虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/09(土)16:42:41 いない ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/09(土)16:42:41 No.1132991794

いない マジでいない

1 23/12/09(土)16:43:50 No.1132992105

ロン5もぶちこまれてしまった…

2 23/12/09(土)16:43:57 No.1132992134

リリース耐性あると自分が使う時に面倒だからな…

3 23/12/09(土)16:44:06 No.1132992172

0かというとそうでもないけどそ

4 23/12/09(土)16:44:45 No.1132992348

一応魔王様なんか持ってるけど特に強くはない

5 23/12/09(土)16:44:45 No.1132992355

いる事はいるけど基本頭の中から消していいくらいマイナー クインテットマジシャンとか出た所見たことねぇぞ

6 23/12/09(土)16:45:46 No.1132992640

>0かというとそうでもないけどそ そりゃ探せばいるだろうけどじゃあ実戦に用いられる程のモンスターか?と言えばまず使われないし概ねこの考えでいいと思う

7 23/12/09(土)16:46:02 No.1132992722

リリース耐性持っててもそいつが場に残ったから何だって感じのしかいないから…

8 23/12/09(土)16:46:02 No.1132992723

対象をとらないでもだめなんだよね?

9 23/12/09(土)16:47:09 No.1132993047

ラーの使徒とかは一応リリース耐性でいいのか

10 23/12/09(土)16:47:45 No.1132993219

相手のコントロールするカードの効果によるリリースはできない とかいうテキストがあれば…

11 23/12/09(土)16:48:36 No.1132993501

特殊召喚封じなら擬似的なリリース耐性になるけどそれ抜きだとほぼいないか

12 23/12/09(土)16:49:28 No.1132993794

たまに代行者の方のネプチューンの効果でヒュペリオンがニビルから生き残ったりする…

13 23/12/09(土)16:50:21 No.1132994051

ウィッチクラフトやマギストスあたりがヤケクソみたいに墓地肥やしを初めて円融魔術を多様する様になれば見られるかもしれん

14 23/12/09(土)16:50:51 No.1132994174

>相手のコントロールするカードの効果によるリリースはできない >とかいうテキストがあれば… 召喚手順によるリリースで除去されちゃう…

15 23/12/09(土)16:50:59 No.1132994222

気づいた時に高騰する霧の王とかサモンプリーストとか

16 23/12/09(土)16:51:41 No.1132994414

dm8でラヴァゴーレムなら神倒せると思ってやってみたら無理でがっかりした思い出

17 23/12/09(土)16:51:42 No.1132994416

実用的で規制経験もあるリリース耐性のあるモンスター サモプリ!

18 23/12/09(土)16:51:51 No.1132994449

>気づいた時に高騰する霧の王とかサモンプリーストとか 霧の王は耐性というかロックだから別よ サモプリは明確にリリース耐性だね

19 23/12/09(土)16:51:57 No.1132994488

リリースよりも墓地に送らせるのがいいよね

20 23/12/09(土)16:52:20 No.1132994591

破壊耐性も堕ちたもんだ

21 23/12/09(土)16:52:25 No.1132994613

>実用的で規制経験もあるリリース耐性のあるモンスター >サモプリ! 本人場に残ってる方が少ないから…

22 23/12/09(土)16:52:53 No.1132994741

確かヌーベルズvs寿司だっけこれ

23 23/12/09(土)16:53:05 No.1132994807

効果リリース耐性とか いらない!!

24 23/12/09(土)16:53:06 No.1132994812

>リリースよりも墓地に送らせるのがいいよね その文の前に相手は選んでを忘れてるぞ

25 23/12/09(土)16:53:12 No.1132994848

リリースできないのも融合素材に使用できないのもデメリット効果だったのに何時から耐性になったんだろう…

26 23/12/09(土)16:53:14 No.1132994859

リリースだけに耐性あってもあんま嬉しくないというのもある リリースに加えて対象耐性もある魔王様は地味に偉い

27 23/12/09(土)16:53:17 No.1132994870

たまーに生け贄封じの仮面が注目される

28 23/12/09(土)16:53:20 No.1132994889

ちょくちょくいるにはいるが場に残ったところでどうするんだってのが大半だな

29 23/12/09(土)16:53:23 No.1132994905

SSしないリリースとかもあるがまあクリスティアとか虚無魔人は耐性あるし見かけることもある

30 23/12/09(土)16:54:13 No.1132995173

リリースできないってカードはあるけど別にリリース耐性ではないからな

31 23/12/09(土)16:55:43 No.1132995650

明確にリリース耐性がデメリットではなくメリットとして組み込まれてるモンスターってクインテットとディアボロスくらいか

32 23/12/09(土)16:55:52 No.1132995688

完全耐性なら効果によるリリースは出来ないと最近知った このFAW1枚でヌーベルズ完封出来るな…

33 23/12/09(土)16:56:01 No.1132995737

カタ闇黒に染めるぞ

34 23/12/09(土)16:56:37 No.1132995929

レベルスティーラーは いない!!

