虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/09(土)21:34:15 カスの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/09(土)21:34:15 No.1133113634

カスの嘘書いてっていいよ

1 23/12/09(土)21:34:59 No.1133113952

昔はストローがなかったからちくわでコーヒーを飲んでたらしいわよ

2 23/12/09(土)21:35:02 No.1133113986

嘘ついたことないから書けねえや

3 23/12/09(土)21:35:44 No.1133114322

名古屋では一張羅のことをデラウエアと言う

4 23/12/09(土)21:37:13 No.1133115012

「アルゴリズム」という言葉は隊列行進という意味の「アルゴリア」から派生した語。 アルゴリズム行進はそういう意味では原点に近い。

5 23/12/09(土)21:37:32 No.1133115173

中国語で包茎はアスパラガスを指すわ

6 23/12/09(土)21:38:09 No.1133115450

この画像の何がそこまで「」の琴線に触れたんだ

7 23/12/09(土)21:38:35 No.1133115663

クリリンと亀仙人は実は親子よ

8 23/12/09(土)21:39:08 No.1133115945

>この画像の何がそこまで「」の琴線に触れたんだ サンプルのカスの嘘100連発聞いたら良さが分かるよ

9 23/12/09(土)21:39:15 No.1133116000

>この画像の何がそこまで「」の琴線に触れたんだ 昨日は私日本のトレンド上位に入ってたから「」だけじゃないのよ

10 23/12/09(土)21:39:47 No.1133116278

道頓堀にカーネルサンダースを投げ込んだのは史実の再現といわれているわ

11 23/12/09(土)21:40:07 No.1133116435

>名古屋では一張羅のことをデラウエアと言う これすき

12 23/12/09(土)21:40:10 No.1133116469

バレなきゃ犯罪じゃないのよ

13 23/12/09(土)21:40:14 No.1133116499

すごい魅力的なんだけどこんなの聞いてたら頭おかしくなると思ってサンプル途中で聞くのやめた

14 23/12/09(土)21:40:14 No.1133116500

タピオカって種をふやかしたものだから土に埋めると芽が生えてくるよ

15 23/12/09(土)21:42:04 No.1133117412

ベロは東京の方言で舌のこと

16 23/12/09(土)21:42:08 No.1133117447

ハンダは舐めると甘いのよ

17 23/12/09(土)21:42:18 No.1133117528

しりとりは英語でAss Getって言うんだよ

18 23/12/09(土)21:43:14 No.1133117947

高田純次みたいなお姉さんだな…

19 23/12/09(土)21:43:56 No.1133118264

サークル立ち上げて最初に作ったのがこれ

20 23/12/09(土)21:43:57 No.1133118274

>嘘ついたことないから書けねえや こんな素晴らしくてウィットに富んだレス見たことない

21 23/12/09(土)21:44:00 No.1133118289

>高田純次みたいなお姉さんだな… 世間一般にそういうイメージ持たれてるだけで高田純次の発言の9割は本当のことを言ってるんだよ

22 23/12/09(土)21:44:19 No.1133118438

じゃんけんでグーチョキパー同時に作るズルのやつ アメリカでは銃を示すハンドサインで撃っちゃうのよ

23 23/12/09(土)21:44:37 No.1133118600

ギンナンは周りの実をとって1週間乾燥させた状態でも土にまくと芽吹く

24 23/12/09(土)21:45:54 No.1133119143

男性器の言い回しが世界で一番多い言語は日本語なんだよ

25 23/12/09(土)21:45:55 No.1133119159

徳川31代でもうダメだった

26 23/12/09(土)21:46:35 No.1133119463

タンチョウヅルのセックスは10秒で終わるのよ

27 23/12/09(土)21:46:52 No.1133119599

最初そういうネタっていうかコラから派生した何かかと思ったら本当にあって狂気を感じた

28 23/12/09(土)21:47:05 No.1133119709

>タンチョウヅルのセックスは10秒で終わるのよ これ好き

29 23/12/09(土)21:47:16 No.1133119790

さいたま市の姉妹都市であるドイツのドルトブリュッケンは他に名古屋市と津市の合わせて3つもの場所と姉妹都市になってる唯一の地域なのよ

30 23/12/09(土)21:48:55 No.1133120505

尾骨が尻尾があった名残って話は有名だけど実は肋骨も元々は腕だったのが退化してあそこに収まったんだよ

31 23/12/09(土)21:49:10 No.1133120608

このサークルが初めてだすASMR作品がこの作品なのよ

32 23/12/09(土)21:49:40 No.1133120835

収録中に笑った回数をカウントされていたのよ

33 23/12/09(土)21:50:00 No.1133120985

円周率の最後の数字には9通りの説があるの

34 23/12/09(土)21:51:23 No.1133121566

魚肉ソーセージとかの練り物って実は7割は豆腐なんだよ

35 23/12/09(土)21:53:08 No.1133122351

情報だけ脳に残っちゃって嘘か本当かわからなくなるやつだこれ

36 23/12/09(土)21:53:47 No.1133122657

鴨川には鴨はいないのよ

37 23/12/09(土)21:53:52 No.1133122692

豆腐が日本でも作られたきっかけは一休さんなんだよ

38 23/12/09(土)21:54:06 No.1133122793

九州では特産品のごまだれとは別にごま蜜ってのも売られてるんだよ

39 23/12/09(土)21:54:14 No.1133122863

伊藤博文の弟が小説家というのは有名な話だけど6つ上のお姉さんは水墨画を嗜んでいたのよ

40 23/12/09(土)21:54:20 No.1133122903

意外と難しいなカスみたいな嘘…

41 23/12/09(土)21:54:20 No.1133122905

>サークル立ち上げて最初に作ったのがこれ >このサークルが初めてだすASMR作品がこの作品なのよ この辺の情報がカスの嘘なのか事実なのか判断がつかない

42 23/12/09(土)21:54:30 No.1133122983

>名古屋では一張羅のことをデラウエアと言う ギリギリ信じそうなのやめろ

43 23/12/09(土)21:54:33 No.1133122994

ホットミルクを紙ストローで飲むとミルクティーの味がするのよ

44 23/12/09(土)21:54:38 No.1133123043

いわゆる中華そばを日本に導入したのは水戸黄門という説があるらしいわよ

45 23/12/09(土)21:54:42 No.1133123070

トリュフ豚に強い人工香料を嗅がせると使い物にならなくなって弁償させられるよ

46 23/12/09(土)21:55:24 No.1133123387

水中でガーゼを擦り合わせる音は魚にとっては酷く苦痛なのよ

47 23/12/09(土)21:55:30 No.1133123440

>九州では特産品のごまだれとは別にごま蜜ってのも売られてるんだよ ちょっと気になって調べてみたら別にごまだれも九州の特産品じゃないじゃん!

