ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/09(土)22:40:56 No.1133143292
友達に誘われて飯食いに行くこと多いんだけど毎回よくわからん高い居酒屋に連れていかれて辛い… 俺も友達とご飯食べるの大好きなんだけどこんな高い必要ある?って思って毎回素直に楽しめない… 出てくる料理も2口くらいで食べ終わっちゃうのに1皿1000円以上するの当たり前だしとにかく量が少ない…
1 23/12/09(土)22:42:06 No.1133143786
それをそのまま友達に言えば良いのでは…
2 23/12/09(土)22:45:32 [s] No.1133145338
>それをそのまま友達に言えば良いのでは… ちょっと言いずらくない…? 仮に言われたとして嫌な気分にならないかな…大丈夫かな…
3 23/12/09(土)22:50:11 No.1133147465
今日は居酒屋っぽい飯食いたいわって言いなよ それが素直にいま金ないから安いところがいいとか… プライドが邪魔して言えないのは分かるが
4 23/12/09(土)22:52:04 No.1133148319
友達なら言えよ… 気を使わなきゃならない相手なのか?
5 23/12/09(土)22:52:50 No.1133148676
それなりの地位を得た社会人としてはいつまでも鳥貴族で飲み会してるわけにもいくまい
6 23/12/09(土)22:53:36 No.1133149017
お前が提案するなり連れてくなりすればいいのでは
7 23/12/09(土)22:53:44 No.1133149075
>それなりの地位を得た社会人としてはいつまでも鳥貴族で飲み会してるわけにもいくまい えっ
8 23/12/09(土)22:54:07 No.1133149250
自宅に誘って好きなもん買い込んで鍋にしようよ 事前にこの前休日に鍋したらうまくてさあって言う話から伏線を仕込んでおくんだ
9 23/12/09(土)22:54:57 No.1133149570
お前がセッティングしろ もしかしたらこいつ安いとこしか行かないな…って距離を置いてくるかもしれん
10 23/12/09(土)22:56:03 No.1133149998
味覚が合わない友達だとキツイな
11 23/12/09(土)22:56:39 No.1133150238
量を食うタイプならそういうことを日頃から言っとくのもひとつ
12 23/12/09(土)22:56:43 [s] No.1133150279
>お前が提案するなり連れてくなりすればいいのでは そういう日もあるよ! ただ誘われる側になった時毎回高いってだけ
13 23/12/09(土)22:56:51 No.1133150332
この間同期や先輩から久々に会おうよ!って言われたけど店が苦手な海鮮系で一人辺り4~5000円とかいう所だったので終わったら顔出しに行きますって言った 会いに行ったら一人約8000円飲み食いしてたわ!とか言われて行ってたら絶対楽しめなかったな…
14 23/12/09(土)22:59:23 No.1133151311
年収に差があるんじゃないのか
15 23/12/09(土)23:01:12 No.1133152064
俺も学生の頃の金銭感覚のままだから鳥貴とかサイゼでいいじゃん…ってなる なんでサイゼの4倍くらいの値段払って腹も膨れなければ口に合わない物食べてんだろってなる時が多々ある
16 23/12/09(土)23:02:05 No.1133152477
>年収に差があるんじゃないのか 友達に比べたら「」の年収はカスや
17 23/12/09(土)23:02:55 [s] No.1133152828
>年収に差があるんじゃないのか 飲みの席で収入の話になるけどそんなに変わらないし俺は食費には困ってないよ! ただ毎回納得いってないだけ
18 23/12/09(土)23:02:59 No.1133152859
生活レベルに差があるなら下に合わせるんでないなら普通に負担だから友達やめろ
19 23/12/09(土)23:04:06 No.1133153361
>俺も学生の頃の金銭感覚のままだから鳥貴とかサイゼでいいじゃん…ってなる なんだったらマックでいいぞ
20 23/12/09(土)23:04:24 No.1133153503
収入が同じでも出費が同じとも限らんし 子供部屋おじさんだと月数万~十数万余分に使えるしな
21 23/12/09(土)23:04:28 No.1133153527
合わないときはどうしたらいんだろうね 俺は逆パターンで飲もうぜってなったとき毎回一休にしようぜ!って言われて嫌だったことある
22 23/12/09(土)23:05:25 No.1133153989
相手は多分「」に誘われていく店に満足してないからそういう店選んでるんだと思うよ
23 23/12/09(土)23:05:31 No.1133154026
初回のときにこの店高くね?と言っておかなかったのが運の尽き
24 23/12/09(土)23:09:12 No.1133155700
お前のことは愛してるけどお前の飲みにはつきあえねーよハゲ! っていうのをオブラートに包めばいいだけだろう
25 23/12/09(土)23:12:08 No.1133157052
高級店よく行くけどマジでこんな感じ あと東京の寿司は頑張ってるの認めるけど北海道のものには何やっても勝てない 別の魚ってぐらい違う
26 23/12/09(土)23:12:21 No.1133157154
>お前のことは愛してるけど うn?