35 23/12/09(土)16:57:17 No.1132996137

手札を破壊効果で生贄墓地へ送るは言葉遊びが過ぎると思う

36 23/12/09(土)16:57:44 No.1132996324

リリースされないことができるみたいなカードはないの?

37 23/12/09(土)16:57:46 No.1132996337

>手札を破壊効果で生贄墓地へ送るは言葉遊びが過ぎると思う 原作再現よし

38 23/12/09(土)16:58:19 No.1132996508

そもそもこれ(相手の場には)って話じゃなかったっけ

39 23/12/09(土)16:59:20 No.1132996915

>リリースされないことができるみたいなカードはないの? >たまーに生け贄封じの仮面が注目される

40 23/12/09(土)17:00:18 No.1132997292

儀式フェスはヌーベルズやら壊獣がうっとおしかったからダストンのモップ採用してた

41 23/12/09(土)17:00:27 No.1132997348

>リリースされないことができるみたいなカードはないの? 相手からだけリリースされないようにってことならディアボロスがそんな感じではある リリース耐性が相手限定だから相手からリリースされず自分はリリースし放題

42 23/12/09(土)17:00:58 No.1132997527

ニッチ過ぎて役に立たない効果リリース耐性 ニビル耐えれるって変な個性にはなる

43 23/12/09(土)17:01:27 No.1132997697

クインテットマジシャンは?

44 23/12/09(土)17:02:05 No.1132997921

>クインテットマジシャンは? 使ってる奴 いない!

45 23/12/09(土)17:02:19 No.1132998018

このカードはリリースすることは出来ない じゃなくてリリース耐性として効果があるモンスターって実際いるの?

46 23/12/09(土)17:02:32 No.1132998097

>クインテットマジシャンは? 墓地融合を与えられてるがそもそも魔法使い族なんて墓地リソースカツカツなのにあんなもん出す余裕がない

47 23/12/09(土)17:02:35 No.1132998119

>>クインテットマジシャンは? >使ってる奴 >いない! 4000ライフのリンクスだと割と強かった

48 23/12/09(土)17:02:44 No.1132998172

>ニッチ過ぎて役に立たない効果リリース耐性 >ニビル耐えれるって変な個性にはなる ニビルなんてタイチョウでも耐えれるから…

49 23/12/09(土)17:03:07 No.1132998314

>じゃなくてリリース耐性として効果があるモンスターって実際いるの? ディアボロス

50 23/12/09(土)17:03:28 No.1132998482

>>ニッチ過ぎて役に立たない効果リリース耐性 >>ニビル耐えれるって変な個性にはなる >ニビルなんてタイチョウでも耐えれるから… ピンポイントでニビルだけ耐えれるのが笑い所

