虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/09(土)13:10:51 海が見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/09(土)13:10:51 No.1132930300

海が見える3LDKのマンションが1万円 https://www.homes.co.jp/mansion/b-1373070006525/?nx_id=v5pc_ba_revsearch_dsp_kiten_detail&fbclid=IwAR0e7clSgvgavkwJEsqWnP1rPxo4wzsLwAtZN3ucwECZ1RnqZeNG4Vz-Nvg#equip

1 23/12/09(土)13:13:49 No.1132931155

事故物件か?

2 23/12/09(土)13:15:34 No.1132931660

鉄筋に錆回ってそう

3 23/12/09(土)13:15:40 No.1132931703

海沿いは潮風で大変

4 23/12/09(土)13:17:01 No.1132932110

いや完全な海沿いだからな

5 23/12/09(土)13:17:09 No.1132932142

端っこの端っこじゃん…

6 23/12/09(土)13:18:05 No.1132932410

最寄りのコンビニまで徒歩1時間29分か…

7 23/12/09(土)13:18:07 No.1132932431

呉線沿いか…

8 23/12/09(土)13:18:28 No.1132932559

これで修繕積立金無えって事は壊れたら終わりだよ

9 23/12/09(土)13:18:31 No.1132932575

さきっちょだな…本当にさきっちょ

10 23/12/09(土)13:19:10 No.1132932762

築51年…

11 23/12/09(土)13:19:17 No.1132932793

アスベストどうなんだろうなこれ…

12 23/12/09(土)13:19:56 No.1132932996

1万円でも高いぐらい

13 23/12/09(土)13:21:30 No.1132933462

クソボロい上に立地がカス

14 23/12/09(土)13:21:40 No.1132933522

地球の文明が衰退したらこういう所に住みたい

15 23/12/09(土)13:22:14 No.1132933705

こういう昔は流行ったんだろうなって元旅館よく見る 日本のあちこちで

16 23/12/09(土)13:23:06 No.1132933986

名前めっちゃオシャレ

17 23/12/09(土)13:25:40 No.1132934773

渦潮マンションシリーズはウォーターフロント物件として有名ですよね スレ画は渦潮第2 こちらは渦潮第1 fu2887636.jpg

18 23/12/09(土)13:26:58 No.1132935181

>fu2887636.jpg 要塞かよ

19 23/12/09(土)13:28:21 No.1132935642

>fu2887636.jpg ここも超格安物件で出てなかったっけ

20 23/12/09(土)13:30:38 No.1132936372

経年劣化こわい…というか自然に還そうとする力か

21 23/12/09(土)13:31:06 No.1132936527

「」ちゃん廃墟とか好きでしょ?

22 23/12/09(土)13:35:06 No.1132937666

本拠にはしたくないけど欲しい

23 23/12/09(土)13:36:10 No.1132937996

防水死んでそうだからたぶん雨漏りとカビがすごいと思う

24 23/12/09(土)13:37:33 No.1132938371

コンクリ物件の一般的な寿命は 良くて60年と思ったほうがいい奴 常に使用し続けてメンテナンスしっかりしての数字なんで そうじゃないならその半分が妥当

25 23/12/09(土)13:38:09 No.1132938535

鉄筋コンクリートってアルカリ性のコンクリが鉄筋の錆を防いでるんだけど海沿いだとじわじわ塩分が浸透してそのバランスが崩れるんだよな 鉄筋が錆びると膨張するんでそこからひび割れてどんどん劣化が進む 加えてコンクリ自体も大気中の二酸化炭素のせいで中性に近付いていくんで劣化コンボが起きる

26 23/12/09(土)13:43:06 No.1132940006

「」にふさわしい終の棲家じゃないか 買え!

27 23/12/09(土)13:45:05 No.1132940602

ここが崩れるのと南海トラフ来るのどっちが早いかな

28 23/12/09(土)13:50:26 No.1132942142

有料道路近いから昼夜問わず走行音大きそう

29 23/12/09(土)13:50:47 No.1132942244

海神える…

30 23/12/09(土)13:54:15 No.1132943178

借地料と駐車場で毎月10,000円出るな

31 23/12/09(土)13:54:18 No.1132943197

上物だけか

32 23/12/09(土)13:54:55 No.1132943361

こんなもん土地付きの方が困るだろ

33 23/12/09(土)13:56:01 No.1132943639

コンビニやドラッグストアはすぐ近くで車で5、6分くらい 広島市内は1時間以上か…

34 23/12/09(土)14:08:45 No.1132947223

仮に事故物件じゃなくてもちょっと遠慮したい外見だ

35 23/12/09(土)14:11:59 No.1132948079

まぁ当たり前だけどハザードマップで思いっきり特別警戒区域だな

36 23/12/09(土)14:15:26 No.1132949009

もしかして二階って見えてる範囲の二階じゃなくてより下の海に近い方の二階か…

37 23/12/09(土)14:23:04 No.1132951125

私の骨は海の見えるマンションに埋葬してください

38 23/12/09(土)14:26:59 No.1132952273

窓から釣りできそうだな

39 23/12/09(土)14:27:21 No.1132952381

>こちらは渦潮第1 >fu2887636.jpg この画像は前にここで見たな

40 23/12/09(土)14:38:50 No.1132955672

海が見えるというか近いってそんなにメリットかなぁ 釣りとか好きならいいのかもだけど

41 23/12/09(土)14:40:17 No.1132956052

維持も修理も手放すのも金かかるよねこれ

42 23/12/09(土)14:41:43 No.1132956463

末期に海見て死にたいとかならいいけどさあ

43 23/12/09(土)14:48:04 No.1132958225

旧軍のトーチカなんぬ? ここで上陸してくる連合軍を迎え撃つんぬ?

↑Top