ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/09(土)12:43:36 No.1132921195
砂漠と言ったらドドブランゴ亜種
1 23/12/09(土)12:53:32 No.1132924517
そうかな… そうかも…
2 23/12/09(土)12:54:22 No.1132924808
謎亜種来たな…
3 23/12/09(土)12:57:06 No.1132925779
後にも先にも出て来ないから謎の亜種すぎる
4 23/12/09(土)12:58:04 No.1132926106
ただのブランゴじゃねぇぞ…
5 23/12/09(土)12:58:10 No.1132926148
ケツが硬いくらいしか覚えてない…
6 23/12/09(土)12:58:52 No.1132926401
こいつの太刀が最強だった
7 23/12/09(土)12:58:53 No.1132926403
マグニチュードとゴゴゴの為だけにいる存在
8 23/12/09(土)12:59:26 No.1132926611
確か砂飛ばしのパターンが幾つかあったような…
9 23/12/09(土)13:00:06 No.1132926834
部下来てくれなくて人望無い方のドドブランゴ
10 23/12/09(土)13:00:14 No.1132926874
ぼっち
11 23/12/09(土)13:03:07 No.1132927824
>部下来てくれなくて人望無い方のドドブランゴ 部下無しでも生きていけるくらい強いってことなんですけお!!!
12 23/12/09(土)13:06:12 No.1132928830
武器は優秀
13 23/12/09(土)13:06:49 No.1132929006
遠吠えが悲しくこだまする…
14 23/12/09(土)13:07:36 No.1132929268
ベリオロス亜種だろ!?
15 23/12/09(土)13:08:08 No.1132929463
原種復活してたダブルクロスでも出れなかったやつ
16 23/12/09(土)13:08:52 No.1132929679
>原種復活してたダブルクロスでも出れなかったやつ 亜種全部いないしあのゲーム
17 23/12/09(土)13:12:25 No.1132930728
確かに強かったけど何か印象に残らない
18 23/12/09(土)13:12:47 No.1132930841
ゴ猿薙
19 23/12/09(土)13:15:31 No.1132931643
無属性最強が個性だったような…違ったような…
20 23/12/09(土)13:23:49 No.1132934219
砂漠に住むとか何考えてるんだよこいつ…
21 23/12/09(土)13:27:09 No.1132935254
何故か喰らうとピヨる砂ブレスしか覚えてねえ
22 23/12/09(土)13:30:56 No.1132936479
この頃からいっぱいただの色違いじゃない亜種増えてきた
23 23/12/09(土)13:34:27 No.1132937461
常識的に考えて雪山連中が砂漠に出てきたがるのおかしくない? 雪技を砂に置き換えられるのが楽なんだろうけど
24 23/12/09(土)13:35:35 No.1132937818
>砂漠と言ったらベリオロス亜種
25 23/12/09(土)13:41:55 No.1132939645
>砂漠と言ったらドボルベルク亜種
26 23/12/09(土)13:45:05 No.1132940603
環境が真逆のところに住む亜種たちってまず最初にそんな狂ったことし始めたやつはよく死ななかったな
27 23/12/09(土)13:45:51 No.1132940829
ベリオロス亜種はなんか手こずった思い出
28 23/12/09(土)13:46:18 No.1132940973
>環境が真逆のところに住む亜種たちってまず最初にそんな狂ったことし始めたやつはよく死ななかったな 亜種というか収斂進化じゃねえのこれ?って思ったりする
29 23/12/09(土)13:49:10 No.1132941775
部下が来ない辺り適応してるのも相当少ない
30 23/12/09(土)13:50:28 No.1132942160
環境が被ってると存在意義がないしさりとて真逆だと亜種と言うには差がありすぎる
31 23/12/09(土)13:50:57 No.1132942285
