虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ドンブ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/09(土)13:43:13 No.1132940055

    ドンブラがロボ買う層にもウケたのって奇跡だったのでは

    1 23/12/09(土)13:44:54 No.1132940560

    書き込みをした人によって削除されました

    2 23/12/09(土)13:45:21 No.1132940689

    ドンオニタイジンが一番先にウケてたじゃん

    3 23/12/09(土)13:48:04 No.1132941495

    侍巨大ロボは男の子の好物だからな

    4 23/12/09(土)13:48:08 No.1132941513

    ロボ買わない層も推しキャラグッズとしてオニタイジン買ってたけど

    5 23/12/09(土)13:56:15 No.1132943707

    レジェンド要素入れたの何だったんだよってくらいドンブラ独自要素だけで売り抜いた

    6 23/12/09(土)13:57:46 No.1132944090

    ヤクザも子供にここまでウケたのは予想外だったって言ってなかったっけ

    7 23/12/09(土)13:58:34 No.1132944300

    登場こそちょっと遅いけど今考えると出番多かったなオニタイジン タロウが死んでた回さえ出る

    8 23/12/09(土)13:59:16 [最初の頃の視聴者] No.1132944528

    >レジェンド要素入れたの何だったんだよってくらいドンブラ独自要素だけで売り抜いた (きっと雉と犬のCGめんどくさいからアバターチェンジだったんだな…)

    9 23/12/09(土)14:00:42 No.1132944923

    色の縛りがあるから意外と融通が効かなかったなアバターチェンジ

    10 23/12/09(土)14:02:35 No.1132945455

    >ロボ買わない層も推しキャラグッズとしてオニタイジン買ってたけど キャラクターが直接ロボになるしな しかも合体すると全員の顔が前を向く

    11 23/12/09(土)14:06:03 No.1132946438

    和風戦隊だしパワレンでどうなるか気になる

    12 23/12/09(土)14:08:15 No.1132947094

    ここ2年で残り数分でも無理やりロボ出した方がいいことがわかってしまった

    13 23/12/09(土)14:11:44 No.1132948002

    >和風戦隊だしパワレンでどうなるか気になる もう新規スーツで撮る施策始めたしやらないんじゃねえかな

    14 23/12/09(土)14:12:51 No.1132948335

    >和風戦隊だしパワレンでどうなるか気になる ぶっちゃけ桃太郎だって知らなきゃグラサン部分のが目立つから対して和風でも無い気が…

    15 23/12/09(土)14:13:02 No.1132948376

    パワレンは日本と別ベクトルで行くって割と前に言ってたよね

    16 23/12/09(土)14:15:13 No.1132948957

    今はリュウソウのキャラ使ってキュウレンオーに乗ってるけど今後オリジナルにしたとしてもロボどうすんだろうな向こう

    17 23/12/09(土)14:23:42 No.1132951317

    >キャラクターが直接ロボになるしな これはデカかった気がする 喋るし顔も割とそのまま残ってるし

    18 23/12/09(土)14:24:37 [後半の視聴者] No.1132951563

    >(きっと雉と犬のCGめんどくさいからアバターチェンジだったんだな…) (今回スタッフがアバターチェンジ出来るの思い出したんだな…)

    19 23/12/09(土)14:26:44 No.1132952191

    合体したロボットが人型サイズで戦えるのも珍しすぎる…

    20 23/12/09(土)14:29:17 No.1132952918

    >これはデカかった気がする >喋るし顔も割とそのまま残ってるし というか白倉はまんまのこと言ってたよ ロボが玩具の主力なのに戦隊はキャラ人気が強いからそこがシームレスに繋がらないかの試行だって ゼンカイはキャラそのものだけど合体したら知らんおっさんの顔が出てくるから駄目だったとも

    21 23/12/09(土)14:30:46 No.1132953351

    あとゼンカイからキングオージャーは新しいアプローチ試す3ヶ年計画だとも言ってたな

    22 23/12/09(土)14:30:51 No.1132953376

    でかくなってもあのまま喋るしなドンオニタイジン 操縦席のセットいらないのも優しい

    23 23/12/09(土)14:32:33 No.1132953885

    >ゼンカイはキャラそのものだけど合体したら知らんおっさんの顔が出てくるから駄目だったとも 当たり前なんだけど顔って本当にキャラを示す記号なんだな

    24 23/12/09(土)14:32:36 No.1132953900

    >操縦席のセットいらないのも優しい ドンゼンカイオーも昨年の流用だから優しい

    25 23/12/09(土)14:33:56 No.1132954284

    >ゼンカイはキャラそのものだけど合体したら知らんおっさんの顔が出てくるから駄目だったとも 頭自体は共通つってもドンオニタイジンの顔も知らん人なのはあんま変わらなくないかなぁと思ってる

    26 23/12/09(土)14:35:38 No.1132954759

    >頭自体は共通つってもドンオニタイジンの顔も知らん人なのはあんま変わらなくないかなぁと思ってる 体のあちこちに顔が付いてるでしょ まあ本質的には合体時漫才だけでキャラ掛け合いが終わるとこなんだとは思うが

