虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/09(土)12:53:49 改めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/09(土)12:53:49 No.1132924606

改めてプレイするとマップが迷路みたいなのにロックマンの近くの範囲しか画面に映らず 全体マップも6以外だと無いのを昔の俺はよく普通にプレイしてたな

1 23/12/09(土)12:56:31 No.1132925547

エグゼのマップは微妙に立体構造気味なのも難しい…

2 23/12/09(土)12:57:02 No.1132925751

自由帳にマッピングしてた

3 23/12/09(土)12:58:05 No.1132926112

今となってはバスター100倍で雑魚処理できないのも信じられんぞ

4 23/12/09(土)12:59:36 No.1132926659

5のマップの複雑さは実際苦痛

5 23/12/09(土)13:00:51 No.1132927088

全体図出せないせいで実際に歩いてみるしかないからな

6 23/12/09(土)13:02:36 No.1132927652

DSの奴はもう一つの画面に常にマップが表示されてた

7 23/12/09(土)13:04:02 No.1132928143

このシリーズでゲームにおけるマップのセオリーを覚えたみたいなところはある

8 23/12/09(土)13:05:27 No.1132928595

>このシリーズでゲームにおけるマップのセオリーを覚えたみたいなところはある この感じは…おそらくミステリーデータのある行き止まり!

9 23/12/09(土)13:05:42 No.1132928671

地味にエンカ率高いのもな…

10 23/12/09(土)13:06:05 No.1132928787

まあいざとなればプラグアウトでいつでも出られるし

11 23/12/09(土)13:08:05 No.1132929437

1やって1戦ごとに全回復するから複雑なマップでもいいんだなと思った 2以降違った

12 23/12/09(土)13:08:36 No.1132929592

>この感じは…おそらくV2ナビの出てくる行き止まり!

13 23/12/09(土)13:08:59 No.1132929712

おまんこ機能ばかり重視して本来のナビ機能が不十分なのではないか

14 23/12/09(土)13:09:09 No.1132929761

敵でないけど現実世界で道間違えるとプラグアウトでリセットできないからクソだるい

15 23/12/09(土)13:09:19 No.1132929817

あんまりマップで困ったことなかった 現実世界とか3Dオープンワールドは迷いまくるんだが… それはそれとして全体マップがあった方が脳内マップと整合性がとれて楽しい

16 23/12/09(土)13:09:26 No.1132929858

6は看板で全体を見れる上にマップ自体が簡素化してるのすごい反省を感じて好き

17 23/12/09(土)13:10:20 No.1132930142

>敵でないけど現実世界で道間違えるとプラグアウトでリセットできないからクソだるい えっ?お前の現実世界だと敵出ないの?

18 23/12/09(土)13:10:29 No.1132930192

>>この感じは…おそらくV2ナビの出てくる行き止まり! 何も居なかった!!!

19 23/12/09(土)13:10:48 No.1132930288

1のネット世界は割と大丈夫だったんだけどデンサンタウンの各エリアと地下通路の出る先がなかなか覚えられなかった

20 23/12/09(土)13:12:13 No.1132930671

現実でも全部の壁に体こすりつけてプラグイン連打するだろ?

21 23/12/09(土)13:12:31 No.1132930756

>>この感じは…おそらくV2ナビの出てくる行き止まり! エネミーサーチ使用ヨシ!

22 23/12/09(土)13:12:33 No.1132930771

5が無駄に複雑だわエンカウント率高いわ出てくる敵は何時も同じだわでゲンナリした

23 23/12/09(土)13:14:27 No.1132931341

行き止まりでロックマンが棒立ちになった瞬間戦慄が走るよね

24 23/12/09(土)13:14:38 No.1132931394

5のスワローマン会うの難しすぎだろ!

25 23/12/09(土)13:16:10 No.1132931864

オラン島とかマップ丸暗記する羽目になった

26 23/12/09(土)13:17:13 No.1132932168

>行き止まりでロックマンが棒立ちになった瞬間戦慄が走るよね クイックマンV2

27 23/12/09(土)13:22:16 No.1132933725

3作くらいやってるとマップに関しては謎の勘が割とよく働くようになる

28 23/12/09(土)13:22:28 No.1132933784

段々道が重なってる所にになんかないかも気にするようになる

29 23/12/09(土)13:23:46 No.1132934199

攻略本があればこまらないぜ!

30 23/12/09(土)13:24:56 No.1132934551

4のスライダーは許さないよ

31 23/12/09(土)13:27:05 No.1132935224

コレクションだと覚えた頃に次の作品に行くから記憶が絡まってめんどう!