51 23/12/09(土)17:03:35 No.1132998524

効果によるリリースの耐性は探せばあるけど壊獣みたいな奴らの耐性持ちだとね

52 23/12/09(土)17:03:45 No.1132998579

クインテットはリリース耐性以外が割と穴多すぎて…

53 23/12/09(土)17:04:14 No.1132998754

マスターフレアヒュペリオンをネプチューンから蘇生させると良いぜ

54 23/12/09(土)17:04:31 No.1132998856

未来を見ていた生け贄封じの仮面

55 23/12/09(土)17:04:40 No.1132998913

霧の王すら知らんのか

56 23/12/09(土)17:05:01 No.1132999042

>ディアボロス チラ見魔王こんなに強い強化貰ってたんだ…

57 23/12/09(土)17:06:15 No.1132999500

(実戦レベルで採用可能なモンスターの中に)いないってことなんだろう

58 23/12/09(土)17:06:32 No.1132999582

>霧の王すら知らんのか アイツはリリース耐性というかリリースそのものをロックする効果だからまた違うだろ

59 23/12/09(土)17:07:42 No.1133000000

>(実戦レベルで採用可能なモンスターの中に)いないってことなんだろう R魔王様ビーステッド共存出来る側だと思うんだけどあんま見ない

60 23/12/09(土)17:09:54 No.1133000797

原作見てるとラヴァゴーレムも相手の攻撃をロックしてバーンすること前提の作風だったけどいつのまにかロック云々じゃなくてリリース部分が注目されるようになったのかな

61 23/12/09(土)17:10:05 No.1133000863

相手はこのカードをリリース出来ないなんて文はよほど極まった環境じゃないと増えちゃいけない

62 23/12/09(土)17:10:36 No.1133001044

がだーらいつもありがとう

63 23/12/09(土)17:11:05 No.1133001197

耐性を持つプレイヤーは存在しない!

64 23/12/09(土)17:11:10 No.1133001229

根本的に他の耐性や妨害が厄介だからリリースするのであって リリース耐性だけ持ってても他の厄介な要素が無いなら普通に処理するだけなんだよな

65 23/12/09(土)17:11:29 No.1133001352

>がだーらいつもありがとう 今じゃほぼ使われないけどな 結界像禁止になってるからガメシエルかクモグスの方が多いと思う

66 23/12/09(土)17:11:30 No.1133001366

ラヴァゴーレムのバーン効果は今でも怖いぞってダイノルフィアが

67 23/12/09(土)17:12:11 No.1133001571

>耐性を持つプレイヤーは存在しない! 人々の魂を生贄に!

68 23/12/09(土)17:12:27 No.1133001673

壊れ獣が無法すぎるしリリース耐性ぐらい配ってもよくない?

69 23/12/09(土)17:12:40 No.1133001748

>ラヴァゴーレムのバーン効果は今でも怖いぞってダイノルフィアが そうか?あいつら墓地から罠発動で無効化してるイメージが

70 23/12/09(土)17:12:58 No.1133001846

表マリクは魂に耐性無かったね…

71 23/12/09(土)17:13:05 No.1133001882

壊獣のステータスのバラけ方はスモワ的な意味だと利点になってるな

72 23/12/09(土)17:13:50 No.1133002142

完全耐性はカードの効果による耐性に対して完全なだけでプレイヤーの行動であるリリースは含まないって認識なのかな

73 23/12/09(土)17:14:56 No.1133002533

自分または相手はこのカードをリリースできないなんて環境を意識しすぎたテキストが出たら笑ってしまう

74 23/12/09(土)17:15:17 No.1133002657

ヌーベルズ使ってると対象取らないリリース連打できてマジで楽しい 普段泡でも当てないとなかなか落とせなかったヴァレルエンドがサクッと食えた

75 23/12/09(土)17:15:28 No.1133002715

リリースは本来除去行為じゃないから…

76 23/12/09(土)17:15:30 No.1133002722

>完全耐性はカードの効果による耐性に対して完全なだけでプレイヤーの行動であるリリースは含まないって認識なのかな ヌーベルズや六花なんかの効果によるカードの効果によるリリース 壊獣はデュエルモンスターズのルールによるリリース

77 23/12/09(土)17:16:32 No.1133003097

無法すぎるとは言うけどデッキ次第だからなあ 1体減らしても他に妨害いくらでも並んでて越えられないとか良くある

78 23/12/09(土)17:17:02 No.1133003305

>>ラヴァゴーレムのバーン効果は今でも怖いぞってダイノルフィアが >そうか?あいつら墓地から罠発動で無効化してるイメージが それで防げるのは相手の効果によるダメージだけだ 自分フィールドのラヴァゴーレムは自分の効果になるわけで

79 23/12/09(土)17:17:20 No.1133003404

>そうか?あいつら墓地から罠発動で無効化してるイメージが ダイノルフィア・ドメイン始めとする効果ダメ無効は「相手が」バーン効果発動した時に発動できる ラヴァゴは自分でバーンのスイッチ押すからそれ発動できずそのまま死ぬ

80 23/12/09(土)17:18:13 No.1133003708

そもそも特殊召喚封じればいいってアライバルさんが言ってた

81 23/12/09(土)17:18:14 No.1133003715

本来はロック用のダストンのモップがここにきて輝く

82 23/12/09(土)17:18:23 No.1133003762

とりあえずプレイヤーへの強制は耐性とかのテキスト超越するよね?