27 23/12/09(土)23:12:30 No.1133157217
メールで丁寧に伝えろ
28 23/12/09(土)23:13:11 No.1133157521
お高いだけで正直普通の居酒屋の飯のが美味いから勘弁してってストレートに伝えろ
29 23/12/09(土)23:13:46 No.1133157783
>それなりの地位を得た社会人としてはいつまでも鳥貴族で飲み会してるわけにもいくまい アラフォー近くになってても高校の友達と合うときは高校時代に入り浸ってたサイゼリア使っててごめんなさい…
30 23/12/09(土)23:14:20 No.1133158034
行く頻度にもよるなぁ… 毎週とかだとちょっと嫌だ
31 23/12/09(土)23:14:23 No.1133158056
まぁわかるよクレカ支払い見たら何でこんな無駄金ってなる事ある
32 23/12/09(土)23:14:55 No.1133158270
あんま飲まない身としてはお高い居酒屋で飲むよりがっつりと飯を食いたい
33 23/12/09(土)23:15:13 No.1133158396
日頃の食費節約してても飲み会一発でチャラになるのはまあまあ虚しさを感じる
34 23/12/09(土)23:15:37 No.1133158616
白木屋コピペみたいなのって実際あるよな
35 23/12/09(土)23:15:42 No.1133158660
>アラフォー近くになってても高校の友達と合うときは高校時代に入り浸ってたサイゼリア使っててごめんなさい… 俺はお前と友達でいたいよ
36 23/12/09(土)23:15:46 No.1133158702
>>お前のことは愛してるけど >うn? 愛は伝えた方がいい
37 23/12/09(土)23:15:56 No.1133158775
>>それなりの地位を得た社会人としてはいつまでも鳥貴族で飲み会してるわけにもいくまい >アラフォー近くになってても高校の友達と合うときは高校時代に入り浸ってたサイゼリア使っててごめんなさい… 毎年学祭にかこつけて学生街の炒飯食いに集まってごめんなさい…
38 23/12/09(土)23:16:18 No.1133158944
毎日飲み屋に行くよ 何故かお金がたまらないよう
39 23/12/09(土)23:17:10 No.1133159332
高い店はサービスの質や客層選別の為の値段設定って面もあるから…
40 23/12/09(土)23:17:48 [s] No.1133159617
>あんま飲まない身としてはお高い居酒屋で飲むよりがっつりと飯を食いたい これもあるかも… あんま酒飲めない飯食いたい…
41 23/12/09(土)23:18:04 No.1133159733
食い物は美味いほうが当然良いが満足出来るラインやそれに必要なコストをどこまで許容出来るかは人それぞれだ ちゃんと話し合え
42 23/12/09(土)23:18:28 No.1133159904
別に鳥貴族で文句無いけど駄目だったのか
43 23/12/09(土)23:18:29 No.1133159916
>アラフォー近くになってても高校の友達と合うときは高校時代に入り浸ってたサイゼリア使っててごめんなさい… 当時無かったメニューとか消えたメニューの話すんの楽しいよな…
44 23/12/09(土)23:18:43 No.1133160024
お前から誘って今日はこの店にしたって言えばいいのに相手から誘われといて文句言うな
45 23/12/09(土)23:19:01 No.1133160168
店に文句言うなら友人のことは大事だって言ってからのほうがスムーズに進みそう 怒らないで聞いてくださいね構文で行こう
46 23/12/09(土)23:19:21 No.1133160329
答え自分で出してるじゃん 合わないんだよ 少しずつ距離置いてけ
47 23/12/09(土)23:19:31 No.1133160410
友達なら相手の食事量くらい知ってるだろ 知らないならもっかいお互いの事を知り合え
48 23/12/09(土)23:20:00 No.1133160596
俺だけ学生みたいに食うから恥ずかしくなる事ある
49 23/12/09(土)23:20:04 No.1133160630
お前の選ぶ店うまいんだけど量が少ないんだよ! 質より量とまでは言わないけどもう少し量もある店にしてくれ! って正直に言うのがいいだろうな
50 23/12/09(土)23:20:14 No.1133160697
美味しいものを食べた経験ものちのち話の種になるし 気が付かないうちに舌が肥えることは活かせる仕事もあるし経験として無駄ではないよ そういう外食も自分ひとりでやると余計にもったいないから友達と楽しむのを兼ねられるのはいい機会でもある でもどうしても積極的に「その経験を獲りに行こう」と思えないなら正直に 安い所がいいって言うことだ
51 23/12/09(土)23:21:05 No.1133161066
めちゃくちゃ頻繁に飲みに行けばいいよ 相手も予約するの面倒になって鳥貴族になるぞ
52 23/12/09(土)23:21:23 No.1133161225
>店に文句言うなら友人のことは大事だって言ってからのほうがスムーズに進みそう >怒らないで聞いてくださいね構文で行こう 怒らないで聞いてくださいね 我々の年収でこんな高い店行くの馬鹿みたいじゃないですか
53 23/12/09(土)23:22:22 No.1133161674
その友達を切れみたいなアドバイスは無視したほうがいいぞ
54 23/12/09(土)23:22:39 No.1133161792
単純にそこで食べてみたかったというのもあるかもよ あいつとなら行ってみるかとか
55 23/12/09(土)23:22:41 No.1133161808
メシに関しては感性の合わないやつと行くのはマジで無駄なのでちゃんと話し合え
56 23/12/09(土)23:23:01 No.1133161951
>怒らないで聞いてくださいね >我々の年収でこんな高い店行くの馬鹿みたいじゃないですか それを言ったら殺されても文句は言えねえぞ!
