って場面ありそうだしな…

22 23/12/09(土)23:29:42 No.1133164820

担当したOPだとHATENAが好き

23 23/12/09(土)23:31:18 No.1133165418

>まぁやってたら明らかに大張だろここ!って場面ありそうだしな… まあわかるよね

24 23/12/09(土)23:32:54 No.1133166023

程度はともかく大張式のテンプレ使わないならあえて起用するわけないしな…

25 23/12/09(土)23:33:03 No.1133166075

最近だとダリルバルデ描いてくれたりしてるよね グエルが完全復活した想定で描いてくれたという

26 23/12/09(土)23:34:19 No.1133166522

人間描く場合は絵柄合わせるから割と気付きづらい

27 23/12/09(土)23:34:20 No.1133166525

スーパーロボットのテンプレみたいな演出がキマってる人だけどAGEの作風には合ってたからいい採用だったと思う

28 23/12/09(土)23:36:08 No.1133167193

>程度はともかく大張式のテンプレ使わないならあえて起用するわけないしな… まるでそれ以外作れないじゃん

29 23/12/09(土)23:36:18 No.1133167254

今は監督やると本人が絵を描かないからバリっぽさ薄まっちゃうよね

30 23/12/09(土)23:37:12 No.1133167594

バルバトスの生首とか本当にすごかった

31 23/12/09(土)23:37:13 No.1133167603

欲を言えばエンジェルブレイドの新作出してアヤメさんセックスさせてほしいんだがな…

32 23/12/09(土)23:38:26 No.1133168079

>スーパーロボットのテンプレみたいな演出がキマってる人だけどAGEの作風には合ってたからいい採用だったと思う 俺はそのせいでホビーアニメ感強くなっちゃってたなって思った 鉄血くらい軽くなりすぎない作風の方があってる気がする

33 23/12/09(土)23:38:54 No.1133168264

OP2までと3以降ですごいよね

34 23/12/09(土)23:39:10 No.1133168368

>今は監督やると本人が絵を描かないからバリっぽさ薄まっちゃうよね 福田監督大張作監でやるか

35 23/12/09(土)23:43:15 No.1133169852

OP3は最初ギャグかと思ったくらいにはテンプレの大盤振る舞い過ぎる…

36 23/12/09(土)23:44:26 No.1133170284

聞かっせってぇ…

37 23/12/09(土)23:44:46 No.1133170398

>バリ作と思しきνとかF91の絵あったけどあれは当時のアニメ誌のピンナップとかだったのかのう https://twitter.com/G1_BARI/status/1732759733944398320 Xを見たらZガンダムも描いてた バリのXは自分の担当したやつの話とかよく載ってて楽しい

38 23/12/09(土)23:48:38 No.1133171714

https://youtu.be/DADV9bHvAoQ?si=tnkEbcyOwZPDz0-2 ロボットアニメじゃなくてもバリることは可能

39 23/12/09(土)23:49:04 No.1133171884

>>今は監督やると本人が絵を描かないからバリっぽさ薄まっちゃうよね >福田監督大張作監でやるか スタッフの高齢化…いや大張はまだ若いか

40 23/12/09(土)23:51:02 No.1133172569

ドラグナーの頃未成年だっけ

41 23/12/09(土)23:52:00 No.1133172913

OPのAGE3オービタルのとこ音楽含めてかっこよすぎる…

42 23/12/09(土)23:52:46 No.1133173157

ここ好き fu2889948.jpg

43 23/12/09(土)23:53:11 No.1133173312

>ロボットアニメじゃなくてもバリることは可能 あれだろうなと思ったらやっぱりあれだった

44 23/12/09(土)23:53:14 No.1133173336

空中でフォーメーション組んでエンブレム出てくるところがマジでダメ

45 23/12/09(土)23:53:31 No.1133173429

勇者爆発バーンバーンは何も予想できねえ…

46 23/12/09(土)23:53:48 No.1133173516

>https://youtu.be/DADV9bHvAoQ?si=tnkEbcyOwZPDz0-2 >ロボットアニメじゃなくてもバリることは可能 薄桜鬼かな?と思ったら薄桜鬼だった

