23/12/09(土)16:05:41 遊矢の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/09(土)16:05:41 No.1132980957
遊矢の使用カードで1番好きなカード 他のEMと違って作中キャラからも異質扱いされてるけどいいよね
1 23/12/09(土)16:06:27 No.1132981181
コイツとレイジングがマイベストゅぅゃカード
2 23/12/09(土)16:07:20 No.1132981446
>コイツとレイジングがマイベストゅぅゃカード 酷い
3 23/12/09(土)16:07:26 No.1132981473
>コイツとレイジングがマイベストゅぅゃカード 本人が聞いたらめちゃくちゃ曇りそうだけどズァークに飲み込まれそうになってる時に出すカードはマジで面白いんだよな…
4 23/12/09(土)16:07:54 No.1132981602
サーカス団にガトリング持った狂人が乱入するのはもうホラーだよ
5 23/12/09(土)16:08:35 No.1132981795
いい効果してるよね
6 23/12/09(土)16:08:35 No.1132981798
>サーカス団にガトリング持った狂人が乱入するのはもうホラーだよ 用心棒的な人かもしれんし…
7 23/12/09(土)16:09:38 No.1132982114
アニメの4000ルールでこれを出すのは殺意がやばい
8 23/12/09(土)16:09:51 No.1132982188
エンタメイトでこんなの出ちゃうからもうほぼズァーク成分で満ちてた遊矢
9 23/12/09(土)16:09:56 No.1132982217
これがエンタメデュエルの本質
10 23/12/09(土)16:11:28 No.1132982669
> 種族のみならずビジュアルや攻撃的な効果など、既存のEMとはやや趣が異なるモンスターである。 >公式ホームページの「超熱血デュエル塾 講義80」では柚子に「一方的に相手を傷つけるだけのカードなんて…遊矢のデュエルじゃない!」とまで言われている。同講義の零児曰く、このモンスターは《覇王烈竜オッドアイズ・レイジング・ドラゴン》同様にズァークが遊矢を支配している表れらしい。
11 23/12/09(土)16:11:30 No.1132982683
スレ画とレイジングみたいな殺意に満ちたSモンスターも見たい
12 23/12/09(土)16:12:01 No.1132982843
これが遊矢の本質
13 23/12/09(土)16:12:22 No.1132982951
>>コイツとレイジングがマイベストゅぅゃカード >本人が聞いたらめちゃくちゃ曇りそうだけどズァークに飲み込まれそうになってる時に出すカードはマジで面白いんだよな… そこら辺含めてで加熱したデュエル欲からの崩壊は妥当な感じあるよね
14 23/12/09(土)16:12:41 No.1132983043
やられ方がエンタメイトだったろちゃんと
15 23/12/09(土)16:12:53 No.1132983111
殺意こそエンタメだ
16 23/12/09(土)16:13:18 No.1132983234
でも一方的に暴力をぶつけるデュエルは面白いし…
17 23/12/09(土)16:13:39 No.1132983342
デスピアと組み合わせたらマジで楽しい 絵面が地獄になるけど
18 23/12/09(土)16:13:53 No.1132983424
>アニメの4000ルールでこれを出すのは殺意がやばい もっと言うとARC-Vは複数人でもデュエルが多くて場にカード増えやすいからよりやばい 12回分のダメージを受けろォ!ってなったのもこのせい
19 23/12/09(土)16:13:53 No.1132983425
レディエン挟んでテンポ悪くするより往来の決めカード引くあるいは召喚してからの怒涛の決着が気持ちええんじゃ
20 23/12/09(土)16:14:26 No.1132983600
ゆうやは火力で相手を轢き潰すバイオレンスなエンタメを目指すべきだとおもの
21 23/12/09(土)16:14:30 No.1132983620
サーカス団モチーフのテーマでガトリングールなんて名前のモンスターを出すのは狂気だよ…
22 23/12/09(土)16:14:52 No.1132983739
>ゆうやは火力で相手を轢き潰すバイオレンスなエンタメを目指すべきだとおもの でもそのルートはズァークが歩んだ道で最後は次元崩壊エンドだぞ
23 23/12/09(土)16:15:09 No.1132983811
元のガトリングールもリアリストの切り札だしオマージュ強いのいいよね
24 23/12/09(土)16:15:19 No.1132983860
どうみてもロットンのカード
25 23/12/09(土)16:15:36 No.1132983956
でも楽しかっただろ?