57 23/12/09(土)23:23:40 No.1133162267
似たようなことあったからすげーわかる 俺はその友達が海外に行っちゃったから一緒に食うこと無くなったけど 食が趣味の人の費用の掛け方すごいよね
58 23/12/09(土)23:23:53 No.1133162396
順番で幹事やろうぜって言って自分が行きたいようなところ連れて行けば相手も察するんじゃないの 何でお客様なんだよ
59 23/12/09(土)23:24:06 No.1133162502
友達と会うのに量気にしたことねえや 話すのメインじゃねえの
60 23/12/09(土)23:24:41 No.1133162775
>その友達を切れみたいなアドバイスは無視したほうがいいぞ そんな荒らしの暴言真に受けるアホいる…?
61 23/12/09(土)23:25:08 No.1133162964
どこ住み? LINEやってる?
62 23/12/09(土)23:26:12 No.1133163405
>>それなりの地位を得た社会人としてはいつまでも鳥貴族で飲み会してるわけにもいくまい >えっ とりきなんかちょっと金ある大学生でも嫌がるレベルだろ
63 23/12/09(土)23:26:16 No.1133163435
逆に友達と会っても学生の頃と変わらんレパートリーだわ… 良い店みたいな知識は一切つかない
64 23/12/09(土)23:27:19 No.1133163880
値段よりも店の雰囲気かなあ 下品にギャアギャア騒いでるアホが居るだけで台無しだから相対的にアホが少ないお高めの店になる
65 23/12/09(土)23:27:27 No.1133163950
その友達は高い食事経験が取材になる、仕事上役立つ、趣味と実益を兼ねられるみたいな メリットもあるのかもしれないがつきあわされる方はつらいよな
66 23/12/09(土)23:28:04 No.1133164191
高級志向の友人と頻繁に付き合うならぶっちゃけ家買って宅飲み主体にした方が安い美味いまである 30年前ぐらいのおっさんスタイル
67 23/12/09(土)23:28:15 No.1133164280
トリキって全然行ったことないからなんか憧れだわ 一人じゃ行かないし複数人いて行くって流れにはならない
68 23/12/09(土)23:28:43 No.1133164478
仲のいい友達だったら宅飲みもしたいや
69 23/12/09(土)23:29:03 No.1133164589
色々食ってみたいしそれを友人と話題にしたいから結果的にお高い店行く事が多いな俺 鱧とウツボの天麩羅この前始めて食べたけど美味しかった
70 23/12/09(土)23:29:06 No.1133164603
それは辛いですねぇ(それは辛いですねぇ)
71 23/12/09(土)23:29:19 No.1133164698
チェーン店好む人とそうじゃない店好む人は多分擦り合わせる方法が無いんだよな お互いの趣向を理解しつつ交互に相手に合わせて多様性を楽しむくらいなら出来る
72 23/12/09(土)23:29:38 No.1133164797
>色々食ってみたいしそれを友人と話題にしたいから結果的にお高い店行く事が多いな俺 >鱧とウツボの天麩羅この前始めて食べたけど美味しかった それなら奢ろうな
73 23/12/09(土)23:30:46 No.1133165212
会って話せる楽しさより不満のほうが溜まってくんなら頻度減らせってのはそこまで暴論じゃないだろ
74 23/12/09(土)23:30:49 No.1133165244
>>色々食ってみたいしそれを友人と話題にしたいから結果的にお高い店行く事が多いな俺 >>鱧とウツボの天麩羅この前始めて食べたけど美味しかった >それなら奢ろうな 相手と話し合って決めてるよ! 魚食いたい→そういや鱧とか食べたことないし行ってみない?→いいねついでに他の珍しい魚も食いたいな→こことかどうよ?みたいに擦り合わせはしてる
75 23/12/09(土)23:31:08 No.1133165361
安くて美味い穴場を見つければイージャン!
76 23/12/09(土)23:31:27 No.1133165473
宅呑みで毎回64のマリカーしてるわ店に飲みに行ったこと無い
77 23/12/09(土)23:31:46 No.1133165590
>宅呑みで毎回64のマリカーしてるわ店に飲みに行ったこと無い 俺も参加させてくれない?
78 23/12/09(土)23:32:05 No.1133165707
ここの人ってすぐ金の話するよね 結構驚くんだけど
79 23/12/09(土)23:32:10 No.1133165749
>宅呑みで毎回64のマリカーしてるわ店に飲みに行ったこと無い 周りの家の迷惑だけにはなるなよ…
80 23/12/09(土)23:32:33 No.1133165901
友人との飯で奢る奢られるの関係になる方が嫌だな個人的に
81 23/12/09(土)23:33:03 No.1133166079
友達は食道楽なんだね
82 23/12/09(土)23:33:24 No.1133166207
>ここの人ってすぐ金の話するよね >結構驚くんだけど ここってimgの話か?