48 23/12/09(土)21:55:46 No.1133123550

>嘘ついたことないから書けねえや これ嫌い

49 23/12/09(土)21:57:06 No.1133124156

健康診断いったけど大丈夫だったわ

50 23/12/09(土)21:57:14 No.1133124215

アメリカの百科事典に最初に載った日本語は「サメ肌」

51 23/12/09(土)21:57:39 No.1133124398

コーラの茶色は動物のうんこの色なのよ

52 23/12/09(土)21:57:50 No.1133124475

爪は舐めると根本の方が少し苦い

53 23/12/09(土)21:58:05 No.1133124567

平安時代の文献だと味噌って大まかに分けて3つ種類があるはずでうち二つが白味噌と赤味噌の起源なんだけど最後の一つが現代に至るまでの間に忽然と消えてるんだよ

54 23/12/09(土)21:58:10 No.1133124612

テントウムシは今でも年間約4種類ずつ新種が見つかっているのよ

55 23/12/09(土)21:59:06 No.1133124981

メンマは成長した竹から作る方法もある

56 23/12/09(土)21:59:21 No.1133125076

豚の脂を揚げたもの

57 23/12/09(土)21:59:23 No.1133125097

折り紙の語源は神様に生贄を捧げる時に檻に入れてたのを紙で作った人形で代用にするようになった結果現在の折り紙になったんだよ

58 23/12/09(土)21:59:47 No.1133125284

人が食べるのがおにぎりで神様が食べるのがおむすびよ

59 23/12/09(土)21:59:50 No.1133125304

>テントウムシは今でも年間約4種類ずつ新種が見つかっているのよ これすき

60 23/12/09(土)22:00:13 No.1133125463

お湯に重曹を入れて魚肉ソーセージを煮ると2倍に膨れるの

61 23/12/09(土)22:00:23 No.1133125531

パイズリの命名者は大竹しのぶ

62 23/12/09(土)22:00:54 No.1133125759

裸で寝ると夢を見る確率が1.4倍になるのよ

63 23/12/09(土)22:01:00 No.1133125804

日本で牛革のジャケットを初めて着た人は坂本龍馬よ

64 23/12/09(土)22:02:24 No.1133126379

キットカットもカントリーマアムも小さくなったんじゃなくてあなたが大きくなっただけ

65 23/12/09(土)22:02:29 No.1133126407

これ好きな奴はportal2の事実コア好きだろ

66 23/12/09(土)22:02:29 No.1133126411

実は甘味噌より辛味噌の方が食塩濃度が倍高いのよ

67 23/12/09(土)22:02:34 No.1133126449

エベレストのことチョモランマって呼ぶけどネパール語で女神のおっぱいって意味なのよ

68 23/12/09(土)22:03:01 No.1133126639

フランス語で農民はモンペトクワというのよ

69 23/12/09(土)22:03:04 No.1133126654

うまい棒とかちくわの穴は価格変動によって大きさが地味に変わってるんだよ

70 23/12/09(土)22:03:08 No.1133126686

ブルーライトって目には悪いけど肌に優しいんだよ

71 23/12/09(土)22:03:20 No.1133126766

R18版がスタンバイしてるのよ

72 23/12/09(土)22:03:22 No.1133126781

手袋は構造上左から右に着ていく方が着やすいわ 靴下も同じね

73 23/12/09(土)22:03:47 No.1133126969

メロンにワサビを塗って食べると大トロの味がする

74 23/12/09(土)22:03:52 No.1133127004

一般的にWHOの提唱している1日の塩分摂取量を和食に適応すると一食でオーバーするけど各国の日常的な食事も一食でオーバーするからそれほど気にしなくてもいいわよ

75 23/12/09(土)22:04:30 No.1133127272

一般に流通しているニンニクの芽はニンニクとは無関係なネギの一種よ

76 23/12/09(土)22:04:53 No.1133127431

この音声はイヤホンを左右逆に付けると音の立体感が増すのよ

77 23/12/09(土)22:05:03 No.1133127498

吉野家の創業メニューに牛丼はなかったのよ

78 23/12/09(土)22:05:09 No.1133127549

>メロンにワサビを塗って食べると大トロの味がする 本当!?