26 23/12/09(土)16:16:23 No.1132984227
見た目2000
27 23/12/09(土)16:16:42 No.1132984329
オッPとゴーレム融合して新しいオッドアイズの融合モンスター出るかと思ったら愉快なおじさん出てきて笑った
28 23/12/09(土)16:16:53 No.1132984382
>>ゆうやは火力で相手を轢き潰すバイオレンスなエンタメを目指すべきだとおもの >でもそのルートはズァークが歩んだ道で最後は次元崩壊エンドだぞ 崩壊しちまえあんな次元
29 23/12/09(土)16:16:55 No.1132984397
トゥーンガトリングールでも通る見た目
30 23/12/09(土)16:18:18 No.1132984781
>オッPとゴーレム融合して新しいオッドアイズの融合モンスター出るかと思ったら愉快なおじさん出てきて笑った ルーンアイズビーストアイズブレイブアイズって来てたからオッP素材にするなら普通そうなると考えるんだよね なんだこの化け物
31 23/12/09(土)16:18:39 No.1132984879
一方的に相手にダメージを与えるのは後々考えると完全にズァークの戦法
32 23/12/09(土)16:19:28 No.1132985078
攻撃力2900で二度見する この見た目で!?
33 23/12/09(土)16:20:13 No.1132985295
なんでゅぅゃの中にあのリアリストが混ざったのか今でも分からないんだ…
34 23/12/09(土)16:20:35 No.1132985399
>崩壊しちまえあんな次元 民度終わってるシンクロは滅びてもいいけどハゲのせいでおかしな事になった融合とアカデミアのせいで滅亡したエクシーズと比較的平和なスタンダードは明確に被害者と言っていいよ…
35 23/12/09(土)16:20:44 No.1132985451
トランプガールさえあれば出張採用もできるぞ 召喚権使わない融合系デッキに
36 23/12/09(土)16:21:25 No.1132985657
>攻撃力2900で二度見する >この見た目で!? 効果使ったターン攻撃できないとかそういうのも一切ないのでバーンと追撃でゲームエンドは珍しくない
37 23/12/09(土)16:21:46 No.1132985758
>なんでゅぅゃの中にあのリアリストが混ざったのか今でも分からないんだ… 柚子に否定されてる辺サーカス団なのに明確な武器をもって相手を殺すって殺意に満ちた時に産まれたカードなんじゃないかな
38 23/12/09(土)16:22:31 No.1132985999
あれ?EM名称ついてるEXモンスターこいつとウルフしかいない?
39 23/12/09(土)16:22:56 No.1132986093
こいつのイラスト正直超かっこいいと思う
40 23/12/09(土)16:23:41 No.1132986301
>あれ?EM名称ついてるEXモンスターこいつとウルフしかいない? うn 大体EXはオッドアイズ派生と魔導剣士と四天の竜で埋まっててEMはアニメ漫画共に基本的にはメインデッキでサポートする立ち位置だから
41 23/12/09(土)16:24:26 No.1132986525
一丁前にスーツ着てるけどこれマフィアとかそっちの路線ですよね?
42 23/12/09(土)16:25:12 No.1132986739
観客が求めた結果なんだよな…
43 23/12/09(土)16:25:14 No.1132986755
こいつサーカスで何するんだよ
44 23/12/09(土)16:25:27 No.1132986821
ゆうやの向いてるのは父のエンタメじゃなくてシンクロ次元式の相手を一気にぶっとばすデュエルだけど それを進めるとまずいからって親父のエンタメやらせてたのが 公式か妄想か忘れた
45 23/12/09(土)16:25:48 No.1132986916
ガトリングとバーンだけでリアリスト思い出すやつ多すぎ 気持ちはわかるが
46 23/12/09(土)16:26:11 No.1132987026
ピエロが武器持って暴れてるのはよくある話
47 23/12/09(土)16:27:10 No.1132987307
>こいつサーカスで何するんだよ 宝塚だとるろ剣舞台の時にガトリングの歌って奴が使われてるらしい
48 23/12/09(土)16:27:12 No.1132987313
>ピエロが武器持って暴れてるのはよくある話 ピエロが殺人鬼の映画たくさんあるからな
49 23/12/09(土)16:27:57 No.1132987531
>こいつサーカスで何するんだよ 美女に投げナイフするやつあるだろ?