83 23/12/09(土)23:34:22 No.1133166540
スレ「」みたいに思われるのが怖いから最安クラス以外の食事や遊びを提案する時はいつも奢ってしまうぞ
84 23/12/09(土)23:34:36 No.1133166616
自分の行きたい店に連れてく時は奢るわ みんなで決めたなら割り勘だけど
85 23/12/09(土)23:34:45 No.1133166679
仲のいい友人でも趣味のあうあわないはあるし 収入のうちどのくらい食費に使うかは個人差が大きいからな… 一皿二口くらいで1000円以上する居酒屋ってことは 会計は確実に一人1万下手すると3万超えるだろうし苦痛なのもしょうがないだろう
86 23/12/09(土)23:34:51 No.1133166715
俺も飯一緒に食う友達いるけど夜じゃなくて昼が多いな ランチならまだ手頃な店多いってのもある
87 23/12/09(土)23:34:53 No.1133166727
一人5000円も8000円も誤差じゃない?毎週集まるならともかく
88 23/12/09(土)23:35:26 No.1133166929
>スレ「」みたいに思われるのが怖いから最安クラス以外の食事や遊びを提案する時はいつも奢ってしまうぞ それはそれでビビり過ぎだろ
89 23/12/09(土)23:35:53 No.1133167094
彼女と給料の話が出たらマウントを取りに行くのがimgしぐさ
90 23/12/09(土)23:36:31 No.1133167330
>友人との飯で奢る奢られるの関係になる方が嫌だな個人的に まさにそういう人がスレ「」みたいな人を悩ませるって話だよ
91 23/12/09(土)23:36:48 No.1133167441
若い頃直前で彼女にフラれた友人に頼まれて予約してたクリスマスディズニー付き合ってやった時に会話の流れとは言えチケット代渡したのは今考えるとうん?ってなる
92 23/12/09(土)23:36:56 No.1133167490
高い居酒屋ってまじでなんであんなに量少ないんだろうな そんなに美味しくもないし
93 23/12/09(土)23:37:02 No.1133167529
>一人5000円も8000円も誤差じゃない?毎週集まるならともかく 苦手な料理の店で一人隅の方で特に名物でもない料理つつきながらはやだろ それなりに食える店なら別にいいわそりゃ
94 23/12/09(土)23:37:03 No.1133167530
というか友だちの選ぶ飯屋が高いなら「今日は俺が店探す」って言えば解決だろ そこで安い店選ぶことすらプライドが邪魔するんならもう金の問題じゃなく個人のプライドが分不相応に肥大化してるのが問題
95 23/12/09(土)23:37:13 No.1133167601
互いに誘い合って好きな店選んでるならその時点でイーブンだわな それ以上相手に譲歩してもらいたいんならちゃんと伝える以外の方法はないわ
96 23/12/09(土)23:37:14 No.1133167609
自分が趣味に使ってる金額考えたら数万する食事も妥当なんだけど それはそうとして自分は食事が趣味じゃないからな
97 23/12/09(土)23:38:00 No.1133167885
>>スレ「」みたいに思われるのが怖いから最安クラス以外の食事や遊びを提案する時はいつも奢ってしまうぞ >それはそれでビビり過ぎだろ 君は気さくで陽気なごくフツーの人間!ってセルフイメージ持ってるんだろうけど もっと金ない時に金かかる遊びに誘われた人の困る気分を思いやったほうがいい
98 23/12/09(土)23:38:07 No.1133167938
>自分が趣味に使ってる金額考えたら数万する食事も妥当なんだけど >それはそうとして自分は食事が趣味じゃないからな ならそれを言えって話では? 友人の方もスレ「」が店選ぶ時我慢してるのかもしれないし
99 23/12/09(土)23:38:17 No.1133168018
>というか友だちの選ぶ飯屋が高いなら「今日は俺が店探す」って言えば解決だろ これで安い店選ぶのは本当にやめておいた方がいい 双方悲しいことにしかならない 経験済みだ
100 23/12/09(土)23:38:53 No.1133168252
俺も昨日のお好み焼き一枚とシェア焼きそばで全然腹膨れないのに2000円近いの何なんぬ…って引っかかってる
101 23/12/09(土)23:39:13 No.1133168389
>これで安い店選ぶのは本当にやめておいた方がいい >双方悲しいことにしかならない >経験済みだ 安くて美味い店を探せ
102 23/12/09(土)23:39:16 [s] No.1133168416
>というか友だちの選ぶ飯屋が高いなら「今日は俺が店探す」って言えば解決だろ 上でも言ってるけど俺が選ぶ日もあります >そこで安い店選ぶことすらプライドが邪魔するんならもう金の問題じゃなく個人のプライドが分不相応に肥大化してるのが問題 上でも言ってるけど伝えて友達に嫌な気持ちさせないかな?って悩んでるだけです
103 23/12/09(土)23:39:19 No.1133168428
>>>スレ「」みたいに思われるのが怖いから最安クラス以外の食事や遊びを提案する時はいつも奢ってしまうぞ >>それはそれでビビり過ぎだろ >君は気さくで陽気なごくフツーの人間!ってセルフイメージ持ってるんだろうけど >もっと金ない時に金かかる遊びに誘われた人の困る気分を思いやったほうがいい すまん意味がわからん 俺は嫌なら断るし出す言われても意味不明だから断るわ 金ヅルにされてるだけじゃない?