79 23/12/09(土)22:05:34 No.1133127742

小林製薬のボツ商品名はたいていシモネタよ

80 23/12/09(土)22:05:37 No.1133127759

ドーナツの穴は本来穴が空いてなかったのよ でも1930年代の世界恐慌からコスト削減の為にドーナツの穴を空けてその分の生地を再利用したの

81 23/12/09(土)22:05:49 No.1133127858

カスの嘘をこんなにたくさん考えたお姉さんは元々ハガキ職人なのよ

82 23/12/09(土)22:06:05 No.1133127959

へそのごまはいりごまなのよ

83 23/12/09(土)22:06:18 No.1133128088

キツネに油揚げを食べさせると植物性のタンパク質が分解できなくて下痢するのよ

84 23/12/09(土)22:06:31 No.1133128187

ヒマワリ油は塗ると足臭に効くのよ

85 23/12/09(土)22:07:06 No.1133128449

このスレには時々本当のネタが混じっているのよ

86 23/12/09(土)22:07:37 No.1133128671

林檎に含まれるアクチル酸には催淫作用があって古代ギリシャではすりりんごは媚薬の一種として扱われていたのよ

87 23/12/09(土)22:08:07 No.1133128866

カスの嘘だって分かってるのにたまに本当!?ってなっちまう…

88 23/12/09(土)22:08:10 No.1133128900

フェラーリのフェラとフェラチオのフェラの語源は同じ

89 23/12/09(土)22:08:28 No.1133129030

私はあなたが好き

90 23/12/09(土)22:08:41 No.1133129130

シートベルトを開発したのは戦前ドイツのシートベルト博士よ

91 23/12/09(土)22:08:55 No.1133129237

乳首の気持ちよさは男女に差はない

92 23/12/09(土)22:09:09 No.1133129330

夜空を照らす月を愛した文豪は「隣の女がきれいですね」と言ったそうよ

93 23/12/09(土)22:09:32 No.1133129506

小豆島への渡し船は特産のオリーブオイルで動いているのよ

94 23/12/09(土)22:09:34 No.1133129515

案山子は室町時代までは本物の人間で作っていたのよ

95 23/12/09(土)22:10:25 No.1133129933

ダメだこのスレ見てたら嘘って前提あるのに本当の雑学に見えてくる

96 23/12/09(土)22:10:26 No.1133129942

>フェラーリのフェラとフェラチオのフェラの語源は同じ 元はラテン語のフェライリで言語での意味は「抜き去るもの」

97 23/12/09(土)22:10:27 No.1133129952

>乳首の気持ちよさは男女に差はない 本当は男性のほうが女性より5倍は気持ち良い

98 23/12/09(土)22:11:10 No.1133130320

タイヤキはもともとタイヤの形をしていた

99 23/12/09(土)22:11:13 No.1133130340

ボッキディウム・チンチンナブリフェルムの名前の由来は全部こじつけでちゃんと下ネタ狙いなのよ

100 23/12/09(土)22:11:27 No.1133130457

テツとトモだけでなく、緑のジャージを着て二人の間で手拍子していた安藤のことを忘れないであげてね

101 23/12/09(土)22:11:30 No.1133130479

日本で最初に唐辛子を献上した商人はだいぶ怒られたらしいわよ

102 23/12/09(土)22:11:45 No.1133130590