    27 23/12/09(土)14:36:45 No.1132955084

    アバター空間で戦う関係でビルのミニチュアもいらないから上手いこと省エネで回せてたんだなドンブラ

    28 23/12/09(土)14:38:15 No.1132955520

    どんなに短くてもほぼ毎週ロボで戦って大勝利!するのは大事

    29 23/12/09(土)14:39:04 No.1132955743

    >体のあちこちに顔が付いてるでしょ 電王のクライマックスフォームはえらいな…

    30 23/12/09(土)14:39:20 No.1132955809

    >どんなに短くてもほぼ毎週ロボで戦って大勝利!するのは大事 まぁ無いときも割とある方だったけどな従来から考えると この辺はリュウソウあたりからの傾向だけど

    31 23/12/09(土)14:39:40 No.1132955883

    >どんなに短くてもほぼ毎週ロボで戦って大勝利!するのは大事 ロボットアニメなんかもこれが見たいんだよな なんかお約束というか…

    32 23/12/09(土)14:40:23 No.1132956082

    いつも通りラスト3分くらいでくるだろ…あれ今日は無かったな…はそこそこあった記憶

    33 23/12/09(土)14:41:37 No.1132956427

    ロボが出ないときは割とあったけど45戦隊分の怪人は倒し切ったし…

    34 23/12/09(土)14:41:54 No.1132956517

    >どんなに短くてもほぼ毎週ロボで戦って大勝利!するのは大事 昭和の戦隊見返してるとこの部分に本当に安心する 合体とかは省略してもちゃんと出すんだ…っていうか

    35 23/12/09(土)14:42:14 No.1132956619

    等身大のロボ戦闘も悪くないとドンブラ見て思った

    36 23/12/09(土)14:42:21 No.1132956672

    >ロボットアニメなんかもこれが見たいんだよな >なんかお約束というか… まだガンダムあたりもそうだけど出すときの印象の強さのが大事って方向にはなってるな近年は 両立できるのが最善だけど俺はノルマ的な出番よりは出たときの印象重視派

    37 23/12/09(土)14:42:56 No.1132956806

    >昭和の戦隊見返してるとこの部分に本当に安心する (遡り過ぎるとロボそのものがない)

    38 23/12/09(土)14:44:10 No.1132957171

    >ロボが出ないときは割とあったけど45戦隊分の怪人は倒し切ったし… まぁアルターはおざなりだったな…感はある

    39 23/12/09(土)14:44:54 No.1132957370

    教習所の教習車が戦隊ロボ並に30分頑張ったドンブラ

    40 23/12/09(土)14:46:11 No.1132957713

    >(遡り過ぎるとロボそのものがない) 90年代くらいまでは戦隊シリーズとしてカウントすらされてなかったんだっけゴレンジャーとジャッカー

    41 23/12/09(土)14:47:14 No.1132957991

    ロボ戦もだけど森崎ウィンするのも結構視聴後の満足感に繋がってた気がするなドンブラ

    42 23/12/09(土)14:47:53 No.1132958175

    中古屋行くと未開封でドンブラのロボ安く売ってあって毎回買おうか悩んで結局スルーする あの大きな箱は魅力的な物がある

    43 23/12/09(土)14:49:26 No.1132958651

    ドンブラコドンブラコドンドンブラドンブラ~(次回じかーい)

    44 23/12/09(土)14:50:15 No.1132958884

    >>ロボットアニメなんかもこれが見たいんだよな >>なんかお約束というか… >まだガンダムあたりもそうだけど出すときの印象の強さのが大事って方向にはなってるな近年は >両立できるのが最善だけど俺はノルマ的な出番よりは出たときの印象重視派 ノルマでも出してないとその登場回見逃すとロボの活躍が見れないってのはかなりの致命傷になるってのがキングオージャーだよ まぁそもそも印象もあんまよくないけど

    45 23/12/09(土)14:50:42 No.1132958998

    >ドンブラコドンブラコドンドンブラドンブラ~(キャンセル

    46 23/12/09(土)14:51:14 No.1132959163

    >ロボ戦もだけど森崎ウィンするのも結構視聴後の満足感に繋がってた気がするなドンブラ たまーに森崎ルーズするのも良い塩梅だったな

    47 23/12/09(土)14:51:16 No.1132959174

    >まぁそもそも印象もあんまよくないけど あそう言うのはいいんで

    48 23/12/09(土)14:51:22 No.1132959207

    みほちゃあああああああ~ん(次回じーかい)

    49 23/12/09(土)14:51:39 No.1132959276

    というかドンブラザーズってしっかりロボ戦も普通の戦闘もしてたから終盤のイメージに引っ張られすぎてないか?って思う

    50 23/12/09(土)14:52:19 No.1132959457

    そろそろ光る鳴る戦隊ロボの玩具出てきてほしいなと思ってたら次の戦隊で来そうだから楽しみ

    51 23/12/09(土)14:52:21 No.1132959466

    >>まぁそもそも印象もあんまよくないけど >あそう言うのはいいんで とはいうが出番は少ないけど印象的な活躍なんかあった?

    52 23/12/09(土)14:53:02 No.1132959649

    >というかドンブラザーズってしっかりロボ戦も普通の戦闘もしてたから終盤のイメージに引っ張られすぎてないか?って思う 序盤のアルターはちょっと苦しかったけどオニタイジン来てからは安定してた印象

    53 23/12/09(土)14:53:34 No.1132959787

    >雉野ーーーーーーーーーーーー!!!(次回じーかい)

    54 23/12/09(土)14:53:35 No.1132959790

    そう言う意図があるにせよないにせよドンブラの話してんのに急にオージャーの話しだすのは引っかき回したいようにしか見えんよ

    55 23/12/09(土)14:53:49 No.1132959866

    >とはいうが出番は少ないけど印象的な活躍なんかあった? ドンブラのスレでよその作品の愚痴始めようとすんなよって言われてるのわからない?