83 23/12/09(土)17:18:50 No.1133003931

他のカード効果をうけない でも壊獣の特殊召喚は効果じゃないのでリリースはできる 相手はこのカードをリリースできない 壊獣でもリリースできないけど例えば痛み分けなんか使われるとリリースしないといけない みたいな理解

84 23/12/09(土)17:19:32 No.1133004173

まあ実質耐性あると言える奴もいなくもないけどまあ基本いないと言って大きな語弊はない

85 23/12/09(土)17:19:38 No.1133004211

>本来はロック用のダストンのモップがここにきて輝く 生まれた時期のせいでぬぎゃーだけは効く…

86 23/12/09(土)17:20:56 No.1133004691

ここで俺のデッキにはそれを満たすカードが一枚だけある!ってクインテットマジシャン出せたらすごいカッコいい

87 23/12/09(土)17:20:57 No.1133004697

効果によるリリース耐性とか言うしょうもなさすぎる耐性の悪口はもっと言え

88 23/12/09(土)17:21:26 No.1133004878

>そもそも特殊召喚封じればいいってオーロラ・アンギラスさんが言ってた

89 23/12/09(土)17:21:35 No.1133004921

同じリリースでもクロスソウルや帝王の烈旋なんかはカードの効果だから完全耐性には効かないんだよね 因みに未知の風も似た効果だけどこれは永続効果だから「発動した効果を受けない」耐性はすり抜ける

90 23/12/09(土)17:21:58 No.1133005056

耐性は貫通するけど王宮の鉄壁とかでそもそも除外できないようにされると不発するよね拮抗勝負とか あとジュラシックエッグはあらゆる除外に耐性があるからプレイヤーに選ばせる除外でも除外できない

91 23/12/09(土)17:22:19 No.1133005162

ウィッチクラフト辺りなら出せると思っていれたよクインテット 即抜けた

92 23/12/09(土)17:22:38 No.1133005277

墓地からわらわら自己蘇生するやつは除去耐性みたいなもんよ

93 23/12/09(土)17:22:56 No.1133005417

>因みに未知の風も似た効果だけどこれは永続効果だから「発動した効果を受けない」耐性はすり抜ける 脳がパンクした

94 23/12/09(土)17:23:18 No.1133005545

リリース耐性自体は存在するがそれは素材にできないと同義である

95 23/12/09(土)17:23:18 No.1133005546

>ウィッチクラフト辺りなら出せると思っていれたよクインテット >即抜けた 何なら出せるのあのテーマ 自前すらカルテシアに頼り切りじゃん

96 23/12/09(土)17:24:15 No.1133005881

>>ウィッチクラフト辺りなら出せると思っていれたよクインテット >>即抜けた >何なら出せるのあのテーマ >自前すらカルテシアに頼り切りじゃん これはウィッチクラフトが悪いというかそもそも素材が重すぎるんだよクインテット…

97 23/12/09(土)17:25:21 No.1133006217

超魔神イドは?

98 23/12/09(土)17:25:37 No.1133006310

クインテット出すよりそのままWCで戦った方が安定する…

99 23/12/09(土)17:26:04 No.1133006470

>超魔神イドは? 耐性ではない

100 23/12/09(土)17:26:06 No.1133006481

発動してない効果なら発動した効果に耐性があっても意味がないはまあそうだね…

101 23/12/09(土)17:26:10 No.1133006500

>超魔神イドは? なんでこっちのフィールドに立ってるんだよ!

102 23/12/09(土)17:26:43 No.1133006693

遊戯王のルールは一見複雑なようで知れば知るほど複雑だぜ!

103 23/12/09(土)17:26:54 No.1133006768

>超魔神イドは? あれはSS封じだから別

104 23/12/09(土)17:26:57 No.1133006784

> 何なら出せるのあのテーマ >自前すらカルテシアに頼り切りじゃん ウィッチクラフトへの悪口に繋がるんじゃなくて そもそも墓地肥やし前提の魔法使い族テーマのウォッチクラフトですら墓地から積極的にシュミッタやジェニーなんかは除外するから案外墓地にたまらないんだよ魔法使い族

105 23/12/09(土)17:27:16 No.1133006883

>リリース耐性自体は存在するがそれは素材にできないと同義である でもシンクロとかエクシーズはできるんでしょ?

