虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/09(土)19:01:34 巨費を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/09(土)19:01:34 No.1133043584

巨費を投入したけど役に立たなかった鉄屑貼る

1 23/12/09(土)19:08:52 No.1133046572

いらないのでEDFに押し付…譲渡しまーす!

2 23/12/09(土)19:10:35 No.1133047302

何だこの鉄くず…ループのルーチンにコイツのことは考えなくていいか…

3 23/12/09(土)19:12:59 No.1133048284

5の設定と説明的に考えるとEDFに押し付けられていたのは少なくともベース228の一機が確実なだけで他は多分EDF以外所属なんだよなこいつら… なんならG型とか橋架ける作業用だから完全民生品だし5のアーケルス戦以降回収回収された奴が各地に投入されてその中から一部改修された奴がウォーバルガになったんだろうな

4 23/12/09(土)19:13:49 No.1133048622

>何だこの鉄くず…ループのルーチンにコイツのことは考えなくていいか… そもそもEDF発足のきっかけになったインドの残骸とか関係なく開発されてるからな… ループに絡むことすらできないんだ…

5 23/12/09(土)19:18:38 No.1133050443

最終ループにおいて開戦当初から投入された結果有用性が早期に立正できてウォーバルガが既に普及機と化してるのいいよね

6 23/12/09(土)19:19:18 No.1133050742

余りにも力が強すぎたのとおあつらえ向きな防衛戦の展開となった結果

7 23/12/09(土)19:22:21 No.1133051974

宇宙人の違法建築物の強制撤去に大活躍しただろ!

8 23/12/09(土)19:24:58 No.1133052952

ストーム1と同じくらいバグだよコイツ

9 23/12/09(土)19:33:20 No.1133056512

>ストーム1と同じくらいバグだよコイツ でもモブの操るこいつはマザー級とか大型の群れ相手すると割とすぐ沈むし… だからカッパー砲を付ける必要があったんですね

10 23/12/09(土)19:37:19 No.1133058210

宇宙人とかとはまったく関係なしにこれ作った人類頭おかしい

11 23/12/09(土)19:38:27 No.1133058784

メガストラクチャそんなに建ってないから普通の建設にこいつ使ってたと考えられる

12 23/12/09(土)19:39:15 No.1133059203

重機だもんな

13 23/12/09(土)19:45:59 No.1133062186

建築費とか維持整備費に対して用途限られ過ぎ!

14 23/12/09(土)19:49:35 No.1133063805

用途:奴らに一発食らわせる

↑Top