    56 23/12/09(土)14:54:05 No.1132959952

    ドンブラスレかと思ったら…

    57 23/12/09(土)14:54:09 No.1132959979

    >どんなに短くてもほぼ毎週ロボで戦って大勝利!するのは大事 作風に合ってるんだよね 最後数分まで滅茶苦茶やってもロボ戦やってタロウが笑って終われば全部絞まるっていうのが 他の作品だと必ずしも無理矢理ロボ出すのがいいかはわからん 

    58 23/12/09(土)14:54:40 No.1132960127

    これもそれも全部タロウが悪い 謝れタロウ

    59 23/12/09(土)14:54:41 No.1132960135

    ゼンカイの場合ゼンカイオーがあまりかっこいい活躍しなかったのもあるじゃんねえかな…

    60 23/12/09(土)14:54:49 No.1132960179

    >ドンブラスレかと思ったら… どうしてこうなったかというと…

    61 23/12/09(土)14:55:06 No.1132960250

    イヨォーッ

    62 23/12/09(土)14:55:13 No.1132960278

    それはまた次のお話

    63 23/12/09(土)14:55:14 No.1132960283

    >ゼンカイの場合ゼンカイオーがあまりかっこいい活躍しなかったのもあるじゃんねえかな… スワッピング合体に全く意味を見出だせなかった

    64 23/12/09(土)14:55:42 No.1132960424

    >スワッピング合体に全く意味を見出だせなかった というかスーツ無い関係で意味が無くてもとりあえず出すをやれなかった

    65 23/12/09(土)14:55:51 No.1132960468

    >とはいうが出番は少ないけど印象的な活躍なんかあった? そもそも少ないというのがここ数回だけのイメージでは 大体満を持して出たときのカタルシスと印象はどれも強いし

    66 23/12/09(土)14:56:08 No.1132960546

    マスターが何だったのかテレビ作中では一切説明ないのが井上感すごかったな…

    67 23/12/09(土)14:56:10 No.1132960559

    >スワッピング合体に全く意味を見出だせなかった 中の人のアドリブが面白かったくらいかな

    68 23/12/09(土)14:56:12 No.1132960567

    短縮verがTVサイズとかじゃなくて予告サイズ名義でダメだった https://www.youtube.com/watch?v=KppDowZnZn4

    69 23/12/09(土)14:56:30 No.1132960649

    >マスターが何だったのかテレビ作中では一切説明ないのが井上感すごかったな… トゥルーヒーローだ

    70 23/12/09(土)14:56:35 No.1132960665

    ロボの初登場やパワーアップとストーリーの盛り上がりを連動させないのも逆にいいのかもとさえ思う 

    71 23/12/09(土)14:57:05 No.1132960819

    >マスターが何だったのかテレビ作中では一切説明ないのが井上感すごかったな… ヒーローとして生まれヒーローであり続ける者

    72 23/12/09(土)14:57:09 No.1132960841

    >スワッピング合体に全く意味を見出だせなかった というより出るのが絞られるのが続くのあんま良くないと思った基本二人とカイトだし

    73 23/12/09(土)14:57:19 No.1132960878

    >マスターが何だったのかテレビ作中では一切説明ないのが井上感すごかったな… ずっとそんなもんだろって思ってたから気にしてる人多かったのが不思議だったな…

    74 23/12/09(土)14:57:19 No.1132960882

    >ロボの初登場やパワーアップとストーリーの盛り上がりを連動させないのも逆にいいのかもとさえ思う  とてつもなくどうでも良いタイミングで出すのは斬新だけどドンブラ以外で出来ねぇ

    75 23/12/09(土)14:57:38 No.1132960963

    >>ゼンカイの場合ゼンカイオーがあまりかっこいい活躍しなかったのもあるじゃんねえかな… >スワッピング合体に全く意味を見出だせなかった さすがに口開いて合わせるだけじゃつまらんだろとも思った 

    76 23/12/09(土)14:57:54 No.1132961029

    キングオージャーもロボかなり売れてるのかな

    77 23/12/09(土)14:57:54 No.1132961031

    別にピンチでもないのに強化されて金ぴかになる…

    78 23/12/09(土)14:58:11 No.1132961115

    >>スワッピング合体に全く意味を見出だせなかった >というかスーツ無い関係で意味が無くてもとりあえず出すをやれなかった 左右合体良いじゃん!って思ったけど 実写でやったら入れ替え全部新造しなきゃいけねえ ってのはそうだね…って

    79 23/12/09(土)14:58:27 No.1132961188

    >>マスターが何だったのかテレビ作中では一切説明ないのが井上感すごかったな… >ずっとそんなもんだろって思ってたから気にしてる人多かったのが不思議だったな… ドンゼンで明かされなかったことにキレてた「」もそこそこいたけどゼンカイジャーと絡んじゃったらもう説明なんて必要なくてドンブラトピアの介人って行間で分かるもんだけどな…

    80 23/12/09(土)14:58:39 No.1132961237

    >>マスターが何だったのかテレビ作中では一切説明ないのが井上感すごかったな… >トゥルーヒーローだ ただものではない

    81 23/12/09(土)14:58:41 No.1132961248

    >他の作品だと必ずしも無理矢理ロボ出すのがいいかはわからん  というかドンブラ自体でも人の話が混み合うとロボ出ないからね

    82 23/12/09(土)14:58:45 No.1132961264

    >キングオージャーもロボかなり売れてるのかな …

    83 23/12/09(土)14:58:45 No.1132961266

    ゼンリョクゼンカイオーでやっぱ五色が集まってロボになるのがいいな…ってなったなゼンカイ

    84 23/12/09(土)14:58:52 No.1132961296

    白倉のロボ論正直納得いかないんだけど結果は出してるから黙るしかない

    85 23/12/09(土)14:59:02 No.1132961343

    全然オシャレじゃないんだけどなんかオシャレに感じるのはなんでだろう…

    86 23/12/09(土)14:59:06 No.1132961357

    >>マスターが何だったのかテレビ作中では一切説明ないのが井上感すごかったな… >ずっとそんなもんだろって思ってたから気にしてる人多かったのが不思議だったな… 一応ゼンカイ側の重要なパーツではあるし最終回まで俺は気にしてはいた 終わったらまあいいかとなったけど 