32 23/12/09(土)13:28:19 No.1132935626

当時は時間が無限にあったから迷いまくりでも楽しかった 携帯機であのグラフィックも驚きだったし

33 23/12/09(土)13:28:30 No.1132935692

>行き止まりでロックマンが棒立ちになった瞬間戦慄が走るよね エネミーサーチ使ってて死んだわ

34 23/12/09(土)13:29:38 No.1132936049

実際攻略本前提というか読み物としてもちゃんとしてたからな

35 23/12/09(土)13:31:00 No.1132936492

平面ならともかく交差する構造なのが厄介ポイントだよね

36 23/12/09(土)13:31:59 No.1132936776

クイックマンV2は下手に倒すとその後V3がランダムエンカで出てくるようになるのが地獄

37 23/12/09(土)13:33:01 No.1132937041

>4のスライダーは許さないよ 週またぐとまた集めないのアホかなと

38 23/12/09(土)13:34:57 No.1132937628

やっぱ面白い動き出来るまでに手間がかかりすぎて対戦あんま盛り上がらない

39 23/12/09(土)13:37:58 No.1132938488

>やっぱ面白い動き出来るまでに手間がかかりすぎて対戦あんま盛り上がらない チップマックスモードは欲しかったね

40 23/12/09(土)13:38:04 No.1132938505

あの頃は攻略本が傍らにあったからな

41 23/12/09(土)13:39:09 No.1132938825

正直100人斬りよりもシャチホコ城の電脳の方が苦痛だった

42 23/12/09(土)13:44:02 No.1132940289

4は周回要素取り込んだくせに仕様の隅々まで周回させる気がない…

43 23/12/09(土)13:46:25 No.1132941008

4の話はやめよう 全ての要素がクソだから暗くなる

44 23/12/09(土)13:47:49 No.1132941407

コレクション出す時に6のBGM直らないバグ直しましたとか言ってたけど これ考えた奴頭大丈夫?ってなる仕様がそのまま残ってるのが片手落ちというか…

45 23/12/09(土)13:48:39 No.1132941639

で、でもウィスル召喚じゃなくてモブナビと直接バトルできるのは4だけだし…

46 23/12/09(土)13:50:58 No.1132942291

基本移植だから…バスター100倍だけでも頑張ったとは思う それじゃ済まない当時のゲームのたるさがそこかしこにあるだけで

47 23/12/09(土)13:51:03 No.1132942313

5の100人切りは突破できずに5はクリアできなかった

48 23/12/09(土)13:51:25 No.1132942413

1→2の進化っぷりがすさまじい

49 23/12/09(土)13:52:34 No.1132942730

1はエンカウント凄まじくてエンカウント減少実装後も変なパズル組み込む必要あってだるかったよね

50 23/12/09(土)13:52:37 No.1132942747

行き来繰り返すからある程度記憶出来た 特徴ない1のマップだけは無理

51 23/12/09(土)13:54:44 No.1132943326

攻略本見てたわ 当時は全盛期だし

52 23/12/09(土)13:55:38 No.1132943555

1は斜め移動で氷マップ攻略させられるの難しすぎる

53 23/12/09(土)13:56:21 No.1132943735

2以降はいいんだけど1は進んでる感じがしなくてマジで迷う ウラインターネット深部すらなんか裏ダン感なかった

54 23/12/09(土)13:57:24 No.1132943998

雑魚戦も楽しいんだけどエンカ率の割に気軽に処理できないのがね… その辺上手く倒したらチップ貰えることでバランス取ってるっちゃそうなんだけど

55 23/12/09(土)13:58:55 No.1132944426

1の問題の一つは今エリア何なのか確認できないことだ

56 23/12/09(土)14:04:17 No.1132945950

V3ボスがその辺うろつくの本当に怖かったよ いや倒せねえってHP高すぎるって

57 23/12/09(土)14:04:52 No.1132946118

100倍バスターは本当にプレイする上で偉大な存在だった

58 23/12/09(土)14:06:04 No.1132946443

バブルマンは特殊条件下じゃないと出てこないから助かる 戦いたい時は助からない

59 23/12/09(土)14:10:28 No.1132947653

ゲートマジックヲツカイナサイ

60 23/12/09(土)14:12:17 No.1132948160

1からやる!!って言ってた友人がマップの構造のせいで投げた いやまあ当時の俺も角度斜めのタイルマップで角度無視した直角操作で氷滑らないとダメなのはキレたから気持ちはわかる