104 23/12/09(土)23:39:20 No.1133168433
>君は気さくで陽気なごくフツーの人間!ってセルフイメージ持ってるんだろうけど >もっと金ない時に金かかる遊びに誘われた人の困る気分を思いやったほうがいい 普通の人は金ない時誘われても今余裕ないから…とかで断るんじゃねぇかな…
105 23/12/09(土)23:39:31 No.1133168496
トリキと日高屋をディスるのは社会人一年生にありがち
106 23/12/09(土)23:39:44 No.1133168579
俺も友達とご飯行くの好きだけど高いところ行ったらあんま美味しくなかったな!って言い続けたわ
107 23/12/09(土)23:40:19 No.1133168783
友人だからこそ金に余裕なかったり無理な時は断るよね
108 23/12/09(土)23:40:40 No.1133168906
>というか友だちの選ぶ飯屋が高いなら「今日は俺が店探す」って言えば解決だろ それじゃ解決しない プライドとかでもない それで安い店選んだら心のなかでうーんここかぁとか色々思われたら嫌だとか色々あるんだよ 君のは悩んでる人のためになんとか妙案を思いついていやろうという意思なんかなくて単に 自分の買えないものは買えないよと正論を言ってるだけだよ
109 23/12/09(土)23:40:42 No.1133168916
値段に比例して味って上がらないんだなぁって感覚がわかるようになれ トリキは神
110 23/12/09(土)23:40:47 No.1133168954
仮に時には嫌な思いをさせるとして言いたいことは言ったほうが友達としては正しいのではないか
111 23/12/09(土)23:40:53 No.1133168992
別に誘いを断るのも良いと思うけど 誘う側からすると映画すら断られるレベルになったらもう誘わないというか誘いようがない お金あげるわけにはいかないし
112 23/12/09(土)23:41:05 No.1133169079
公園での缶ビール飲み会が一番楽しいぞ
113 23/12/09(土)23:41:17 No.1133169158
酒あんまり飲めないし飯を食いたいを相手に伝えなよ!?
114 23/12/09(土)23:41:24 No.1133169199
普通に「飯食うのにそんな金かける派閥じゃないから心が傷むわー」って言ったらいいじゃんね 仕事の付き合いでそいつをある程度接待した方が良いとかなら黙るけども
115 23/12/09(土)23:41:31 No.1133169241
もうさ友達なんかいらないじゃん? 1人で楽しめるようになりなよ大人なんだからさ
116 23/12/09(土)23:41:31 No.1133169242
経験上高い店好きな奴に安い店もいいぞとかやると低く見られたと勘違いして拗れるぞ
117 23/12/09(土)23:41:56 No.1133169377
ぶっちゃけ今懐に余裕ないからお前の選ぶ店の値段はキツい…って素直に言うしかないよ
118 23/12/09(土)23:42:10 No.1133169477
高いところが安定して美味しいのはそうだけど 色々探すとお手頃でも美味しい店はあるからなあ そういう所開拓して連れて行ってあげたらいい
119 23/12/09(土)23:42:13 No.1133169494
そのへんの感覚合わないなら無理して付き合わなくていいだろ まさか他に友達いないとかじゃないだろうし
120 23/12/09(土)23:42:25 No.1133169562
単純に高級な店とオリジナルなんたら系の店は違うのだ…
121 23/12/09(土)23:42:27 No.1133169572
>>>スレ「」みたいに思われるのが怖いから最安クラス以外の食事や遊びを提案する時はいつも奢ってしまうぞ >>それはそれでビビり過ぎだろ >君は気さくで陽気なごくフツーの人間!ってセルフイメージ持ってるんだろうけど >もっと金ない時に金かかる遊びに誘われた人の困る気分を思いやったほうがいい 奢られる方が気持ち悪いよ 選択肢の時点で考えた方が良いんじゃない?
122 23/12/09(土)23:42:29 No.1133169588
別に言いたいこと言って嫌な思いさせてもいいじゃん友達ならよ!