    87 23/12/09(土)14:59:09 No.1132961371

    >キングオージャーもロボかなり売れてるのかな まあ子供が買える値段じゃないよあれ…

    88 23/12/09(土)14:59:22 No.1132961430

    >>マスターが何だったのかテレビ作中では一切説明ないのが井上感すごかったな… >ずっとそんなもんだろって思ってたから気にしてる人多かったのが不思議だったな… 何が酷いってゼンカイは白倉が見ないようにさせてたので完全に意図的という

    89 23/12/09(土)14:59:44 No.1132961545

    >ロボの初登場やパワーアップとストーリーの盛り上がりを連動させないのも逆にいいのかもとさえ思う  1号ロボと追加戦士ロボって幹部とかじゃない普通の回でスーパー合体してたイメージが割とある

    90 23/12/09(土)14:59:47 No.1132961556

    キングオージャーVSドンブラザーズ楽しみだな 王に会いに行く度ひたすらツッコミ入れてるトウサクが想像できる

    91 23/12/09(土)14:59:53 No.1132961578

    キングオージャーは価格高過ぎたのがちょっとなーって お前だよ三大守護神

    92 23/12/09(土)15:00:09 No.1132961642

    なんか粘着が我慢できなくてしようがなさそうだな

    93 23/12/09(土)15:00:13 No.1132961660

    >>キングオージャーもロボかなり売れてるのかな >まあ子供が買える値段じゃないよあれ… 5万だっけ全部で

    94 23/12/09(土)15:00:21 No.1132961685

    >何が酷いってゼンカイは白倉が見ないようにさせてたので完全に意図的という Pのせいだったのか…

    95 23/12/09(土)15:00:33 No.1132961741

    >なんか粘着が我慢できなくてしようがなさそうだな お前何が見えてるんだ?

    96 23/12/09(土)15:00:44 No.1132961800

    「」老院管理してくれ

    97 23/12/09(土)15:00:46 No.1132961802

    マスターに関してはそんなもんだろってのもなんか言いたい人がいるのも両方わかるよ どっちかだけってことはねえよ

    98 23/12/09(土)15:00:56 No.1132961857

    >キングオージャーは価格高過ぎたのがちょっとなーって >お前だよ三大守護神 あれで1万!?って言うのは良くわかる

    99 23/12/09(土)15:01:05 No.1132961898

    >>ロボの初登場やパワーアップとストーリーの盛り上がりを連動させないのも逆にいいのかもとさえ思う  >1号ロボと追加戦士ロボって幹部とかじゃない普通の回でスーパー合体してたイメージが割とある だいたい2号登場してわりとすぐ合体してた感じある ドンブラは割と引っ張ってたけど

    100 23/12/09(土)15:01:13 No.1132961934

    >全然オシャレじゃないんだけどなんかオシャレに感じるのはなんでだろう… いい感じのEDやたまに来る画家の回とか切りあった敗者を担いで去っていくとか空気が最高な回がぽつぽつあるのがデカいと思う

    101 23/12/09(土)15:01:31 No.1132962004

    マスター自体よりギア集めてた理由が気になるけどとにかくまあいいです 

    102 23/12/09(土)15:01:39 No.1132962038

    オニタイジンは質実剛健感あるな キングオージャーはブロックトイ感ある デザインはどっちも好きだけど

    103 23/12/09(土)15:01:43 No.1132962063

    最近普通にED流れねーなみたいなことをオーコメで言ってたのが本当に駄目だった

    104 23/12/09(土)15:01:45 No.1132962071

    >>何が酷いってゼンカイは白倉が見ないようにさせてたので完全に意図的という >Pのせいだったのか… けど脚本以外はみーんなゼンカイ経験してるスタッフだから 隙あらばマスターになんか盛ろうとしてた

    105 23/12/09(土)15:01:57 No.1132962119

    ドンゼン見てないんだけど突如出現するジュランも何だか判明した?

    106 23/12/09(土)15:02:12 No.1132962176

    >ドンゼン見てないんだけど突如出現するジュランも何だか判明した? そっちは触れることすら無いぞ

    107 23/12/09(土)15:02:18 No.1132962200

    ブラックオニタイジン同士が戦ってるのはカオスすぎて面白かった

    108 23/12/09(土)15:02:40 No.1132962292

    >ドンゼン見てないんだけど突如出現するジュランも何だか判明した? ドンブラのゼンカイ要素何一つ触れませんでしたが?

    109 23/12/09(土)15:02:52 No.1132962345

    >>ドンゼン見てないんだけど突如出現するジュランも何だか判明した? >そっちは触れることすら無いぞ ドンゼンはラストバトル以外絡まないというか絡めねぇよな…

    110 23/12/09(土)15:02:52 No.1132962346

    ムラサメ... ブラックオニタイジンですムラサメ 

    111 23/12/09(土)15:03:07 No.1132962412

    ブンブンジャーは可動路線やめるらしいな

    112 23/12/09(土)15:03:25 No.1132962510

    >ドンゼンはラストバトル以外絡まないというか絡めねぇよな… むーびー対戦方式のvs

    113 23/12/09(土)15:03:31 No.1132962537

    あいつはジュランティラノ アバターギアで召喚される合体メカだ

    114 23/12/09(土)15:03:36 No.1132962561

    オニシスターロボタロウがキラメイジンと同じサイズなのは笑った

    115 23/12/09(土)15:03:39 No.1132962574

    >>>何が酷いってゼンカイは白倉が見ないようにさせてたので完全に意図的という >>Pのせいだったのか… >けど脚本以外はみーんなゼンカイ経験してるスタッフだから >隙あらばマスターになんか盛ろうとしてた 現場が面白すぎる…

    116 23/12/09(土)15:03:42 No.1132962589

    死んで仲間のエキス飲んで復活してパワーアップとか王道だよねゴールドンモモタロウ

    117 23/12/09(土)15:03:48 No.1132962614

    >ムラサメ... >ブラックオニタイジンですムラサメ  はいマザー

    118 23/12/09(土)15:03:52 No.1132962630

    >ブンブンジャーは可動路線やめるらしいな マジで!?