47 23/12/09(土)23:53:53 No.1133173551

>>ロボットアニメじゃなくてもバリることは可能 >あれだろうなと思ったらやっぱりあれだった 開幕左上の光源見上げるのでもうダメ

48 23/12/09(土)23:54:24 No.1133173731

>AGEの時はOP演出だけで本編の戦闘演出には関わってなかったんだったっけ? >ビルド初代くらいまでの戦闘演出は00の助監督だった長崎健司と後でNTの監督やった金世俊が目立ってた記憶 長崎ってサーベルをマウントしたまま使う不意打ち好きよね ガンダム初登板だったエクシアvsサーシェスイナクトの時点で使ってる

49 23/12/09(土)23:54:59 No.1133173923

ちょくちょく頻発するこのカットはバリじゃなくて○○さん

50 23/12/09(土)23:55:04 No.1133173952

OP3はSE追加したMADがかっこよすぎてな…

51 23/12/09(土)23:55:17 No.1133174013

ためらいを消し去るポーズいいよね…

52 23/12/09(土)23:55:19 No.1133174024

>https://youtu.be/DADV9bHvAoQ?si=tnkEbcyOwZPDz0-2 >ロボットアニメじゃなくてもバリることは可能 左上眩しくて爆笑した

53 23/12/09(土)23:56:04 No.1133174288

AG3の合体で下からぐいって行くとこもう笑うしかない

54 23/12/09(土)23:56:28 No.1133174412

左上が光るの好き過ぎるだろバリ

55 23/12/09(土)23:57:05 No.1133174607

>ためらいを消し去るポーズいいよね… メタロボの宣材でも決まってたな

56 23/12/09(土)23:57:52 No.1133174882

>https://youtu.be/DADV9bHvAoQ?si=tnkEbcyOwZPDz0-2 人間じゃなかったらサビのところ月面で対峙させてただろ

57 23/12/09(土)23:58:05 No.1133174964

REALは仲間パート敵パートとかの振り分け方もああいつもの大張だ…ってなる

58 23/12/09(土)23:58:21 No.1133175051

隙あらば月面行く

59 23/12/09(土)23:58:24 No.1133175064

AGE-3の合体って本編だとボディが変形してからコアがドッキングするんだよな なんでOPと揃えなかったんだろう

60 23/12/09(土)23:58:25 No.1133175067

フリット爺の見上げた光は一体…

61 23/12/09(土)23:58:41 No.1133175167

>>ためらいを消し去るポーズいいよね… >メタロボの宣材でも決まってたな 天才的なポーズだと思う

62 23/12/09(土)23:58:43 No.1133175179

フルメタ四期のOP好き というかスピード感ある曲だとほぼ映像に外れはないと思う

63 23/12/10(日)00:00:25 No.1133175699

>フリット爺の見上げた光は一体… その後繋がってるのが宇宙飛んでるディーヴァだからディーヴァのブーストだと思われる https://www.youtube.com/watch?v=IGqqJywMgEY

64 23/12/10(日)00:00:55 No.1133175864

AGE3の胸からビームを出さない理性があった

65 23/12/10(日)00:01:20 No.1133176013

>AGEの3つめのOPがバリバリすぎて好き むせ返るまでのバリ濃度のコンテ良いよね...

66 23/12/10(日)00:01:22 No.1133176021

>AGE3の胸からビームを出さない理性があった ギラーガが出せるし被るからな…

67 23/12/10(日)00:04:30 No.1133177166

最近はフォロワーも増えたのかバリかな?違った!が結構ある印象

68 23/12/10(日)00:05:16 No.1133177476

AGE-3自体がスーパーロボットのオマージュ的な所あるしな…

69 23/12/10(日)00:06:50 No.1133178061

>https://www.youtube.com/watch?v=IGqqJywMgEY やっぱりめっちゃカッコいいな…

70 23/12/10(日)00:10:55 No.1133179611

実は逆シャアに呼ばれてたけど忙しくて参加できなかったらしい それがうん十年後にガンダム御用達になるとはなぁ

71 23/12/10(日)00:19:11 No.1133182623

>というかスピード感ある曲だとほぼ映像に外れはないと思う https://www.youtube.com/watch?v=vfMpAZ34QtU これとかかっこよく合わせてて好きだわ

72 23/12/10(日)00:26:43 No.1133185259

書き込みをした人によって削除されました

↑Top