50 23/12/09(土)16:27:57 No.1132987532
ぶっ殺してぇ~って感じの効果と攻守をしている
51 23/12/09(土)16:28:22 No.1132987645
ゅぅゃはキレてる時のデュエル派手ですき
52 23/12/09(土)16:28:38 No.1132987725
fu2888152.webp 当時のコラ
53 23/12/09(土)16:29:38 No.1132988007
>fu2888152.webp >当時のコラ 流石にそこまでヤバくはなかったな 普通にEMオッドアイズでフィニッシャーになり得るくらいには活躍できたけど
54 23/12/09(土)16:29:57 No.1132988095
実際のEMだと使わないんだっけ 闇属性モンスターを用意するのが大変で
55 23/12/09(土)16:30:00 No.1132988114
かちこみサーカス
56 23/12/09(土)16:30:50 No.1132988366
ディゾルバーくんがいるからまあ使えなくはない
57 23/12/09(土)16:31:04 No.1132988428
このあとアドバンスドラゴンも来たからな
58 23/12/09(土)16:31:06 No.1132988436
魔術師で当時使ってたな 出す機会ほとんどなくて抜いたけど
59 23/12/09(土)16:31:13 No.1132988471
>実際のEMだと使わないんだっけ >闇属性モンスターを用意するのが大変で 融合手段の確保も正直手間 EMオッドアイズだとアークペンデュラムで簡単にディゾルヴァー呼べるからかなり雑に出せる
60 23/12/09(土)16:31:40 No.1132988605
ブレイブアイズも出た当時はけっこう強い気がしたんだけど戦士族なのがな…
61 23/12/09(土)16:32:13 No.1132988749
出そうと思えば出せるけど余裕はないのね
62 23/12/09(土)16:32:34 No.1132988853
>実際のEMだと使わないんだっけ >闇属性モンスターを用意するのが大変で オッドアイズにも入んないね… 決して弱くはないんだが枠が厳しいのと出し先優先度的にコレ出すよりボルテックス出したいし
63 23/12/09(土)16:32:43 No.1132988896
真夜中のサーカス的な集団かもしれん
64 23/12/09(土)16:33:17 No.1132989070
確かにこいつのバーン性能には目を見張るものがあるけどアニメだと名称ターン1がなくて元々の攻撃力参照じゃなかったところを変更してるから実は細かな気遣いが成されているカードでもあったりするんだ 先攻ワンキルに使われてるのは見た事ないので正しい判断だった
65 23/12/09(土)16:34:12 No.1132989329
我だって最初に観客に傷つけちゃった時は違っ…って反応してたのになぜか熱狂した観客が悪いよなあ
66 23/12/09(土)16:34:54 No.1132989566
>ブレイブアイズも出た当時はけっこう強い気がしたんだけど戦士族なのがな… EMにもオッドアイズにも現実的に使っていける戦士族がいねぇ!ってなりがち ダグダガーマンはEMなら使えるが逆に相方素材が入らないから厳しいし
67 23/12/09(土)16:36:11 No.1132989933
こいつの素材のEMユーゴーレムも何考えてるか分からなくて不気味な見た目してる
68 23/12/09(土)16:36:42 No.1132990057
参考レシピを調べると烙印系に虹とかトランプを入れつつ烙印劇場で出すのが1番いいそうな デスピアと組み合わせるとかいよいよもって凶悪過ぎる…
69 23/12/09(土)16:37:07 No.1132990183
>我だって最初に観客に傷つけちゃった時は違っ…って反応してたのになぜか熱狂した観客が悪いよなあ こういうのもあってズァークは民衆が生み出してしまった怪物って方向性は結構好き
70 23/12/09(土)16:37:22 No.1132990273
EXにEM名称のゆるゆるリンクモンスターとかいれば出張できそうなんだけどね
71 23/12/09(土)16:37:34 No.1132990339
>こいつの素材のEMユーゴーレムも何考えてるか分からなくて不気味な見た目してる そもそもEMに悪魔族ってほぼいないのでそこら辺含めて異質なんだ
72 23/12/09(土)16:37:46 No.1132990400
ブレイブアイズは魂のお陰でまだ使われるようにはなったよ
73 23/12/09(土)16:38:41 No.1132990641
初披露の相手がよりにもよってあのハゲだしそりゃ殺意満々にもなるよユーリが憑依してるのもあって
74 23/12/09(土)16:40:29 No.1132991165