    119 23/12/09(土)15:04:15 No.1132962737

    >ブラックオニタイジン同士が戦ってるのはカオスすぎて面白かった CGモデル被せれば増やせる点をフルに活かしてたな… ただあそこまでガビガビモデル使ってるのってライダー含めてもドンブラくらいだしあまり上手く行かなかった判定なんだろうか

    120 23/12/09(土)15:04:16 No.1132962738

    ただマスターにもゼンカイジャーで一緒に戦ってた時期あるっぽいのは ハリケンジャー回で出てんだよな…

    121 23/12/09(土)15:04:21 No.1132962770

    >オニシスターロボタロウがキラメイジンと同じサイズなのは笑った なんでそんな小さいんだよあれ

    122 23/12/09(土)15:04:23 No.1132962777

    >ドンゼン見てないんだけど突如出現するジュランも何だか判明した? ぶっちゃけギアで出現したジュランで各自脳内補完でよくない?とは思ってる ドンブラ面白かったし

    123 23/12/09(土)15:04:24 No.1132962782

    >死んで仲間のエキス飲んで復活してパワーアップとか王道だよねゴールドンモモタロウ (犬のエキスは入っていない)

    124 23/12/09(土)15:04:30 No.1132962800

    >死んで仲間のエキス飲んで復活してパワーアップとか王道だよねゴールドンモモタロウ >死んで仲間のエキス飲んで復活 ううn……

    125 23/12/09(土)15:04:44 No.1132962861

    そもそも可動はドンブラの頃から問題も孕むとは言われてたからな

    126 23/12/09(土)15:04:48 No.1132962888

    >ブンブンジャーは可動路線やめるらしいな ドンブラとキングオージャーで終わりか…

    127 23/12/09(土)15:04:56 No.1132962917

    >あいつはジュランティラノ >アバターギアで召喚される合体メカだ まあイケてるおじさんではないのは分かるから許すが…

    128 23/12/09(土)15:04:57 No.1132962920

    >オニシスターロボタロウがキラメイジンと同じサイズなのは笑った キラメイジンが小さすぎるというか…歴代最小だよね多分

    129 23/12/09(土)15:05:34 No.1132963096

    正直個人的にはギミック凄い方が好きだから可動はなあ…

    130 23/12/09(土)15:05:44 No.1132963131

    可動やるなら合体はあきらめなきゃいけないし天秤賭けたらまあ合体だろうとは思う

    131 23/12/09(土)15:05:58 No.1132963198

    トゥルーライバルが雑に生えてきたんだから トゥルージュランだってなんか出てくるだろ

    132 23/12/09(土)15:06:07 No.1132963238

    >そもそも可動はドンブラの頃から問題も孕むとは言われてたからな 最終形決めておかないと意図しない問題を引き起こすのがドンオニで炸裂して キングオージャーはそこから逆算して設計したけどめっちゃ大変だった話してるからまあ…

    133 23/12/09(土)15:06:16 No.1132963269

    可動してポーズ付けるのは正直ミニプラでいいかなって…

    134 23/12/09(土)15:06:37 No.1132963342

    VSゼンカイでドンゼンカイオー出さなかったのは残念だったな…

    135 23/12/09(土)15:06:40 No.1132963366

    スタイルは維持してほしいけどねー

    136 23/12/09(土)15:06:47 No.1132963394

    ヤクザってドンブラで初めて戦隊やったと思った

    137 23/12/09(土)15:07:29 No.1132963605

    >可動やるなら合体はあきらめなきゃいけないし天秤賭けたらまあ合体だろうとは思う オニタイジンもキングオージャーも合体は別に楽しくないからな…

    138 23/12/09(土)15:07:39 No.1132963643

    レオパルドン並のバンク戦闘でもいいからロボ出しといて欲しいわ

    139 23/12/09(土)15:07:44 [ジェットマン] No.1132963664

    >ヤクザってドンブラで初めて戦隊やったと思った え?

    140 23/12/09(土)15:08:07 No.1132963772

    >CGモデル被せれば増やせる点をフルに活かしてたな… >ただあそこまでガビガビモデル使ってるのってライダー含めてもドンブラくらいだしあまり上手く行かなかった判定なんだろうか 映像荒れてようがお出しできればええ!か荒れるなら使わんわ…かは作り手によって違うだろう

    141 23/12/09(土)15:08:13 No.1132963807

    >ヤクザってドンブラで初めて戦隊やったと思った なんだったら昨今の戦隊の基礎作った男だからなやくざ

    142 23/12/09(土)15:08:19 No.1132963838

    >ヤクザってドンブラで初めて戦隊やったと思った ジェットマンしか知らなかったわ ライダーのが印象深かった

    143 23/12/09(土)15:08:20 No.1132963842

    >ヤクザってドンブラで初めて戦隊やったと思った ジェットマン見ようぜ!