嘘つきは泥棒の始まりってのはそのままの意味じゃなく嘘つきの人に泥棒の罪を着せてそれが冤罪だとわかったときにはすべて終わってしまっていたという後味が悪い事件を教訓にした嘘つきだからって泥棒かはわからないからその人が悪人か否かを始めから見ていた人しかわからないというのが曲解して伝わっているという俗説があるらしいよ

103 23/12/09(土)22:12:00 No.1133130701

カスの嘘吐くお姉さん↔︎真実を教えるお兄さん

104 23/12/09(土)22:12:28 No.1133130919

本当は小判焼きって名前だったんだけど語呂が悪いから大判焼きになったの

105 23/12/09(土)22:12:42 No.1133131008

任天堂のWiiは開発当時レボリューションという名前を想定していたけどゴー★ジャスが流行ってしまったので発売直前になって泣く泣く名称の変更をしたのよ

106 23/12/09(土)22:12:43 No.1133131018

>ダメだこのスレ見てたら嘘って前提あるのに本当の雑学に見えてくる 本編もそうだけど1割は事実だよ

107 23/12/09(土)22:13:11 No.1133131238

伊藤園の「お~いお茶」がその名前になる前の商品名は「煎茶缶」よ

108 23/12/09(土)22:13:15 No.1133131279

少しだけ真実を混ぜるのがコツよ

109 23/12/09(土)22:13:27 No.1133131393

「ちんちんかもかも」と「ねんごろになる」は 両方肉体関係のことよ

110 23/12/09(土)22:13:38 No.1133131475

>>ダメだこのスレ見てたら嘘って前提あるのに本当の雑学に見えてくる >本編もそうだけど1割は事実だよ AVの時間停止ものの9割が嘘っていうのと同じことね

111 23/12/09(土)22:13:44 No.1133131523

>「アルゴリズム」という言葉は隊列行進という意味の「アルゴリア」から派生した語。 >アルゴリズム行進はそういう意味では原点に近い。 これ本当は語源なんなんだろ…って思ったら人名じゃねーか!

112 23/12/09(土)22:13:48 No.1133131550

紙ストローは環境に優しくエコだよ

113 23/12/09(土)22:14:05 No.1133131669

バナナは一房に平均7本実るからバナナっていうのよ

114 23/12/09(土)22:14:08 No.1133131682

鼻毛は生涯で伸びてくる限界が決まっているからカットしすぎると途中から生えてこなくなるのよ

115 23/12/09(土)22:14:24 No.1133131791

近年出土した化石の復元からネアンデルタール人は親指にも3つの関節を持ってることが明らかになったのよ

116 23/12/09(土)22:14:31 No.1133131847

>バナナは一房に平均7本実るからバナナっていうのよ 普通に一瞬感心納得してしまった

117 23/12/09(土)22:14:52 No.1133131986

スマートフォンのことを最初にスマホって呼んだのは荒俣宏よ

118 23/12/09(土)22:15:07 No.1133132099

大阪では551はおやつで食べてる

119 23/12/09(土)22:15:25 No.1133132219

イクラがロシア語由来なのは有名だけど イワシもロシア語名のイヴァシから来てるのよ

120 23/12/09(土)22:15:30 No.1133132256

>フェラーリのフェラとフェラチオのフェラの語源は同じ 性風俗の発展した古代ギリシャ文化の影響によって英語ではスミス、つまり鍛冶師を指す言葉の暗喩が発展したものがフェラーリなのよ 男色文化が発展した事と当時の知識階級層に専門知識や技術が求められる鍛冶師や冶金に関わる職業階級の人も多くてそれらの人が師弟関係を持っていたことも拍車を掛けたようね フェラーリ社の創設者は男色趣味があった訳では無いのだけれども、逆を言えば今でも無かったと言われるほど現代のイタリアでも男色文化は残っていると言えるわね