106 23/12/09(土)17:28:16 No.1133007238

ユウギオウノニホンゴムズカシイネ

107 23/12/09(土)17:28:51 No.1133007411

書き込みをした人によって削除されました

108 23/12/09(土)17:29:11 No.1133007514

>ユウギオウノニホンゴムズカシイネ 安心しな! 英語でもよくわかんねぇぜ!

109 23/12/09(土)17:29:13 No.1133007522

>でもシンクロとかエクシーズはできるんでしょ? シンクロ召喚は墓地送りだしエクシーズは謎の空間に行くだけだからね

110 23/12/09(土)17:29:58 No.1133007747

融合素材にできないもデメリットのように書いてあるけど超融合耐性として役に立つ時あるよね

111 23/12/09(土)17:30:35 No.1133007965

>シンクロ召喚は墓地送りだし 仮にの話なんだけどさ 何らかの効果で墓地に送ることが禁止にされたり墓地が存在しないことにされた場合はどうなるんだろ 昔アニオリかなんかで墓地を無くすカードあったけどさ

112 23/12/09(土)17:30:52 No.1133008056

>融合素材にできないもデメリットのように書いてあるけど超融合耐性として役に立つ時あるよね フレーバーとはいえそこら辺を組み込んでるのが真炎竜アルビオン

113 23/12/09(土)17:31:26 No.1133008265

なんか光ってるから効果を発動する 遊戯王なんてそれでいいんだよ

114 23/12/09(土)17:32:10 No.1133008521

>何らかの効果で墓地に送ることが禁止にされたり墓地が存在しないことにされた場合はどうなるんだろ その場合はマクロみたいに代わりの空間に送る効果もセットだと思う

115 23/12/09(土)17:33:20 No.1133008938

アトランティスの都は海として扱ってください 海はアトランティスの都ではありません

116 23/12/09(土)17:33:25 No.1133008969

>なんか光ってるから効果を発動する >遊戯王なんてそれでいいんだよ それで勝てるのはティアラだけだ

117 23/12/09(土)17:33:34 No.1133009042

初期HEROの融合でしか出せない制約も相手のEXから特殊召喚するカードに対する耐性と言える!

118 23/12/09(土)17:34:15 No.1133009309

相手の場のモンスターを生け贄に召喚!

119 23/12/09(土)17:35:15 No.1133009643

>アトランティスの都は海として扱ってください >海はアトランティスの都ではありません 正直弄られ過ぎてて食傷気味

120 23/12/09(土)17:36:11 No.1133009944

>>アトランティスの都は海として扱ってください >>海はアトランティスの都ではありません >正直弄られ過ぎてて食傷気味 とはいえ最たるものではあるからな…

121 23/12/09(土)17:36:37 No.1133010105

自分の場に壊獣があれば壊獣でリリースもされないぞ!!

122 23/12/09(土)17:36:51 No.1133010180

海さんは変な効果の互換カード出しすぎなんだよ

123 23/12/09(土)17:37:20 No.1133010356

あんな変な効果作った担当者が悪い ペガサス謝罪しろ

124 23/12/09(土)17:37:43 ID:RNEqKDEk RNEqKDEk No.1133010483

インフレが進んだ結果、効果破壊耐性だけならまだしも戦闘破壊耐性とか対象にならない、効果を受けないなんてのまで出て来て最終的に素材にすることで除去するってのが割と基本の一つになってるのはよくないと思うの

125 23/12/09(土)17:38:55 No.1133010904

上級化したフィッシャーマンを当時のやり方で後付フォローしたのが何もかも悪い あの頃同名カードをルール上同名しか刷らせなかったから

126 23/12/09(土)17:39:26 No.1133011079

>インフレが進んだ結果、効果破壊耐性だけならまだしも戦闘破壊耐性とか対象にならない、効果を受けないなんてのまで出て来て最終的に素材にすることで除去するってのが割と基本の一つになってるのはよくないと思うの 素材にして除去は原作からやってるのに文句言うなよ

127 23/12/09(土)17:39:30 No.1133011099

>インフレが進んだ結果、効果破壊耐性だけならまだしも戦闘破壊耐性とか対象にならない、効果を受けないなんてのまで出て来て最終的に素材にすることで除去するってのが割と基本の一つになってるのはよくないと思うの 別に効果を受けないが環境に溢れてるかというとそうでもなくない