    144 23/12/09(土)15:08:25 No.1132963866

    キングオージャーはミニプラは装動と連動させてたからおそらくDXと連動させるキャラトイがないのがネックなんだろうけどあったらこの前の強化モードの連動とかあったんだろうな

    145 23/12/09(土)15:08:37 No.1132963920

    両腕の荷重が増えることを見越しての肩ジョイント多重化 上半身重量が増えることを見越しての股関節可動域制限 全てを無駄にする足首BJ

    146 23/12/09(土)15:08:52 No.1132963973

    逆に靖子はライダーより戦隊のイメージがある

    147 23/12/09(土)15:09:27 No.1132964137

    何気に白倉初参加の作品だから凄いよなジェットマン

    148 23/12/09(土)15:09:43 No.1132964204

    ジェットマン好きすぎるだろ

    149 23/12/09(土)15:09:49 No.1132964225

    ジョイント破損はDX戦隊ロボで長く遊ぶといずれ来る問題だから仕方ない

    150 23/12/09(土)15:09:53 No.1132964250

    >全てを無駄にする足首BJ 戦隊ロボに限らずあらゆるおもちゃでこれがありすぎる…オーズのころのアーツ今でも嫌い

    151 23/12/09(土)15:10:19 No.1132964367

    ただドンブラはかなりライダーのときの手癖が出てる わかる人にはゴウライガンなんだけど

    152 23/12/09(土)15:10:46 No.1132964494

    >ジェットマン好きすぎるだろ 味方側のドラマばかり取りざたされるけど戦隊初期の敵側のドラマモリモリ路線の集大成みたいなところあるからな…

    153 23/12/09(土)15:10:49 No.1132964514

    中古屋行くとキョウリュウジャーのDXロボのジョイント破損してて安く売ってるのよく見かける

    154 23/12/09(土)15:11:07 No.1132964592

    >逆に靖子はライダーより戦隊のイメージがある ギンガマンタイムシンケントッキュウだから名作揃い

    155 23/12/09(土)15:11:25 No.1132964662

    >ただドンブラはかなりライダーのときの手癖が出てる >わかる人にはゴウライガンなんだけど 鶴の話はゴウライガンの壇蜜がずっと頭をよぎってたよ…

    156 23/12/09(土)15:11:58 No.1132964836

    >>逆に靖子はライダーより戦隊のイメージがある >ギンガマンタイムシンケントッキュウだから名作揃い 殿もライトも今や超売れっ子俳優の仲間入りだ

    157 23/12/09(土)15:12:00 No.1132964844

    >>逆に靖子はライダーより戦隊のイメージがある >ギンガマンタイムシンケントッキュウだから名作揃い ゴーバス忘れないで

    158 23/12/09(土)15:12:23 No.1132964960

    >逆に靖子はライダーより戦隊のイメージがある ライダーも龍騎電王オーズ(アマゾンズ)って特大ホームランばかりで結構強いんだけどな…

    159 23/12/09(土)15:12:34 No.1132965027

    >>>逆に靖子はライダーより戦隊のイメージがある >>ギンガマンタイムシンケントッキュウだから名作揃い >殿もライトも今や超売れっ子俳優の仲間入りだ どちらかと言うと横浜流星のが売れた印象ある

    160 23/12/09(土)15:12:35 No.1132965035

    >ヤクザってドンブラで初めて戦隊やったと思った ゴウライガンって言うとネタバレになりそうだから悩んでたけど今更そんなの気にする奴いねえか!

    161 23/12/09(土)15:12:49 No.1132965093

    ヤクザが余裕ない時にやる手癖展開が気にならなかったのも奇跡だと思うぞ

    162 23/12/09(土)15:12:56 No.1132965131

    >鶴の話はゴウライガンの壇蜜がずっと頭をよぎってたよ… 俺の中で壇蜜は壁を這いずり回ってる人の印象が強い

    163 23/12/09(土)15:13:18 No.1132965230

    ヤクザの戦隊ドンブラしか見た事ないんだよな 見るか

    164 23/12/09(土)15:13:20 No.1132965241

    >ゴウライガンって言うとネタバレになりそうだから悩んでたけど今更そんなの気にする奴いねえか! そもそも見る手段が当時の円盤くらいしか無くてね…

    165 23/12/09(土)15:13:31 No.1132965276

    ネクストファイズは予告でいつもの555だこれとなったから脚本の安定感が凄すぎる

    166 23/12/09(土)15:13:45 No.1132965347

    クソバラバラな奴らが絆を育むのはゴウライガンだよなぁ クソ女に振りまわされるのもそうだし

    167 23/12/09(土)15:13:56 No.1132965392

    >ヤクザが余裕ない時にやる手癖展開が気にならなかったのも奇跡だと思うぞ というか周りをヤクザわかってるマンでかためたのがでかいんだろうなこの辺は

    168 23/12/09(土)15:14:16 No.1132965467

    >そもそも見る手段が当時の円盤くらいしか無くてね… 検索した感じサブスクはなさそうだな… レンタルでは昔見かけたけど今も棚に残ってるかはちょっと怪しいよな…

    169 23/12/09(土)15:14:30 No.1132965537

    ガオレン配信で再放送してるからライダーもアギトまた配信でやろうぜ!

    170 23/12/09(土)15:14:38 No.1132965565

    >クソバラバラな奴らが絆を育むのはゴウライガンだよなぁ >クソ女に振りまわされるのもそうだし あとシリアスとコメディのギャグの比率も大体同じ

    171 23/12/09(土)15:14:40 No.1132965578

    唯一の不満はマスターにドンゼンカイオー乗ってほしかった

    172 23/12/09(土)15:14:43 No.1132965588

    戦隊でメインしたのはジェットマンとスレ画しかないよ サブはその代わり滅茶苦茶多い

    173 23/12/09(土)15:15:22 No.1132965754

    >クソバラバラな奴らが絆を育むのはゴウライガンだよなぁ >クソ女に振りまわされるのもそうだし ここまでのクソ女はさすがに他作品ではいないから友情が際立つ

    174 23/12/09(土)15:15:39 No.1132965826

    >ガオレン 武上も打率高いよなガオにゴーオンに

    175 23/12/09(土)15:15:41 No.1132965840

    >>そもそも見る手段が当時の円盤くらいしか無くてね… >検索した感じサブスクはなさそうだな… >レンタルでは昔見かけたけど今も棚に残ってるかはちょっと怪しいよな… そもそもレンタルショップなんて街にねえ…