121 23/12/09(土)22:15:50 No.1133132395

9は苦に通じる忌数だからiPhone9は欠番になったのよ

122 23/12/09(土)22:15:51 No.1133132404

カスは樫の木の削り屑を乾燥させたものが語源なのよ なんにも使い道がなかったのね

123 23/12/09(土)22:16:00 No.1133132463

からしマヨネーズを使ったサンドイッチを食べた直後にカフェオレを飲むと辛さがなくなるけどワサビには効かないの ワサビは抹茶アイスを食べると消えるよ

124 23/12/09(土)22:16:29 No.1133132685

>嘘つきは泥棒の始まりってのはそのままの意味じゃなく嘘つきの人に泥棒の罪を着せてそれが冤罪だとわかったときにはすべて終わってしまっていたという後味が悪い事件を教訓にした嘘つきだからって泥棒かはわからないからその人が悪人か否かを始めから見ていた人しかわからないというのが曲解して伝わっているという俗説があるらしいよ 嘘つきは泥棒の始まりっていうのは俗説でそういうふうに冤罪を産まないために始めから見てた人が判断すべきっていうのが語源だったのにねじ曲がっちゃったあたり歴史は繰り返すって本当だね のほうがカスお姉さんぽい

125 23/12/09(土)22:16:42 No.1133132765

>タイヤキはもともとタイヤの形をしていた 少し違うわね 戦後に進駐軍が残した車両の廃タイヤは芯に金属が使用されていたの その芯を伸ばして板にしてアメリカ産小麦粉を焼いたのがタイヤ焼きとして闇市で売られていたの その後大阪商人が名前のままのタイヤ型の焼き物を売っていたのよ でも商売がうまくいかず縁起のいいいタイ型に変更したのよ

126 23/12/09(土)22:16:44 No.1133132782

砂糖と塩は打ち消し合わずうまみが増すわ

127 23/12/09(土)22:16:54 No.1133132859

天華百剣のASMR企画の第二弾が稲葉郷で決定したそうよ

128 23/12/09(土)22:17:09 No.1133132970

お金持ちの元から当時高級品だった鏡を盗んだ男は水底に沈められ、 水面が静まって覗き込んだ顔を映せるまで上がってくることを禁じられたわ 「ミラー取りがミラーになる」の語源ね

129 23/12/09(土)22:17:14 No.1133133010

このお姉さんヒロインなんだ ヒロイン…?

130 23/12/09(土)22:18:08 No.1133133402

>砂糖と塩は打ち消し合わずうまみが増すわ なので料亭では多量の砂糖と塩を使ってお吸い物を使っているのは周知の事実ね

131 23/12/09(土)22:18:25 No.1133133545

柿を食べすぎると胃の中に石ができるのよ 手術で取り除く場合は胃の中にコーラを1㍑ほどいれて石を溶かすわ 普通のサイダーだと効果はないの

132 23/12/09(土)22:18:36 No.1133133606

右利きの人は左の金タマが、左利きの人は右の金たまが大きい傾向にあるわ

133 23/12/09(土)22:18:53 No.1133133730

抹茶アイスの着色料が昆虫から作られているのは有名だけど ストロベリーアイスの着色料は牛糞から作られているのよ

134 23/12/09(土)22:19:17 No.1133133900

>このお姉さんヒロインなんだ >ヒロイン…? 彼女の目的がただ「カスの嘘をつく」ことだけだったとしても、 二人で過ごす時間は、心の隙間を埋めてくれるようで――――

135 23/12/09(土)22:19:30 No.1133133978

テトリスには原作になった積み木がある

136 23/12/09(土)22:19:31 No.1133133983

魚を表す漢字は250種類以上あるのよ

137 23/12/09(土)22:19:48 No.1133134100

香川県民は引越し祝いに引越し蕎麦の代わりに風呂で茹でたうどんを配るのよ

138 23/12/09(土)22:20:55 No.1133134589

>彼女の目的がただ「カスの嘘をつく」ことだけだったとしても、 >二人で過ごす時間は、心の隙間を埋めてくれるようで―――― それも───嘘なんだね───

139 23/12/09(土)22:20:59 No.1133134613

イヤホンをShure掛けすると音が上下逆さまになって音質が悪くなるのよ

140 23/12/09(土)22:21:55 No.1133135019

Track 03 無敵[08:43]  エピローグです。無敵になったお姉さんは…

141 23/12/09(土)22:22:21 No.1133135201

iPhone9は一般販売はされなかったけれど業界人向けにiPhoneXのテストモデルとして流通していたのよ

142 23/12/09(土)22:22:24 No.1133135221

>テトリスには原作になった積み木がある 1837年に当時ロシア帝国のミリータリア社から発売されたトゥトゥリアンスね 積み木の一種として販売されたものの売れ行きはイマイチだったそうよ