128 23/12/09(土)17:40:04 No.1133011275

リリースも除去に対するランクみたいなもんと思えばまぁ 破壊と除外とか対象取る取らないとかみたいな

129 23/12/09(土)17:40:27 No.1133011403

EXデッキから出せる壊獣枠もっと増えろ 閉ザサレシ世界ノ冥神がほとんどのデッキにお守りがわりに入ってるぞ俺

130 23/12/09(土)17:40:43 No.1133011490

このカードは場に出したあとはいかなる方法でも場を離れることが出来ない

131 23/12/09(土)17:40:58 No.1133011567

マスPとかの時代ならともかく今の時代に耐性がインフレしたと言われてもピンと来ないわ

132 23/12/09(土)17:41:23 No.1133011718

>このカードは場に出したあとはいかなる方法でも場を離れることが出来ない モンスターだと裏守備化経由すれば除去できそうだな…

133 23/12/09(土)17:41:28 No.1133011749

禁止されるカードならスペクターが教えてくれるはずだし…

134 23/12/09(土)17:41:33 No.1133011782

サイドラは除去カード

135 23/12/09(土)17:41:59 No.1133011954

効果耐性と妨害をセットで持ってるんでもなけりゃまあ対処できなくはないからな…

136 23/12/09(土)17:41:59 No.1133011958

>このカードは場に出したあとはいかなる方法でも場を離れることが出来ない コントロール奪取と装備カード化とORU化でなんとかなるな

137 23/12/09(土)17:42:52 No.1133012283

カードの強さなんてドラグーンオブレッドアイズくらいでいいよ

138 23/12/09(土)17:43:57 No.1133012670

>カードの強さなんてドラグーンオブレッドアイズくらいでいいよ 余りにも出し易いとかなければ概ねそう

139 23/12/09(土)17:44:00 No.1133012686

今でも超融合のチェーンさせないが最高峰の除去なのはなんか嬉しい

140 23/12/09(土)17:45:26 No.1133013220

半ば詰みみたいな盤面を打開しようとするとチェーン不可系かコストやルールでのリリースじゃないと厳しいし

141 23/12/09(土)17:45:48 No.1133013331

自身の耐性としてリリース耐性を持って運用してるやつ実態として存在しないからいいよこれで

142 23/12/09(土)17:47:36 No.1133014081

カードの効果を受けない プレイヤーはいない!

143 23/12/09(土)17:47:36 No.1133014084

このカードはプレイヤーが「」である場合使用できない

144 23/12/09(土)17:48:19 No.1133014340

リンクスだと今でもたまにクインテットマジシャンにお世話になるけどあっちはそもそも壊獣も少ししか実装されてないしリリース耐性が活きる場面がない

145 23/12/09(土)17:48:39 No.1133014453

リリース耐性よりリリース妨害のが見るレベルでない

146 23/12/09(土)17:48:49 No.1133014507

霧の王が大流行する時代が来るかもしれない

147 23/12/09(土)17:49:12 No.1133014641

レベルを持たないからレベルは0だぜ!

148 23/12/09(土)17:49:23 No.1133014708

壊獣対策というとメカギドラ墓地に落としてエンドに蘇生とかいつかやってみたい

149 23/12/09(土)17:49:23 No.1133014713

>霧の王が大流行する時代が来るかもしれない 流石にそうなると生贄封じの仮面の方が流行ると思う

150 23/12/09(土)17:49:44 No.1133014836

>リンクスだと今でもたまにクインテットマジシャンにお世話になるけどあっちはそもそも壊獣も少ししか実装されてないしリリース耐性が活きる場面がない というか実装カードの歯抜けが多すぎてよォ…

151 23/12/09(土)17:51:09 No.1133015341

>壊獣対策というとメカギドラ墓地に落としてエンドに蘇生とかいつかやってみたい EX13枚くらい使うけど先行でバロネス、イナゴ、エルフ、5カウンター京都に墓地シラユキとガメシエル、マスカレーナなら出せたりするぞpunkなら 割と展開ルートも簡単

152 23/12/09(土)17:55:26 No.1133016898

>このカードはプレイヤーが「」である場合使用できない へ…ヘイトスピーチ…

153 23/12/09(土)18:05:07 No.1133020466

紙の最新カードだけど霊獣で相手プレイヤーがリリースできなくなる新規モンスター出てきたよ

154 23/12/09(土)18:05:20 No.1133020533

フールの逆位置

↑Top