    176 23/12/09(土)15:15:49 No.1132965870

    1話の時点でゴウライガンだコレ!でもあれ気軽に見る方法がない!って話題になってたな…

    177 23/12/09(土)15:16:20 No.1132965994

    >>>そもそも見る手段が当時の円盤くらいしか無くてね… >>検索した感じサブスクはなさそうだな… >>レンタルでは昔見かけたけど今も棚に残ってるかはちょっと怪しいよな… >そもそもレンタルショップなんて街にねえ… げおおおおおおおおお

    178 23/12/09(土)15:16:44 No.1132966123

    >>>そもそも見る手段が当時の円盤くらいしか無くてね… >>検索した感じサブスクはなさそうだな… >>レンタルでは昔見かけたけど今も棚に残ってるかはちょっと怪しいよな… >そもそもレンタルショップなんて街にねえ… 俺の近所のゲオはひたすら生き延びてるぞ!

    179 23/12/09(土)15:16:59 No.1132966182

    >ヤクザが余裕ない時にやる手癖展開が気にならなかったのも奇跡だと思うぞ 視聴者も完全に割り切って見る姿勢出来てたと思う 猿の人は縦軸無くて本当に苦しんでたけど

    180 23/12/09(土)15:17:00 No.1132966187

    >1話の時点でゴウライガンだコレ!でもあれ気軽に見る方法がない!って話題になってたな… オマケが入ってるBlu-rayどこにも売ってねぇ!

    181 23/12/09(土)15:17:23 No.1132966288

    実際敏樹は戦隊より平成ライダーのが多いよ

    182 23/12/09(土)15:17:23 No.1132966289

    >俺の近所のゲオはひたすら生き延びてるぞ! (中古スマホと電子機器が立ち並ぶ横にそっと置かれてるDVD)

    183 23/12/09(土)15:17:28 No.1132966307

    ゴウライガンはスーツで温泉入っててこれ大丈夫なの!?って衝撃を受けたのは覚えてる

    184 23/12/09(土)15:17:31 No.1132966316

    >>そもそもレンタルショップなんて街にねえ… >俺の近所のゲオはひたすら生き延びてるぞ! ちなみにレンタルショップにゴウライガンはないことが多いぞ

    185 23/12/09(土)15:18:10 No.1132966510

    何故か記憶違いでジュウオウジャーをヤクザ書いてたと思ってた

    186 23/12/09(土)15:18:12 No.1132966529

    関係者から悪い話ほとんど出ないあたり人間性が窺える

    187 23/12/09(土)15:18:13 No.1132966533

    >ちなみにレンタルショップにゴウライガンはないことが多いぞ 近所のゲオはあった 今はわからん…今度確認してくるか

    188 23/12/09(土)15:18:19 No.1132966563

    ゴウライガンは円盤安い方だから見れる機器あるなら買ってみるのもアリ

    189 23/12/09(土)15:18:33 No.1132966623

    https://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/goodsDetail.do?titleID=2286928000 ツタヤのオンラインサービスでレンタルはできるけどさすがにブルーレイなんだな

    190 23/12/09(土)15:18:38 No.1132966643

    >猿の人は縦軸無くて本当に苦しんでたけど ファイナルライブツアーで感極まって泣きながら話してたときに触れたなんだよ金触ったら火傷するって…が本当そうだね…としかいえなかった笑ったけど

    191 23/12/09(土)15:19:10 No.1132966804

    >実際敏樹は戦隊より平成ライダーのが多いよ 白倉井上コンビ見たいなら555になるかな?

    192 23/12/09(土)15:19:14 No.1132966823

    >猿の人は縦軸無くて本当に苦しんでたけど 一緒によくいるトウサクですら漫画って縦軸あったもんな…

    193 23/12/09(土)15:19:33 No.1132966904

    >関係者から悪い話ほとんど出ないあたり人間性が窺える 響鬼の時高寺に感謝された話好き

    194 23/12/09(土)15:19:38 No.1132966924

    >ゴウライガンはスーツで温泉入っててこれ大丈夫なの!?って衝撃を受けたのは覚えてる ハイ平気ですよ! スタッフのオールアップ記念宴会のついでに撮られたシーンなので最後も最後です!

    195 23/12/09(土)15:19:59 No.1132967026

    猿って個人回一度だけ?

    196 23/12/09(土)15:20:05 No.1132967057

    ヤクザは家行ったらたいてい美味いもん出してくれるからな…

    197 23/12/09(土)15:20:16 No.1132967101

    >スタッフのオールアップ記念宴会のついでに撮られたシーンなので最後も最後です! 終わる気満々じゃねぇか!

    198 23/12/09(土)15:20:18 No.1132967112

    >>関係者から悪い話ほとんど出ないあたり人間性が窺える >響鬼の時高寺に感謝された話好き いやまあ感謝されるよ…

    199 23/12/09(土)15:20:21 No.1132967131

    >ヤクザは家行ったらたいてい美味いもん出してくれるからな… 草加のレス

    200 23/12/09(土)15:20:46 No.1132967238

    >猿って個人回一度だけ? ラーメン回以外だと偽家族回がギリだなあ

    201 23/12/09(土)15:20:55 No.1132967287

    >草加のレス お前は913とかイチゴマンの反省をもっとしろ

    202 23/12/09(土)15:20:56 No.1132967294

    たなからボタンぽち キケンなあいのり サンタくろうする ドンビキかぞく という12月

    203 23/12/09(土)15:21:00 No.1132967316

    >白倉井上コンビ見たいなら555になるかな? その二人目当てならパラロスが特にいい 二人でかかわった作品で揃って最高傑作といった作品

    204 23/12/09(土)15:21:15 No.1132967388

    天道ともやしのモデルになってる辺り人間性は何となく察せる

    205 23/12/09(土)15:21:18 No.1132967400

    トウサクは個人的にここ数年だとキャラ含めてよかった戦隊ヒロインベスト1位だわ

    206 23/12/09(土)15:21:26 No.1132967441

    >>猿って個人回一度だけ? >ラーメン回以外だと偽家族回がギリだなあ 序盤の学校で先生やる回はカウントしていいのかな…

    207 23/12/09(土)15:21:29 No.1132967460

    >終わる気満々じゃねぇか! 続編なんかできるかあんなん!