こいつのボウガンかなり強かった覚えがある
32 23/12/09(土)13:51:34 No.1132942452
>部下が来ない辺り適応してるのも相当少ない なんでいないんだろうねブランゴ亜種
33 23/12/09(土)13:52:16 No.1132942655
真面目に考えるなら生存競争負けた個体が生き延びるために ライバルのいない地に逃げて何世代も掛けてようやく適応したとかそんなんだろうけど 始めた奴がすげぇ
34 23/12/09(土)13:53:23 No.1132942958
ゴゴ時点で破格の性能してるのいいよね
35 23/12/09(土)13:53:35 No.1132943008
>真面目に考えるなら生存競争負けた個体が生き延びるために >ライバルのいない地に逃げて何世代も掛けてようやく適応したとかそんなんだろうけど >始めた奴がすげぇ 人間も樹上生活捨てた経緯は似たようなもんではある
36 23/12/09(土)13:54:37 No.1132943288
ドボル亜種とベリオ亜種は3Gで会いに行こう こいつは…
37 23/12/09(土)13:54:57 No.1132943369
雪山と火山にいるラージャンはなんなの…
38 23/12/09(土)13:56:34 No.1132943794
>雪山と火山にいるラージャンはなんなの… つええからどんな環境だろうが生き延びれるんだ
39 23/12/09(土)14:00:33 No.1132944887
雪山にいないから色々厄介な状態異常がない上ザコを呼ばず開幕地点はドリンク類不要な日陰にいる 気遣いの達人か?
40 23/12/09(土)14:02:14 No.1132945371
ザボア亜種は何で適応できんだよお前みたいな生態してて怖い
41 23/12/09(土)14:02:52 No.1132945561
>雪山と火山にいるラージャンはなんなの… 冷たいの苦手なのに…
42 23/12/09(土)14:03:59 No.1132945866
冷たいの苦手なのに食いもんのために雪山に来るガッツあるやつらがチラホラいるの何なんだよグルメ惑星かよ
43 23/12/09(土)14:06:30 No.1132946594
ザボア亜種は砂漠でドバドバ体液吹き出して頭おかしいと思う
44 23/12/09(土)14:07:52 No.1132947000
2ndGにしかいないから最近知名度が落ちてるよねドドブランゴ亜種 あとショウグンギザミ亜種とか
45 23/12/09(土)14:08:08 No.1132947074
>>雪山と火山にいるラージャンはなんなの… >つええからどんな環境だろうが生き延びれるんだ 体のつええ生き物なのか!?
46 23/12/09(土)14:08:26 No.1132947145
>環境が被ってると存在意義がないしさりとて真逆だと亜種と言うには差がありすぎる ティガ亜種とかディノ亜種とかモーションで違いが出てくる系の亜種好き
47 23/12/09(土)14:09:27 No.1132947400
亜種(繁殖期のメス)
48 23/12/09(土)14:10:32 No.1132947669
>どこにでもいるバフバロはなんなの…
49 23/12/09(土)14:11:03 No.1132947808
見た目だけなら単なる色違いではあるが火山に適合してる奴の亜種が雪山に適合してるのはもはや亜種というには厳しくないかい!?
50 23/12/09(土)14:11:04 No.1132947812
色違いのリオレウスは報酬金が高い方
51 23/12/09(土)14:11:16 No.1132947872
>亜種(繁殖期のメス) ギルドは一回ここら辺整理すべきだと思う!
52 23/12/09(土)14:11:38 No.1132947973
アグナコトル亜種は確実に別の生き物
53 23/12/09(土)14:13:26 No.1132948460
むしろそこまで環境離れてて見た目にほとんど変化ないのなんなんだよ 全く違う属性でも分岐したのはかなり最近なのか?
54 23/12/09(土)14:13:40 No.1132948527
亜種とかにならずに適応できてる連中は生き物として格が違うんだろうな
55 23/12/09(土)14:16:21 No.1132949262
今見るとベリオとラージャンにモーションほとんど取られてて出す意味ないなこいつ…
56 23/12/09(土)14:20:18 No.1132950362
>こいつのハンマーが最強だった