123 23/12/09(土)23:42:37 No.1133169628
>公園での缶ビール飲み会が一番楽しいぞ それを互いに許容できる友人関係でいるのはとっても難しいことのじゃ…
124 23/12/09(土)23:42:43 No.1133169658
高い店にも付き合ってくれる友達って思われてるんじゃないの 一人で高い店とか行きたくないし
125 23/12/09(土)23:42:50 No.1133169699
>経験上高い店好きな奴に安い店もいいぞとかやると低く見られたと勘違いして拗れるぞ そこは俺はそもそも高い店が大していいと思えないし 大していいと思思えないものに大金出す方が苦痛なのって正直に言うべきだろう それで理解されなくてこじれるなら残念だが続けられる友情じゃなかったんだ
126 23/12/09(土)23:42:54 No.1133169723
>まさか他に友達いないとかじゃないだろうし 「」には一人いるだけでもレアな方だとおもっていたが…!?
127 23/12/09(土)23:43:00 No.1133169754
いや金銭的な悩みがあるとは言ってなくない? ただコスパの問題というか食に対する価値観が合ってない感じというか
128 23/12/09(土)23:43:55 No.1133170074
直接言う以上にてっとり早い解決なんてあるの?
129 23/12/09(土)23:43:58 No.1133170091
土日にランチで高い飯食べに行けば解決だよ ディナーほど高くないし美味しいから
130 23/12/09(土)23:44:00 No.1133170106
俺は幼馴染と年収差が1000万あるから金銭感覚合わなすぎて飯誘わないでくれって言ったなぁ 俺と行く時は安い店になって助かってる
131 23/12/09(土)23:44:01 No.1133170110
気を遣わせたくないなら我慢しろという以外ないわ 対等な友人関係ではないだろうけど波風立てたくないって一点ならそうするほかない
132 23/12/09(土)23:44:21 No.1133170252
意外と向こうもそう思ってるパターンも有り得る 誘うなら安いチェーン店だと失礼だよなって変な気の使い方をしているパターン
133 23/12/09(土)23:44:27 No.1133170289
経験的に創作料理店は高い上に味もう~ん…ってとこが多い
134 23/12/09(土)23:44:30 No.1133170304
自分が提案した店に行くときはそいつが奢るっていうのが定常化してるグループならいいが 自分が提案してる時だけ奢るならそれ別に友達でもなんでもなくて 便利なカモだからたかられてるだけだぞ
135 23/12/09(土)23:44:30 No.1133170308
>直接言う以上にてっとり早い解決なんてあるの? セックスする
136 23/12/09(土)23:44:32 No.1133170317
奢るから飲み行こうぜ!って方が気使っちゃうわ俺は 対等な相手を貸し借りの関係にしたくない
137 23/12/09(土)23:45:12 No.1133170526
>そこは俺はそもそも高い店が大していいと思えないし >大していいと思思えないものに大金出す方が苦痛なのって正直に言うべきだろう >それで理解されなくてこじれるなら残念だが続けられる友情じゃなかったんだ そんな喧嘩腰で接して拗れたら友情じゃないって相手が奴隷かめちゃめちゃ大人かじゃないと成立せんだろ 単に自分は食に金をかける方じゃないって言えばいいだけで
138 23/12/09(土)23:45:29 No.1133170624
>仮に時には嫌な思いをさせるとして言いたいことは言ったほうが友達としては正しいのではないか だから何かを言うにしてもそのまんまのことじゃなくてこういう時は画期的な妙案とか 「昔似たことがあって、これこれこういう双方良しの第三の選択肢で解決したよ」とかの 普通の人は思い付かないひざポンモノのアイデアを求めてるんだよ 1+1=2でしかない正論しか思い付かない人は無理して話に参加しなくていいんだよ
139 23/12/09(土)23:45:51 No.1133170731
ボーナス入るとお前の奢りな~って3万円くらい支払ってる俺が馬鹿みたいじゃん…
140 23/12/09(土)23:46:02 No.1133170779
1億の宝くじ当たったとかなら無尽蔵に奢るけど そうじゃないなら友達に奢るってことはしないな…後輩には義務で奢ってるけど
141 23/12/09(土)23:46:06 No.1133170794
居酒屋に関しちゃ高い=旨いでもない事多いから困る
142 23/12/09(土)23:46:09 No.1133170815
>俺は幼馴染と年収差が1000万あるから金銭感覚合わなすぎて飯誘わないでくれって言ったなぁ >俺と行く時は安い店になって助かってる 安い店はマズい派の幼馴染じゃなくてよかったな…
143 23/12/09(土)23:46:14 No.1133170851
>No.1133170624 気が触れたなら謝るわ
144 23/12/09(土)23:46:24 No.1133170923
>だから何かを言うにしてもそのまんまのことじゃなくてこういう時は画期的な妙案とか >「昔似たことがあって、これこれこういう双方良しの第三の選択肢で解決したよ」とかの >普通の人は思い付かないひざポンモノのアイデアを求めてるんだよ >1+1=2でしかない正論しか思い付かない人は無理して話に参加しなくていいんだよ 匿名掲示板でそんなもん求めてる阿呆はお前くらいだ
145 23/12/09(土)23:46:36 No.1133170985
>奢るから飲み行こうぜ!って方が気使っちゃうわ俺は >対等な相手を貸し借りの関係にしたくない 奢ってる時点で対等なのか? あっちから誘うときは奢ってもらってるパターン?