    208 23/12/09(土)15:21:48 No.1132967554

    >>ヤクザは家行ったらたいてい美味いもん出してくれるからな… >草加のレス 美味い料理食えるところがあるって女連れ込んだんだっけ?

    209 23/12/09(土)15:22:00 No.1132967610

    >>関係者から悪い話ほとんど出ないあたり人間性が窺える >響鬼の時高寺に感謝された話好き 制作現場崩壊してやばいって時に汚れ仕事覚悟でやってくれるのは本当にプロだよ

    210 23/12/09(土)15:22:01 No.1132967613

    >>終わる気満々じゃねぇか! >続編なんかできるかあんなん! みたいぃぃぃぃ 監督もっと疲れてくれ

    211 23/12/09(土)15:22:05 No.1132967629

    サルは個人回ないのに下手したら一番目立ってるのが強すぎる

    212 23/12/09(土)15:22:24 No.1132967727

    >>関係者から悪い話ほとんど出ないあたり人間性が窺える >響鬼の時高寺に感謝された話好き うしおととらの時に原作のジュビロに嫌いって言い切られたけど終わったら井上敏樹大好きになったんだっけ…?

    213 23/12/09(土)15:22:28 No.1132967745

    >美味い料理食えるところがあるって女連れ込んだんだっけ? それはシャンゼリオンや王蛇のハギー

    214 23/12/09(土)15:22:41 No.1132967808

    スランプスランプ大スランプ~♪

    215 23/12/09(土)15:23:00 No.1132967888

    >天道ともやしのモデルになってる辺り人間性は何となく察せる ジェットマンの時お偉いさんに対して生意気だったそうな

    216 23/12/09(土)15:23:06 No.1132967920

    >>響鬼の時高寺に感謝された話好き >うしおととらの時に原作のジュビロに嫌いって言い切られたけど終わったら井上敏樹大好きになったんだっけ…? 少なくともからくりではジュビロからご指名

    217 23/12/09(土)15:23:14 No.1132967964

    ゴウライガンも実は10周年なのでなんか記念やるかもしれん

    218 23/12/09(土)15:23:27 No.1132968031

    なんかのドラマでトウサクとギーツのウシが共演してて笑ったなぁ

    219 23/12/09(土)15:23:32 [小林靖子] No.1132968058

    >関係者から悪い話ほとんど出ないあたり人間性が窺える 引越し祝いで料理任せたら10万使われたからしばらく絶縁しました

    220 23/12/09(土)15:23:51 No.1132968154

    >ゴウライガンも実は10周年なのでなんか記念やるかもしれん 配信サービス入りしてくれるだけでもありがたい

    221 23/12/09(土)15:23:56 No.1132968182

    >>関係者から悪い話ほとんど出ないあたり人間性が窺える >引越し祝いで料理任せたら10万使われたからしばらく絶縁しました 仲良いな…

    222 23/12/09(土)15:24:37 No.1132968391

    >サルは個人回ないのに下手したら一番目立ってるのが強すぎる 敏樹が「後でうまい役だったって思うから!」って言ってたと聞いたけど名脇役だよな 主役欲しい演者は苦しむが…

    223 23/12/09(土)15:24:39 [白倉] No.1132968398

    >引越し祝いで料理任せたら10万使われたからしばらく絶縁しました 脚本で缶詰させたらルームサービスで15万くらい使われました

    224 23/12/09(土)15:24:40 No.1132968407

    >配信サービス入りしてくれるだけでもありがたい またニコニコで数日連続で流し続けるか

    225 23/12/09(土)15:24:45 No.1132968431

    >仲良いな… 龍騎で殺し合った仲だからな

    226 23/12/09(土)15:25:26 No.1132968640

    >>引越し祝いで料理任せたら10万使われたからしばらく絶縁しました >脚本で缶詰させたらルームサービスで15万くらい使われました 状況が面白すぎて駄目

    227 23/12/09(土)15:25:34 No.1132968682

    >脚本で缶詰させたらルームサービスで15万くらい使われました 白倉は無茶振り飛ばしてんだから許してやれよ

    228 23/12/09(土)15:26:15 No.1132968910

    飯に対するこだわりがすごいなこのヤクザ…

    229 23/12/09(土)15:27:08 No.1132969170

    >脚本で缶詰させたらルームサービスで15万くらい使われました この状況ニチアサで見た気がするのがおかしいと思う

    230 23/12/09(土)15:27:13 No.1132969198

    >>脚本で缶詰させたらルームサービスで15万くらい使われました >白倉は無茶振り飛ばしてんだから許してやれよ これ壊れたら筆折るわって言われたから ワープロ探しに秋葉中探し回ったりしたし…

    231 23/12/09(土)15:27:15 No.1132969212

    >白倉は無茶振り飛ばしてんだから許してやれよ まぁヤクザがこの愛用の古いワープロ壊れたら引退だな!とか言ったら同じの5台くらい持ってくる重い人だからそんなのプロレスよ

    232 23/12/09(土)15:27:49 No.1132969378

    >>白倉は無茶振り飛ばしてんだから許してやれよ >まぁヤクザがこの愛用の古いワープロ壊れたら引退だな!とか言ったら同じの5台くらい持ってくる重い人だからそんなのプロレスよ 白倉も慣れてるな…

    233 23/12/09(土)15:29:43 No.1132969908

    ワープロんもー