相手に壊獣でも送り込んだらライフ半分削れるのかと思ったけどペンデュラムデッキに壊獣なんて入れる余裕ないか…
75 23/12/09(土)16:42:20 No.1132991683
書いてあることは強そうなこと書いてあるし雑に出るんだが 元々フィニッシャーとか除去が豊富だったり出す行為のライバルがPデッキで凶悪なボルテックスのせいで選考から漏れがち
76 23/12/09(土)16:44:51 No.1132992381
対象を取らないのは優秀だが破壊というのが難点
77 23/12/09(土)16:45:14 No.1132992493
ボルテックスは強いけど相手次第でリソース戦付き合ってられねぇ~って時にこれで一気に終わらせるのはアリだと思う 後はマンモスプラッシュでEXからディゾルヴァー引っ張り出して2回融合しちまうか
78 23/12/09(土)16:45:56 No.1132992693
>相手に壊獣でも送り込んだらライフ半分削れるのかと思ったけどペンデュラムデッキに壊獣なんて入れる余裕ないか… ラディアンあたりならP召喚で場に出せてついでにレベル7なんで素材コストにも出来て無駄になりにくいけどあんまあてに出来ないというか… 枠自体は余裕は無いわけじゃないんだが
79 23/12/09(土)16:46:14 No.1132992782
リンクスでも頼りになったスレ画
80 23/12/09(土)16:47:42 No.1132993206
>ボルテックスは強いけど相手次第でリソース戦付き合ってられねぇ~って時にこれで一気に終わらせるのはアリだと思う >後はマンモスプラッシュでEXからディゾルヴァー引っ張り出して2回融合しちまうか リソース勝負付き合ってらんねーってなるデッキ相手にこいつの効果通るかどうかだな
81 23/12/09(土)16:47:47 No.1132993232
素材緩いから超融合もいいかもしれない
82 23/12/09(土)16:48:07 No.1132993347
>リンクスでも頼りになったスレ画 半減しても強いってなんなの
83 23/12/09(土)16:48:35 No.1132993494
>ボルテックスは強いけど相手次第でリソース戦付き合ってられねぇ~って時にこれで一気に終わらせるのはアリだと思う >後はマンモスプラッシュでEXからディゾルヴァー引っ張り出して2回融合しちまうか それやるならスターヴで超天新龍コピーしてスプラッシュで出てきたディゾルヴァーでボルテックスも並べて安全に殴る方優先しちゃうなぁ… もしくはディゾルヴヴァーじゃなくオックロン出してスプラッシュでイグPで除去狙う
84 23/12/09(土)16:50:13 No.1132994024
>>リンクスでも頼りになったスレ画 >フィールドのカードの数少なくても強いってなんなの
85 23/12/09(土)16:51:04 No.1132994250
EM自体の強化がほぼないからな……
86 23/12/09(土)16:52:35 No.1132994665
今は勝つことだけに集中しろ!なんて真っ当な声援が特大地雷とは思わないじゃないですか...
87 23/12/09(土)16:53:37 No.1132994973
ダークエンタメイトとかイービルエンタメイトとかじゃなくて普通にエンタメイトなんだよなこいつ…
88 23/12/09(土)16:53:49 No.1132995028
>EM自体の強化がほぼないからな…… 間接的にオッドアイズと絡めて強化はされてるけどね オッドアイズ要素極力排除してEM軸でデッキ組むとどうしてもリンクデッキになりがち
89 23/12/09(土)16:54:04 No.1132995112
スレ画とレイジングとアニメに出てないけどアドバンスが分かりやすく殺意溢れてて好き
90 23/12/09(土)16:54:08 No.1132995140
>EM自体の強化がほぼないからな…… スマイル・マジシャンみたいな方向での遊矢軸に加えてクソ親父方面も強化してほしい
91 23/12/09(土)16:55:40 No.1132995627
遊矢はデュエルではなくサーカスの方が向いてたな…
92 23/12/09(土)16:56:38 No.1132995941
>>>リンクスでも頼りになったスレ画 >>フィールドのカードの数少なくても強いってなんなの 2900が出てきて破壊持ちってだけでリンクス環境じゃ強い部類だったからな…今のリンクス遊矢はもっと手軽に殺しに来るけど
93 23/12/09(土)16:57:03 No.1132996070
スレ画とかレイジングみたいな効果持ってる魔術師シンクロも見たかった
94 23/12/09(土)16:57:24 No.1132996175
>遊矢はデュエルではなくサーカスの方が向いてたな… デュエルでサーカスやってるんだからおかしくないだろ!