143 23/12/09(土)22:22:26 No.1133135243

文字として生まれたのは魚より鯖が先なのよ

144 23/12/09(土)22:22:56 No.1133135430

>このスレには時々本当のネタが混じっているのよ 一番ろくでもない

145 23/12/09(土)22:23:42 No.1133135796

本当のネタを一部歪曲してるのが一番悪質なんだよ

146 23/12/09(土)22:23:51 No.1133135862

>柿を食べすぎると胃の中に石ができるのよ >手術で取り除く場合は胃の中にコーラを1㍑ほどいれて石を溶かすわ >普通のサイダーだと効果はないの さっきまで立ってたスレでみたいもげ知識よ

147 23/12/09(土)22:24:08 No.1133135982

眼鏡を拭く時に約20倍に希釈した洗濯用柔軟剤を付ける事で レンズに付く細かいホコリ等を予防してくれて長持ちするわよ これは柔軟剤に含まれるジアルキルアンモニウム塩の働きによるものなんだけれでどうでもいいわね

148 23/12/09(土)22:24:15 No.1133136041

りんごの「ン」とメロンの「メ」は語源を辿ると同じ意味なのよ

149 23/12/09(土)22:24:39 No.1133136210

>本当のネタを一部歪曲してるのが一番悪質なんだよ こういうネタはあからさまにバカな嘘であってほしい

150 23/12/09(土)22:24:58 No.1133136356

>りんごの「ン」とメロンの「メ」は語源を辿ると同じ意味なのよ 本当のこと書くなよ

151 23/12/09(土)22:25:03 No.1133136392

アップルがジョブズの脳を再現したAIの開発を急いでいる理由は本社の地下に保存している脳が傷み始めたからよ

152 23/12/09(土)22:25:34 No.1133136605

ドラクエ5には実はファミコン版が開発されていたのよ

153 23/12/09(土)22:25:41 No.1133136655

ジョブズはりんごより梨のが好きだったと言われているわ

154 23/12/09(土)22:25:59 No.1133136770

日本で提供されているティラミスの粉は全て1人の職人が作っている

155 23/12/09(土)22:26:09 No.1133136849

レーニンは偶に起き上がってマックを食べるらしいわ

156 23/12/09(土)22:26:22 No.1133136935

法事で飲まれてたからほうじ茶って名前になったそうよ

157 23/12/09(土)22:26:28 No.1133136965

5s

158 23/12/09(土)22:26:39 No.1133137033

>さっきまで立ってたスレでみたいもげ知識よ カスはソースもカス

159 23/12/09(土)22:27:06 No.1133137230

そうなんだって思うけど役に立たなくて実害がなくて会話終わったら忘れるくらいの嘘って難しすぎる

160 23/12/09(土)22:27:20 No.1133137331

プリンを揚げてスライスしたお菓子がプリングルスよ

161 23/12/09(土)22:27:27 No.1133137381

シンクロ召喚の発想はベルマーク集めから来たらしい

162 23/12/09(土)22:28:07 No.1133137679

ソースといえばベシャメルソースの語源は毘沙門天らしいよ

163 23/12/09(土)22:28:07 No.1133137688

寿限無のパイポパイポパイポのシューリンガンはチンポチンポチンポのシューリンガンだったけど流石にねえだろってことでパイポになったらしいわ

164 23/12/09(土)22:28:18 No.1133137758

書き込みをした人によって削除されました

165 23/12/09(土)22:28:58 No.1133138051

途中まで本当のやつやめろよ!