61 23/12/09(土)14:12:44 No.1132948302

3のウラインターネットは小学生の自分にとっては迷宮だった だからこそワクワクしたのもあるが

62 23/12/09(土)14:13:06 No.1132948391

>4の話はやめよう >全ての要素がクソだから暗くなる 流石に反省して5では改善されたから…

63 23/12/09(土)14:14:28 No.1132948731

当時2から始めて結局1やらなくてコレクションで初めて1やったんだけどつらかった

64 23/12/09(土)14:14:49 No.1132948834

エグゼAC発売までDSのOSSしかやってなかったんだよな俺 追加シナリオ以外はほぼ同じだったけどマップは改善されてたんだなって

65 23/12/09(土)14:16:48 No.1132949387

1はまーじで未完成だよな それだけに2のクオリティの上がり方にビビるんだが

66 23/12/09(土)14:17:02 No.1132949446

>これ考えた奴頭大丈夫?ってなる仕様がそのまま残ってるのが片手落ちというか… バグはともかく仕様変えたらコレクションじゃないからダメだろ

67 23/12/09(土)14:17:35 No.1132949613

どう考えてもGBAのローンチに併せて未完成のまま出したと思うんだよな1

68 23/12/09(土)14:18:08 No.1132949790

お話し的には1の方がよく纏まっててよかった 2はすべてが雑

69 23/12/09(土)14:18:57 No.1132950014

ファラオマンなんて1に影も形もみあたらなかったからアニオリキャラか過去作ロックマンのサービスキャラかなんかだと思ってたよ… そんなとこにいたのかよお前…

70 23/12/09(土)14:20:08 No.1132950309

豪華客船とシャチホコは子供ながらふざけんなよ…って思ってた

71 23/12/09(土)14:20:08 No.1132950313

1はパパの真相暴露が衝撃過ぎてあとなんにも話入ってこなかったよ…

72 23/12/09(土)14:20:27 No.1132950399

VCで1~3やって当然バスター100倍とかなくても普通に楽しんだけど同じゲーム続けてやるとさすがに飽きちゃってちょっと距離置いてる

73 23/12/09(土)14:20:51 No.1132950502

1は特にマップ広かった気がする

74 23/12/09(土)14:20:59 No.1132950535

なんか以前はU-NEXTにアニメシリーズ全部置いてあったらしいんだけどなくなってない? 今どこで見れるの…?

75 23/12/09(土)14:22:30 No.1132950963

>1はパパの真相暴露が衝撃過ぎてあとなんにも話入ってこなかったよ… 死んだ我が子をプログラムにして弟のナビにします 真相伝えたら戦わせないだろうから黙ってました 衝撃の釣瓶打ち

76 23/12/09(土)14:23:24 No.1132951208

>1はパパの真相暴露が衝撃過ぎてあとなんにも話入ってこなかったよ… 真相暴露した時点でラスボスしか残ってないじゃねーか!

77 23/12/09(土)14:24:31 No.1132951541

どのシリーズでもライト博士とその同位体や子孫、系譜はみんなおかしいよ

78 23/12/09(土)14:24:48 No.1132951613

>4の話はやめよう >全ての要素がクソだから暗くなる >全ての要素がクソ 言いすぎ!

79 23/12/09(土)14:25:01 No.1132951687

>死んだ我が子をプログラムにして え? >弟のナビにします え? >真相伝えたら戦わせないだろうから うn >黙ってました え?

80 23/12/09(土)14:26:06 No.1132952005

ソウルユニゾンを生み出した功績を余は忘れておらぬ…

81 23/12/09(土)14:26:49 No.1132952227

でもそんな4も今は理解あるバスター100倍くんで流せます

82 23/12/09(土)14:27:23 No.1132952390

1はもう擁護できないぐらい全てがクソだと思ってる ロンチとかそういうレベルじゃねえよクソゲーだろこれ…ってなった

83 23/12/09(土)14:28:21 No.1132952648

ソウルユニゾンもシステムとしては大失敗だから あんなのやっててよく6でクロスなんてちゃんとしたもの作れたな

84 23/12/09(土)14:28:41 No.1132952757

赤字になったら急にきた

85 23/12/09(土)14:29:18 No.1132952924

間違いなくコレクションは好評だから流星がいつくるかだ

86 23/12/09(土)14:29:29 No.1132952989

4はレベルMAXになってもザコがシノビダッシュを貫通してくるからひどい

87 23/12/09(土)14:30:19 No.1132953233

チップ生け贄にしなきゃいけないのがよくなかったねユニゾン

88 23/12/09(土)14:31:34 No.1132953609

むしろ4しかやったことない

89 23/12/09(土)14:32:35 No.1132953896

エンカ率そこそこあるけどスタイルチェンジ関連のためにはそれでも全然足りないすぎるというか必要なバトル数多すぎだって

↑Top