146 23/12/09(土)23:46:42 No.1133171027
>土日にランチで高い飯食べに行けば解決だよ >ディナーほど高くないし美味しいから これで良くない? 無駄に高級志向ならもうそれに合わせながら安く済ませるしかないだろ
147 23/12/09(土)23:46:45 No.1133171047
>>No.1133170624 >気が触れたなら謝るわ ド正論返されたからって拗ねなくても
148 23/12/09(土)23:47:16 No.1133171238
>だから何かを言うにしてもそのまんまのことじゃなくてこういう時は画期的な妙案とか >「昔似たことがあって、これこれこういう双方良しの第三の選択肢で解決したよ」とかの >普通の人は思い付かないひざポンモノのアイデアを求めてるんだよ >1+1=2でしかない正論しか思い付かない人は無理して話に参加しなくていいんだよ 昔友人とイベント参加絡みですれ違いあったけど素直にその事伝えたら解決したわ
149 23/12/09(土)23:47:23 No.1133171284
>意外と向こうもそう思ってるパターンも有り得る >誘うなら安いチェーン店だと失礼だよなって変な気の使い方をしているパターン 確率は低いけどあるよね
150 23/12/09(土)23:47:23 No.1133171286
ネット上だけだと思ってたけどチェーン店アンチみたいなのまじで居るからな…
151 23/12/09(土)23:47:29 No.1133171311
>ド正論返されたからって拗ねなくても それは正論でも何でもない単に捻くれただけの意見だが
152 23/12/09(土)23:47:33 No.1133171341
>俺は幼馴染と年収差が1000万あるから金銭感覚合わなすぎて飯誘わないでくれって言ったなぁ >俺と行く時は安い店になって助かってる これ言えたの偉いと思うし安い店でも一緒に飯食いたいと思ってくれる友人も偉いと思うわ
153 23/12/09(土)23:47:46 No.1133171409
>>俺は幼馴染と年収差が1000万あるから金銭感覚合わなすぎて飯誘わないでくれって言ったなぁ >>俺と行く時は安い店になって助かってる >安い店はマズい派の幼馴染じゃなくてよかったな… お前と飲めればいいよって言われたよ レス書いてて気が付いたけどこの友達大事にするわ…
154 23/12/09(土)23:47:55 No.1133171469
>友達に誘われて飯食いに行くこと多いんだけど毎回よくわからん高い居酒屋に連れていかれて辛い… 俺のほうが金出すよって言ってきたときはこいつは人の心がないのか…?と思っちゃったね俺
155 23/12/09(土)23:48:03 No.1133171505
なんかあったな高校か大学時代の友達と飲みに行って最安チェーン店入ってグチャグチャいうカスの漫画
156 23/12/09(土)23:48:08 No.1133171539
>>奢るから飲み行こうぜ!って方が気使っちゃうわ俺は >>対等な相手を貸し借りの関係にしたくない >奢ってる時点で対等なのか? >あっちから誘うときは奢ってもらってるパターン? 奢るからって言われてもガソリン代とか適当な理由つけて金渡す
157 23/12/09(土)23:48:22 No.1133171617
>お前と飲めればいいよって言われたよ >レス書いてて気が付いたけどこの友達大事にするわ… いいことだ
158 23/12/09(土)23:48:28 No.1133171653
似た感じで家飲みに切り替えたよ 別に失礼でもなんでもない
159 23/12/09(土)23:48:40 No.1133171728
友達や自分が元気なうちが華だよ
160 23/12/09(土)23:48:43 No.1133171755
>>ド正論返されたからって拗ねなくても >それは正論でも何でもない単に捻くれただけの意見だが 一番最初の時点ではっきり言うの嫌だなあって明示されてるのにそれをしろって意見投げてもしょうがねえだろ
161 23/12/09(土)23:48:46 No.1133171780
俺はお前と吉野家に行ったことがないんだよ
162 23/12/09(土)23:48:47 No.1133171782
ド正論も解決策も「友人に素直に話せ」以外ないだろ それを嫌がってるからぷらいどだろ?って見透かされてるんだ
163 23/12/09(土)23:48:55 No.1133171825
身の丈にあったところにいないとお互い不幸になるよ…
164 23/12/09(土)23:49:13 No.1133171935
ぼくのかんがえたかっきてきなあいであをはやくスレ「」に伝えてあげればいいのに
165 23/12/09(土)23:49:15 No.1133171954
ここで本当に解決のための妙案求めてる奴いたら心配になるわ 吐き捨てて多少楽になる以上のもの求めてもしょうがないぞ
166 23/12/09(土)23:49:21 No.1133171982
>似た感じで家飲みに切り替えたよ >別に失礼でもなんでもない 同じ値段で結構な贅沢できるし好奇心とかも刺激されるし作る楽しみもあるしな 最高の贅沢ではある
167 23/12/09(土)23:49:34 No.1133172059
>お前と飲めればいいよって言われたよ >レス書いてて気が付いたけどこの友達大事にするわ… 偉いけどレスする前から気付けや!