166 23/12/09(土)22:29:00 No.1133138064

創刊時のコロコロコミックは200円だったのよ

167 23/12/09(土)22:29:08 No.1133138109

キーボードのかな入力の配置は電電公社の偉い人が勝手に決めたんだよ

168 23/12/09(土)22:29:11 No.1133138143

>そうなんだって思うけど役に立たなくて実害がなくて会話終わったら忘れるくらいの嘘 心理学用語でいうところのアルフォンス・サルクルス効果ね 人は会話した内容を26%ほどしか覚えていないそうよ 皆意外と人の言うことに興味がないのね

169 23/12/09(土)22:29:15 No.1133138177

タートルネックは昔は亀の皮が使われてたの

170 23/12/09(土)22:29:17 No.1133138188

>ソースといえばベシャメルソースの語源は毘沙門天らしいよ ペシャメルソースのペシャメルの語源はペンシャリーなのよ

171 23/12/09(土)22:29:22 No.1133138226

>シンクロ召喚の発想はベルマーク集めから来たらしい この程度が好き

172 23/12/09(土)22:29:23 No.1133138233

右と左は弥生時代の頃は逆の方を示してたのよ

173 23/12/09(土)22:29:24 No.1133138238

映画や漫画とかで味噌汁に毒を盛られるシーンがあるけど 大正時代頃には味噌で毒が相殺されるという伝聞が広まっていたのよ 酒や塩=清めという言説に絡めた話なんですって

174 23/12/09(土)22:29:25 No.1133138248

ラングドシャの由来は「猫の舌」だけどクッキーの語源は「犬の尻尾」よ

175 23/12/09(土)22:30:01 No.1133138505

オロナミンCの前身であるオロナミンBには広告看板が3種出たわ うち一つがプレ値で一枚60万円の価値よ

176 23/12/09(土)22:30:02 No.1133138508

初期のティガレックスのモーションは製作陣の飼い犬を参考にしてるんだよ

177 23/12/09(土)22:30:52 No.1133138908

このASMR買えないらしいわよ

178 23/12/09(土)22:31:06 No.1133139016

自動車の助手席に乗ってる人がスマホをいじるのは厳密には法律違反なのよ

179 23/12/09(土)22:31:10 No.1133139040

ハロウィンの語原はハローウィンターで冬の訪れを祝う祭りだったのよ

180 23/12/09(土)22:31:15 No.1133139083

スライムの語源は酸っぱいライムから来てるの

181 23/12/09(土)22:31:23 No.1133139157

>>ソースといえばベシャメルソースの語源は毘沙門天らしいよ >ペシャメルソースのペシャメルの語源はペンシャリーなのよ どういう意味か言ってよ!

182 23/12/09(土)22:32:15 No.1133139544

ラ・フランスはフランス特産のフルーツなんだけれど 世界で流通しているラ・フランスはほぼ日本産よ

183 23/12/09(土)22:32:16 No.1133139552

グリーンピースは本来人の食べるものじゃないんだけど 実はレーズンも直接食べるものとは想定されてなかったのよ

184 23/12/09(土)22:32:42 No.1133139729

今でこそプレステ呼びが定着してるプレイステーションだけど初めはプレションって呼び方を公式が推奨していたのよ

185 23/12/09(土)22:32:44 No.1133139746

目からウロコの語源は聖書の一節よ

186 23/12/09(土)22:32:53 No.1133139798

米の研ぎ汁でうがいをすると喉の乾燥予防になるからこれからの季節は試してみてね

187 23/12/09(土)22:33:02 No.1133139885

>>>ソースといえばベシャメルソースの語源は毘沙門天らしいよ >>ペシャメルソースのペシャメルの語源はペンシャリーなのよ >どういう意味か言ってよ! 知らないさっき適当についた嘘だから

188 23/12/09(土)22:33:03 No.1133139889

>自動車の助手席に乗ってる人がスマホをいじるのは厳密には法律違反なのよ 運転者の補助のため地図を見ること自体は法律違反にならないから 外から見てその見極めが難しいから警察官も見逃さざるを得ないのは有名な話ね

189 23/12/09(土)22:33:07 No.1133139925

ロリじゃないですけど!