95 23/12/09(土)16:58:13 No.1132996474
>スマイル・マジシャンみたいな方向での遊矢軸に加えてクソ親父方面も強化してほしい 下手に手札交換できる数増やすとスマイルによる副作用ポンポン飛んでくる様になってソレはそれで不味い気はする スマイル軸だいたいやってくることろくでもねぇ…
96 23/12/09(土)16:58:58 No.1132996763
たまにこいつで先行ワンキルできないかなと模索する 結局スマイルユニバースの擬似でいいやに落ち着く
97 23/12/09(土)17:00:51 No.1132997482
>2900が出てきて破壊持ちってだけでリンクス環境じゃ強い部類だったからな…今のリンクス遊矢はもっと手軽に殺しに来るけど レイジングが手軽に出るからなぁ ついでにリンクス制圧札があまりないのになんか先行力も高かったし
98 23/12/09(土)17:01:21 No.1132997654
いつ見ても打点と効果の殺意が中々に高い
99 23/12/09(土)17:02:07 No.1132997932
遊矢には本当に申し訳ないんだけど遊矢のテーマが流れてるときよりは揺れろ魂のペンデュラムが流れてブチギレてるときのほうが余程見てて楽しい 主にアクションマジックのせいだけど
100 23/12/09(土)17:02:22 No.1132998036
ヒールキャラやったらすごいウケたんじゃないかって思うことある カードの効果的に
101 23/12/09(土)17:03:11 No.1132998350
だからこその勝鬨戦2回目は面白かったよ
102 23/12/09(土)17:04:17 No.1132998778
>いつ見ても打点と効果の殺意が中々に高い バーンダメージ二回なのも2900打点なのも本当に酷い
103 23/12/09(土)17:05:44 No.1132999306
>ヒールキャラやったらすごいウケたんじゃないかって思うことある >カードの効果的に エンタメならデニスの古代機械によるヒールっぷりはマジで面白かったな いきなり古代機械から禍々しい混沌巨人が出てきた時のインパクトは凄かった
104 23/12/09(土)17:08:54 No.1133000405
>ヒールキャラやったらすごいウケたんじゃないかって思うことある >カードの効果的に ヒールはヒールでも倒されるんじゃなくて相手を蹂躙するヒールキャラだから闇堕ちまっしぐらすぎる
105 23/12/09(土)17:11:23 No.1133001313
支配人とか闇の残虐サーカスの方が「映える」んだよな… でも本人の方向としては家族とかで楽しめる方目指してるのが美しい
106 23/12/09(土)17:14:32 No.1133002379
>>ヒールキャラやったらすごいウケたんじゃないかって思うことある >>カードの効果的に >ヒールはヒールでも倒されるんじゃなくて相手を蹂躙するヒールキャラだから闇堕ちまっしぐらすぎる ヘルカイザーとⅣを純レギュに入れるべきだった…
107 23/12/09(土)17:18:06 No.1133003657
耐性とか当時嫌な無効踏み抜いてワンキルってやって楽しい見てても楽しいからな… エンタメだわ
108 23/12/09(土)17:19:00 No.1133003986
>支配人とか闇の残虐サーカスの方が「映える」んだよな… ゅぅゃはアメイズメントを使うべきだった……?
109 23/12/09(土)17:20:08 No.1133004402
実際に出てきたクソ親父のデュエルは楽しいしそれに憧れたのはわかる 親父目指してなかったらもっと早い段階でズァークに塗りつぶされてるだろうし
110 23/12/09(土)17:23:46 No.1133005720
このEMはエンタメよりファンサービスを感じる…
111 23/12/09(土)17:24:49 No.1133006070
エンタメでやりたい事と得意な事が違うと病む人多いよね
112 23/12/09(土)17:26:07 No.1133006485
憧れは親父のデュエルだけどゅぅゃの得意なのがパワーで押し切る系統のデュエルだし ゅぅゃの場合は得意な方が観客に受ける悲しいピエロなんだよね
113 23/12/09(土)17:27:21 No.1133006908
>憧れは親父のデュエルだけどゅぅゃの得意なのがパワーで押し切る系統のデュエルだし >ゅぅゃの場合は得意な方が観客に受ける悲しいピエロなんだよね 本編後なら得意な方のエンタメに振り切った方が良いんじゃないかなって思うわ
114 23/12/09(土)17:28:47 No.1133007386
>エンタメでやりたい事と得意な事が違うと病む人多いよね エンタメも一種の自己実現だからな 本当は相手も引き立てたいのにうるせぇ全部吹き飛べ!のほうが向いてるのは実際悩むよ
115 23/12/09(土)17:29:58 No.1133007749
最初のジャック戦のすぐに終わらせてやる!とかそれはお前のライフが残っていたらの話だろ?とか本気で殺しに行くときはマジでキレッキレなんだよなゅぅゃ
116 23/12/09(土)17:30:42 No.1133008005
リスペクトよりⅣみたいなエンタメの方が向いてるよって言われたら泣く
117 23/12/09(土)17:33:51 No.1133009171
最終的には四天の竜1ターンで揃えだすようになるのは見た目凄いエンタメだけど アニメ効果の四天の竜全部出された対戦相手はたまったもんじゃないよ