168 23/12/09(土)23:49:36 No.1133172064
プライドなんか捨てちまえよ 俺はプライド高いから自分から遊びの連絡しなくなったら友達0人になったぞ
169 23/12/09(土)23:49:49 No.1133172134
>ぼくのかんがえたかっきてきなあいであをはやくスレ「」に伝えてあげればいいのに 共産主義にする
170 23/12/09(土)23:50:06 No.1133172232
解決手段は最初から求めてなくて「」に気持ちわかるよ…して貰いたいだけよね
171 23/12/09(土)23:50:11 No.1133172268
別にスレ文で解決策求めてないのにな こういう時に大事なのは共感だぞ「」くん
172 23/12/09(土)23:50:14 No.1133172280
>一番最初の時点ではっきり言うの嫌だなあって明示されてるのにそれをしろって意見投げてもしょうがねえだろ 相談してる本人放り捨てて謎の立場から相談者の勝手な代弁をして他人の意見と戦い始めるの 厄介な病気だから早めに治した方がいいよ
173 23/12/09(土)23:50:15 No.1133172291
>>お前と飲めればいいよって言われたよ >>レス書いてて気が付いたけどこの友達大事にするわ… >偉いけどレスする前から気付けや! 改めて気付くこともあるぜよ
174 23/12/09(土)23:50:15 No.1133172292
>プライドなんか捨てちまえよ >俺はプライド高いから自分から遊びの連絡しなくなったら友達0人になったぞ お前みたいにはなりたくない!!
175 23/12/09(土)23:50:17 No.1133172303
>プライドなんか捨てちまえよ >俺はプライド高いから自分から遊びの連絡しなくなったら友達0人になったぞ 受け身チキンは0人になってからが本領発揮だから
176 23/12/09(土)23:50:35 No.1133172399
>俺はプライド高いから自分から遊びの連絡しなくなったら友達0人になったぞ ああ~そういう人居るわ…
177 23/12/09(土)23:50:53 No.1133172506
>>プライドなんか捨てちまえよ >>俺はプライド高いから自分から遊びの連絡しなくなったら友達0人になったぞ >お前みたいにはなりたくない!! じゃあ捨てな 俺は意固地だから自分から絶対連絡しない
178 23/12/09(土)23:51:00 No.1133172553
自炊最強だな!ローストチキンまるで作っぞ!
179 23/12/09(土)23:51:13 No.1133172626
>ド正論も解決策も「友人に素直に話せ」以外ないだろ >それを嫌がってるからぷらいどだろ?って見透かされてるんだ 何もアイデア出ない無能は無理して参加しないでいいよ、とにかく お疲れ
180 23/12/09(土)23:51:29 No.1133172721
>自炊最強だな!ローストチキンまるで作っぞ! そういうイベント的なノリ楽しいよね
181 23/12/09(土)23:51:35 No.1133172746
直接言えず嫌々な関係を続けるのも良し
182 23/12/09(土)23:51:36 No.1133172753
なんか…まともな決着だな…
183 23/12/09(土)23:51:42 No.1133172791
>何もアイデア出ない無能は無理して参加しないでいいよ、とにかく >お疲れ 茶化したいだけで自分の意見を出さない無能はもっと不要なんだが…
184 23/12/09(土)23:51:42 No.1133172795
悔しそう
185 23/12/09(土)23:51:44 No.1133172809
>>ド正論も解決策も「友人に素直に話せ」以外ないだろ >>それを嫌がってるからぷらいどだろ?って見透かされてるんだ >何もアイデア出ない無能は無理して参加しないでいいよ、とにかく >お疲れ いやだからなんで頑なに友人との対話を嫌がるんだよ
186 23/12/09(土)23:51:47 No.1133172828
なんだこいつ…
187 23/12/09(土)23:51:57 No.1133172896
俺はプライド高くないけど自分から遊びの連絡をいれる相手がいないまま過ごしてたら普通に友達0人だぞ
188 23/12/09(土)23:52:00 No.1133172916
ランチなら結構安くても美味しい店多いからそっち方面に舵切ろうぜ
189 23/12/09(土)23:52:08 No.1133172964
俺は毎回飯食う時は家に誘って手作りの料理を用意してるよ
190 23/12/09(土)23:52:10 No.1133172970
「」との対話までキャンセルするとは…
191 23/12/09(土)23:52:25 No.1133173065
プライド高い人来たな…
192 23/12/09(土)23:52:37 No.1133173117
>>>ド正論も解決策も「友人に素直に話せ」以外ないだろ >>>それを嫌がってるからぷらいどだろ?って見透かされてるんだ >>何もアイデア出ない無能は無理して参加しないでいいよ、とにかく >>お疲れ >いやだからなんで頑なに友人との対話を嫌がるんだよ お疲れ
193 23/12/09(土)23:52:47 No.1133173161
>俺はプライド高くないけど自分から遊びの連絡をいれる相手がいないまま過ごしてたら普通に友達0人だぞ 折角だから俺と友達になろうぜ 週末にランチ食べに行くの1人だと寂しいから付き合ってよ
194 23/12/09(土)23:52:54 No.1133173207
随分大事なプライドなんだな