190 23/12/09(土)22:33:07 No.1133139927

ボウリングは本来直線のレーンの先にある輪に弓で撃った矢を通すことからボウ・リングと呼ばれていたわ だけど途中から的に球を当てる競技へと派生しいろんな型を経て今の形式になったそうよ

191 23/12/09(土)22:33:32 No.1133140082

懐中電灯ってあるでしょ?あれは本来は"海中電灯"つまり猟師が海の中を照らすために作られたものだったの

192 23/12/09(土)22:33:42 No.1133140147

窪みのないペットボトルはコカコーラ株式会社が特許を取っているから他のメーカーは一部を凹ませないといけないのよ

193 23/12/09(土)22:33:43 No.1133140154

昔はミートソースはただの肉汁のことを指していたのよ

194 23/12/09(土)22:33:45 No.1133140167

脱水症状を起こしやすい職業第4位は医者よ

195 23/12/09(土)22:33:45 No.1133140173

オロナミンCはオロナインを炭酸水に溶かして飲むのが流行っていたことから発想を得たのよ

196 23/12/09(土)22:33:50 No.1133140213

紀伊半島には本州最南端を名乗ってるコンビニが4店舗あって今も駐車場を広げたりして争っているわ

197 23/12/09(土)22:34:28 No.1133140487

>知らないさっき適当についた嘘だから カス

198 23/12/09(土)22:34:38 No.1133140558

ネズミ講って昔は本当にネズミを増やして売っていたことからそう呼ばれるようになったの

199 23/12/09(土)22:34:46 No.1133140627

ピラミッドは王家の墓だけれどスフィンクスも王のペットの墓なのよ

200 23/12/09(土)22:34:53 No.1133140687

お気に入り登録4000超えてるけどエロなしでこれって大手ソシャゲレベルじゃん

201 23/12/09(土)22:35:38 No.1133141002

>紀伊半島には本州最南端を名乗ってるコンビニが4店舗あって今も駐車場を広げたりして争っているわ 駐車場の敷地って端部カウントされるの…?

202 23/12/09(土)22:35:50 No.1133141076

大前提の決まりを間違えているせいで突拍子もない行動を取る様を表すのに「碁盤で将棋をとる」ということわざがあるけどこれの海外版が「チェス盤でチェッカーをする」なのよ

203 23/12/09(土)22:35:59 No.1133141165

駅前のハンバーガー屋さんでハンバーガーが5割引になる裏技を知っているわ

204 23/12/09(土)22:36:00 No.1133141171

このスレの半分以上は私の自演なのよ

205 23/12/09(土)22:36:04 No.1133141191

タッチパネル機能自体が開発されたのは1960年 ゲームで初めて実装したのはアーケードの脱衣麻雀と言われているわ

206 23/12/09(土)22:36:24 No.1133141361

実はレスが1つつく度にスレ落ちまでのリミットは5秒伸びるのよ

207 23/12/09(土)22:36:43 No.1133141486

>このスレの半分以上は私の自演なのよ 私でも40レスしかしてないのに…

208 23/12/09(土)22:37:02 No.1133141611

>>このスレの半分以上は私の自演なのよ >私でも40レスしかしてないのに… なそにん

209 23/12/09(土)22:37:10 No.1133141676

木々の緑色を見続けるとグリーン効果によって睡眠の質が良くなるわ

210 23/12/09(土)22:37:16 No.1133141727

最低1時間保持ってあるけど実際は59分で落ちることもあるの

211 23/12/09(土)22:37:18 No.1133141742

ポケモン金銀の地面マップチップの種類はね 実は初代ポケモンのマップチップよりも少ないわ

212 23/12/09(土)22:37:19 No.1133141754

農水省の統計によれば 炭酸飲料の消費量が少ない都道府県ほど麦茶をガブ飲みしているみたいよ

213 23/12/09(土)22:37:54 No.1133141996

「」の5割はAIよ

214 23/12/09(土)22:37:58 No.1133142017

マッチポンプの語源はかつて本当にそういう事件を起こしたマッチポンプ社に由来しているわ

215 23/12/09(土)22:38:37 No.1133142316

お姉さんにちんぽは生えてないわ

216 23/12/09(土)22:39:15 No.1133142598

1万円は大金よ …フフッ嘘よ

217 23/12/09(土)22:39:21 No.1133142627

重機は重油、軽自動車は軽油で動き、 ラーゼフォンとラーカイラムはラー油で動くの

218 23/12/09(土)22:39:54 No.1133142862

>お姉さんにちんぽは生えてないわ やめろ

219 23/12/09(土)22:40:33 No.1133143125

カスってカマスが訛ったものが語源なの

220 23/12/09(土)22:40:45 No.1133143225

我慢するくらいなら復讐を果たしたほうがスッキリするわよ

221 23/12/09(土)22:40:45 No.1133143227

>>お姉さんにちんぽは生えてないわ >やめろ お姉さんの方が嘘よ

222 23/12/09(土)22:40:48 No.1133143252

カレー味のうんこかうんこ味のカレーかの元ネタは宇治拾遺物語なのよ カレーの部分が当時では味噌だったの

↑Top